令和816日目 2021/07/24 この日のできごと(何の日) 【東京五輪】第2日 東京五輪第2日の24日、柔道男子60キロ級決勝で高藤直寿(28)=下野市出身、パーク24=が楊勇緯(台湾)を接戦の末に破り、日本選手団・・・
「7月24日」の記事一覧
2020 令和2年7月24日(金) COVID-19・国内新規感染771人
令和451日目 2020/07/24 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 国内新規感染771人 国内では24日、新型コロナウイルスの感染者が32都道府県と空港検疫で計771人確認された。東京都で260人、大・・・
2019 令和元年7月24日(水) 英・ジョンソン新首相就任
令和85日目 2019/07/24 この日のできごと(何の日) 【英・ジョンソン新首相】就任 英与党・保守党党首に選出されたボリス・ジョンソン前外相(55)は24日、エリザベス女王の任命を受けて新首相に就任した。ジョンソ・・・
2018 平成30年7月24日(火) 倉敷市真備町、水道が復旧
平成10790日目 2018/07/24 この日のできごと(何の日) 【岡山県倉敷市真備町】水道が復旧 西日本豪雨で浸水被害を受けた岡山県倉敷市真備町地区で、断水していた小田川北区域(約7600戸)の上水道が24日午前9・・・
2017 平成29年7月24日(月) 民進党・野田佳彦幹事長「責任はひしひしと」
平成10425日目 2017/07/24 この日のできごと(何の日) 【民進党・野田佳彦幹事長】「責任はひしひしと」 民進党の野田佳彦幹事長は24日の記者会見で、党の支持率低迷が続いていることについて「停滞感がある。責任・・・
2016 平成28年7月24日(日) 大相撲名古屋場所千秋楽
平成10060日目 2016/07/24 この日のできごと(何の日) 【大相撲名古屋場所千秋楽】横綱日馬富士関、8度目の優勝 大相撲名古屋場所千秋楽(24日・愛知県体育館)単独トップの横綱日馬富士が横綱白鵬を寄り切り、1・・・
2015 平成27年7月24日(金) 東京五輪・パラリンピック、大会エンブレム発表
平成9694日目 2015/07/24 この日のできごと(何の日) 【東京五輪・パラリンピック】大会エンブレム発表 2020年東京五輪の開幕まで5年となった24日、大会組織委員会と東京都が大会のシンボルマークとなる公式エ・・・
2014 平成26年7月24日(木) ウクライナ・連立与党が崩壊
平成9329日目 2014/07/24 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ】連立与党が崩壊 ウクライナ最高会議(議会)の与党を構成する5会派のうち2つの会派が24日、連立離脱を表明、親欧米路線の連立与党が崩壊した。・・・
2013 平成25年7月24日(水) この日のできごと(何の日)
平成8964日目 2013/07/24 【民主党・海江田万里代表】菅元首相に離党勧告 民主党の海江田万里代表は24日午前、菅直人元首相と東京都内のホテルで会談し、参院選東京選挙区で党の方針に反し、公認を取り消した無所属候・・・
2012 平成24年7月24日(火) この日のできごと(何の日)
平成8599日目 2012/07/24 【この日の野田総理】 参院予算委員会 野田佳彦首相は24日の参院予算委員会で、赤字国債発行に不可欠な公債発行特例法案が今国会中に成立しなければ国民生活や経済活動に影響するとして自民・・・
2011 平成23年7月24日(日) この日のできごと(何の日)
平成8233日目 2011/07/24 【地上波テレビ】44都道府県でデジタル放送に完全移行 地上波テレビは、東日本大震災で被災した東北3県を除く44都道府県で24日正午、デジタル放送に完全移行した。60年近く続いたアナ・・・
2010 平成22年7月24日(土) この日のできごと(何の日)
平成7868日目 2010/07/24 【この日の菅総理】 事業所内保育所視察 菅直人首相は24日午前、民間企業が東京・銀座の事業所内に開設し、近隣の複数契約企業も共同利用している保育所を視察した。週末に首相自ら「現場」・・・
2009 平成21年7月24日(金) この日のできごと(何の日)
平成7503日目 2009/07/24 【新党日本・田中康夫代表】兵庫県第8区からの出馬を表明 鳩山由紀夫代表は24日午後、尼崎市内で行われた新党日本の代表、田中康夫氏の兵庫県第8区への出馬表明会見に出席。田中氏の決意に・・・
2008 平成20年7月24日(木) この日のできごと(何の日)
平成7138日目 2008/07/24 【岩手県沿岸北部地震】 24日午前0時26分ごろ、岩手県沿岸北部を震源とする地震があり、同県洋野町で震度6強を観測したほか、同県野田村と青森県八戸市、同県五戸町、階上町で震度6弱を・・・
2007 平成19年7月24日(火) この日のできごと(何の日)
平成6772日目 2007/07/24 【この日の安倍総理】 公務員制度の総合的な改革に関する懇談会(第1回) 平成19年7月24日、安倍総理は総理大臣官邸で、公務員制度の総合的な改革に関する懇談会の初会合を開催しました・・・
2006 平成18年7月24日(月) この日のできごと(何の日)
平成6407日目 2006/07/24 【この日の小泉総理】 5周年 タウンミーティング イン 東京 平成18年7月24日、小泉総理は、AKIBA_SQUARE(アキバ・スクエア)で開催された「5周年 タウンミーティング・・・
2005 平成17年7月24日(日) この日のできごと(何の日)
平成6042日目 2005/07/24 【民主党・岡田克也代表】「政権奪取に全力」 岡田克也代表は24日午前、札幌市内2カ所で、街頭演説を行い、集まった聴衆を前に、内政・外交全般においてわが国が抱える課題と民主党の考えを・・・
