令和1344日目 2023/01/03 この日のできごと(何の日) 【第99回箱根駅伝】 第99回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町までの復路5区間、109.6キロに関東の20校とオープン・・・
「1月3日」の記事一覧
2022 令和4年1月3日(月) 箱根駅伝・青学大、6度目の総合V
令和979日目 2022/01/03 この日のできごと(何の日) 【箱根駅伝】青学大、2年ぶり6度目の総合V 第98回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町までの復路5区間、109.6キロに関・・・
2021 令和3年1月3日(日) 寂しいUターン
令和614日目 2021/01/03 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 寂しいUターン 新型コロナの猛威に見舞われ、異例の年末年始を古里などで過ごした人らのUターンで、各地の駅や空港には3日、大きな荷物を・・・
2020 令和2年1月3日(金) 第96回箱根駅伝
令和248日目 2020/01/03 この日のできごと(何の日) 【第96回箱根駅伝】青学大が5度目の総合優勝 第96回東京箱根間往復大学駅伝競走は3日、復路が行われ、往路優勝の青学大が、復路は1度も先頭を譲らない安定し・・・
2019 平成31年1月3日(木) 熊本県和水町・震度6弱
平成10953日目 2019/01/03 この日のできごと(何の日) 【熊本県和水町】震度6弱 3日午後6時10分ごろ、和水町で震度6弱、熊本市北区と玉東町で震度5弱の地震があった。熊本地方気象台によると、震源地は熊本地・・・
2018 平成30年1月3日(水) 第94回箱根駅伝
平成10588日目 2018/01/03 この日のできごと(何の日) 【第94回箱根駅伝】青学大がV4 第94回東京箱根間往復大学駅伝競走(関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)は3日、神奈川県箱根町の芦ノ湖駐車場入・・・
2017 平成29年1月3日(火) 第93回箱根駅伝
平成10223日目 2017/01/03 この日のできごと(何の日) 【第93回箱根駅伝】青学大が3連覇 第93回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町までの5区間、109.6キロに21チーム・・・
2016 平成28年1月3日(日) 第92回箱根駅伝
平成9857日目 2016/01/03 この日のできごと(何の日) 【第92回箱根駅伝】青学大、2年連続2度目の総合優勝 第92回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町までの5区間、109.6・・・
2015 平成27年1月3日(土) 第91回箱根駅伝・青学大、初の総合優勝
平成9492日目 2015/01/03 この日のできごと(何の日) 【第91回箱根駅伝】青学大が初の総合優勝 第91回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町までの5区間、109.6キロに21チ・・・
2014 平成26年1月3日(金) やしきたかじんさん死去
平成9127日目 2014/01/03 【やしきたかじんさん】死去 「やっぱ好きやねん」などのヒット曲で知られる一方、歯に衣(きぬ)着せぬ物言いでテレビ司会者などとしても活躍し、「関西の視聴率男」の異名を取った歌手でタレ・・・
2013 平成25年1月3日(木) 第89回箱根駅伝
平成8762日目 2013/01/03 【第89回箱根駅伝】日体大が30年ぶりの総合優勝 東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)最終日は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町までの復路5区間、109・9キロに関東の19校と関東・・・
2012 平成24年1月3日(火) 野田佳彦首相「後ろからも弾飛んでくる」
平成8396日目 2012/01/03 【野田佳彦首相】「後ろからも弾飛んでくる」 野田佳彦首相は3日、千葉県船橋市内のホテルで開かれた県立船橋高校の同期会で「四方八方から弾が飛んでくる。最近は後ろの方、仲間からも飛んで・・・
2011 平成23年1月3日(月) 第87回箱根駅伝
平成8031日目 2011/01/03 この日のできごと(何の日) 【第87回箱根駅伝】早大、18年ぶりの総合優勝 第87回箱根駅伝◇3日◇復路◇箱根-東京(5区間109・9キロ) 早大が10時間59分51秒の大会新記録・・・
2010 平成22年1月3日(日) 第86回箱根駅伝
平成7666日目 2010/01/03 【第86回箱根駅伝】東洋大、2年連続総合優勝 東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)最終日は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町までの復路5区間、109.9キロで関東の19校と関東学連・・・
2009 平成21年1月3日(土) WBCスーパーバンタム級タイトル戦
平成7301日目 2009/01/03 【WBCスーパーバンタム級タイトル戦】西岡利晃選手が初防衛に成功 WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチが3日、神奈川・パシフィコ横浜で行われ、王者の西岡利晃(32=帝拳)が、・・・
2008 平成20年1月3日(木) 第84回箱根駅伝
平成6935日目 2008/01/03 【第84回箱根駅伝】駒沢大が3年ぶり6度目の総合優勝 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走(関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町の読売新聞・・・
2007 平成19年1月3日(水) ライスボウル
平成6570日目 2007/01/03 【ライスボウル】オンワードが初優勝 アメリカンフットボールの日本選手権、ライスボウルは3日、東京ドームで行われ、社会人代表のオンワードスカイラークス(OS)が学生代表の法大の30−・・・
2006 平成18年1月3日(火) 第82回箱根駅伝
