令和1274日目 2022/10/25 この日のできごと(何の日) 【野田佳彦元首相】安倍氏追悼演説 立憲民主党の野田佳彦・元首相は25日の衆院本会議で、参院選の遊説中に銃撃されて死亡した安倍晋三・元首相に対する追悼演説・・・
「10月25日」の記事一覧
2021 令和3年10月25日(月) JR山手線・渋谷駅、ホーム広がる
令和909日目 2021/10/25 この日のできごと(何の日) 【JR山手線・渋谷駅】ホーム広がる JR渋谷駅(東京都渋谷区)の山手線内回りの線路を切り替え、ホームを拡幅する工事が25日未明、終了した。23日始発から2・・・
2020 令和2年10月25日(日) 富山県知事選挙・新田八朗氏が初当選
令和544日目 2020/10/25 この日のできごと(何の日) 【富山県知事選挙】新田八朗氏が初当選 任期満了に伴う富山県知事選は25日投開票が行われ、新人で前日本海ガス社長の新田八朗氏(62)=富山市千石町=が28万・・・
2019 令和元年10月25日(金) 北陸新幹線・金沢ー東京間、運転再開
令和178日目 2019/10/25 この日のできごと(何の日) 【北陸新幹線】金沢ー東京間、運転再開 JR西日本、JR東日本は25日午前、台風19号の影響で一部区間が通れなかった北陸新幹線金沢―東京間の全線の運転を13・・・
2018 平成30年10月25日(木) プロ野球ドラフト会議
平成10883日目 2018/10/25 この日のできごと(何の日) 【プロ野球ドラフト会議】 プロ野球のドラフト会議が25日、東京都内で開かれ、内外野を守れる強打者で投手としても甲子園大会で大阪桐蔭高の春夏連覇に貢献し・・・
2017 平成29年10月25日(水) 希望の党、両院議員懇談会
平成10518日目 2017/10/25 この日のできごと(何の日) 【希望の党】両院議員懇談会 希望の党は25日午後、両院議員懇談会を開き、衆院選敗北を招いた小池百合子代表(東京都知事)の辞任を求める意見が複数の出席者・・・
2016 平成28年10月25日(火) JR九州、東証1部に上場
平成10153日目 2016/10/25 この日のできごと(何の日) 【JR九州】東証1部に上場 JR九州(福岡市)が25日、東京証券取引所1部に株式を上場した。投資家の関心の高さを反映し、初値は3100円と売り出し価格・・・
2015 平成27年10月25日(日) 競馬・第76回菊花賞
平成9787日目 2015/10/25 この日のできごと(何の日) 【競馬・第76回菊花賞】 第76回菊花賞(25日・京都11R3000メートル芝18頭、G1)中央競馬の3歳クラシック最終戦は、5番人気のキタサンブラック・・・
2014 平成26年10月25日(土) スカイマーク、成田撤退
平成9422日目 2014/10/25 この日のできごと(何の日) 【スカイマーク】成田撤退 業績悪化による不採算路線の見直しに伴い、成田空港からの撤退を決めた国内航空3位のスカイマークは25日、成田発着便の運航を終えた・・・
2013 平成25年10月25日(金) この日のできごと(何の日)
平成9057日目 2013/10/25 【この日の安倍総理】 「福島のお米はおいしい」 安倍晋三首相は25日、首相官邸で福島県広野町の山田基星町長から、同町産の新米を贈られた。同町は東京電力福島第1原発の30キロ圏内に位・・・
2012 平成24年10月25日(木) 東京都・石原慎太郎知事「今日をもって辞職する」
平成8692日目 2012/10/25 【東京都・石原慎太郎知事】「今日をもって辞職する」 東京都の石原慎太郎知事(80)は25日、都庁で緊急記者会見を開き、都知事を辞職すると表明した。近く新党を結成し、新党代表として次・・・
2011 平成23年10月25日(火) この日のできごと(何の日)
平成8326日目 2011/10/25 【この日の野田総理】 食と農林漁業の再生推進本部 平成23年10月25日、野田総理は国会内で、第2回となる食と農林漁業の再生推進本部を開催しました。 本日の会議では、「我が国の食と・・・
