令和1174日目 2022/07/17 この日のできごと(何の日) 【将棋・藤井聡太五冠】棋聖戦3連覇 将棋の藤井聡太棋聖=竜王・王位・叡王・王将との五冠=(19)に永瀬拓矢王座(29)が挑戦した第93期棋聖戦5番勝負の・・・
「7月17日」の記事一覧
2021 令和3年7月17日(土) IOC・バッハ会長、来日後初の記者会見
令和809日目 2021/07/17 この日のできごと(何の日) 【東京五輪】バッハ会長、来日後初の記者会見 国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が17日、今回の来日後初めての記者会見を行った。バッハ氏は、緊急事・・・
2020 令和2年7月17日(金) COVID-19・国内新規感染596人
令和444日目 2020/07/17 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 国内新規感染596人 国内の新型コロナウイルスの感染者は17日、28都道府県と空港検疫で新たに計596人が確認された。1日当たりの感・・・
2019 令和元年7月17日(水) 関生支部トップら再逮捕
令和78日目 2019/07/17 この日のできごと(何の日) 【京都府警】関生支部トップら再逮捕 生コンクリート会社の破産申請をめぐるトラブルの解決金と称して、現金6千万円を脅し取ったとして、京都府警は17日、恐喝容疑・・・
2018 平成30年7月17日(火) 日・EU、経済連携協定に署名
平成10783日目 2018/07/17 この日のできごと(何の日) 【日・EU】経済連携協定に署名 日本と欧州連合(EU)は17日、首相官邸で経済連携協定(EPA)に署名した。世界の国内総生産(GDP)を合算したうちの・・・
2017 平成29年7月17日(月) 岸田文雄外相、ピコ太郎さん、国連でSDGsをPR
平成10418日目 2017/07/17 この日のできごと(何の日) 【岸田文雄外相、ピコ太郎さん】国連でSDGsをPR 岸田文雄外相は17日夜(日本時間18日午前)、米ニューヨークの国連本部で開かれた日本政府主催のレセ・・・
2016 平成28年7月17日(日) 国立西洋美術館、世界文化遺産登録が決定
平成10053日目 2017/07/17 この日のできごと(何の日) 【国立西洋美術館】世界文化遺産登録が決定 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第40回世界遺産委員会は17日、東京・上野の国立西洋美術館を含む「ル・コル・・・
2015 平成27年7月17日(金) 安部晋三首相、新国立競技場の建設見直しを表明
平成9687日目 2015/07/17 この日のできごと(何の日) 【安部晋三首相】新国立競技場の建設見直しを表明 安倍晋三首相は17日、2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場について「現在の計・・・
2014 平成26年7月17日(木) マレーシア航空17便撃墜事件
平成9322日目 2014/07/17 この日のできごと(何の日) 【マレーシア航空17便撃墜事件】 ウクライナ東部のドネツク州のロシア国境近くで17日夕、マレーシア航空のボーイング777型旅客機が墜落した。イタル・タス・・・
2013 平成25年7月17日(水) この日のできごと(何の日)
平成8957日目 2013/07/17 【この日の安倍総理】 尖閣警備の海保激励 参院選遊説のため沖縄県を訪問している安倍晋三首相は17日午前、石垣市入りし、尖閣諸島周辺海域の警備に当たる石垣海上保安部職員への激励で「諸・・・
2012 平成24年7月17日(火) この日のできごと(何の日)
平成8592日目 2012/07/17 【岩田守弘さん】ボリジョイ劇場で最後の公演 バレエの世界最高峰の一つ、モスクワのボリショイ・バレエ団を今季で退団する日本人唯一の第1ソリスト、岩田守弘さん(41)の退団記念公演が1・・・