2004 平成16年7月24日(土) この日のできごと(何の日)
平成5677日目 2004/07/24 【警察庁長官銃撃事件】オウム・早川被告から事情聴取 警察庁長官銃撃事件で警視庁は24日午後、銃撃の現場指揮役として浮上していたオウム真理教元幹部早川紀代秀被告(55)=死刑判決で上・・・
2003 平成15年7月24日(木) 渋谷連続通り魔事件
平成5311日目 2003/07/24 この日のできごと(何の日) 【渋谷連続通り魔事件】 24日午後10時40分ごろ、東京都渋谷区桜丘町の路上で、男性5人が次々と男に刃物で胸や脇腹などを切られた。5人のうち1人が重傷を・・・
2002 平成14年7月24日(水) 大相撲・朝青龍関、大関昇進
平成4946日目 2002/07/24 この日のできごと(何の日) 【大相撲・朝青龍関】大関昇進 日本相撲協会は24日、名古屋市内で大相撲秋場所(9月8日初日・両国国技館)の番付編成会議と理事会を開き、満場一致で東関脇朝・・・
2001 平成13年7月24日(火) 小泉純一郎首相、米・パウエル国務長官と会談
平成4581日目 2001/07/24 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】米・パウエル国務長官と会談 小泉純一郎首相は24日午前、首相官邸で米国のパウエル国務長官と約50分間会談した。首相は沖縄の女性暴行事件・・・
2000 平成12年7月24日(月) シドニー五輪野球日本代表メンバー発表
平成4216日目 2000/07/24 この日のできごと(何の日) 【シドニー五輪】野球日本代表メンバー発表 野球のプロ、アマで構成する五輪等対策特別委員会は24日、史上初めてプロ、アマ混成チームで臨むシドニー五輪の日本・・・
1999 平成11年7月24日(土) 公明党、連立政権への参加を決定
平成3850日目 1999/07/24 この日のできごと(何の日) 【公明党】連立政権への参加を決定 公明党は24日、都内で臨時党大会を開き、政権参画を明確にした運動方針と、与党側との政策協議のたたき台となる基本政策を採・・・
1998 平成10年7月24日(金) 自民党新総裁に小渕恵三氏
平成3485日目 1998/07/24 この日のできごと(何の日) 【自民党】新総裁に小渕恵三氏 自民党の第18代継裁に小渕恵三外相(61)が決まった。橋本龍太郎首相(党総裁)が参院選惨敗の責任を取って退陣表明したのを受・・・
1997 平成9年7月24日(木) 橋本龍太郎首相、北方領土「1999年までに打開」
平成3120日目 1997/07/24 この日のできごと(何の日) 【橋本龍太郎首相】北方領土「1999年までに打開」 橋本首相は24日、都内で開かれた経済同友会の懇談会で講演し、対ロシア外交に関して、首脳会談の積み重ね・・・
1996 平成8年7月24日(水) 橋本龍太郎首相、O-157で談話発表
平成2755日目 1996/07/24 この日のできごと(何の日) 【橋本龍太郎首相】O-157で談話発表 政府は24日夕、病原性大腸菌「O-157」による集団食中毒被害に総合的に対処するため、橋本龍太郎首相を中心に緊急・・・
1995 平成7年7月24日(月) 村山富市首相、続投を表明
平成2389日目 1995/07/24 この日のできごと(何の日) 【村山富市首相】続投を表明 村山富市首相(社会党委員長)は24日午前、参院選での歴史的敗北を受けて党本部で記者会見し、「政治の空白は一日たりとも許されな・・・
1994 平成6年7月24日(日) 村山富市首相、日韓関係緊密化を確認
平成2024日目 1994/07/24 この日のできごと(何の日) 【村山富市首相】日韓関係緊密化を確認 韓国を訪問中の村山首相は24日午前、帰国に先立ち、金泳三大統領夫妻をソウル市内の青瓦台(大統領官邸)に訪ね、朝食を・・・
1993 平成5年7月24日(土) 5野党、改革政権構想を受け入れ
平成1659日目 1993/07/24 この日のできごと(何の日) 【5野党】改革政権構想を受け入れ 社会、新生、公明、民社、社民連の5野党は24日午後、都内のホテルで国会対策や政策担当など実務者レベルの「各党連絡会議」・・・
1992 平成4年7月24日(金) 連合・山岸章会長、土井氏の行動に不満
平成1294日目 1992/07/24 この日のできごと(何の日) 【連合・山岸章会長】土井氏の行動に不満 連合の山岸章会長は24日、奈良市で田辺社会党委員長らとともに記者会見し、土井たか子・前社会党委員長が参院選広島選・・・
1991 平成3年7月24日(水) プロ野球オールスターゲーム第2戦
平成928日目 1991/07/24 この日のできごと(何の日) 【プロ野球オールスターゲーム第2戦】全セ3−3全パ 1991年度プロ野球サンヨー・オールスターゲームの最終戦は24日、広島球場で行われ、打撃戦を展開、とも・・・
1990 平成2年7月24日(火) 北朝鮮、金丸氏を9月に招請
平成563日目 1990/07/24 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】金丸氏を9月に招請 社会党の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)共和国訪問代表団(団長・久保副委員長)は24日、帰国の途中、北京空港で記者会見し、朝・・・
1989 平成元年7月24日(月) 宇野宗佑首相、退陣表明
平成198日目 1989/07/24 この日のできごと(何の日) 【宇野宗佑首相】退陣表明 宇野首相(自民党総裁)は24日午前11時すぎに党本部で緊急記者会見し、参院選での自民党の歴史的惨敗について「敗戦の一切の責任は私・・・