平成5471日目 2003/12/31 この日のできごと(何の日) 【イラク】新年目前に爆弾テロ 31日夜、新年を目前にしたバグダッド中心部のアラサット地区で、爆発物を積んだ自動車がレストランに突っ込み爆発、炎上した。 ・・・
「平成15(2003)年」の記事一覧
2003 平成15年12月30日(火) イラン・バム地震、死者約4万人に
平成5470日目 2003/12/30 この日のできごと(何の日) 【イラン・バム地震】死者約4万人に イランのハタミ大統領は30日、ケルマンで記者会見し、南東部を襲った大地震で被害の最も大きかったバムとその周辺の人口が・・・
2003 平成15年12月29日(月) 小泉純一郎首相、ベーカー米大統領特使と会談
平成5469日目 2003/12/29 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】ベーカー米大統領特使と会談 小泉純一郎首相は29日午前、イラクの対外債務削減問題を協議するためブッシュ米大統領の特使として来日したベー・・・
2003 平成15年12月28日(日) 競馬・第48回有馬記念
平成5468日目 2003/12/28 この日のできごと(何の日) 【競馬・第48回有馬記念】 第48回有馬記念(28日・中山9R・2500メートル芝・12頭・G1)1番人気のシンボリクリスエス(オリビエ・ペリエ騎乗)が・・・
2003 平成15年12月27日(土) 武豊騎手、年間200勝達成
平成5467日目 2003/12/27 この日のできごと(何の日) 【武豊騎手】年間200勝達成 日本中央競馬会(JRA)の武豊騎手=栗東・フリー=は27日、阪神競馬第1レースでウインプログレスに騎乗して1着となり、JR・・・
2003 平成15年12月26日(金) イラン・バム地震
平成5466日目 2003/12/26 この日のできごと(何の日) 【イラン・バム地震】 イラン南東部ケルマン州の古都バムで26日午前5時半ごろ、強い地震があり、国営イラン放送によると、約4000人が死亡、負傷者は3万人・・・
2003 平成15年12月25日(木) 森喜朗前首相、台湾訪問
平成5465日目 2003/12/25 この日のできごと(何の日) 【森喜朗前首相】台湾訪問 森喜朗前首相は25日、台湾を訪れ、台北市内の総統府で陳水扁総統と会談した。会談後には総統府内で夕食を共にした。住民投票問題など・・・
2003 平成15年12月24日(水) 自衛隊イラク派遣・空自派遣隊編成式
平成5464日目 2003/12/24 この日のできごと(何の日) 【自衛隊イラク派遣】空自派遣隊編成式 イラクでC130輸送機を使った人道支援物資などの空輸を行う航空自衛隊が24日、愛知県の小牧基地第一格納庫で派遣部隊・・・
2003 平成15年12月23日(火) 名古屋ドル紙幣ばらまき事件
平成5463日目 2003/12/23 この日のできごと(何の日) 【名古屋ドル紙幣ばらまき事件】 23日午後5時すぎ、名古屋市中区錦のテレビ塔の展望台(高さ約100メートル)から、岐阜市の無職男性(26)が1ドル紙幣な・・・
2003 平成15年12月22日(月) 小泉純一郎首相、陸自イラク派遣を言明
平成5462日目 2003/12/22 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】陸自イラク派遣を言明 小泉純一郎首相は22日夕、イラク視察から帰国した公明党の神崎武法代表と首相官邸で会談、神崎氏は陸上自衛隊の派遣が・・・
2003 平成15年12月21日(日) 米国、テロ警戒レベルを引き上げ
平成5461日目 2003/12/21 この日のできごと(何の日) 【米国】テロ警戒レベルを引き上げ リッジ米国土安全保障長官は21日、記者会見し、米中枢同時テロ以上の大規模テロの計画を示唆する情報があるとして、米国内で・・・
2003 平成15年12月20日(土) 公明党・神崎武法代表、サマワを視察
平成5460日目 2003/12/20 この日のできごと(何の日) 【公明党・神崎武法代表】サマワを視察 公明党の神崎武法代表は20日午前、クウェートからヘリコプターで、イラク復興支援特措法に基づく陸上自衛隊の活動予定地・・・
