令和1207日目 2022/08/19 この日のできごと(何の日) 【ロシア】元スタバ営業再開 ロシアから撤退した米コーヒーチェーン大手スターバックスの元店舗が19日、ロシアの実業家と著名ラッパーの共同経営で店名「スター・・・
「8月19日」の記事一覧
2021 令和3年8月19日(木) 千葉真一さん死去
令和842日目 2021/08/19 この日のできごと(何の日) 【千葉真一さん】死去 アクション俳優の千葉真一さんが19日、新型コロナウイルスによる肺炎のため、千葉県の病院で死去した。82歳。関係者によると、千葉さんは・・・
2020 令和2年8月19日(水) 国民民主党、立憲民主党と合流決定
令和477日目 2020/08/19 この日のできごと(何の日) 【国民民主党】立憲民主党と合流決定 国民民主党は19日、両院議員総会を都内で開き、解散して立憲民主党と合流する案が賛成多数で可決された。所属議員62人の大・・・
2019 令和元年8月19日(月) 悠仁親王殿下、ブータン国王夫妻とご面会
令和111日目 2019/08/19 この日のできごと(何の日) 【悠仁親王殿下】ブータン国王夫妻とご面会 ブータンを訪問中の秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さまは19日、首都ティンプーの政府機関や僧院が入る城塞「タシチョゾン」・・・
2018 平成30年8月19日(日) 国民民主党・前原誠司元外相、復権へ再始動
平成10816日目 2018/08/19 この日のできごと(何の日) 【国民民主党・前原誠司元外相】復権へ再始動 国民民主党の前原誠司元外相(衆院京都2区)が19日、京都市で開かれた党府連結成大会で、府連会長に就任した。・・・
2017 平成29年8月19日(土) 台湾・蔡英文総統、「中華民国総統」としてユニバ開会宣言
平成10451日目 2017/08/19 この日のできごと(何の日) 【台湾・蔡英文総統】「中華民国総統」としてユニバ開会宣言 19日夜に台北市で開かれたユニバーシアード夏季大会の開幕式で、台湾の蔡英文総統が「中華民国総・・・
2016 平成28年8月19日(金) リオデジャネイロ五輪・第15日
平成10086日目 2016/08/19 この日のできごと(何の日) 【リオデジャネイロ五輪】第15日 リオデジャネイロ五輪第15日の19日、陸上の男子400メートルリレー決勝で、山県亮太(24)、飯塚翔太(25)、桐生・・・
2015 平成27年8月19日(水) 無人補給機・こうのとり、打ち上げ成功
平成9720日目 2015/08/19 この日のできごと(何の日) 【無人補給機・こうのとり】打ち上げ成功 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は19日午後8時50分、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届ける・・・
2014 平成26年8月19日(火) イスラエル、ガザ空爆
平成9355日目 2014/08/19 この日のできごと(何の日) 【イスラエル】ガザ空爆 イスラエル軍報道官によると、パレスチナ自治区ガザから19日、ロケット弾がイスラエルに対して発射された。これを受けネタニヤフ首相は・・・
2013 平成25年8月19日(月) この日のできごと(何の日)
平成8990日目 2013/08/19 【米ヘーゲル国防長官】中国・常万全国防相と会談 ヘーゲル米国防長官と中国の常万全国防相は19日、ワシントン近郊の国防総省で会談した。常国防相は会談後の共同記者会見で、沖縄県・尖閣諸・・・
2012 平成24年8月19日(日) この日のできごと(何の日)
平成8625日目 2012/08/19 【尖閣諸島・魚釣島】東京都議、兵庫県議ら10人が上陸 沖縄県・尖閣諸島の魚釣島に19日、東京都議、兵庫県議ら日本人10人が一時上陸した。政府の許可を得ておらず、第11管区海上保安本・・・
