令和1023日目 2022/02/16 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ情勢】 ロシア、クリミアから部隊撤収と発表 ロシア国防省は16日、ロシアが一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島での演習を終えた南部軍管・・・
「2月16日」の記事一覧
2021 令和3年2月16日(火) 北海道、大荒れ
令和658日目 2021/02/16 この日のできごと(何の日) 【北海道】大荒れ 道内は16日、低気圧が急速に発達しながら北海道の東側を北上した影響で、暴風雪や高潮などの被害に見舞われた。最大瞬間風速は、登別市など6地・・・
2020 令和2年2月16日(日) COVID−19・中国本土の死者、1665人に
令和292日目 2020/02/16 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 中国本土の死者、1665人に 中国国家衛生健康委員会は16日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染者が中国本土で累計6万8500・・・
2019 平成31年2月16日(土) 韓国、議長発言「抗議ない」
平成10997日目 2019/02/16 この日のできごと(何の日) 【韓国】議長発言「抗議ない」 韓国外交省関係者は16日、前日にドイツ・ミュンヘンで行われた日韓外相会談で、天皇陛下に元慰安婦への謝罪を求めた韓国国会議・・・
2018 平成30年2月16日(金) この日のできごと(何の日)
平成10632日目 2018/02/16 この日のできごと(何の日) 【金井宣茂宇宙飛行士】初の船外活動 国際宇宙ステーションに滞在している宇宙飛行士の金井宣茂さん(41)が日本時間16日夜、宇宙空間に出て船外活動を実施・・・
2017 平成29年2月16日(木) ジャンプ・高梨沙羅選手、W杯通算53勝目
平成10267日目 2017/02/16 この日のできごと(何の日) 【ジャンプ・高梨沙羅選手】W杯通算53勝目 ノルディックスキー・ジャンプ女子で20歳の高梨沙羅(クラレ)が16日、平昌で行われた来年の冬季五輪のテスト・・・
2016 平成28年2月16日(火) 民主党・中川正春衆院議員「首相の睡眠障害を勝ち取ろう」
平成9901日目 2016/02/16 この日のできごと(何の日) 【民主党・中川正春衆院議員】「首相の睡眠障害を勝ち取ろう」 現金授受問題で閣僚を辞任した甘利明・前経済再生相が「睡眠障害」のため、1カ月の自宅療養が必要・・・
2015 平成27年2月16日(月) 黒田博樹投手、広島復帰会見
平成9536日目 2015/02/16 この日のできごと(何の日) 【黒田博樹投手】広島復帰会見 米大リーグのヤンキースから8年ぶりにプロ野球の広島に復帰した黒田博樹投手(40)が16日、広島市内で入団記者会見に臨み「フ・・・
2014 平成26年2月16日(日) ベトナム、中越戦争開始35年でデモ
平成9171日目 2014/02/16 この日のできごと(何の日) 【ベトナム・ハノイ】中越戦争開始35年でデモ 1979年の中越戦争の開戦から17日で35年となるのを機に、ベトナムの首都ハノイで16日、犠牲者らを追悼す・・・
2013 平成25年2月16日(土) この日のできごと(何の日)
平成8806日目 2013/02/16 【名古屋臨海高速鉄道・あおなみ線】都心部でSL運転 名古屋市中心部と名古屋港を結ぶ鉄道「あおなみ線」で16日、蒸気機関車(SL)の実験運行が始まった。同市内を走るのは27年ぶり。高・・・
2012 平成24年2月16日(木) この日のできごと(何の日)
平成8440日目 2012/02/16 【この日の野田総理】 月例経済報告等に関する関係閣僚会議 https://www.kantei.go.jp/ 平成24年2月16日、野田総理は総理大臣官邸で開催された、月例経済報告・・・
2011 平成23年2月16日(水) 菅直人首相、鳩山前首相に「不快感」