2003 平成15年12月19日(金) リビア、大量破壊兵器の破棄を表明
平成5459日目 2003/12/19 この日のできごと(何の日) 【リビア】大量破壊兵器の破棄を表明 ブッシュ米大統領は19日、リビアが9カ月にわたる米英両国との交渉の結果、核、化学、生物兵器などすべての大量破壊兵器の・・・
2003 平成15年12月18日(木) 政府、自衛隊イラク派遣実施要項を決定
平成5458日目 2003/12/18 この日のできごと(何の日) 【政府】自衛隊イラク派遣実施要項を決定 石破茂防衛庁長官は18日、イラク復興支援特別措置法に基づく陸上、海上、航空各自衛隊の活動を定める実施要項を策定、・・・
2003 平成15年12月17日(水) イラク・トラックが爆発、10人死亡
平成5457日目 2003/12/17 この日のできごと(何の日) 【イラク情勢】トラックが爆発、10人死亡 バグダッド南部バイヤ地区で17日午前6時ごろ、爆発物を積んだトラックが交差点の中央付近で爆発し炎上。近くを走っ・・・
2003 平成15年12月16日(火) 小泉純一郎首相、ロシア首相と会談
平成5456日目 2003/12/16 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】ロシア首相と会談 小泉純一郎首相は16日午後、ロシアのカシヤノフ首相と首相官邸で会談した。両首相は、日本が優先着工を目指す東シベリアの・・・
2003 平成15年12月15日(月) 衆院テロ防止特別委員会
平成5455日目 2003/12/15 この日のできごと(何の日) 【衆院テロ防止特別委員会】 小泉純一郎首相は15日午後の衆院テロ防止特別委員会で、米国がイラク復興事業からフランス、ドイツ、ロシアなどの企業を排除する方・・・
2003 平成15年12月14日(日) 米・ブッシュ大統領「暗黒の時代は終えん」
平成5454日目 2003/12/14 この日のできごと(何の日) 【米・ブッシュ大統領】「暗黒の時代は終えん」 ブッシュ米大統領は14日、ホワイトハウスで国民向けに緊急テレビ演説し、イラクのフセイン元大統領の拘束を正式・・・
2003 平成15年12月13日(土) イラク・フセイン元大統領拘束
平成5453日目 2003/12/13 この日のできごと(何の日) 【イラク・フセイン元大統領】拘束 米軍は13日、イラクのサダム・フセイン元大統領(66)を出身地の北部ティクリット近郊ダウルの農家で拘束した。イラクを占・・・
2003 平成15年12月12日(金) 日本・ASEAN首脳会議閉幕
平成5452日目 2003/12/12 この日のできごと(何の日) 【日本・ASEAN首脳会議】閉幕 日本・東南アジア諸国連合(ASEAN)特別首脳会議は12日、東京・元赤坂の迎賓館で開いた2日目の全体会議で「東アジア共・・・
2003 平成15年12月11日(木) 日本・ASEAN首脳会議開幕
平成5451日目 2003/12/11 この日のできごと(何の日) 【日本・ASEAN首脳会議】開幕 日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の関係強化を目指した特別首脳会議が11日午後、小泉純一郎首相やASEAN加盟10・・・
2003 平成15年12月10日(水) 松井稼頭央内野手、メッツ入団会見
平成5450日目 2003/12/10 この日のできごと(何の日) 【松井稼頭央内野手】メッツ入団会見 西武からフリーエージェント(FA)になった松井稼頭央内野手(28)が10日、米大リーグのメッツと正式契約を結び、ニュ・・・
2003 平成15年12月9日(火) 政府、自衛隊イラク派遣を閣議決定
平成5449日目 2003/12/09 この日のできごと(何の日) 【政府】自衛隊イラク派遣を閣議決定 政府は9日午後、安全保障会議と臨時閣議を開き、イラク復興支援特別措置法に基づく自衛隊派遣などの「基本計画」を正式決定・・・
2003 平成15年12月8日(月) 松井稼頭央内野手、メッツ移籍を表明
