令和1364日目 2023/01/23 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 デヴィ夫人、キーウ訪問 タレントのデヴィ夫人は23日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)や民間人虐殺があった近郊ブチャの病院などを訪れ・・・
「1月23日」の記事一覧
2022 令和4年1月23日(日) 沖縄県名護市長選・自公系現職再選
令和999日目 2022/01/23 この日のできごと(何の日) 【沖縄県名護市長選】自公系現職再選 任期満了に伴う名護市長選が23日に投開票され、現職の渡具知武豊氏(60)=自民、公明推薦=が1万9524票を獲得し、1・・・
2021 令和3年1月23日(土) H3ロケット初公開
令和634日目 2021/01/23 この日のできごと(何の日) 【三菱重工】H3ロケット初公開 三菱重工業は23日、次世代大型ロケット「H3」の初号機を飛島工場(愛知県飛島村)で報道陣に初めて公開した。主力ロケットのH・・・
2020 令和2年1月23日(木) 新型肺炎・中国の発症者571人に
令和268日目 2020/01/23 この日のできごと(何の日) 【新型肺炎】 中国の発症者571人に 中国国家衛生健康委員会は23日、新型コロナウイルスによる肺炎の発症者が同日午前0時時点で計571人確認され、死者は1・・・
2019 平成31年1月23日(水) 日韓外相会談
平成10973日目 2019/01/23 この日のできごと(何の日) 【河野太郎外相】韓国・康京和外相と会談 韓国人元徴用工の訴訟をめぐる問題で日韓関係が悪化する中、河野外相は23日午前(日本時間23日夜)、スイス・ダボ・・・
2018 平成30年1月23日(火) 草津白根山噴火
平成10608日目 2018/01/23 この日のできごと(何の日) 【草津白根山】噴火 23日午前9時59分ごろ、群馬県と長野県の境にある草津白根山の本白根山(2171メートル)が噴火した。草津白根山で噴火が確認された・・・
2017 平成29年1月23日(月) 韓国・黄教安首相、慰安婦像「知恵絞る」
平成10243日目 2017/01/23 この日のできごと(何の日) 【韓国・黄教安首相】慰安婦像「知恵絞る」 韓国の大統領権限代行を務める黄教安首相は23日、釜山の日本総領事館前に従軍慰安婦被害を象徴する少女像が設置さ・・・
2016 平成28年1月23日(土) 日本列島各地で大雪
平成9877日目 2016/01/23 この日のできごと(何の日) 【日本列島】各地で大雪 日本列島は23日、この冬一番の寒気の影響で厳しい寒さとなった。気象庁は24日も、暴風雪や高波などへの警戒を呼び掛けている。 同庁・・・
2015 平成27年1月23日(金) 古田敦也氏、野球殿堂入り
平成9512日目 2015/01/23 この日のできごと(何の日) 【古田敦也氏】野球殿堂入り ことしの野球殿堂入りが23日、東京都内の野球殿堂博物館で発表され、競技者表彰のプレーヤー表彰として、頭脳派捕手としてヤクルト・・・
2014 平成26年1月23日(木) 東京都知事選告示
平成9147日目 2014/01/23 【東京都知事選】告示 東京都知事選が23日告示され、正午すぎまでに新人15人が立候補を届け出た。政権運営に影響を与える原発・エネルギー政策を焦点に論戦を繰り広げる。2020年東京五・・・
2013 平成25年1月23日(水) 安倍晋三首相、巨人・阿部慎之助捕手を表彰
平成8782日目 2013/01/23 【安倍晋三首相】巨人・阿部慎之助捕手を表彰 安倍晋三首相は23日、プロ野球巨人で日本一の原動力となった阿部慎之助捕手に日本プロスポーツ大賞の内閣総理大臣賞を官邸で授与した。首相は阿・・・
2012 平成24年1月23日(月) 野田首相、古川・星出宇宙飛行士による表敬
平成8416日目 2012/01/23 【この日の野田総理】 古川・星出宇宙飛行士による表敬 野田佳彦首相は23日午前、宇宙飛行士の古川聡さんと星出彰彦さんに官邸で会い、政府が中長期的な政策指針として宇宙など開拓可能性の・・・