2010 平成22年10月25日(月) この日のできごと(何の日)
平成7961日目 2010/10/25 【この日の菅直人総理】 インド・シン首相と会談 平成22年10月25日、菅総理は総理大臣官邸で、インドのマンモハン・シン首相と会談を行いました。 会談後、日インド包括的経済連携協定・・・
2009 平成21年10月25日(日) この日のできごと(何の日)
平成7596日目 2009/10/25 【この日の鳩山総理】 タイ訪問2日目 -東アジア首脳会議(EAS)ほか- 平成21年10月25日(現地時間)、鳩山総理はタイのホアヒンで開催された東アジア首脳会議(EAS)に出席し・・・
2008 平成20年10月25日(土) この日のできごと(何の日)
平成7231日目 2008/10/25 【この日の麻生総理】 アジア欧州会合第7回首脳会合(ASEM7)第2日 平成20年10月25日、中華人民共和国の首都・北京を訪問中の麻生総理は昨日に引き続き、アジア欧州会合第7回首・・・
2007 平成19年10月25日(木) この日のできごと(何の日)
平成6865日目 2007/10/25 【この日の民主党】 菅代表代行、薬害肝炎対策、給油量隠ぺい問題に言及 菅直人代表代行は25日午後、党本部の定例会見で、薬害肝炎対策に福田内閣がきちんと取り組むよう引き続き注視すると・・・
2006 平成18年10月25日(水) この日のできごと(何の日)
平成6500日目 2006/10/25 【この日の民主党】 拉致対策本部、総務省にヒアリング 党拉致問題対策本部(本部長:中井洽衆議院議員)は25日、国会内で同役員会を開き、北朝鮮拉致被害者向けの日本からの情報発信につい・・・
2005 平成17年10月25日(火) この日のできごと(何の日)
平成6135日目 2005/10/25 【民主党・前原誠司代表】日米同盟強化への課題について講演 前原誠司代表は25日午前、都内で、アメリカン・エンタープライズ公共政策研究所(AEI)主催の会議に出席し、「日米同盟の強化・・・
2004 平成16年10月25日(月) この日のできごと(何の日)
平成5770日目 2004/10/25 【新潟県山古志村】中越地震で孤立、村民2100人避難 新潟県中越地震で、孤立していた山古志村の村民ほぼ全員が25日、ヘリコプターなどで隣接する長岡市に避難した。一方、川口町は町民約・・・
2003 平成15年10月25日(土) 地村保志さん、富貴恵さん夫妻、拉致問題解決を訴え
平成5404日目 2003/10/25 この日のできごと(何の日) 【地村保志さん、富貴恵さん夫妻】拉致問題解決を訴え 小浜市の拉致被害者、地村保志さん、富貴恵さん夫妻=ともに(48)=の北朝鮮に残る3人の子供たちをはじ・・・
2002 平成14年10月25日(金) 石井紘基代議士刺殺事件
平成5039日目 2002/10/25 この日のできごと(何の日) 【石井紘基代議士刺殺事件】 25日午前10時35分ごろ、民主党の石井紘基衆院議員(61)(東京6区)が、東京都世田谷区の自宅前で男に刃物で刺され、目黒区・・・
2001 平成13年10月25日(木) プロ野球日本シリーズ・ヤクルト、5度目の日本一
平成4674日目 2001/10/25 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・日本シリーズ】ヤクルト、4年ぶり5度目の日本一 第52回プロ野球日本シリーズは25日、神宮球場で第5戦が行われ、ヤクルト・スワローズが4−2・・・
2000 平成12年10月25日(水) 米・オルブライト国務長官、拉致解決、総書記に要請
平成4309日目 2000/10/25 この日のできごと(何の日) 【米・オルブライト国務長官】拉致解決、総書記に要請 オルブライト米国務長官は25日午後、ソウル市内のホテルで開いた日米韓3カ国と日米の外相会談で、先の朝・・・