平成8075日目 2011/02/16 この日のできごと(何の日) 【この日の菅直人総理】 衆院予算委員会 菅直人首相は16日午後の衆院予算委員会で、鳩山由紀夫前首相が在沖縄海兵隊の抑止力を米軍普天間飛行場の県外移設断念・・・
2010 平成22年2月16日(火) この日のできごと(何の日)
平成7710日目 2010/02/16 【平野博文官房長官】新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会を設置 平野博文官房長官は16日午前、官邸で会見を行い、同日朝行われた閣議の概要について、「新たな時代の安全保障と防衛・・・
2009 平成21年2月16日(月) この日のできごと(何の日)
平成7345日目 2009/02/16 【この日の民主党】 世界に醜態をさらした中川財務相の責任は極めて重いというか恥ずかしい話 小沢代表 小沢一郎代表代表は16日昼、山口県宇部市内で記者団に対して政府・与党が09年本予・・・
2008 平成20年2月16日(土) この日のできごと(何の日)
平成6979日目 2008/02/16 【四大陸フィギュア】浅田真央選手が初優勝 フィギュアスケートの四大陸選手権最終日は16日、当地で女子の自由演技を行い、ショートプログラム(SP)首位の浅田真央(愛知・中京大中京高)・・・
2007 平成19年2月16日(金) この日のできごと(何の日)
平成6614日目 2007/02/16 【この日の民主党】 教育改革の足並の乱れを幹事長批判 鳩山由紀夫幹事長は16日、党本部で定例会見し、開口一番、「安倍内閣の迷走が続いていると改めて指摘したい」と表明。政府の規制改革・・・
2006 平成18年2月16日(木) 堀江メール問題勃発
平成6249日目 2006/02/16 【堀江メール問題】勃発 民主党の永田寿康衆院議員が16日午前の衆院予算委員会で、昨年の衆院選に出馬したライブドア前社長の堀江貴文被告が、自民党の武部勤幹事長の二男と同じ名前の人物に・・・
2005 平成17年2月16日(水) この日のできごと(何の日)
平成5884日目 2005/02/16 【この日の小泉総理】 京都議定書発効記念行事に参加 平成17年2月16日、小泉総理は総理大臣官邸で、京都議定書発効記念行事の「世界からのメッセージリレー」の部にテレビ会議を通じて参・・・
2004 平成16年2月16日(月) 公安調査庁、オウム施設を一斉検査
平成5518日目 2004/02/16 この日のできごと(何の日) 【公安調査庁】オウム施設を一斉検査 オウム真理教(アーレフに改称)元代表松本智津夫被告(48)=教祖名麻原彰晃=の判決を27日に控え、公安調査庁は16日・・・
2003 平成15年2月16日(日) 公明党・冬柴鉄三幹事長、「決議なし」ならイラク攻撃反対
平成5153日目 2003/02/16 この日のできごと(何の日) 【公明党・冬柴鉄三幹事長】「決議なし」ならイラク攻撃反対 新たな国連決議なしに米国がイラクを攻撃した場合の日本の対応をめぐり、自民、公明の両幹事長は16・・・
2002 平成14年2月16日(土) 北朝鮮・金正日総書記、還暦に
平成4788日目 2002/02/16 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮・金正日総書記】還暦に 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金正日総書記は16日に60歳(還暦)の誕生日を迎えた。北朝鮮は1994年7月の故金日成・・・
2001 平成13年2月16日(金) えひめ丸事故・無人潜水機が実習船の船体発見
平成4423日目 2001/02/16 この日のできごと(何の日) 【えひめ丸事故】無人潜水機が実習船の船体発見 米ハワイ・オアフ島沖で米原潜と衝突、沈没した愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」の海底探査を続けてい・・・
2000 平成12年2月16日(水) 参院憲法調査会初会合
