平成4376日目 2000/12/31 この日のできごと(何の日) 【世田谷一家殺害事件】発覚 31日午前10時50分ごろ、東京都世田谷区上祖師谷、会社員宮沢みきおさん方で、宮沢さん一家4人が血まみれになって倒れているの・・・
「平成12(2000)年」の記事一覧
2000 平成12年12月30日(土) フィリピン連続爆破テロ
平成4375日目 2000/12/30 この日のできごと(何の日) 【フィリピン】連続爆破テロ フィリピン国家警察などによると30日午後、マニラ首都圏の駅や米国大使館付近など5ヶ所で爆発が相次ぎ、計14人が死亡、90人以・・・
2000 平成12年12月29日(金) 金融再生委、朝銀近畿を破たん認定
平成4374日目 2000/12/29 この日のできごと(何の日) 【金融再生委員会】朝銀近畿を破たん認定 金融再生委員会は29日臨時会合を開き、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)系信用組合で最大に「朝銀近畿信用組合」(神・・・
2000 平成12年12月28日(木) 金融庁、野村証券に業務改善命令
平成4373日目 2000/12/28 この日のできごと(何の日) 【金融庁】野村証券に業務改善命令 金融庁は28日、証券最大手の野村証券に対し、顧客情報を同意なしで関連会社に提供するなど、証券取引法に違反する行為があっ・・・
2000 平成12年12月27日(水) J1・神戸、三浦知良選手の入団を発表
平成4372日目 2000/12/27 この日のできごと(何の日) 【J1・神戸】三浦知良選手の入団を発表 サッカー日本代表のFW三浦知良(33)は27日、Jリーグ1部(J1)のヴィッセル神戸と2年契約した。三浦は神戸市・・・
2000 平成12年12月26日(火) 西武・松坂大輔投手、契約更改
平成4371日目 2000/12/26 この日のできごと(何の日) 【西武・松坂大輔投手】契約更改 西武の松坂大輔投手(20)は26日、埼玉県所沢市の球団事務所で契約更改交渉に臨み、今季から3000万円アップの年俸1億円・・・
2000 平成12年12月25日(月) 中国・ベトナム、領海画定で調印
平成4370日目 2000/12/25 この日のできごと(何の日) 【中国、ベトナム】領海画定で調印 新華社電によると、中国の江沢民国家主席は25日、訪中したベトナムのチャン・ドク・ルオン大統領と首脳会談を行い、最大の懸・・・
2000 平成12年12月24日(日) 競馬・第45回有馬記念
平成4369日目 2000/12/24 この日のできごと(何の日) 【競馬・第45回有馬記念】 一年を締めくくるドリームレース、第45回有馬記念(24日・中山2500メートル芝16頭、G1)は、一番人気の5歳馬テイエムオ・・・
2000 平成12年12月23日(土) 三宅島から避難の児童ら終業式
平成4368日目 2000/12/23 この日のできごと(何の日) 【三宅島】避難の児童ら終業式 伊豆諸島・三宅島から避難し、東京都あきる野市の都立秋川高校の寮で集団生活を送ってきた児童生徒ら計315人の終業式が23日、・・・
2000 平成12年12月22日(金) 巨人・松井秀喜選手、後輩にエール
平成4367日目 2000/12/22 この日のできごと(何の日) 【巨人・松井秀喜選手】後輩にエール 今季のプロ野球セ・リーグで巨人を日本一に導き、本塁打王、打点の二冠を獲得、日本シリーズとリーグのMVPをダブル受賞し・・・
2000 平成12年12月21日(木) 民主党・横路孝弘副代表、鳩山代表への辞任要求を撤回
平成4366日目 2000/12/21 この日のできごと(何の日) 【民主党・横路孝弘副代表】鳩山代表への辞任要求を撤回 民主党の鳩山由紀夫代表は21日午前、自身の「改憲」発言に態度を硬化する横路孝弘副代表と意見交換し、・・・
2000 平成12年12月20日(水) ボーダフォン、日本テレコム株15%取得
平成4365日目 2000/12/20 この日のできごと(何の日) 【ボーダフォン】日本テレコム株15%取得 英携帯電話最大手ボーダフォンは20日、JR西日本とJR東海から日本テレコムの発行済み株式の15%を計2492億・・・
