平成2184日目 1994/12/31 この日のできごと(何の日) 【チェチェン共和国】大統領府が炎上 タス通信は31日、チェチェン共和国に介入したロシア軍の攻撃で、首都グロズヌイ中心部に位置し、ドダエフ共和国大統領がい・・・
「平成6(1994)年」の記事一覧
1994 平成6年12月30日(金) チェチェン首都近郊で激戦
平成2183日目 1994/12/30 この日のできごと(何の日) 【チェチェン共和国】首都近郊で激戦続く ロシア南部のチェチェン共和国情勢は30日、ロシア軍が首都グロズヌイ近郊でドダエフ政権部隊と激しい戦闘を続けた。ド・・・
1994 平成6年12月29日(木) 佳子内親王殿下誕生日
平成2182日目 1994/12/29 この日のできごと(何の日) 【佳子内親王殿下】誕生日 秋篠宮妃紀子さま(28)は29日午前9時20分、皇居内の宮内庁病院で女の子を出産された。宮内庁によると体重2766グラム、身長・・・
1994 平成6年12月28日(水) 三陸はるか沖地震
平成2181日目 1994/12/28 この日のできごと(何の日) 【三陸はるか沖地震】 28日午後9時19分ごろ、北海道から東北、関東各地方にかけて強い地震があり、青森県の八戸で震度6(烈震)、青森、盛岡、むつで震度5・・・
1994 平成6年12月27日(火) 新進党「明日の内閣」発足
平成2180日目 1994/12/27 この日のできごと(何の日) 【新進党】「明日の内閣」発足 新進党(海部俊樹党首)は27日午後、国会内で首脳・幹部合同会議を開き、影の内閣にあたる「明日の内閣(政権準備委員会)」を発・・・
1994 平成6年12月26日(月) ロシア・エリツィン大統領、チェチェンに暫定政府
平成2179日目 1994/12/26 この日のできごと(何の日) 【ロシア・エリツィン大統領】チェチェンに暫定政府 チェチェン共和国情勢を検討するロシアの最高政策決定機関、安全保障会識が26日、クレムリンで開かれ、エリ・・・
1994 平成6年12月25日(日) 競馬・第39回有馬記念
平成2178日目 1994/12/25 この日のできごと(何の日) 【競馬・第39回有馬記念】 競馬のグランプリ、第39回有馬記念は25日、16万人を超えるファンを集めた中山競馬場の2500メートル芝コースに13頭(マチ・・・
1994 平成6年12月24日(土) サッカー・木村和司選手、現役引退
平成2177日目 1994/12/24 この日のできごと(何の日) 【Jリーグ・横浜マリノス】木村和司選手の現役引退を発表 サッカーJリーグの横浜マリノスは24日、中心選手として活躍してきたベテランMF木村和司(36)の・・・
1994 平成6年12月23日(金) ルワンダ難民救援・自衛隊第2陣が帰国
平成2176日目 1994/12/23 この日のできごと(何の日) 【ルワンダ難民救援】自衛隊第2陣が帰国 ルワンダ難民救援でザイールのゴマに派遣されていた自衛隊部隊の第2陣約140人が23日朝、任務を終え民間航空機で成・・・
1994 平成6年12月22日(木) プロ野球・ダイエー、新人選手入団発表
平成2175日目 1994/12/22 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・ダイエー】新人選手入団発表 ダイエーは22日、福岡市内のホテルでドラフト指名4選手の入団発表を行った。 駒大進学から方向転換して入団し、プロ・・・
1994 平成6年12月21日(水) 自由連合旗揚げ
平成2174日目 1994/12/21 この日のできごと(何の日) 【自由連合】旗揚げ 新進党に参加しなかった柿沢弘治前外相(旧自由党党首)、大内啓伍元民社党委員長らが21日午後、新党の「自由連合」を旗揚げした。結党の記・・・
1994 平成6年12月20日(火) 日本テレビ郵便物爆破事件
平成2173日目 1994/12/20 この日のできごと(何の日) 【日本テレビ郵便物爆破事件】 20日午後5時45分ごろ、東京都千代田区二番町、日本テレビ放送網の西本館6階編成局制作センターで、人気子役タレントの安達祐・・・