平成4057日目 2000/02/16 この日のできごと(何の日) 【参院憲法調査会】初会合 参院憲法調査会(村上正邦会長)は16日午前、初会合を開き、国会での憲法論議を本格的にスタートさせた。同調査会は、現行憲法下では・・・
1999 平成11年2月16日(火) 西武・松坂大輔投手、フリー打撃に初登板
平成3692日目 1999/02/16 この日のできごと(何の日) 【西武・松坂大輔投手】フリー打撃に初登板 松坂が16日、今キャンプで初めてフリー打撃の投手を務めた。小関と垣内に計78球。「ストライクが入るかと心配だっ・・・
1998 平成10年2月16日(月) 中華航空676便墜落事故
平成3327日目 1998/02/16 この日のできごと(何の日) 【中華航空676便墜落事故】 台湾の中央通信社電などによると、台北国際空港で16日午後8時10分(日本時間同9時10分)ごろ、インドネシア・バリ島デンパ・・・
1997 平成9年2月16日(日) 沖縄県、政府に兵力削減要求
平成2962日目 1997/02/16 この日のできごと(何の日) 【沖縄県】政府に兵力削減要求 沖縄県の大田昌秀知事ら県幹部は16日、沖縄を訪問中の新進党沖縄調査団(石井一団長ら9人)と県庁で意見交換し、日米両政府に対・・・
1996 平成8年2月16日(金) 菅直人厚相、薬害エイズ事件被害者に謝罪
平成2596日目 1996/02/16 この日のできごと(何の日) 【菅直人厚相】薬害エイズ事件被害者に謝罪 薬害エイズ問題で菅直人厚相は16日、厚生省内で東京、大阪HIV(エイズウイルス)訴訟の原告である被害者、遺族や・・・
1995 平成7年2月16日(木) 阪神淡路復興委員会初会合
平成2231日目 1995/02/16 この日のできごと(何の日) 【阪神・淡路復興委員会】初会合 阪神大震災の復興に向け、首相の諮問機関として政府が設置した「阪神・淡路復興委員会」の初会合が16日夜、村山首相も出席して・・・
1994 平成6年2月16日(水) 細川護熙首相、税制改革に意欲
平成1866日目 1994/02/16 この日のできごと(何の日) 【細川護熙首相】税制改革に意欲 国会は16日午後、衆参両院本会議で細川首相の訪米報告、藤井蔵相の1993年度第3次補正予算案に関する財政演説を行い、論戦・・・
1993 平成5年2月16日(火) NHKやらせ問題・ディレクター停職6カ月
平成1501日目 1993/02/16 この日のできごと(何の日) 【NHKやらせ問題】ディレクター停職6カ月 NHKスペシャル「奥ヒマラヤ 禁断の王国・ムスタン」でやらせの表現があった問題でNHKは17日、やらせを直接・・・
1992 平成4年2月16日(日) 社会党・田辺誠委員長「自民に代わる勢力の結集を」
平成1135日目 1992/02/16 この日のできごと(何の日) 【社会党・田辺誠委員長】自民に代わる勢力の結集を 社会党の田辺委員長は16日、社公共民4党首が出演した民放テレビ番組で政界再編問題について「自社連合はな・・・
1991 平成3年2月16日(土) 湾岸戦争・イラク、撤退表明後も攻撃
平成770日目 1991/02/16 この日のできごと(何の日) 【湾岸戦争】イラク、撤退表明後も攻撃 クウェートからの条件付き撤退を表明したイラクは、発表から半日後の16日未明、サウジアラビアにスカッド・ミサイルを発射・・・
1990 平成2年2月16日(金) チェルノブイリ原発・汚染除去に3兆6000億円
平成405日目 1990/02/16 この日のできごと(何の日) 【チェルノブイリ原発】汚染除去に3兆6000億円 タス通信によると、環境汚染が深刻化しているソ連ウクライナ共和国の最高会議は16日、1986年4月のチェル・・・
1989 平成元年2月16日(木) 社会党・山口鶴男書記長、中曽根前首相の喚問要求
平成40日目 1989/02/16 【社会党・山口鶴男書記長】中曽根前首相の喚問要求 衆院予算委員会は16日から集中審議に入り、山口社会党書記長、伊東自民党総務会長らが論戦第一陣としてリクルート事件、消費税、外交問題など・・・