令和1034日目 2022/02/27 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 首都キエフ攻防戦続く ウクライナに侵攻したロシア軍は27日も首都キエフの西側に部隊を集結して封鎖を維持、攻防戦が続いている。キエフ市・・・
「2月27日」の記事一覧
2021 令和3年2月27日(土) 立憲民主党・枝野代表「夫婦別姓公約に」
令和669日目 2021/02/27 この日のできごと(何の日) 【立憲民主党・枝野幸男代表】「夫婦別姓公約に」 立憲民主党の枝野幸男代表は27日、朝日新聞のオンラインイベント「#いつになったら選べますか 夫婦別姓」に出・・・
2020 令和2年2月27日(木) 安倍晋三首相、全国の小中高へ休校を要請
令和302日目 2020/02/27 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 安倍晋三首相、全国の小中高へ休校を要請 安倍晋三首相は27日、首相官邸で開かれた肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの対策本部会合で、・・・
2019 平成31年2月27日(水) パキスタン軍、インド軍機2機撃墜
平成11008日目 2019/02/27 この日のできごと(何の日) 【パキスタン軍】インド軍機2機撃墜 パキスタン軍は27日、パキスタンの領空でインド軍機2機を撃墜した。このうち1機のパイロット1人を地上で拘束した。パ・・・
2018 平成30年2月27日(火) フィギュア・羽生結弦選手「人生をかけた結果が金メダル」
平成10643日目 2018/02/27 この日のできごと(何の日) 【フィギュア・羽生結弦選手】「人生をかけた結果が金メダル」 平昌冬季五輪フィギュアスケート男子で66年ぶりの五輪連覇を果たした羽生結弦選手(23)(A・・・
2017 平成29年2月27日(月) 大阪府豊中市、森友学園用地を調査
平成10278日目 2017/02/27 この日のできごと(何の日) 【大阪府豊中市】森友学園用地を調査 大阪市の学校法人「森友学園」が、大阪府豊中市に建設中の小学校用地から出たごみ交じりの土砂を埋め戻したとされる問題で・・・
2016 平成28年2月27日(土) スーパーラグビー・五郎丸歩選手が公式戦デビュー
平成9912日目 2016/02/27 この日のできごと(何の日) 【スーパーラグビー】レッズ・五郎丸歩選手が公式戦デビュー 世界最高峰リーグ「スーパーラグビー(SR)」第1節の6試合が27日、各地で行われ、レッズに加入・・・
2015 平成27年2月27日(金) ボリス・ネムツォフ氏暗殺事件
平成9547日目 2015/02/27 この日のできごと(何の日) 【ボリス・ネムツォフ氏暗殺事件】 インタファクス通信によると、ロシアのプーチン政権を批判する野党指導者ボリス・ネムツォフ氏(55)が27日夜、モスクワ中・・・
2014 平成26年2月27日(木) この日のできごと(何の日)
平成9182日目 2014/02/27 【村山富市元首相】河野談話検証を批判 社民党の村山富市元首相は27日、日本記者クラブで記者会見し、従軍慰安婦問題をめぐり旧日本軍の関与を認めた1993年の河野洋平官房長官談話(宮沢・・・
2013 平成25年2月27日(水) この日のできごと(何の日)
平成8817日目 2013/02/27 【この日の安倍総理】 「運も実力のうち」 安倍晋三首相は27日、東京都内で開かれた中小企業経営者らとの意見交換会で、12年度補正予算が26日の参院本会議で1票差で可決されたことに触・・・
2012 平成24年2月27日(月) この日のできごと(何の日)
平成8451日目 2012/02/27 【この日の野田総理】 沖縄県・仲井真弘多知事と会談 就任後、 初めて沖縄を訪問している野田佳彦首相は27日午前、 県庁で仲井真弘多知事と会談した。 野田首相は「今年は本土復帰40周・・・