2000 平成12年12月19日(火) 最高裁、志賀原発運転差し止め認めず
平成4364日目 2000/12/19 この日のできごと(何の日) 【最高裁】志賀原発運転差し止め認めず 北陸電力志賀原発1号機(石川県志賀町)と東北電力女川原発1、2号機(宮城県女川、牡鹿町)の周辺住民が、それぞれの電・・・
2000 平成12年12月18日(月) プロ野球・中日、川崎憲次郎投手の入団を発表
平成4363日目 2000/12/18 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・中日】川崎憲次郎投手の入団を発表 中日は18日、名古屋市内でヤクルトからフリーエージェント(FA)で獲得した川崎憲次郎投手(29)の入団を発・・・
2000 平成12年12月17日(日) 京福電鉄越前本線正面衝突事故
平成4362日目 2000/12/17 この日のできごと(何の日) 【京福電鉄越前本線正面衝突事故・福井県松岡町】 17日午後1時半ごろ、福井県松岡町志比堺の京福電鉄越前本線で、支線の永平寺発東古市行き電車が終着駅を通過・・・
2000 平成12年12月16日(土) 新庄剛志外野手、メッツ・バレンタイン監督と対面
平成4361日目 2000/12/16 この日のできごと(何の日) 【新庄剛志外野手】メッツ・バレンタイン監督と対面 米大リーグ、メッツ入りする新庄剛志外野手が16日、東京都江東区の東京国際展示場で来日中のバレンタイン監・・・
2000 平成12年12月15日(金) チェルノブイリ原子力発電所、完全閉鎖
平成4360日目 2000/12/15 この日のできごと(何の日) 【チェルノブイリ原子力発電所】完全閉鎖 ウクライナ政府は15日午後、先進7カ国(G7)との合意に基づき、チェルノブイリ原子力発電所で唯一稼働中の3号機を・・・
2000 平成12年12月14日(木) 森喜朗首相、早期訪米に意欲
平成4359日目 2000/12/14 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】早期訪米に意欲 森喜朗首相は14日、首相官邸で記者団のインタビューに答え、次期米大統領に共和党のブッシュ・テキサス州知事の当選が確定したこ・・・
2000 平成12年12月13日(水) ジョージ・ブッシュ氏、次期米大統領に確定
平成4358日目 2000/12/13 この日のできごと(何の日) 【ジョージ・ブッシュ氏】次期米大統領に確定 米大統領選の民主党のアル・ゴア候補(52)は13日午後9時から全米の国民向けに演説「われわれの民主主義の強化・・・
2000 平成12年12月12日(火) 新幹線700系、台湾輸出決定
平成4357日目 2000/12/12 この日のできごと(何の日) 【新幹線700系】台湾輸出決定 台湾の台北−高雄間(345キロ)を約90分で結ぶ、台湾高速鉄道(台湾新幹線)に、日本の新幹線「700系」が初めて輸出され・・・
2000 平成12年12月11日(月) 新庄剛志外野手、メッツ入団を表明
平成4356日目 2000/12/11 この日のできごと(何の日) 【新庄剛志外野手】メッツ入団を表明 悩みぬいての決断は予想外のものだった。阪神の新庄が11日、米大リーグ、メッツへの入団を発表。周囲の驚きをよそに「やっ・・・
2000 平成12年12月10日(日) 白川英樹名誉教授にノーベル化学賞
平成4355日目 2000/12/10 この日のできごと(何の日) 【筑波大・白川英樹名誉教授】ノーベル化学賞を受賞 今年のノーベル賞の授賞式が10日夕、ストックホルムで開かれ、化学賞に選ばれた白川英樹・筑波大名誉教授(・・・
2000 平成12年12月9日(土) Jリーグチャンピオンシップ
平成4354日目 2000/12/09 この日のできごと(何の日) 【Jリーグチャンピオンシップ】 サッカーJリーグのサントリー・チャンピオンシップ、鹿島アントラーズー横浜F・マリノス第2戦は9日夜、東京国立競技場で第2・・・
2000 平成12年12月8日(金) 長野県・田中康夫知事、初の県議会