2011 平成23年7月17日(日) この日のできごと(何の日)
平成8226日目 2011/07/17 【 FIFA女子W杯・ドイツ大会】なでしこジャパン優勝 サッカーの女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会は17日、当地で決勝を行い、日本代表「なでしこジャパン」はPK戦の末、通算3回・・・
2010 平成22年7月17日(土) この日のできごと(何の日)
平成7861日目 2010/07/17 【成田高速鉄道スカイアクセス】開業 成田空港と東京都心部を最短36分で結ぶ成田スカイアクセスが17日、開業した。京成電鉄日暮里駅(東京都荒川区)では午前6時35分、398席が満席と・・・
2009 平成21年7月17日(金) この日のできごと(何の日)
平成7496日目 2009/07/17 【この日の麻生総理】 経済財政諮問会議 平成21年7月17日、麻生総理は総理大臣官邸で、経済財政諮問会議を開催しました。 この日の会議では、危機克服への道筋とリスクへの対応や、地方・・・
2008 平成20年7月17日(木) この日のできごと(何の日)
平成7131日目 2008/07/17 【この日の民主党】 鳩山幹事長、山尾・愛知7区総支部長とともに国政報告 鳩山由紀夫幹事長は17日午後、愛知県尾張旭市にある愛知県第7区総支部を訪れ、山尾しおり総支部長、大塚耕平参議・・・
2007 平成19年7月17日(火) この日のできごと(何の日)
平成6765日目 2007/07/17 【赤城徳彦農相】顔にガーゼ 事務所費問題を抱える赤城徳彦農相は17日の閣議後の記者会見に、顔に2カ所、傷を負って登場した。理由を尋ねられても、憤然として「何でもない」と繰り返し、“・・・
2006 平成18年7月17日(月) この日のできごと(何の日)
平成6400日目 2006/07/17 【この日の小泉総理】 主要国首脳会議(第3日) 平成18年7月17日午前(日本時間同日午後)、小泉総理は中国やインド、ブラジルなどの招待国5カ国首脳及びラミー世界貿易機関(WTO)・・・
2005 平成17年7月17日(日) この日のできごと(何の日)
平成6035日目 2005/07/17 【愛・地球博】この日の入場者21万6000人 愛知万博(愛・地球博)は3連休の中日の17日、大勢の家族連れなどで賑わい、一日の入場者数が21万5976人と、開幕以来の最高を記録した・・・
2004 平成16年7月17日(土) この日のできごと(何の日)
平成5670日目 2004/07/17 【神戸市】病欠のはずがスキーで優勝、職員2人を停職処分 神戸市環境局の男性職員2人が腰痛などを理由に病気欠勤しながら、兵庫、長野県内などのスキー大会出場を繰り返し、市が停職6か月と・・・
2003 平成15年7月17日(木) 警視庁、不明の女児4人を保護
平成5304日目 2003/07/17 この日のできごと(何の日) 【警視庁】不明の女児4人を保護 17日午後0時15分ごろ、東京都港区赤坂2丁目の路上で「小学生ぐらいの女の子が助けてと言っている」と通行人から110番が・・・
2002 平成14年7月17日(水) 党首討論
平成4939日目 2002/07/17 この日のできごと(何の日) 【党首討論】 今国会3回目の党首討論が17日午後、衆院で開かれ、小泉純一郎首相は個人情報保護法案について「かたくなに今の政府案が完全だと言っていない。修・・・
2001 平成13年7月17日(火) 政府、小泉内閣メールマガジン「違法性なし」
平成4574日目 2001/07/17 この日のできごと(何の日) 【政府】小泉内閣メールマガジン「違法性なし」 政府は17日の閣議で、小泉内閣メールマガジンについて、政府予算を使用することに違法性はないとの答弁書を決定・・・
2000 平成12年7月17日(月) 地下鉄サリン事件・2被告に死刑判決
平成4209日目 2000/07/17 この日のできごと(何の日) 【地下鉄サリン事件】2被告に死刑判決 地下鉄サリン事件の実行役として殺人罪などに問われた元オウム真理教幹部の豊田亨(32)、広瀬健一(36)両被告ら3人・・・