2011 平成23年2月27日(日) 第5回東京マラソン
平成8086日目 2011/02/27 この日のできごと(何の日) 【第5回東京マラソン】 東京マラソンは27日、東京都庁前から臨海副都心の東京ビッグサイトまでのコースで行われ、実業団に所属していない23歳の川内優輝(埼・・・
2010 平成22年2月27日(土) この日のできごと(何の日)
平成7721日目 2010/02/27 【この日の鳩山総理】 高知県訪問 鳩山由紀夫首相は27日、高知県入りし、尾崎正直知事らとの意見交換会で地方分権の推進に向けた決意を示した。商店街や老人施設を視察したほか、民主党参院・・・
2009 平成21年2月27日(金) この日のできごと(何の日)
平成7356日目 2009/02/27 【この日の麻生総理】 衆議院本会議 平成21年2月27日、麻生総理は衆議院本会議に出席しました。本会議では、平成21年度予算3案(一般会計予算、特別会計予算、政府関係機関予算)の採・・・
2008 平成20年2月27日(水) この日のできごと(何の日)
平成6990日目 2008/02/27 【この日の福田総理】 ライス米国国務長官の表敬 来日したライス米国務長官は27日、福田康夫首相と首相官邸で会談し、冒頭で米兵女子中学生暴行事件など相次ぐ米兵による不祥事に関し謝罪し・・・
2007 平成19年2月27日(火) この日のできごと(何の日)
平成6625日目 2007/02/27 【民主党・小沢一郎代表】格差是正は緊急の課題 記者からの質問で、都知事選について問われた小沢代表は、「東京といっても地域の首長の選挙。何が何でも民主党固有の候補でなくても、民主党と・・・
2006 平成18年2月27日(月) この日のできごと(何の日)
平成6260日目 2006/02/27 【WBCスーパーフライ級タイトル戦】徳山昌守選手、初防衛 世界ボクシング評議会(WBC)スーパーフライ級タイトルマッチ12回戦は27日、大阪市中央体育館で行われ、チャンピオンの徳山・・・
2005 平成17年2月27日(日) この日のできごと(何の日)
平成5895日目 2005/02/27 【中津川一家6人殺傷事件】 27日午後1時50分ごろ、岐阜県中津川市坂下、会社員Fさん(39)から「義父に刺された」と、110番通報があった。中津川署員が、Fさんの妻の父親で同市職・・・
2004 平成16年2月27日(金) オウム・松本智津夫被告に死刑判決
平成5529日目 2004/02/27 この日のできごと(何の日) 【東京地裁】オウム・松本智津夫被告に死刑判決 地下鉄、松本両サリンの無差別大量テロ殺人事件など、計27人が死亡した13事件で殺人罪などに問われたオウム真・・・
2003 平成15年2月27日(木) ヤンキース・松井秀喜外野手、オープン戦で2ラン
平成5164日目 2003/02/27 この日のできごと(何の日) 【ヤンキース・松井秀喜外野手】オープン戦で2ラン 米大リーグのオープン戦が始まった27日、ヤンキースの松井秀喜選手がいきなり「米国第1号」を放った。松井・・・
2002 平成14年2月27日(水) 政府、デフレ対策を決定
平成4799日目 2002/02/27 この日のできごと(何の日) 【政府】デフレ対策を決定 政府は27日、経済財政諮問会議で総合的なデフレ対応策を決定した。不良債権処理を進めるため金融庁による大手銀行への特別検査を厳正・・・
2001 平成13年2月27日(火) えひめ丸事故・森喜朗首相、米特使と会談
平成4434日目 2001/02/27 この日のできごと(何の日) 【えひめ丸事故】森喜朗首相、米特使と会談 ハワイ沖の米原潜と実習船衝突事故をめぐり、米政府特使のファロン海軍作戦部長(大将)は27日午後、来日し、同日夜・・・
2000 平成12年2月27日(日) 新日中漁業協定・合意文書に調印