2011 平成23年8月19日(金) この日のできごと(何の日)
平成8259日目 2011/08/19 【海江田万里経済産業相】民主党代表選出馬を表明 海江田万里経済産業相は19日午前の記者会見で、菅直人首相の後継を決める民主党代表選に立候補する意向を表明した。「出馬に向けて調整して・・・
2010 平成22年8月19日(木) この日のできごと(何の日)
平成7894日目 2010/08/19 【この日の菅直人総理】 自衛隊各幕僚長等との意見交換 平成22年8月19日、菅総理は総理大臣官邸で、自衛隊各幕僚長等との意見交換を行いました。 菅総理は、冒頭のあいさつで「我が国の・・・
2009 平成21年8月19日(水) この日のできごと(何の日)
平成7529日目 2009/08/19 【第45回衆院選】農業政策で舌戦 衆院選公示翌日の19日、各党党首は全国遊説を本格化させた。麻生太郎首相(自民党総裁)は北海道、民主党の鳩山由紀夫代表は青森県を皮切りに演説しながら・・・
2008 平成20年8月19日(火) この日のできごと(何の日)
平成7164日目 2008/08/19 【大阪府八尾市】道路に軽飛行機墜落 19日午前10時10分ごろ、大阪府八尾市志紀町南2丁目の路上に軽飛行機が墜落し、大破した。乗っていた操縦士とカメラマンの男性2人が自力で脱出し、・・・
2007 平成19年8月19日(日) この日のできごと(何の日)
平成6798日目 2007/08/19 【安倍晋三首相】インドネシア入り 安倍晋三首相は19日午前、アジア3カ国歴訪のため羽田空港から政府専用機で出発、午後、最初の訪問国インドネシアの首都ジャカルタに到着した。 http・・・
2006 平成18年8月19日(土) この日のできごと(何の日)
平成6433日目 2006/08/19 【第31吉進丸事件】船員の遺体が根室到着 北方四島海域で北海道根室市のカニかご漁船第31吉進丸がロシア国境警備局に銃撃・拿捕された事件で、外務省の山中政務官は19日午前、国後島内で・・・
2005 平成17年8月19日(金) この日のできごと(何の日)
平成6068日目 2005/08/19 【民主党・岡田克也代表】「本当の改革をすることができるのは民主党」 岡田克也代表は19日、青森県を訪問し、短い時間ながらも県内各地を精力的に遊説してまわり、「小泉自民党政権では本当・・・
2004 平成16年8月19日(木) この日のできごと(何の日)
平成5703日目 2004/08/19 【アテネ五輪・柔道女子78キロ級】阿武教子選手、金メダル獲得 柔道・女子78キロ級決勝◇19日 公言していた三度目の正直を果たした。過去2大会連続初戦負けだった女子柔道78キロ級の・・・
2003 平成15年8月19日(火) イラク・国連事務所で自爆テロ
平成5337日目 2003/08/19 この日のできごと(何の日) 【イラク】国連事務所で自爆テロ 国運の駐イラク事務所本部があるバグダッドのカナルホテルで19日午後4時半ごろ、大量の爆弾を積んだトラックが爆発した。AP・・・
2002 平成14年8月19日(月) 日朝赤十字会談
平成4972日目 2002/08/19 この日のできごと(何の日) 【日朝赤十字会談】拉致疑惑進展なし 平壌で行われた日本と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の赤十字会談は最終日の19日午後、合意事項を盛り込んだ「共同発表・・・
2001 平成13年8月19日(日) サッカー・小野伸二選手、オランダデビュー
平成4607日目 2001/08/19 この日のできごと(何の日) 【サッカー・小野伸二選手】オランダデビュー サッカーのオランダ1部リーグでMF小野伸二の移籍したフェイエノールトは19日、ロッテルダムでスパルタと今季開・・・
2000 平成12年8月19日(土) クルスク号事故、乗組員絶望
