令和1129日目 2022/06/02 この日のできごと(何の日) 【プラチナ・ジュビリー】 英国のエリザベス女王(96)の在位70年を記念する祝賀行事「プラチナ・ジュビリー」が2日、ロンドンを中心に始まり、バッキンガム・・・
「6月2日」の記事一覧
2021 令和3年6月2日(水) 菅義偉首相、ワクチン・サミットに出席
令和764日目 2021/06/02 この日のできごと(何の日) 【菅義偉首相】COVAX(コバックス)ワクチン・サミットに出席 政府は2日夜、新型コロナウイルスワクチンの途上国への公平な分配に向け、「COVAX(コバッ・・・
2020 令和2年6月2日(火) 「東京アラート」発令
令和399日目 2020/06/02 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】「東京アラート」初の発令 東京都は2日、新型コロナウイルスの感染者が新たに34人報告されたと発表した。夜の繁華街や既に感染者が出ている・・・
2019 令和元年6月2日(日) 天皇皇后両陛下、全国植樹祭の式典に出席
令和33日目 2019/06/02 この日のできごと(何の日) 【天皇、皇后両陛下】全国植樹祭の式典に出席 天皇、皇后両陛下は2日、愛知県尾張旭市の県森林公園で開かれた第70回全国植樹祭の式典に出席された。陛下の即位後初・・・
2018 平成30年6月2日(土) サッカー日本代表、オーストリア合宿へ出発
平成10738日目 2018/06/02 この日のできごと(何の日) 【サッカー日本代表】オーストリア合宿へ出発 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会に出場する日本代表のメンバーやスタッフらが2日、事前合宿地のオー・・・
2017 平成29年6月2日(金) フィリピン・複合リゾートで男が発砲、放火
平成10373日目 2017/06/02 この日のできごと(何の日) 【フィリピン・マニラ】複合リゾートで男が発砲、放火 フィリピンの首都マニラにあるホテルやカジノなどが入った複合施設「リゾーツ・ワールド・マニラ」で2日・・・
2016 平成28年6月2日(木) 米大統領選・クリントン氏「トランプ氏なら歴史的過ちに」
平成10008日目 2016/06/02 この日のできごと(何の日) 【米大統領選】クリントン氏「トランプ氏なら歴史的過ちに」 米大統領選で民主党候補指名獲得が濃厚なクリントン前国務長官は2日、カリフォルニア州サンディエ・・・
2015 平成27年6月2日(火) FIFA・ブラッター会長が辞意表明
平成9642日目 2015/06/02 【FIFA】ゼップ・ブラッター会長が辞意表明 国際サッカー連盟(FIFA)のゼップ・ブラッター会長(79)=スイス=は2日、スイスのチューリヒで緊急記者会見を開き、次期会長を選ぶ臨・・・
2014 平成26年6月2日(月) パレスチナ統一政府発足
平成9277日目 2014/06/02 この日のできごと(何の日) 【パレスチナ統一政府】発足 パレスチナ自治政府のアッバス議長と自治区ガザを支配するイスラム原理主義組織ハマスは2日、暫定統一政府の樹立で合意し、統一政府・・・
2013 平成25年6月2日(日) この日のできごと(何の日)
平成8912日目 2013/06/02 【美濃加茂市長選挙】藤井浩人氏が初当選 病気療養に伴う前市長辞職による岐阜県美濃加茂市長選は2日投開票の結果、無所属新人の元市議藤井浩人氏(28)が、無所属新人の元市議会副議長森弓・・・
2012 平成24年6月2日(土) この日のできごと(何の日)
平成8547日目 2012/06/02 【菅直人前首相】原発ゼロ「何とかなる」 菅直人前首相は2日、静岡県湖西市内で講演し、原発再稼働問題に関し「場合によっては国民もかなり我慢しないといけない。しかしそういう気持ちをもっ・・・
2011 平成23年6月2日(木) この日のできごと(何の日)
