令和1239日目 2022/09/20 この日のできごと(何の日) 【岸田文雄首相】国連総会で演説 岸田文雄首相は20日午後(日本時間21日午前)、米ニューヨークで開かれている国連総会で一般討論演説に臨んだ。ロシアによる・・・
「9月20日」の記事一覧
2021 令和3年9月20日(月) 自民党総裁選・公開討論会
令和874日目 2021/09/20 この日のできごと(何の日) 【自民党総裁選】公開討論会 自民党総裁選に立候補している河野太郎行政・規制改革相(58)、岸田文雄・前政調会長(64)、高市早苗・前総務相(60)、野田聖・・・
2020 令和2年9月20日(日) ルマン24時間・トヨタが総合3連覇
令和509日目 2020/09/20 この日のできごと(何の日) 【ルマン24時間】トヨタが総合3連覇 伝統の自動車耐久レース「第88回ルマン24時間」は20日、フランス・ルマンのサルテ・サーキットで決勝のゴールを迎え、・・・
2019 令和元年9月20日(金) ラグビーW杯・開幕
令和143日目 2019/09/20 この日のできごと(何の日) 【ラグビーW杯】開幕 ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会は20日、東京都調布市の東京スタジアムで開幕し、初戦でロシア代表と対戦した日本代表は30―1・・・
2018 平成30年9月20日(木) 自民党総裁選・安倍首相が3選
平成10848日目 2018/09/20 この日のできごと(何の日) 【自民党総裁選】安倍首相が3選 自民党総裁選は20日、国会議員票と党員・党友による地方票が開票され、安倍晋三首相(63)=総裁=が連続3選を決めた。安・・・
2017 平成29年9月20日(水) 安室奈美恵さん、1年後の引退を発表
平成10483日目 2017/09/20 この日のできごと(何の日) 【安室奈美恵さん】1年後の引退を発表 ヒット曲「CAN YOU CELEBRATE?」などで知られる人気歌手の安室奈美恵さん(40)が20日、自身の公・・・
2016 平成28年9月20日(火) DeNA・三浦大輔投手、現役引退を表明
平成10118日目 2016/09/20 この日のできごと(何の日) 【DeNA・三浦大輔投手】現役引退を表明 プロ野球で現役最年長42歳のDeNAの三浦大輔投手が20日、今季限りでの現役引退を表明した。横浜市内のホテル・・・
2015 平成27年9月20日(日) 瀬戸内寂聴さん「安倍さん民意聞かない」
平成9752日目 2015/09/20 この日のできごと(何の日) 【瀬戸内寂聴さん】「安倍さん民意聞かない」 僧侶で作家の瀬戸内寂聴さん(93)が20日、京都市右京区の寂庵(じゃくあん)で開いた毎月1回の「法話の会」で・・・
2014 平成26年9月20日(土) 米・オバマ大統領、過激派対策で決意表明
平成9387日目 2014/09/20 この日のできごと(何の日) 【米・オバマ大統領】過激派対策で決意表明 オバマ米大統領は20日、週末恒例のビデオ演説で、24日からの国連総会一般討論演説などを通じて国際社会の力を結集・・・
2013 平成25年9月20日(金) この日のできごと(何の日)
平成9022日目 2013/09/20 【この日の安倍総理】 賃上げ、雇用拡大を要請 政府が経済界や労働界のトップと雇用問題などで意見を交わす「政労使協議」の初会合が20日、官邸で開かれた。安倍晋三首相は「経済はデフレ脱・・・
2012 平成24年9月20日(木) この日のできごと(何の日)
平成8657日目 2012/09/20 【この日の野田総理】 日本商工会議所通常会員総会 平成24年9月20日、野田総理は都内のホテルで開催された第116回日本商工会議所通常会員総会に出席しました。 野田総理はあいさつの・・・
2011 平成23年9月20日(火) この日のできごと(何の日)
平成8291日目 2011/09/20 【この日の野田総理】 東日本大震災復興対策本部 平成23年9月20日、野田総理は総理大臣官邸で、第8回となる東日本大震災復興対策本部を開催しました。 本日の会議では、復旧・復興に係・・・
2010 平成22年9月20日(月) この日のできごと(何の日)
平成7926日目 2010/09/20 【中国】日本の万博訪問団を拒否 外務省は20日、日中の青少年交流事業の一環として21日から派遣予定だった「日本青年万博訪問団」約1000人の受け入れを中国側が拒否したため、訪問を延・・・
2009 平成21年9月20日(日) この日のできごと(何の日)
