令和1159日目 2022/07/02 この日のできごと(何の日) 【KDDI】通信障害 KDDI(au)は2日、午前1時35分ごろから携帯電話の音声通話やデータ通信が利用しづらくなる通信障害が発生したと明らかにした。原・・・
「7月2日」の記事一覧
2021 令和3年7月2日(金) 菅義偉首相、島嶼国へのワクチン無償供与を表明
令和794日目 2021/07/02 この日のできごと(何の日) 【菅義偉首相】島嶼国へのワクチン無償供与を表明 日本と太平洋島嶼国の首脳らが参加する「太平洋・島サミット」が2日、テレビ会議方式で開かれ、菅首相は年内に新・・・
2020 令和2年7月2日(木) COVID-19・国内新規感染196人
令和429日目 2020/07/02 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】国内新規感染196人 東京都内で2日、新型コロナウイルスの感染者が新たに107人確認された。都内の1日当たりの感染者が100人以上にな・・・
2019 令和元年7月2日(火) 自民党・萩生田光一幹事長代行、立民幹事長の後援会費問題で苦言
令和63日目 2019/07/02 この日のできごと(何の日) 【自民党・萩生田光一幹事長代行】立民幹事長の後援会費問題で苦言 自民党の萩生田光一幹事長代行は2日、立憲民主党の福山哲郎幹事長(参院京都選挙区)の後援会が企・・・
2018 平成30年7月2日(月) フィギュア・羽生結弦選手、国民栄誉賞受賞
平成10768日目 2018/07/02 この日のできごと(何の日) 【フィギュア・羽生結弦選手】国民栄誉賞受賞 フィギュアスケート男子の羽生結弦選手(23)の国民栄誉賞表彰式が2日午前、首相官邸で行われた。羽生選手は今・・・
2017 平成29年7月2日(日) 東京都議選・都民ファーストの会が第一党に
平成10403日目 2017/07/02 この日のできごと(何の日) 【東京都議選】都民ファーストの会が第一党に 安倍晋三首相の政権運営を左右する東京都議選(定数127)は2日投開票され、自民党は現有57議席から23議席・・・
2016 平成28年7月2日(土) ダッカ襲撃テロ事件・人質20人が死亡
平成10038日目 2016/07/02 この日のできごと(何の日) 【ダッカ襲撃テロ事件】人質20人が死亡 バングラデシュの首都ダッカの飲食店を武装グループが襲撃、人質を取ったテロ事件で、菅義偉官房長官は2日の記者会見・・・
2015 平成27年7月2日(木) 皇太子同妃両殿下、トンガへ出発
平成9672日目 2015/07/02 この日のできごと(何の日) 【皇太子同妃両殿下】トンガへ出発 療養中の皇太子妃雅子さまが2日、皇太子さまとともにトンガ王国に向けて出発し、2年ぶりの外国公式訪問を実現された。体調へ・・・
2014 平成26年7月2日(水) プロ野球・楽天、大久保博元2軍監督が1軍監督代行に
平成9307日目 2014/07/02 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・楽天】大久保博元2軍監督が1軍監督代行に 楽天は2日、大久保博元2軍監督(47)が胸椎黄色靱帯骨化症などの手術を受けて休養中の星野仙一監督(・・・
2013 平成25年7月2日(火) この日のできごと(何の日)
平成8942日目 2013/07/02 【阪神・鳥谷敬内野手】1247試合連続出場 阪神の鳥谷敬内野手(32)が2日の巨人10回戦(甲子園)で、連続試合出場を1247とし、飯田徳治を抜いて歴代単独4位となった。 3位は松・・・
2012 平成24年7月2日(月) この日のできごと(何の日)
平成8577日目 2012/07/02 【民主党】小沢一郎元代表ら52人が離党届提出、分裂 民主党の小沢一郎元代表は2日午後、野田佳彦首相の消費税増税方針に反対して、支持グループ議員と共に離党届を提出した。衆院40人、参・・・
