令和1092日目 2022/04/26 この日のできごと(何の日) 【政府】物価高対策6.2兆円決定 政府は26日、総額6兆2千億円とする物価高騰対応の緊急対策を決定した。ガソリンなど燃油価格の抑制策や、低所得の子育て世・・・
「4月26日」の記事一覧
2021 令和3年4月26日(月) 星出彰彦宇宙飛行士、野口聡一宇宙飛行士、会見
令和727日目 2021/04/26 この日のできごと(何の日) 【星出彰彦宇宙飛行士、野口聡一宇宙飛行士】会見 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の野口聡一(56)、星出彰彦(52)の両宇宙飛行士が26日夜、そろっ・・・
2020 令和2年4月26日(日) COVID−19・国内新規感染210人
令和362日目 2020/04/26 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 国内新規感染210人 国内では26日、210人の新型コロナウイルス感染者が確認され、2月に横浜港に帰港したクルーズ船の乗船者を除く累・・・
2019 平成31年4月26日(金) 国民民主党・自由党、合併合意
平成11066日目 2019/04/26 この日のできごと(何の日) 【国民民主党、自由党】合併合意 国民民主党は26日未明、自由党との合併の可否を諮る両院議員総会を党本部で開き、所属議員の了承を得た。同党の玉木雄一郎、・・・
2018 平成30年4月26日(木) 同性パートナー、火葬参加拒否され提訴
平成10701日目 2018/04/26 この日のできごと(何の日) 【大阪地裁】同性パートナー、火葬参加拒否され提訴 同性カップルで、約45年間連れ添ったパートナーの男性(当時75歳)と死別した大阪府内の自営業男性(6・・・
2017 平成29年4月26日(水) 今村雅弘復興相、辞任
平成10336日目 2017/04/26 この日のできごと(何の日) 【今村雅弘復興相】辞任 今村雅弘復興相(70)=衆院比例九州、当選7回=は26日午前、東日本大震災の被害に関し「まだ東北で良かった」と被災者を傷つける・・・
2016 平成28年4月26日(火) 広島・新井貴浩内野手、通算2000安打
平成9971日目 2016/04/26 この日のできごと(何の日) 【広島・新井貴浩内野手】通算2000安打 プロ18年目の39歳、広島の新井貴浩内野手が26日、史上47人目の通算2千安打を達成した。神宮球場で行われたヤ・・・
2015 平成27年4月26日(日) この日のできごと(何の日)
平成9605日目 2015/04/26 【この日の安倍総理】 拉致被害者家族会の集会に出席 https://www.kantei.go.jp/ 安倍晋三首相は26日午後、北朝鮮による日本人拉致問題の解決を求めて家族会など・・・
2014 平成26年4月26日(土) この日のできごと(何の日)
平成9240日目 2014/04/26 【この日の安倍総理】 メーデーに出席 連合主催の第85回メーデーが26日、全国各地で開かれた。東京・代々木公園を会場とした中央大会には主催者発表で約4万人が参加。安倍晋三首相が自民・・・
2013 平成25年4月26日(金) この日のできごと(何の日)
平成8875日目 2013/04/26 【グランフロント大阪】開業 大阪駅北側の再開発地域「うめきた」のビル群、グランフロント大阪が26日開業した。午前10時開業の予定だったが、長い行列ができたため開業時間を30分早めた・・・
2012 平成24年4月26日(木) この日のできごと(何の日)
平成8510日目 2012/04/26 【この日の野田総理】 政府・連合トップ会談 平成24年4月26日、野田総理は総理大臣官邸で、日本労働組合総連合会(連合)の古賀伸明会長らと会談を行いました。 野田総理は冒頭のあいさ・・・
2011 平成23年4月26日(火) この日のできごと(何の日)