1994 平成6年12月19日(月) 日銀・松下康雄総裁就任
平成2172日目 1994/12/19 この日のできごと(何の日) 【日銀・松下康雄総裁】就任 村山首相は19日午前、日銀の新総裁と新副総裁にそれぞれ就任した松下康雄氏と福井俊彦氏を首相官邸に呼び、辞令を交付した。村山首・・・
1994 平成6年12月18日(日) ロシア軍、チェチェン首都を攻撃
平成2171日目 1994/12/18 この日のできごと(何の日) 【ロシア軍】チェチェン首都を攻撃 ロシア南部チェチェン共和国のドダエフ大統領の補佐官は共同通信に対し「18日午後7時(日本時間19日午前1時)すぎ、ロシ・・・
1994 平成6年12月17日(土) ルワンダ難民救援・自衛隊の活動ほぼ終了
平成2170日目 1994/12/17 この日のできごと(何の日) 【ルワンダ難民救援】自衛隊の活動ほぼ終了 ルワンダ難民救援のためザイール東部ゴマに駐留中の自衛隊」は17日、難民への給水作業を終了した。自衛隊救援活動の・・・
1994 平成6年12月16日(金) オリックス・イチロー外野手、年俸10倍に
平成2169日目 1994/12/16 この日のできごと(何の日) 【オリックス・イチロー外野手】年俸10倍に 日本球界初のシーズン200本安打を達成したオリックスのイチロー外野手(21)は16日、神戸市須磨区のグリーン・・・
1994 平成6年12月15日(木) ルワン夕難民救援・自衛隊第一陣120人撤収
平成2168日目 1994/12/15 この日のできごと(何の日) 【ルワン夕難民救援】自衛隊第一陣120人撤収 ルワン夕難民救援のため、ザイール東部のゴマで活動していた自衛隊は15日午前10時35分(日本時間同日午後5・・・
1994 平成6年12月14日(水) 別府大付高・城島健司捕手、ダイエー入団決定
平成2167日目 1994/12/14 この日のできごと(何の日) 【別府大付高・城島健司捕手】ダイエー入団決定 ダイエーがドラフト1位指名した別府大付高・城島健司捕手(18)=182センチ、85キロ、右投げ右打ち=の入・・・
1994 平成6年12月13日(火) プロ野球・ダイエー、石毛宏典内野手の入団を発表
平成2166日目 1994/12/13 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・ダイエー】石毛宏典内野手の入団を発表 ダイエーは13日、福岡市内のホテルで、西武からフリーエージェント(FA)宣言した石毛宏典内野手(38)・・・
1994 平成6年12月12日(月) 若田光一さん、シャトル搭乗が決定
平成2165日目 1994/12/12 この日のできごと(何の日) 【若田光一さん】シャトル搭乗が決定 宇宙飛行士として米航空宇宙局(NASA)で訓練中の若田光一さん(31)が来年秋打ち上げ予定のスペースシャトル「エンデ・・・
1994 平成6年12月11日(日) ロシア軍、チェチェン進攻
平成2164日目 1994/12/11 この日のできごと(何の日) 【ロシア軍】チェチェン進攻 ロシア政府は11日午前5時(日本時間同午前11時)、内戦状態の南部チェチェン共和国に隣接する3方面からロシア正規軍、内務省軍・・・
1994 平成6年12月10日(土) 新進党旗揚げ
平成2163日目 1994/12/10 この日のできごと(何の日) 【新進党】旗揚げ 野党の「新進党」は10日午後、横浜・みなとみらいの国立横浜国際会議場(パシフィコ横浜)で結党大会を開いた。衆参両院議員214人と自民党・・・
1994 平成6年12月9日(金) 被爆者援護法成立
平成2162日目 1994/12/09 この日のできごと(何の日) 【被爆者援護法】成立 村山内閣が重要法案と位置付け、現行の原爆医療法、原爆特別措置法の2法を取り込んだ原爆被爆者援護法案が9にと午前の参院本会議で、自民・・・
1994 平成6年12月8日(木) 新進党・初代党首に海部俊樹氏
平成2161日目 1994/12/08 この日のできごと(何の日) 【新進党】初代党首に海部俊樹氏 野党の「新党連備会」は8日夜、国会内で総会を開き、「新進党」の初代党首に海部俊樹元首相(自由改革連合代表)を選出した。初・・・