2011 平成23年7月2日(土) この日のできごと(何の日)
平成8211日目 2011/07/02 【松本龍復興担当相、細野豪志原発担当相】被災地入り 菅直人首相が6月末の人事で任命した松本龍復興担当相と細野豪志原発担当相が2日、それぞれ就任後初めて被災地の福島県を訪問した。首相・・・
2010 平成22年7月2日(金) この日のできごと(何の日)
平成7846日目 2010/07/02 【菅直人首相】「借金を作ったのは自民党」 11日の参院選投開票に向けた17日間の各党選挙戦は2日、後半に突入した。菅直人首相(民主党代表)と谷垣禎一自民党総裁が2日、それぞれ参院選・・・
2009 平成21年7月2日(木) この日のできごと(何の日)
平成7481日目 2009/07/02 【この日の民主党】 東京都議選に臨む決意を表明 菅代表代行 菅直人代表代行は2日午後、党本部で定例会見を行い、「東京から政権交代。」をスローガンに東京都議会議員選挙に臨む決意を表明・・・
2008 平成20年7月2日(水) この日のできごと(何の日)
平成7116日目 2008/07/02 【この日の福田総理】 安全功労者内閣総理大臣表彰 平成20年7月2日、福田総理は総理大臣官邸で、平成20年安全功労者表彰を行いました。安全功労者表彰は、交通安全や火災予防など、国民・・・
2007 平成19年7月2日(月) この日のできごと(何の日)
平成6750日目 2007/07/02 【この日の安倍総理】 安全功労者内閣総理大臣表彰 平成19年7月2日、安倍総理は総理大臣官邸で、平成19年安全功労者表彰を行いました。安全功労者表彰は、産業災害、交通事故、火災等、・・・
2006 平成18年7月2日(日) この日のできごと(何の日)
平成6385日目 2006/07/02 【民主党・菅直人代表代行】安心して子どもを産み育てることのできる社会の実現を 菅直人代表代行は2日午後、長野県長野市を訪れ、民主党長野県総支部連合会・2006年度定期大会において講・・・
2005 平成17年7月2日(土) この日のできごと(何の日)
平成6020日目 2005/07/02 【民主党・岡田克也代表】「増税反対の意思込めて民主党に都議戦勝利を」 東京都議会選挙の選挙運動最終日となった2日、岡田克也代表は各選挙区を精力的に回って民主党候補の支持を訴え、夕方・・・
2004 平成16年7月2日(金) この日のできごと(何の日)
平成5655日目 2004/07/02 【インディアンス・多田野数人投手】メジャー初勝利 米大リーグ、インディアンスの多田野投手は2日、オハイオ州シンシナティでのレッズとの交流戦に初先発し、7回を4安打2失点、10奪三振・・・
2003 平成15年7月2日(水) 長崎男児誘拐殺人事件
平成5289日目 2003/07/02 この日のできごと(何の日) 【長崎男児誘拐殺人事件】 2日午前9時45分ごろ、長崎市万才町のパーキングビル敷地内の1階通路で、同市の会社員Aさん(30)の長男で、幼稚園児Bちゃん(・・・
2002 平成14年7月2日(火) この日のできごと(何の日)
平成4924日目 2002/07/02 この日のできごと(何の日) 【天皇、皇后両陛下】韓国・金大中大統領と会見 サッカーのワールドカップ(W杯)閉会式出席などで来日した韓国の金大統領夫妻が2日、皇居・宮殿に天皇、皇后両・・・
2001 平成13年7月2日(月) 小泉純一郎首相、英・ブレア首相と会談
平成4559日目 2001/07/02 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】英・ブレア首相と会談 小泉純一郎首相は2日昼(日本時間同日夜)、ブレア英国首相とロンドン市内の首相官邸で初めて会談した。 小泉首相は米・・・
2000 平成12年7月2日(日) 大阪市、雪印乳業大阪工場を営業禁止処分
平成4194日目 2000/07/02 この日のできごと(何の日) 【雪印集団食中毒事件】大阪市、工場を営業禁止処分 雪印乳業大阪工場(大阪市都島区)で製造された低脂肪乳を飲んだ人が下痢など訴えた問題で、大阪府は2日、府・・・
