令和824日目 2021/08/01 この日のできごと(何の日) 【東京五輪】第10日 東京五輪第10日の1日、体操男子種目別決勝のあん馬で、初出場の萱和磨(24)=セントラルスポーツ=が銅メダルを獲得した。今大会の体操・・・
「8月1日」の記事一覧
2020 令和2年8月1日(土) 台湾・蔡英文総統、李登輝氏に献花
令和459日目 2020/08/01 この日のできごと(何の日) 【台湾・蔡英文総統】李登輝氏に献花 7月30日に97歳で死去した台湾の李登輝元総統の追悼会場が1日、台北市中心部の「台北賓館」に設置された。炎天下、大勢の・・・
2019 令和元年8月1日(木) 日韓外相会談
令和93日目 2019/08/01 この日のできごと(何の日) 【河野太郎外相】韓国・康京和外相と会談 河野外相は1日、バンコクで韓国の康京和外相と会談した。韓国人元徴用工の訴訟をめぐる問題や、日本政府による韓国への輸出・・・
2018 平成30年8月1日(水) 奈良市・商店街を車が暴走
平成10798日目 2018/08/01 この日のできごと(何の日) 【奈良市】商店街を車が暴走 1日午後0時半ごろ、奈良市の近鉄奈良駅前にある東向商店街を軽乗用車が暴走した。同商店街は車両の通行が終日禁止されており、当・・・
2017 平成29年8月1日(火) 広島朝鮮学園・無償化除外で元生徒らが控訴
平成10433日目 2017/08/01 この日のできごと(何の日) 【広島朝鮮学園】無償化除外で元生徒らが控訴 朝鮮学校が高校授業料無償化の対象から除外され、平等に教育を受ける権利を侵害されたとして、広島朝鮮高級学校(・・・
2016 平成28年8月1日(月) 第191臨時国会開会式
平成10068日目 2016/08/01 【第191臨時国会】開会式 第191臨時国会の開会式が1日午後、参院本会議場に天皇陛下を迎えて行われた。大島理森衆院議長、伊達忠一参院議長、安倍晋三首相と閣僚のほか衆参両院の各議・・・
2015 平成27年8月1日(土) 宮内庁、玉音放送の原版と音声を公開
平成9702日目 2015/08/01 この日のできごと(何の日) 【宮内庁】玉音放送の原版と音声を公開 今月15日で太平洋戦争の終結から70年を迎えるのを前に、宮内庁は1日付で、1945年に昭和天皇がラジオで終戦の詔書・・・
2014 平成26年8月1日(金) 次世代の党、旗揚げ
平成9337日目 2014/08/01 この日のできごと(何の日) 【次世代の党】旗揚げ 日本維新の会の解党に伴い、平沼赳夫元経済産業相らは1日、新党「次世代の党」を正式に旗揚げした。橋下徹大阪市長らも党名を引き継いだ暫・・・
2013 平成25年8月1日(木) この日のできごと(何の日)
平成8972日目 2013/08/01 【ロシア】スノーデン容疑者の亡命認める ロシア政府は1日、米中央情報局(CIA)元職員エドワード・スノーデン容疑者(30)に1年間の亡命を認めた。 元職員は、6月下旬から1カ月以上・・・
2012 平成24年8月1日(水) この日のできごと(何の日)
平成8607日目 2012/08/01 【国民の生活が第一】党本部開所式 新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は1日午前、都内で開いた党本部開所式で「来るべき衆院選で政権を奪取し、国民のための政治を実現する意気込みで頑・・・
2011 平成23年8月1日(月) この日のできごと(何の日)
平成8241日目 2011/08/01 【この日の菅直人総理】 参議院東日本大震災復興特別委員会 平成23年8月1日、菅総理は参議院東日本大震災復興特別委員会に出席しました。 本日の特別委員会では、菅総理と関係閣僚が出席・・・
2010 平成22年8月1日(日) この日のできごと(何の日)