1999 平成11年7月17日(土) 自由党・小沢一郎党首「連立離脱も辞さず」
平成3843日目 1999/07/17 この日のできごと(何の日) 【自由党・小沢一郎党首】連立離脱も辞さず 自由党の小沢一郎党首は17日夜、栃木県小山市内で記者会見し、次期衆院選について「自由党独自で態勢を整えつつある・・・
1998 平成10年7月17日(金) 自民党総裁選・小渕外相、梶山前官房長官が出馬表明
平成3478日目 1998/07/17 この日のできごと(何の日) 【自民党総裁選】小渕外相、梶山前官房長官が出馬表明 橋本龍太郎首相(自民党総裁)の後継を決める総裁選で、三塚派は17日夜、総会を開き、小泉純一郎厚相(5・・・
1997 平成9年7月17日(木) カンボジア、フン・セン体制固まる
平成3113日目 1997/07/17 この日のできごと(何の日) 【カンボジア】フン・セン体制固まる 北京滞在中のカンボジアのシアヌーク国王は17日、東南アジア諸国連合(ASEAN)3カ国外相とカンボジア情勢について協・・・
1996 平成8年7月17日(水) 宮崎勤被告「何も感じることはない」
平成2748日目 1996/07/17 この日のできごと(何の日) 【東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件】宮崎勤被告「何も感じることはない」 昭和63年から平成元年にかけて、東京都と埼玉県で幼女4人を誘拐し、殺害したなどとし・・・
1995 平成7年7月17日(月) 撚糸工連事件・最高裁、無罪判決を破棄
平成2382日目 1995/07/17 この日のできごと(何の日) 【撚糸工連事件】最高裁、無罪判決を破棄 撚糸工連汚職事件で受託収賄罪に問われた元民社党衆院議員横手文雄被告(60)の上告審判決が17日午前、最高裁第一小・・・
1994 平成6年7月17日(日) FIFA・W杯アメリカ大会決勝
平成2017日目 1994/07/17 この日のできごと(何の日) 【 FIFA W杯アメリカ大会】ブラジル、4度目の優勝 ブラジルが史上最多の4度目の王座にー。世界最大のスポーツの祭典、サッカーの第15回ワールドカップ・・・
1993 平成5年7月17日(土) Jリーグ・オールスター戦
平成1652日目 1993/07/17 この日のできごと(何の日) 【Jリーグ・オールスター戦】東軍2-1西軍 サッカーJリーグのコダックオールスター戦は17日、神戸ユニバー記念競技場に約4万人の観衆を集めて行われ、東軍・・・
1992 平成4年7月17日(金) プロ野球ジュニアオールスター・MVPに鈴木一朗外野手
平成1287日目 1992/07/17 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・ジュニアオールスター】MVPに鈴木一朗外野手 ‘92ジュニア・オールスターゲームは17日夜、東京ドームで行われ、長打力に勝る全ウエスタンが終・・・
1991 平成3年7月17日(水) ロンドンサミット閉幕
平成921日目 1991/07/17 この日のできごと(何の日) 【ロンドンサミット】閉幕 湾岸戦争後の新しい世界秩序の構築を目指した第17回先進国首脳会議(ロンドン・サミット)は、17日午前(日本時間同日午後)、各国首・・・
1990 平成2年7月17日(火) 小和田恆外務審議官、対中円借款実施を表明
平成556日目 1990/07/17 この日のできごと(何の日) 【小和田恆外務審議官】対中円借款実施を表明 小和田外務審議官は17日、北京の釣魚台迎賓館で銭其琛外相と会談し、先進国首脳会議(ヒューストン・サミレット)の・・・
1989 平成元年7月17日(月) 社会党・桜井規順氏、新幹線停車騒動
平成191日目 1989/07/17 この日のできごと(何の日) 【社会党・桜井規順氏】新幹線停車騒動 17日午後6時25分ごろ、東海道新幹線の岡山発東京行きひかり268号が、通過駅の三島駅に臨時停車した。静岡駅で乗った・・・