平成8181日目 2011/06/02 【衆院】菅内閣不信任決議案を否決 平成23年6月2日、菅総理は衆議院本会議に出席しました。 本日の本会議では、菅内閣不信任決議案について討論が行われ、その後の採決の結果、否決されま・・・
2010 平成22年6月2日(水) この日のできごと(何の日)
平成7816日目 2010/06/02 【この日の鳩山総理】 退陣表明「私の不徳の致すところ」 鳩山由紀夫首相は、2日午前に開かれた民主党の両院議員総会で辞任する意向を表明した。米軍普天間飛行場の移設問題で社民党の連立離・・・
2009 平成21年6月2日(火) この日のできごと(何の日)
平成7451日目 2009/06/02 【麻生内閣】かりゆしウェアで閣議 麻生太郎首相と全閣僚は2日午前、今月から始まった夏の軽装「クールビズ」推進の一環として、沖縄の正装「かりゆしウエア」を身にまとって閣議に臨んだ。 ・・・
2008 平成20年6月2日(月) この日のできごと(何の日)
平成7086日目 2008/06/02 【福田康夫首相】英・ブラウン首相と会談 福田康夫首相は2日午前、英国のブラウン首相とロンドンの首相官邸で初会談し、世界的な原油、食料価格高騰に強い懸念を共有し、日英を含む主要国(G・・・
2007 平成19年6月2日(土) この日のできごと(何の日)
平成6720日目 2007/06/02 【この日の民主党】 参議院選勝利へ意思統一図る 全国幹事長・選挙責任者会議が2日午後、党本部で開かれ、夏の参議院選挙に向けて、意思統一を図り、与野党逆転・勝利を誓い合った。 冒頭、・・・
2006 平成18年6月2日(金) この日のできごと(何の日)
平成6355日目 2006/06/02 【民主党・鳩山由紀夫幹事長】共謀罪に関して政府・与党に生じた姿勢の矛盾批判 鳩山由紀夫幹事長は2日午後、党本部で定例の記者会見を開催し、がん対策基本法成立への意気込みや、共謀罪をめ・・・
2005 平成17年6月2日(木) この日のできごと(何の日)
平成5990日目 2005/06/02 【この日の小泉総理】 日本・インドネシア首脳会談 平成17年6月2日、小泉総理は今年4月に完成した新公邸でインドネシア共和国のスシロ・バンバン・ユドヨノ大統領と首脳会談と夕食会を行・・・
2004 平成16年6月2日(水) この日のできごと(何の日)
平成5625日目 2004/06/02 【三菱自動車】乗用車でもリコール隠し発覚 三菱自動車のリコール隠し問題で、同社の岡崎洋一郎会長兼社長らは2日記者会見し、乗用車で26件の欠陥や不具合がありながら、国土交通省にリコー・・・
2003 平成15年6月2日(月) 自由党・小沢一郎代表「非自民政権実現に全力」
平成5259日目 2003/06/02 この日のできごと(何の日) 【自由党・小沢一郎代表】非自民政権実現に全力 自由党は2日午前、都内のホテルで第6回定期全国大会を開いた。 小沢一郎党首はあいさつで、小泉内閣について「・・・
2002 平成14年6月2日(日) 中谷元・防衛庁長官「アジア版NATO創設を」
平成4894日目 2002/06/02 この日のできごと(何の日) 【中谷元・防衛庁長官】アジア版NATO創設を シンガポールを訪問中の中谷元・防衛庁長官は2日、アジア太平洋地域の安保問題協議のための国防相会議「アジア安・・・
2001 平成13年6月2日(土) ネパール・発砲の皇太子が即位
平成4529日目 2001/06/02 この日のできごと(何の日) 【ネパール】発砲の皇太子が即位 ネパール政府は2日、国営ラジオを通じ、王宮内で1日夜にビレンドラ国王らを殺害後、自殺したと報じられていた筆頭王位継承者の・・・
2000 平成12年6月2日(金) 神の国解散
平成4164日目 2000/06/02 この日のできごと(何の日) 【神の国解散】 衆院は2日午後1時開会の本会議で解散された。これを受け、政府は臨時閣議で第42回総選挙の日程を「6月13日公示、25日投票」と決定、各党・・・