平成5448日目 2003/12/08 この日のできごと(何の日) 【松井稼頭央内野手】メッツ移籍を表明 プロ野球、西武からフリーエージェント(FA)宣言した松井稼頭央内野手(28)が8日、千葉県成田市内のホテルで記者会・・・
2003 平成15年12月7日(日) 福岡国際マラソン
平成5447日目 2003/12/07 この日のできごと(何の日) 【福岡国際マラソン】 第57回福岡国際マラソンは7日、アテネ五輪代表選考会を兼ね、福岡市の平和台陸上競技場を発着点とする42.195キロで行われ、30歳・・・
2003 平成15年12月6日(土) 公明党、自衛隊イラク派遣を容認
平成5446日目 2003/12/06 この日のできごと(何の日) 【公明党】自衛隊イラク派遣を容認 公明党の神崎武法代表は6日、党本部で開いた全国代表者会議で、自衛隊イラク派遣の基本計画について「自衛隊を出すという国家・・・
2003 平成15年12月5日(金) 北陸・関西・中部電力、珠洲原発建設凍結を表明
平成5445日目 2003/12/05 この日のできごと(何の日) 【珠洲原発】北陸、関西、中部電力が建設凍結を表明 北陸、関西、中部電力の3社長は5日午前、石川県珠洲市役所を訪れ、3社共同で進めてきた珠洲原発計画を凍結・・・
2003 平成15年12月4日(木) 成田空港訴訟・反対派農民らの敗訴確定
平成5444日目 2003/12/04 この日のできごと(何の日) 【成田空港訴訟】反対派農民らの敗訴確定 成田空港の建設に反対する農民ら28人が、用地の強制収用を認めた建設相(当時)の事業認定取り消しを求めた行政訴訟の・・・
2003 平成15年12月3日(水) 新庄剛志外野手、小宮山悟投手、日本球界復帰会見
平成5443日目 2003/12/03 この日のできごと(何の日) 【新庄剛志外野手、小宮山悟投手】日本球界復帰会見 米大リーグ、前メッツの新庄剛志外野手と元メッツの小宮山悟投手が3日、日本球界復帰見を行った。日本ハム入・・・
2003 平成15年12月2日(火) ロシア・プーチン大統領、京都議定書批准を拒否
平成5442日目 2003/12/02 この日のできごと(何の日) 【ロシア・プーチン大統領】京都議定書批准を拒否 ロシアのプーチン大統領は2日、クレムリンで開かれた欧州連合(EU)との円卓会議で、地球温暖化防止のための・・・
2003 平成15年12月1日(月) 地上デジタル放送・3大都市圏で放送開始
平成5441日目 2003/12/01 この日のできごと(何の日) 【地上デジタル放送】3大都市圏で放送開始 目指すは家庭の「総合情報端末」−高画質、高音質でデータ放送も可能な新しいテレビ、地上デジタル放送が1日午前11・・・
2003 平成15年11月30日(日) 高知県知事選・橋本大二郎氏が4選
平成5440日目 2003/11/30 この日のできごと(何の日) 【高知県知事選】橋本大二郎氏が4選 任期満了に伴う高知県知事選は30日投票、即日開票の結果、無所属現職の橋本大二郎氏(56)が、無所属新人で前高知市長の・・・
2003 平成15年11月29日(土) イラク日本人外交官射殺事件
平成5439日目 2003/11/29 この日のできごと(何の日) 【イラク日本人外交官射殺事件】 イラク北部ティクリット近郊で29日午後(日本時間同)、移動中の日本大使館用の車が銃の乱射を受け、長期出張中の奥克彦在英国・・・
2003 平成15年11月28日(金) 小泉純一郎首相、ロボットに笑顔
平成5438日目 2003/11/28 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】ロボットに笑顔 小泉純一郎首相は28日、地域限定で規制を改める構造改革特区として認定を受けた自治体の代表を首相官邸に招き、認定証を交付・・・
2003 平成15年11月27日(木) 第158特別国会閉幕
平成5437日目 2003/11/27 この日のできごと(何の日) 【第158特別国会】閉幕 第158特別国会は27日、実質審議が衆參一日ずつの予算委員会のみで、イラクへの自衛隊派遣問題など議論未消化のまま9日間の会期を・・・