平成4353日目 2000/12/08 この日のできごと(何の日) 【長野県・田中康夫知事】初の県議会 10月末の就任以来、公共事業の見直しなど大胆な改革を進めている田中康夫長野県知事が8日、初めての定例県議会に臨んだ。・・・
2000 平成12年12月7日(木) 森喜朗首相、IT革命推進決意を表明
平成4352日目 2000/12/07 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】IT革命推進決意を表明 政府は7日、森喜朗首相が掲げる「日本新生」をテーマに日本経済の課題、情報技術(IT)革命などめぐって国内外の有識者・・・
2000 平成12年12月6日(水) ボクシング・星野敬太郎選手、WBA王座獲得
平成4351日目 2000/12/06 この日のできごと(何の日) 【ボクシング・星野敬太郎選手】WBA王座獲得 世界ボクシング協会(WBA)ミニマム級タイトルマッチ12回戦は6日、パシフィコ横浜で行われ、同級12位の星・・・
2000 平成12年12月5日(火) 第2次森改造内閣発足
平成4350日目 2000/12/05 この日のできごと(何の日) 【第2次森改造内閣】発足 第二次森改造内閣が5日、発足した。森喜朗首相は来年1月の中央省庁再編に対応した閣僚を配置、行政改革を重要課題に位置付け、行政改・・・
2000 平成12年12月4日(月) 歌舞伎町ビデオ店爆破事件
平成4349日目 2000/12/04 この日のできごと(何の日) 【歌舞伎町ビデオ店爆破事件】 4日午後8時15分ごろ、東京都新宿区歌舞伎町のビデオ店「マック」で爆発があり、店の天井と壁を焦がした。店にいた男性店員と通・・・
2000 平成12年12月3日(日) 敦賀気比高・内海哲也投手、オリックス入団を拒否
平成4348日目 2000/12/03 この日のできごと(何の日) 【敦賀気比高・内海哲也投手】オリックス入団を拒否 オリックスがドラフト会議で1位指名した敦賀気比高の内海哲也投手(18)とオリックスの2度目の入団交渉が・・・
2000 平成12年12月2日(土) 南北離散家族第2回訪問終了
平成4347日目 2000/12/02 この日のできごと(何の日) 【南北離散家族】第2回訪問終了 半世紀ぶりに肉親との再会を果たした韓国と北朝鮮の離散家族各100人は2日午後、北朝鮮の高麗航空機でソウルと平壌にそれぞれ・・・
2000 平成12年12月1日(金) BSデジタル放送開始
平成4346日目 2000/12/01 この日のできごと(何の日) 【BSデジタル】放送開始 最先端の機能を盛り込んだ新世紀のメデイア、BS(放送衛星)デジタル放送の本放送が、1日午前11時に全国一律でスタートした。 「・・・
2000 平成12年11月30日(木) イチロー外野手、マリナーズ入団会見
平成4345日目 2000/11/30 この日のできごと(何の日) 【イチロー外野手】マリナーズ入団会見 米大リーグの「ICHIRO」が30日正式に誕生した。日米間選手契約に基づくポスティングシステム(入札制度)を活用し・・・
2000 平成12年11月29日(水) 天皇陛下、議会開設110年でお言葉
平成4344日目 2000/11/29 この日のできごと(何の日) 【天皇陛下】議会開設110年でお言葉 国会は29日午前、1890年(明治23)11月29日の帝国議会開院式から110年を迎えたことを記念し、参院本会議場・・・
2000 平成12年11月28日(火) オランダ議会下院、安楽死合法化法案を可決
平成4343日目 2000/11/28 この日のできごと(何の日) 【オランダ議会下院】安楽死合法化法案を可決 オランダ議会下院は28日、安楽死を合法化する法案を可決した。米国オレゴン州で安楽死が認められているが、国とし・・・
2000 平成12年11月27日(月) 松浪健四郎衆院議員、登院停止25日に
平成4342日目 2000/11/27 この日のできごと(何の日) 【松浪健四郎衆院議員】登院停止25日に 衆院懲罰委員会(西村眞悟委員長)は27日午後、本会議場の演壇から野党席にコップの水をまいた保守党の松浪健四郎議員・・・