平成7876日目 2010/08/01 【ツイッター】つぶやきが200億件突破 ミニブログ大手の米ツイッター(カリフォルニア州)のサービスへの書き込みが200億件を突破したことが1日、明らかになった。同社は2006年7月・・・
2009 平成21年8月1日(土) この日のできごと(何の日)
平成7511日目 2009/08/01 【民主党・岡田克也幹事長】自民公約を批判 民主党の岡田克也幹事長は1日、自民党の衆院選マニフェスト(政権公約)に記載された消費税率引き上げを含む税制改革に関し「いつやるのかはっきり・・・
2008 平成20年8月1日(金) この日のできごと(何の日)
平成7146日目 2008/08/01 【福田康夫首相】内閣改造(発足は2日) 平成20年8月1日、政権発足後初の内閣改造を行いました。 午後の臨時閣議で現閣僚の辞表を取りまとめた後、午後7時過ぎに留任となった町村内閣官・・・
2007 平成19年8月1日(水) この日のできごと(何の日)
平成6780日目 2007/08/01 【この日の安倍総理】 東ティモール国際平和協力隊の出国あいさつ 平成19年8月1日、安倍総理は、総理大臣官邸で東ティモール国際平和協力隊の代表から出国に際しての表敬訪問を受けました・・・
2006 平成18年8月1日(火) この日のできごと(何の日)
平成6415日目 2006/08/01 【秋篠宮紀子妃殿下】着帯の儀 秋篠宮妃紀子さまは1日午前、東京・元赤坂の宮邸で、安産を願って腹帯を締める「着帯(ちゃくたい)の儀」に臨まれた。 妊娠9か月目の戌(いぬ)の日に行われ・・・
2005 平成17年8月1日(月) この日のできごと(何の日)
平成6050日目 2005/08/01 【この日の小泉総理】 インド洋津波遺児の小泉総理表敬 平成17年8月1日、小泉総理は総理大臣官邸で、昨年末に発生したインド洋の津波遺児50人の表敬を受けました。 病気や自殺など交通・・・
2004 平成16年8月1日(日) この日のできごと(何の日)
平成5685日目 2004/08/01 【阪神・金本知憲外野手】701試合連続フルイニング出場 阪神の金本知憲外野手は1日、阪神甲子園球場で行われた巨人21回戦で701試合フル出場となり、元阪神の三宅秀史氏が1957年か・・・
2003 平成15年8月1日(金) 北朝鮮による日本人拉致事件・NGO事務局長が会見
平成5319日目 2003/08/01 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】 NGO事務局長が会見 北朝鮮による拉致事件で、蓮池薫さん(45)夫妻ら帰国被害者5人の子供たちと北朝鮮で会ったとされる東・・・
2002 平成14年8月1日(木) 東京都杉並区・山田宏区長、住基ネット不参加を表明
平成4954日目 2002/08/01 この日のできごと(何の日) 【東京都杉並区・山田宏区長】住基ネット不参加を表明 東京都杉並区の山田宏区長は1日、記者会見し、住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)への対応について、・・・
2001 平成13年8月1日(水) 韓国漁船団、北方四島周辺でサンマ漁
平成4589日目 2001/08/01 この日のできごと(何の日) 【韓国漁船団】北方四島周辺でサンマ漁 日本が排他的経済水域と主張する北方四島周辺水域でのサンマ漁問題で、ロシアの許可を受けた韓国漁船団26隻は日本時間1・・・
2000 平成12年8月1日(火) 政府、平成13年度予算概算要求基準を了解
平成4224日目 2000/08/01 この日のできごと(何の日) 【政府】平成13年度予算概算要求基準を了解 政府は1日の臨時閣議で、平成13年度予算の概算要求基準を了解した。政策的経費である一般歳出は、積極型だった前・・・