1999 平成11年6月2日(水) コソボ紛争・米欧ロ、空爆停止条件で合意
平成3798日目 1999/06/02 この日のできごと(何の日) 【コソボ紛争】米欧ロ、空爆停止条件で合意 ユーゴスラビア・コソボ紛争の和平調停を続けるアハティサーリ・フィンランド大統領とロシアのチェルノムイルジン・ユ・・・
1998 平成10年6月2日(火) サッカー日本代表・岡田武史監督「外れるのは三浦カズ」
平成3433日目 1998/06/02 この日のできごと(何の日) 【サッカー日本代表・岡田武史監督】「外れるのは三浦カズ」 日本サッカー協会は2日、スイス・ニヨンで第16回ワールドカップ(W杯)フランス大会に登録する日・・・
1997 平成9年6月2日(月) 仏新首相にジョスパン氏
平成3068日目 1997/06/02 この日のできごと(何の日) 【フランス】新首相にジョスパン氏 フランス国民議会総選挙で社会党を中心とする左派が過半数を制して勝利したのを受け、シラク大統領は2日、ジュペ内閣の全閣僚・・・
1996 平成8年6月2日(日) 橋本龍太郎首相、海保観閲式に出席
平成2703日目 1996/06/02 この日のできごと(何の日) 【橋本龍太郎首相】海保観閲式に出席 海上保安庁の観閲式が2日、羽田空港沖の東京湾で巡視船艇61隻、航空機16機が参加して行われ、運輸相経験者で大の海保フ・・・
1995 平成7年6月2日(金) ドジャース・野茂英雄投手、メジャー初勝利
平成2337日目 1995/06/02 この日のできごと(何の日) 【ドジャース・野茂英雄投手】メジャー初勝利 米大リーグ、ドジャースの野茂英雄投手(26)は2日、ロサンゼルスのドジャースタジアムでのメッツ戦に登板し、完・・・
1994 平成6年6月2日(木) 米・クリントン大統領、ローマ入り
平成1972日目 1994/06/02 この日のできごと(何の日) 【米・クリントン大統領】ローマ入り クリントン米大統領は2日未明、欧州歴訪の最初の訪問地ローマに到着した。2日はイタリアのスカルファロ大統領、ベルルスコ・・・
1993 平成5年6月2日(水) 皇太子殿下、結婚の儀控えリハーサル
平成1607日目 1993/06/02 この日のできごと(何の日) 【皇太子殿下】結婚の儀控えリハーサル 結婚の儀を一週間後に控えた2日、皇太子さまと小和田雅子さんが出席して、皇居で本番さながらのリハーサルが非公開で行わ・・・
1992 平成4年6月2日(火) 関東鉄道列車衝突事故
平成1242日目 1992/06/02 この日のできごと(何の日) 【関東鉄道列車衝突事故】 2日午前8時15分ごろ、茨城県取手市中央の私鉄・関東鉄道常総線取手駅構内で、新守谷発取手行き普通列車=ディーゼル4両編成=が、・・・
1991 平成3年6月2日(日) 雲仙・普賢岳、火山灰がダム状に
平成876日目 1991/06/02 この日のできごと(何の日) 【雲仙・普賢岳】火山灰がダム状に 長崎県雲仙・普賢岳(1359メートル)の地獄跡火口から火砕流などで運ばれた溶岩の塊や火山灰が、東側斜面のふもとの水無川上・・・
1990 平成2年6月2日(土) 海部俊樹首相、カンボジア・シアヌーク殿下と会談
平成511日目 1990/06/02 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】カンボジア・シアヌーク殿下と会談 海部首相は2日夕、首相官邸でカンボジア国民政府大統領のシアヌーク殿下と会談、4日から迎賓館で始まるカンボ・・・
1989 平成元年6月2日(金) 宇野宗佑氏、第75代首相に選出
平成146日目 1989/06/02 【宇野宗佑氏】第75代首相に選出 自民党は2日午前の衆参両院議員総会で、宇野宗佑氏(66)を第13代総裁に選出。宇野氏は午後の衆参両院本会議で首相指名選挙の結果、第75代、47人目の・・・