2011 平成23年1月23日(日) 東京・秋葉原、歩行者天国再開
平成8051日目 2011/01/23 この日のできごと(何の日) 【東京・秋葉原】歩行者天国再開 17人が死傷した08年6月の無差別殺傷事件から中止されていた東京・秋葉原の歩行者天国が23日午後1時、2年7カ月ぶりに再・・・
2010 平成22年1月23日(土) 鳩山由紀夫首相、栃木県訪問
平成7686日目 2010/01/23 【鳩山由紀夫首相】栃木県訪問 平成22年1月23日、鳩山総理は栃木県を訪問しました。 益子町の「JAはが野益子観光いちご団地・益子フレッシュ直売所」及び「益子焼窯元共販センター」、・・・
2009 平成21年1月23日(金) 故・遠藤実さん、国民栄誉賞受賞
平成7321日目 2009/01/23 【故・遠藤実さん】国民栄誉賞受賞 平成21年1月23日、麻生総理は総理大臣官邸で、昨年12月6日に死去された作曲家、遠藤実氏への国民栄誉賞の表彰式を行い、遠藤氏の長女の由美子さんに・・・
2008 平成20年1月23日(水) 福田康夫首相、暫定税率「期限切れで混乱」
平成6955日目 2008/01/23 【福田康夫首相】暫定税率「期限切れで混乱」 福田康夫首相は23日の参院本会議で、揮発油税などの暫定税率が3月末で期限切れとなった場合の影響について、国や地方の歳入減や地球温暖化対策・・・
2007 平成19年1月23日(火) 日本・モザンビーク共和国首脳会談
平成6590日目 2007/01/23 【この日の安倍総理】 日本・モザンビーク共和国首脳会談 安倍晋三首相は23日、モザンビークのゲブザ大統領と首相官邸で会談した。 首相は、小泉純一郎前首相が表明したアフリカ向け政府開・・・
2006 平成18年1月23日(月) 東京地検、ライブドア社長ら幹部3人逮捕
平成6225日目 2006/01/23 【東京地検】ライブドア社長ら幹部3人逮捕 ライブドアグループの証券取引法違反事件で、東京地検特捜部は23日、関連会社の企業買収を巡り虚偽情報を開示したなどとして、同社社長、堀江貴文・・・
2005 平成17年1月23日(日) 大相撲初場所千秋楽
平成5860日目 2005/01/23 【大相撲初場所千秋楽】横綱朝青龍関、3度目の全勝優勝 大相撲初場所千秋楽(23日・両国国技館)既に優勝を決めている横綱朝青龍が結びの一番で大関千代大海を送り出し、昨年春場所以来3度・・・
2004 平成16年1月23日(金) 高津臣吾投手、ホワイトソックス入団会見
平成5494日目 2004/01/23 この日のできごと(何の日) 【高津臣吾投手】ホワイトソックス入団会見 ヤクルトからフリーエージェント(FA)になり、米大リーグ移籍を目指していた高津臣吾投手(35)が23日、シカゴ・・・
2003 平成15年1月23日(木) 小泉純一郎首相、国債30兆円枠突破「大したことではない」
平成5129日目 2003/01/23 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】国債30兆円枠突破「大したことではない」 衆院予算委員会は23日午前、小泉純一郎首相と全閣僚が出席し、2002年度補正予算案の基本的質・・・
2002 平成14年1月23日(水) 雪印牛肉偽装事件発覚
平成4764日目 2002/01/23 この日のできごと(何の日) 【雪印牛肉偽装事件】発覚 雪印乳業の子会社「雪印食品」(東京)の関西ミートセンター(兵庫県伊丹市)が昨年10月、オーストラリア産の牛肉13.8トンを、狂・・・
2001 平成13年1月23日(火) 額賀福志郎経財相、KSD事件で引責辞任
平成4399日目 2001/01/23 この日のできごと(何の日) 【額賀福志郎経財相】KSD事件で引責辞任 額賀福志郎経済財政担当相は23日午前、財団法人「ケーエスデー中小企業経営者福祉事業団」(KSD)からの資金提供・・・
2000 平成12年1月23日(日) 宮澤喜一蔵相・景気優先、補正も視野