1999 平成11年8月1日(日) 台湾、「二国論」撤回せず
平成3858日目 1999/08/01 この日のできごと(何の日) 【台湾】「二国論」撤回せず 台湾行政院(内閣)大陸委員会は1日、李登輝総統が中台関係を「特殊な国と国」と定義した「二国論」について①台湾独立を図るもので・・・
1998 平成10年8月1日(土) セ・リーグ、巨人・ガルベス投手に出場停止処分
平成3493日目 1998/08/01 この日のできごと(何の日) 【セ・リーグ】巨人・ガルベス投手に出場停止処分 プロ野球のセ・リーグは1日、7月31日の阪神15回戦(甲子園)で審判員にボールを投げつける侮辱行為で退場・・・
1997 平成9年8月1日(金) 永山則夫死刑囚、刑執行
平成3128日目 1997/08/01 この日のできごと(何の日) 【永山則夫死刑囚】刑執行 1968年に東京、京都、北海道、愛知の4都道府県でタクシー運転手や警備員ら計4人が次々に短銃で殺害された「連続射殺事件」で、強・・・
1996 平成8年8月1日(木) 在沖米軍実弾訓練、本土移転で合意
平成2763日目 1996/08/01 この日のできごと(何の日) 【在沖米軍実弾訓練】本土移転で合意 在沖米軍の県道104号越え実弾射撃訓練の本土移転問題で、日米両国政府は1日、防衛施設庁で開いた日米合同委員会事務レベ・・・
1995 平成7年8月1日(火) 北海道大病院、初の遺伝子治療を開始
平成2397日目 1995/08/01 この日のできごと(何の日) 【北海道大病院】初の遺伝子治療を開始 札幌市の北海道大病院は、1日午前、アデノシンデアミナーゼ(ADA)という酵素をつくる遺伝子に異常があるため免疫不全・・・
1994 平成6年8月1日(月) 社会党・都道府県代表者会議
平成2032日目 1994/08/01 この日のできごと(何の日) 【社会党・都道府県代表者会議】基本政策転換に反発 社会党は1日午後、村山連立政権発足後初めて地方組織の声を公式に聴く「都道府県本部代表者会議」を都内のホ・・・
1993 平成5年8月1日(日) 三浦知良さん、設楽りさ子さん、挙式
平成1667日目 1993/08/01 この日のできごと(何の日) 【三浦知良さん、設楽りさ子さん】挙式 「カズ」の愛称で知られる日本サッカー界を代表するスター、三浦知良選手(26)=ヴェルディ川崎=とタレントの設楽りさ・・・
1992 平成4年8月1日(土) マラソン・有森裕子選手、バルセロナ五輪で銀
平成1302日目 1992/08/01 この日のできごと(何の日) 【バルセロナ五輪・女子マラソン】有森裕子選手、銀メダル獲得 第25回夏季オリンピック大会第8日の1日、陸上の女子マラソンで有森裕子選手(リクルート)が2・・・
1991 平成3年8月1日(木) 風の子学園「監禁小屋」見つかる
平成936日目 1991/08/01 この日のできごと(何の日) 【風の子学園】「監禁小屋」見つかる 園生二人を鉄製コンテナに閉じ込めて死なせた広島県三原市鷺浦町(小佐木島)、私立情緒障害児更生施設「風の子学園」で1日、・・・
1990 平成2年8月1日(水) 中部欧州五カ国首脳会議
平成571日目 1990/08/01 この日のできごと(何の日) 【中部欧州五カ国首脳会議】 ドイツ統一など欧州再編を踏まえ、イタリア、オーストリア、チェコスロバキア、ハンガリー、ユーゴスラビアの中部欧州五カ国の地域経済・・・
1989 平成元年8月1日(火) 日中外相会談
平成206日目 1989/08/01 この日のできごと(何の日) 【三塚博外相】中国外相と会談 カンボジア問題国際会議出席を終えた三塚外相と銭其琛・中国外相は1日午後、パリ市内のホテルで会談した。 市民らの民主化要求運動・・・