平成6205日目 2006/01/03 【第82回箱根駅伝】亜細亜大、初の総合優勝 第82回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町までの復路5区間、109.9キロで関東の19校とオープン参加の・・・
2005 平成17年1月3日(月) 第81回箱根駅伝
平成5840日目 2005/01/03 【第81回箱根駅伝】駒沢大、4年連続5度目の総合優勝 第81回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町までの復路5区間、109.9キロに関東の19校とオー・・・
2004 平成16年1月3日(土) サッカー・中田英寿選手、ボローニャ入団会見
平成5474日目 2004/01/03 【サッカー・中田英寿選手】ボローニャ入団会見 サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)のパルマから、ボローニャに6月までの期限付きで移籍した日本代表MF中田英寿(26)が3日、当地・・・
2003 平成15年1月3日(金) 第79回箱根駅伝
平成5109日目 2003/01/03 この日のできごと(何の日) 【第79回箱根駅伝】 陸上の第79回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、関東の19校とオープン参加の関東学連選抜の計20チームが参加して神奈川県箱根町か・・・
2002 平成14年1月3日(木) 名鉄新羽島駅電車衝突事故
平成4744日目 2002/01/03 この日のできごと(何の日) 【名鉄新羽島駅電車衝突事故】 3日午前10時2分ごろ、岐阜県羽島市の名鉄羽島線新羽島駅構内で、羽島市役所前発新羽島行き臨時電車(2両編成)がブレーキをか・・・
2001 平成13年1月3日(水) ヒラリー・クリントン氏、上院デビュー
平成4379日目 2001/01/03 この日のできごと(何の日) 【ヒラリー・クリントン氏】上院デビュー 第107米議会が3日開会、ニューヨーク州から上院議員に当選したヒラリー・クリントン大統領夫人が大統領と長女チェル・・・
2000 平成12年1月3日(月) 第76回箱根駅伝
平成4013日目 2000/01/03 この日のできごと(何の日) 【第76回箱根駅伝】駒沢大、初の総合優勝 第76回東京根間往復大学駅伝最終日は3日、箱根・芦ノ湖駐車場前から、東京・大手町までの復路5区間、109.2キ・・・
1999 平成11年1月3日(日) 第75回箱根駅伝
平成3648日目 1999/01/03 この日のできごと(何の日) 【第75回東京箱根間往復大学駅伝】順大、9度目の総合優勝 第75回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、箱根・芦ノ湖駐車場から東京・大手町までの復路5区間・・・
1998 平成10年1月3日(土) 第74回箱根駅伝
平成3283日目 1998/01/03 この日のできごと(何の日) 【第74回箱根駅伝】神奈川大が2年連続2度目の総合優勝 第74回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、箱根・芦ノ湖駐車場から東京・大手町までの復路5区間、・・・
1997 平成9年1月3日(金) ナホトカ号重油流出事故・重油3700トン流出
平成2918日目 1997/01/03 この日のできごと(何の日) 【ナホトカ号重油流出事故】重油3700トン流出 島根県沖の日本海で2日、ロシア船籍のタンカー「ナホトカ」(13,157トン)が浸水した事故で、第八管区海・・・
1996 平成8年1月3日(水) 第72回箱根駅伝
平成2552日目 1996/01/03 この日のできごと(何の日) 【第72回箱根駅伝】中央大学、32年ぶりの総合優勝 第72回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、箱根町の芦ノ湖駐車場から東京・大手町までの復路5区間10・・・
1995 平成7年1月3日(火) 第71回箱根駅伝
平成2187日目 1995/01/03 この日のできごと(何の日) 【第71回箱根駅伝】山梨学院、2年連続3度目の総合優勝 第71回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、神奈川県箱根町の芦ノ湖駐車場から東京・大手町までの復・・・
1994 平成6年1月3日(月) 第70回箱根駅伝
平成1822日目 1994/01/03 この日のできごと(何の日) 【第70回箱根駅伝】山梨学院大、2年ぶり2度目の総合優勝 第70回を迎えた新春恒例の東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、神奈川県箱根町の芦ノ湖駐車場から・・・
1993 平成5年1月3日(日) 米ロ「START2」調印
平成1457日目 1993/01/03 この日のできごと(何の日) 【第二次戦略兵器削減条約】米ロ首脳が調印 エリンィン・ロシア大統領とブッシュ米大統領は3日午後(日本時刻同日夜)、クレムリンでロシアと米国の戦略核弾頭を・・・
1992 平成4年1月3日(金) テニス・松岡修造選手、アガシ選手を破る
平成1091日目 1992/01/03 この日のできごと(何の日) 【テニス・松岡修造選手】アガシ選手を破る テニスのニッセイ・インターナショナル第一日は3日、大阪城ホールで内外4選手のトーナメント方式による一回戦2試合・・・
1991 平成3年1月3日(木) 第67回箱根駅伝
平成726日目 1991/01/03 この日のできごと(何の日) 【第67回箱根駅伝】大東大、2年連続4度目の総合優勝 第67回東京ー箱根間往復大学駅伝競争最終日は3日、神奈川県箱根町の芦ノ湖駐車場から東京・大手町の読売・・・
1990 平成2年1月3日(水) パナマ・ノリエガ将軍、投降
平成361日目 1990/01/03 この日のできごと(何の日) 【パナマ・ノリエガ将軍】投降 ブッシュ米大統領は3日夜(日本時間4日午前)、パナマのバチカン大使館に政治亡命を求めていたノリエガ将軍が自発的に米軍に出頭、・・・
1989 昭和64年1月3日(火) 天皇陛下、6日連続の出血
昭和22656日目 1989/01/03 【天皇陛下】6日連続の出血 天皇陛下は3日午前中、少量の下血が1回あり、同日夕には最高血圧が70台に下がった。下血などの出血は昨年12月29日以来6日連続となっており、新たな体内・・・