1994 平成6年12月7日(水) 新進党党首選・告示
平成2160日目 1994/12/07 この日のできごと(何の日) 【新進党党首選】告示 野党が10日結成する「新進党」の初代党首、幹事長選挙は7日告示され、タ方立候補届け出を締め切った。党首には羽田前首相、米沢民社党委・・・
1994 平成6年12月6日(火) プロ野球・ダイエー、工藤公康投手の入団を発表
平成2159日目 1994/12/06 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・ダイエー】工藤公康投手の入団を発表 ダイエーは6日、福岡市内のホテルで、フリーエージェント(FA)の前西武・工藤公康投手(31)と正式契約を・・・
1994 平成6年12月5日(月) 刑務所脱走5か月、29歳男逮捕
平成2158日目 1994/12/05 この日のできごと(何の日) 【宮崎県警】刑務所脱走5か月、29歳男を逮捕 愛媛県の松山刑務所を今年7月に脱走し、逃走中に福岡県小郡市内で女子大生を誘拐、逮捕監禁した疑いで指名手配さ・・・
1994 平成6年12月4日(日) ボクシング・薬師寺選手が辰吉選手に判定勝ち
平成2157日目 1994/12/04 【WBCバンタム級王座統一戦】薬師寺選手が辰吉選手に判定勝ち 日本人王者同士の対戦として注目された、世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級統一タイトルマッチ12回戦は4日、名古屋・・・
1994 平成6年12月3日(土) 台北市長選挙
平成2156日目 1994/12/03 この日のできごと(何の日) 【台北市長選挙】陳水扁氏が当選 3日投果の初の台湾省長、台北・高雄両直轄市長選は即日開票の結果、与党国民党が台湾省長、高雄市長は確保したものの、首都に当・・・
1994 平成6年12月2日(金) Jリーグ・チャンピオンシップ
平成2155日目 1994/12/02 この日のできごと(何の日) 【Jリーグ・チャンピオンシップ】川崎が連覇 サッカーのJリーグ年度優勝を決めるJリーグ・チャンピオンシップ、ヴェルディ川崎ーサンフレッチェ広島の第2戦は・・・
1994 平成6年12月1日(木) 東京都・鈴木俊一知事、勇退表明
平成2154日目 1994/12/01 この日のできごと(何の日) 【東京都・鈴木俊一知事】勇退表明 鈴木俊一東京都知事(84)は1日の東京都議会本会議で、来年春の統一地方選の焦点である都知事選挙に出馬せず、4期目の今期・・・
1994 平成6年11月30日(水) 女子バレー・日立、大林素子・吉原知子選手を解雇
平成2153日目 1994/11/30 この日のできごと(何の日) 【女子バレー・日立】大林素子、吉原知子選手を解雇 女子バレーボールの名門、日立は30日、主将の大林素子(27)とベテランセンターの吉原知子(24)両選手・・・
1994 平成6年11月29日(火) 東京高裁、日本新党・山崎順子氏の当選は「無効」
平成2152日目 1994/11/29 この日のできごと(何の日) 【東京高裁】日本新党・山崎順子氏の当選は「無効」 平成4年の参院比例代表選挙をめぐり、日本新党を除名された松崎哲久・元同党組織委員長が除名処分は無効で、・・・
1994 平成6年11月28日(月) 広島アジア大会・中国選手11人が薬物使用
平成2151日目 1994/11/28 この日のできごと(何の日) 【広島アジア大会】中国選手11人が薬物使用 アジア・オリンピック評議会(OCA)医事委員会の黒田善雄委員長は28日、広島アジア大会のドービング(薬物使用・・・
1994 平成6年11月27日(日) 川田龍平さん、エイズ感染者であると公表
平成2150日目 1994/11/27 この日のできごと(何の日) 【川田龍平さん】エイズ感染者であると公表 「エイズ感染者の僕を、黙ってこのまま見殺しにしないでください」。27日東京都内で開かれたシンポジウムで、パネリ・・・