平成4242日目 2000/08/19 この日のできごと(何の日) 【クルスク号事故】乗組員絶望 バレンツ海で起きたロシアの原子力潜水艦クルスクの沈没事故で、同艦が所属する北方艦隊のモツァク参謀長は19日、「生命維持の境・・・
1999 平成11年8月19日(木) 天皇皇后両陛下、奥尻島訪問
平成3876日目 1999/08/19 この日のできごと(何の日) 【天皇、皇后両陛下】奥尻島訪問 北海道南西沖地震の復興状況視察などのため北海道を訪れている天皇、皇后両陛下は19日、死者、行方不明者198人など大きな被・・・
1998 平成10年8月19日(水) 宮澤喜一蔵相「財政構造改革法廃止も」
平成3511日目 1998/08/19 この日のできごと(何の日) 【宮澤喜一蔵相】「財政構造改革法廃止も」 宮澤喜一蔵相は19日午前の衆院予算委員会で、積極財政の制約となっている財政構造改革法の取り扱いについて「凍結が・・・
1997 平成9年8月19日(火) カンボジア・ラナリット派拠点制圧
平成3146日目 1997/08/19 この日のできごと(何の日) 【カンボジア】ラナリット派拠点制圧 カンボジア政府軍(フン・セン第二首相派部隊)のケ・キム・ヤン参謀総長は19日夕、共同通信に対し、第二首相派部隊が同日・・・
1996 平成8年8月19日(月) この日のできごと(何の日)
平成2781日目 1996/08/19 この日のできごと(何の日) 【松山ホステス殺人事件】犯人情報に100万円 1982(昭和57)年に松山市で起きたホステス殺人事件の時効を1年後に控え愛媛県警は19日、殺人容疑で指名・・・
1995 平成7年8月19日(土) 台湾・李登輝総統「日本は扱い平等に」
平成2415日目 1995/08/19 この日のできごと(何の日) 【台湾・李登輝総統】日本は扱い平等に 台湾の李登輝総統は19日午前、高雄での日本と台湾の民間人による合同セミナー「アジア・オープン・フォーラム」の開会式・・・
1994 平成6年8月19日(金) 村山富市首相、帰京
平成2050日目 1994/08/19 この日のできごと(何の日) 【村山富市首相】帰京 村山首相は19日午後4時すぎ、夏休みを終えて静養先の神奈川県箱根町から帰京した。首相公邸に到着した首相は記者団に「いろいろあったか・・・
1993 平成5年8月19日(木) 細川護熙首相、米・クリントン大統領と電話会談
平成1685日目 1993/08/19 この日のできごと(何の日) 【細川護熙首相】米・クリントン大統領と電話会談 細川首相は19日午前11時すぎ、クリントン米大統領と電話で約20分間会談した。電話は大統領からかかったも・・・
1992 平成4年8月19日(水) 日銀・三重野康総裁、金融秩序安定へ全力
平成1320日目 1992/08/19 この日のできごと(何の日) 【日銀・三重野康総裁】金融秩序安定へ全力 三重野日銀総裁は19日の定例記者会見で、大蔵省の金融システム安定のための緊急対策に呼応し、金融不安の払しょくに・・・
1991 平成3年8月19日(月) ソ連、クーデター
平成954日目 1991/08/19 この日のできごと(何の日) 【ソ連】クーデター ソ連のゲンナジー・ヤナーエフ副大統領は19日早朝(日本時間同正午過ぎ)ゴルバチョフ大統領を「健康」上の理由で解任するとともに、同副大統・・・
1990 平成2年8月19日(日) イラク・フセイン大統領、人質は戦争回避の手段
平成589日目 1990/08/19 この日のできごと(何の日) 【イラク・フセイン大統領】人質は戦争回避の手段 イラクのフセイン大統領は19日午後7時(日本時間20日午前0時)から、イラク国営放送を通じて「外国人の家族・・・
1989 平成元年8月19日(土) ポーランド・マゾエビツキ首相を指名
平成224日目 1989/08/19 この日のできごと(何の日) 【ポーランド】マゾエビツキ首相を指名 ポーランドのヤルゼルスキ大統領は19日午後、ワレサ「連帯」議長の政治顧問タデウシ・マゾビエツキ氏(62)を社会主義圏・・・