1999 平成11年7月2日(金) 小渕恵三首相、ペイオフ「予定通り解禁」
平成3828日目 1999/07/02 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】ペイオフ「予定通り解禁」 金融機関の破たん時に保護する預金上限を1000万円とするペイオフ解禁をめぐり、小渕恵三首相が2日、予定通りの2・・・
1998 平成10年7月2日(木) オウム真理教・松本智津夫被告、第85回公判
平成3463日目 1998/07/02 この日のできごと(何の日) 【オウム真理教・松本智津夫被告】第85回公判 オウム真理教松本智津夫被告(43)=教祖名麻原彰晃=の第85回公判が2日、東京地裁で開かれ、地下鉄サリン事・・・
1997 平成9年7月2日(水) 酒鬼薔薇聖斗事件・通り魔の前にも女児襲撃
平成3098日目 1997/07/02 この日のできごと(何の日) 【酒鬼薔薇聖斗事件】 通り魔の前にも女児襲撃 神戸市須磨区友が丘のA君(11)=市立多井畑小6年=殺害事件で、殺人、死体遺棄容疑で逮捕された市立友が丘中・・・
1996 平成8年7月2日(火) この日のできごと(何の日)
平成2733日目 1996/07/02 この日のできごと(何の日) 【埼玉医大】性転換を治療と容認 性転換手術は、医療として容認されるか―を検討していた埼玉医大(埼玉県毛呂山町)の倫理委員会(委員長・山内俊雄教授)は2日・・・
1995 平成7年7月2日(日) ドジャース・野茂英雄投手、米球宴出場決定
平成2367日目 1995/07/02 この日のできごと(何の日) 【ドジャース・野茂英雄投手】米球宴出場決定 米大リーグで2完封を含む6連勝と大活躍するドジャースの野茂英雄投手(26)が米オールスター戦のナ・リーグのメ・・・
1994 平成6年7月2日(土) コロンビア・サッカーW杯代表選手が銃撃されて死亡
平成2002日目 1994/07/02 この日のできごと(何の日) 【コロンビア】サッカーW杯代表選手が銃撃されて死亡 南米コロンビアのメデジン市でサッカーのワールドカップ(W杯)米国大会に出場したコロンビア代表チームの・・・
1993 平成5年7月2日(金) 宮澤喜一首相、政権継続に意欲
平成1637日目 1993/07/02 この日のできごと(何の日) 【宮澤喜一首相】政権継続に意欲 総選挙の公示を控え自民、社会、公明、共産、民社の5党首による討論会が2日午後、東京・内幸い町の日本記者クラブで開かれ、総・・・
1992 平成4年7月2日(木) 東海大安楽死事件・元主治医を起訴
平成1272日目 1992/07/02 この日のできごと(何の日) 【東海大安楽死事件】殺人罪で元主治医を起訴 神奈川県伊勢崎市の東海大学医学部付属病院で昨年4月13日、入院中の末期がん患者を、主治医だった元同大医学部助・・・
1991 平成3年7月2日(火) 野村証券、東急株価操作の疑い
平成906日目 1991/07/02 この日のできごと(何の日) 【野村証券】東急株価操作の疑い 広域暴力団稲川会の東京急行電鉄株大量買いにからみ、野村証券が平成元年10月、東京と大阪で法人、個人の大口投資家を集めた講演・・・
1990 平成2年7月2日(月) 九州地方、集中豪雨
平成541日目 1990/07/02 この日のできごと(何の日) 【九州地方】集中豪雨 梅雨前線の停滞で九州中北部と山口県地方には2日午後も局地的な集中豪雨が降り、熊本県阿蘇地方で民家20戸近くが土石流に押し流されるなど・・・
1989 平成元年7月2日(日) 宇野宗佑首相、河野氏墓前に首相就任の報告
平成176日目 1989/07/02 この日のできごと(何の日) 【宇野宗佑首相】河野氏墓前に首相就任の報告 宇野首相は2日午前、首相の恩師、故河野一郎氏の墓がある神奈川県小田原市の成願寺を訪れ、河野氏の長男の河野洋平衆・・・