平成4033日目 2000/01/23 この日のできごと(何の日) 【宮澤喜一蔵相】景気優先、補正も視野 宮澤喜一蔵相は23日、民放テレビ番組のインタビューで、今年夏以降に景気が回復しない場合、補正予算を組むのかとの質問・・・
1999 平成11年1月23日(土) 自民党・森喜朗幹事長「連立数合わせではない」
平成3668日目 1999/01/23 この日のできごと(何の日) 【自民党・森喜朗幹事長】「連立数合わせではない」 自民党の森喜朗幹事長は23日、福井市内で講演し、自由党との連立について「公務員や大臣、国会議員の削減な・・・
1998 平成10年1月23日(金) オリックス・イチロー外野手、契約更改
平成3303日目 1998/01/23 この日のできごと(何の日) 【オリックス・イチロー外野手】契約更改 4年連続首位打者を獲得したオリックスのイチロー外野手(24)は23日、神戸市須磨区のグリーンスタジアム神戸で契約・・・
1997 平成9年1月23日(木) ナホトカ号重油流出事故・ 敦賀湾にも漂着
平成2938日目 1997/01/23 【ナホトカ号重油流出事故】 敦賀湾にも漂着 ロシア船籍タンカー「ナホトカ」の重油汚染事故で、油被害の空白域だった敦賀湾内にも重油塊が大量漂着し、寒波が緩んだ23日、海水浴場が集中す・・・
1996 平成8年1月23日(火) 松本サリン事件・中川被告、実行行為認める
平成2572日目 1996/01/23 この日のできごと(何の日) 【松本サリン事件】中川被告、実行行為認める オウム真理教の元幹部中川智正被告(33)の公判が23日、東京地裁(池田修裁判長)で開かれ、同被告が殺人、殺人・・・
1995 平成7年1月23日(月) 阪神大震災・死者5000人超す
平成2207日目 1995/01/23 この日のできごと(何の日) 【阪神大震災】死者5000人超す 壊滅的な被害を出した阪神大震災の死者は23日、5000人を超えた。依然、兵庫県に多数の行方不明者がおり、犠牲者はさらに・・・
1994 平成6年1月23日(日) 大相撲初場所千秋楽
平成1842日目 1994/01/23 この日のできごと(何の日) 【大相撲初場所】千秋楽 大相撲初場所千秋楽(23日・両国国技館)大関貴ノ花が関脇武蔵丸を下し14勝1敗で昨年の夏場所以来、4場所ぶり4度目の優勝を飾った・・・
1993 平成5年1月23日(土) 新潟県上越市、採用に思想調査
平成1477日目 1993/01/23 この日のできごと(何の日) 【新潟県上越市】採用に思想調査 新潟県上越市が職員の採用に当たり、受験者の思想傾向や犯罪歴を大学に照会する調査を続けていたことが23日、分かった。市は「・・・
1992 平成4年1月23日(木) 佐賀同窓会殺人未遂事件・男に懲役6年
平成1111日目 1992/01/23 この日のできごと(何の日) 【佐賀同窓会殺人未遂事件】男に懲役6年 中学時代のいじめの仕返しに、同窓会でヒ素入りビールと爆発物を使って同級生らの大量殺人を計画したとして爆発物取締罰・・・
1991 平成3年1月23日(水) 湾岸戦争、開戦から1週間
平成746日目 1991/01/23 この日のできごと(何の日) 【湾岸戦争】開戦から1週間 湾岸戦争は開戦から1週間がたち、イラク軍が有効な反撃に出ないまでも頑強な抵抗を続けていることから、多国籍軍の一部に当初あった「・・・
1990 平成2年1月23日(火) 天皇陛下、期日奉告の儀
平成381日目 1990/01/23 この日のできごと(何の日) 【天皇陛下】期日奉告の儀 11月の「即位の礼」と「大嘗祭」の日程を天皇陛下が歴代天皇や神々に報告する「期日卒告の儀」が23日午前、皇居の宮中三殿で行われた・・・
1989 平成元年1月23日(月) 大相撲初場所、北勝海関が優勝
平成16日目 1989/01/23 この日のできごと(何の日) 【大相撲初場所】千秋楽 大相撲初場所千秋楽(23日・両国国技館)は3場所連続休場後の横綱北勝海が14勝1敗で、昭和62年秋場所以来通算4度目の優勝を飾った。・・・