平成8144日目 2011/04/26 【枝野幸男官房長官】連休前の一時帰宅も 枝野幸男官房長官は26日の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所から半径20キロ圏内に設定した「警戒区域」への住民の一時帰宅について「連休・・・
2010 平成22年4月26日(月) この日のできごと(何の日)
平成7779日目 2010/04/26 【この日の鳩山総理】 内閣総理大臣顕彰式 平成22年4月26日、鳩山総理は総理大臣官邸で、古賀博之(大関魁皇)氏に対する内閣総理大臣顕彰式を行い、顕彰状と盾を授与しました。 これは・・・
2009 平成21年4月26日(日) この日のできごと(何の日)
平成7414日目 2009/04/26 【この日の麻生総理】 平成21年度海上保安庁観閲式及び総合訓練 麻生太郎首相は26日、東京・羽田沖の東京湾であった海上保安庁の観閲式と総合訓練に出席した。首相の出席は96年の故橋本・・・
2008 平成20年4月26日(土) この日のできごと(何の日)
平成7049日目 2008/04/26 【福田康夫首相】ロシア・プーチン大統領と会談 福田康夫首相は26日午後、ロシアのプーチン大統領とモスクワ郊外の大統領公邸で会談し、平和条約締結を目指して北方領土問題の交渉を継続する・・・
2007 平成19年4月26日(木) この日のできごと(何の日)
平成6683日目 2007/04/26 【安倍晋三首相】訪米 安倍晋三首相は羽田発の政府専用機で就任後初の米国、中東訪問に出発、26日午前、ワシントン郊外のアンドルーズ空軍基地に到着した。 https://www.kan・・・
2006 平成18年4月26日(水) この日のできごと(何の日)
平成6318日目 2006/04/26 【民主党・菅直人代表代行】共謀罪反対集会に出席 菅直人代表代行は26日夜、都内で開かれた日本弁護士連合会主催の「共謀罪に反対する大集会」で、政府案や与党修正案にしっかり立ち向かう決・・・
2005 平成17年4月26日(火) この日のできごと(何の日)
平成5953日目 2005/04/26 【民主党・菅直人前代表】JR福知山線脱線事故現場を緊急視察 「JR福知山線事故対策本部」の本部長である菅直人『次の内閣』ネクスト国土交通大臣ら26日午後、兵庫県尼崎市内でのJR福知・・・
2004 平成16年4月26日(月) 日産自動車、3月期純利益5000億円突破
平成5588日目 2004/04/26 この日のできごと(何の日) 【日産自動車】3月期純利益5000億円突破 日産自動車は26日、2004年3月期連結決算の統利益が前年同期比1.7%増の5036億円と5000億円を突破・・・
2003 平成15年4月26日(土) 日英首脳会談
平成5222日目 2003/04/26 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】英・ブレア首相と会談 小泉純一郎首相は26日夜、ロンドン市内の英国首相官邸でブレア首相と会談し、イラク復興支援で国際協調体制の確立が極・・・
2002 平成14年4月26日(金) 公取委、日航・JASの統合承認
平成4857日目 2002/04/26 この日のできごと(何の日) 【公正取引委員会】日航、JASの統合承認 公正取引委員会は26日、日本航空と日本エアシステム(JAS)が申請していた経営続合計画を承認した。当初の統合案・・・
2001 平成13年4月26日(木) 第1次小泉内閣発足
平成4492日目 2001/04/26 この日のできごと(何の日) 【第1次小泉内閣】発足 自民、公明、保守3党連立の小泉新内閣が26日夜、皇居での首相指名式、閣僚の認証式を経て発足した。これに先立ち、26日午後の衆参両・・・
2000 平成12年4月26日(水) 森喜朗首相、与党党首と会談