1999 平成11年10月25日(月) キルギス日本人技師拉致事件・邦人全員解放
平成3943日目 1999/10/25 この日のできごと(何の日) 【キルギス日本人技師拉致事件】邦人全員解放 キルギスの日本人技師拉致事件で、キルギス政府交渉団とイスラム武装勢力が25日早朝タジキスタン北部ジルガタリで・・・
1998 平成10年10月25日(日) プロ野球・阪神、新監督に野村克也氏
平成3578日目 1998/10/25 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・阪神】新監督に野村克也氏 プロ野球、阪神の新監督に今季までヤクルトの監督を務めていた野村克也氏(63)の就任が25日、決まった。就任要請を受・・・
1997 平成9年10月25日(土) 小渕恵三外相、沖縄県・大田知事と会談
平成3213日目 1997/10/25 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三外相】沖縄県・大田知事と会談 小渕恵三外相は25日午前、外相就任後、初めて沖縄県を訪問、県庁で大田昌秀県知事と会談した。この中で外相は①普天間・・・
1996 平成8年10月25日(金) プロ野球・FA宣言期間スタート
平成2848日目 1996/10/25 この日のできごと(何の日) 【プロ野球】FA宣言期間スタート プロ野球は日本シリーズが終了し、25日からフリーエージェント(FA)有資格選手のFA宣言が可能になった。ことしの有資格・・・
1995 平成7年10月25日(水) オウム裁判・麻原彰晃被告、弁護人を解任
平成2482日目 1995/10/25 この日のできごと(何の日) 【オウム裁判】麻原彰晃被告、弁護人を解任 地下鉄サリン事件など6事件で殺人罪などに問われ、26日に東京地裁で初公判が開かれる予定だったオウム真理教教祖の・・・
1994 平成6年10月25日(火) 政府「ウルグアイ・ラウンド対策大綱」決定
平成2117日目 1994/10/25 この日のできごと(何の日) 【政府】ウルグアイ・ラウンド対策大綱を決定 政府は25日朝、緊急農業農村対策本部(本部長・村山首相)を開き、農業農村整備や農家負債軽減、農地流動化など総・・・
1993 平成5年10月25日(月) テレビ朝日・椿貞良前局長、証人喚問
平成1752日目 1993/10/25 この日のできごと(何の日) 【衆院政治改革調査特別委員会】テレビ朝日・椿貞良前局長を証人喚問 衆院政治改革調査特別委員会は25日午後1時から、テレビ朝日の総選挙報道をめぐり椿貞良・・・・
1992 平成4年10月25日(日) 天皇皇后両陛下、西安へ
平成1387日目 1992/10/25 この日のできごと(何の日) 【天皇、皇后両陛下】西安へ 中国の楊尚昆国家主席は、天皇、皇后両陛下の西安への出発に先立ち、25日午後3時(日本時間同4時)、北京での宿舎、釣魚台国賓館・・・
1991 平成3年10月25日(金) ベトナム・キエト首相、インドネシア・スハルト大統領と会談
平成1021日目 1991/10/25 この日のできごと(何の日) 【ベトナム・キエト首相】インドネシア・スハルト大統領と会談 カンボジア和平を象徴する初の東南アジア訪問を開始したベトナムのボー・バン・キエト首相は、25・・・
1990 平成2年10月25日(木) 社会党・土井たか子委員長、国連平和協力法案「衆院で廃案に」
平成656日目 1990/10/25 この日のできごと(何の日) 【社会党・土井たか子委員長】国連平和協力法案「衆院で廃案に」 社会党の土井委員長は25日、参院愛知補選応援のため訪れた名古屋市内で記者会見し「全党を挙げて・・・
1989 平成元年10月25日(水) オウム真理教、「サンデー毎日」を提訴
平成291日目 1989/10/25 この日のできごと(何の日) 【オウム真理教】「サンデー毎日」を提訴 週刊誌「サンデー毎日」が批判キャンペーンを続けている宗教団体「オウム真理教」=本部・東京都江東区、松本智津夫代表(・・・