平成4068日目 2000/02/27 この日のできごと(何の日) 【新日中漁業協定】合意文書に調印 玉沢徳郎農相と中国の陳耀邦農業相は27日、北京市内のホテルで、水産資源の保護規制を盛り込んだ新日中漁業協定を6月1日か・・・
1999 平成11年2月27日(土) フィギュア四大陸選手権・本田武史選手、初代王者に
平成3703日目 1999/02/27 この日のできごと(何の日) 【フィギュア・四大陸選手権】本田武史選手、初代王者に フィギュアスケートの四大陸選手権最終日は27日、カナダのハリファクスで男子シングルを行い、前日のシ・・・
1998 平成10年2月27日(金) 民友連・選挙本部初会合
平成3338日目 1998/02/27 この日のできごと(何の日) 【民友連】選挙本部初会合 民友連は27日、国会内で4党合同の選挙本部(本部長・羽田孜民政党代表)の初会合を開き、衆院長崎1区、東京4区補欠選挙の支援体制・・・
1997 平成9年2月27日(木) オウム・松本智津夫被告「芝居やめろ」
平成2973日目 1997/02/27 この日のできごと(何の日) 【オウム・松本智津夫被告】「芝居やめろ」 オウム真理教松本智津夫被告(41)=教祖名麻原彰晃=の第27回公判が27日、東京地裁(阿部文洋裁判長)で開かれ・・・
1996 平成8年2月27日(火) オウム裁判・新実智光被告、初公判
平成2607日目 1996/02/27 この日のできごと(何の日) 【オウム裁判】新実智光被告、初公判 地下鉄、松本両サリンなど重大事件の大半に関与したとされるオウム真理教幹部新実智光被告(31)の初公判が27日、東京地・・・
1995 平成7年2月27日(月) 大相撲春場所、番付発表
平成2242日目 1995/02/27 この日のできごと(何の日) 【大相撲春場所】番付発表 日本相撲協会は27日朝、大相撲春場所(3月12日初日・大阪府立体育会館)の番付を発表した。横綱、大関陣に大きな動きはなし。13・・・
1994 平成6年2月27日(日) リレハンメル五輪閉幕
平成1877日目 1994/02/27 この日のできごと(何の日) 【リレハンメル五輪】閉幕 第17回冬季オリンピック・リレハンメル大会は27日、閉幕した。環境五輪をアピールし、サラエボ救済運動を通じて国際平和も訴えた今・・・
1993 平成5年2月27日(土) 日独首脳会談
平成1512日目 1993/02/27 この日のできごと(何の日) 【宮澤喜一首相】独・コール首相と会談 宮澤首相は27日午前、東京・元赤坂の迎賓館でコール・ドイツ首相と約2時間20分会談し、7月の先進国首脳会議(東京サ・・・
1992 平成4年2月27日(木) 水戸地裁「DNA」証拠能力を初認知
平成1146日目 1992/02/27 この日のできごと(何の日) 【水戸地裁】「DNA」証拠能力を初認知 茨城、栃木両県で若い女性を狙った婦女暴行などの罪に問わた群馬県大泉町、無職A被告(43)に対する判決公判が27日・・・
1991 平成3年2月27日(水) 湾岸戦争・多国籍軍、クウェート解放
平成781日目 1991/02/27 この日のできごと(何の日) 【湾岸戦争】多国籍軍、クウェート解放 クウェート市を包囲していた多国籍軍部隊は26日夜から27日朝にかけて米海兵隊をはじめクウェート軍が市内に次々突入、解・・・
1990 平成2年2月27日(火) 第118特別国会召集
平成416日目 1990/02/27 この日のできごと(何の日) 【第118特別国会】召集 総選挙を受けて第118特別国会が27日召集され、午後の衆参両院本会議で海部俊樹自民党総裁を第77代首相に指名した。また衆院議長に・・・
1989 平成元年2月27日(月) 中曽根康弘前首相、リクルート疑惑を否定
平成51日目 1989/02/27 【中曽根康弘前首相】リクルート疑惑を否定 中曽根前首相は27日午後、都内の自民党中曽根事務所で記者会見し、リクルート事件に絡んで「刑事事件にかかわることは一切ない」と明言、疑惑への関与・・・