平成4127日目 2000/04/26 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】与党党首と会談 森喜朗首相は20日の与党3党首会談で、公明党の神崎武法代表、保守党の扇千景党首から衆院の解散・総選挙時期について一任を取り・・・
1999 平成11年4月26日(月) 油坂峠道路・開通式
平成3761日目 1999/04/26 【油坂峠道路】白鳥西IC〜油坂峠料金所、供用開始 中部縦貫自動車道の一部となる福井、岐阜県境の油坂峠道路(11.3キロ)のうち白鳥西インター(岐阜県白鳥町)ー油坂峠料金所(福井県和・・・
1998 平成10年4月26日(日) 雲仙・普賢岳、7年半ぶりに登山解禁
平成3396日目 1998/04/26 この日のできごと(何の日) 【雲仙・普賢岳】7年半ぶりに登山解禁 長崎県雲仙・普賢岳災害で立入禁止になっていた同岳山頂(1359メートル)への登山道約1キロが26日、警戒区域から解・・・
1997 平成9年4月26日(土) 在ペルー日本大使公邸占拠事件・フジモリ大統領、終結を宣言
平成3031日目 1997/04/26 この日のできごと(何の日) 【在ペルー日本大使公邸占拠事件】フジモリ大統領、終結を宣言 ペルーのフジモリ大統領は26日夕(日本時間27日午前)、特殊部隊の武力突入で解決した日本大使・・・
1996 平成8年4月26日(金) フライデー、麻原被告の法定内写真を掲載
平成2666日目 1996/04/26 この日のできごと(何の日) 【フライデー】麻原被告の法定内写真を掲載 オウム真理教教祖麻原彰晃被告(41)の法廷内写真を掲載し、東京地裁から販売中止などを求められていた写真週刊誌「・・・
1995 平成7年4月26日(水) オウム・土谷正実、遠藤誠一両容疑者逮捕
平成2300日目 1995/04/26 この日のできごと(何の日) 【オウム・土谷正実、遠藤誠一容疑者】逮捕 オウム真理教への強制捜査を続ける警視庁は26日朝から、刑事部、生活安全部など計約1500人を動員、都内の教団東・・・
1994 平成6年4月26日(火) 中華航空140便墜落事故
平成1935日目 1994/04/26 この日のできごと(何の日) 【中華航空140便墜落事故】 26日午後8時15分ごろ、愛知県西春日井郡豊山町の名古屋空港で台北発名古屋行き中華航空140便エアバスA300−600R(・・・
1993 平成5年4月26日(月) 新幹線300系車両「安全宣言」
平成1570日目 1993/04/26 この日のできごと(何の日) 【JR東海、西日本】「のぞみ」300系車両「安全宣言」 3月のダイヤ改正以来敷石飛ばしやボルト脱落などのトラブルが続いている東海道・山陽新幹線「のぞみ」・・・
1992 平成4年4月26日(日) 競馬・天皇賞
平成1205日目 1992/04/26 この日のできごと(何の日) 【競馬・天皇賞】 天皇賞(26日・京都競馬場=3200メートル、14頭)メジロマックイーンが春の天皇賞史上初の2連覇、武豊も史上初の同レース4連勝を果た・・・
1991 平成3年4月26日(金) 海上自衛隊・掃海部隊、ペルシャ湾へ出発
平成839日目 1991/04/26 この日のできごと(何の日) 【海上自衛隊・掃海部隊】ペルシャ湾へ出発 湾岸戦争の戦後貢献策として、ペルシャ湾の機雷除去に向かう海上自衛隊の「ペルシャ湾掃海派遣部隊」が26日午前9時前・・・
1990 平成2年4月26日(木) 民社党・大内体制スタート
平成474日目 1990/04/26 この日のできごと(何の日) 【民社党】大内体制スタート 民社党大会は26日、大内委員長、米沢書記長を軸とする新執行部を選出、三日間の日程を終えて閉幕した。 大会終了後、会場の東京・九・・・
1989 平成元年4月26日(水) 中日・西本聖投手、通算1000奪三振達成
平成109日目 1989/04/26 【矢沢永吉さん】シングル「SOMEBODY’S NIGHT」発売 【中日・西本聖投手】通算1000奪三振達成 26日の阪神3回戦(名古屋)で九回、渡真利から奪って達成。初・・・