平成7561日目 2009/09/20 【この日の鳩山総理】 地球温暖化問題に関する閣僚委員会 平成21年9月20日、鳩山総理は総理大臣官邸で、地球温暖化問題に関する閣僚委員会を開催しました。 今回の会合では、温暖化に関・・・
2008 平成20年9月20日(土) この日のできごと(何の日)
平成7196日目 2008/09/20 【この日の民主党】 一度、民主党にやらせてほしい。そこから政治は変わる 菅代行 菅直人代表代行は20日午後、京成線八千代台駅東口近くで、千葉県第2区・黒田ゆう総支部長とともに街頭演・・・
2007 平成19年9月20日(木) この日のできごと(何の日)
平成6830日目 2007/09/20 【民主党】「家族会」「救う会」を迎え意見交換 民主党拉致問題対策本部(本部長:中井洽衆議院議員)は20日午後、国会内で「家族会」「救う会」の方々とともに第10回目の総会を開催し、役・・・
2006 平成18年9月20日(水) この日のできごと(何の日)
平成6465日目 2006/09/20 【安倍晋三氏】自民党第21代総裁に選出 自民党総裁選は20日、安倍晋三官房長官(51)が国会議員票と党員・党友票を合わせて464票を獲得し、麻生太郎外相(66)、谷垣禎一財務相(6・・・
2005 平成17年9月20日(火) この日のできごと(何の日)
平成6100日目 2005/09/20 【民主党】前原新体制が正式スタート 民主党は20日午後、両院議員総会を党本部で開き、前原誠司代表、鳩山由紀夫幹事長ら新役員と原口一博郵政改革担当相ら中堅、若手を中心とする「次の内閣・・・
2004 平成16年9月20日(月) この日のできごと(何の日)
平成5735日目 2004/09/20 【この日の小泉総理】 平成16年9月20日午前(日本時間20日夜)、アメリカ合衆国を訪問中の小泉総理は、3年前の9月11日に米国同時テロの標的となったニューヨーク市内の世界貿易セン・・・
2003 平成15年9月20日(土) 自民党総裁選・小泉純一郎首相が再選
平成5369日目 2003/09/20 この日のできごと(何の日) 【自民党総裁選】小泉純一郎首相が再選 自民党総裁選は20日午後、投開票を行い、現職の小泉純一郎首相が過半数(329票)を大きく上回る399票を獲得し、大・・・
2002 平成14年9月20日(金) 北朝鮮による日本人拉致事件・5人目の生存者は佐渡出身
平成5004日目 2002/09/20 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】5人目の生存者は佐渡出身 日朝首脳会談で朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が初めて明らかにした5人目の生存者「ソガ・ヒトミ」・・・
2001 平成13年9月20日(木) 米・ブッシュ大統領、テロとの総力戦宣言
平成4639日目 2001/09/20 この日のできごと(何の日) 【米・ブッシュ大統領】テロとの総力戦宣言 ブッシュ米大統領は米東部時間20日午後9時(日本時間21日午前10時)すぎから、上下両院の合同本会議で演説し、・・・
2000 平成12年9月20日(水) シドニー五輪・第6日
平成4274日目 2000/09/20 この日のできごと(何の日) 【シドニー五輪】第6日 第27回夏季オリンピック・シドニー大会の第6日は20日、サッカー男子の日本が、銅メダルに輝いた1968年メキシコ大会以来、32年・・・
1999 平成11年9月20日(月) 東ティモール・多国籍軍が展開開始
平成3908日目 1999/09/20 この日のできごと(何の日) 【東ティモール】多国籍軍が展開開始 東ティモールで独立派が勝利した住民投票後、インドネシア併合派民兵が起こした混乱の収拾を図るため、多国籍軍東ティモール・・・
1998 平成10年9月20日(日) 民主党、初の全国研修会
平成3543日目 1998/09/20 この日のできごと(何の日) 【民主党】初の全国研修会 民主党は20日、都内のホテルでことし4月の結党以来初の「全国研修会」を開いた。菅直人代表は講演で、今後の政局見通しに関連して「・・・
1997 平成9年9月20日(土) 民主党・菅直人代表、全国行脚を開始
平成3178日目 1997/09/20 この日のできごと(何の日) 【民主党・菅直人代表】全国行脚を開始 民主党の菅直人代表は、二人代表制から「菅代表―鳩山由紀夫幹事長」の新体制移行を受けて、20日、栃木県の宇都宮、鹿沼・・・
1996 平成8年9月20日(金) オウム真理教・松本智津夫被告、第9回公判
平成2813日目 1996/09/20 この日のできごと(何の日) 【オウム真理教・松本智津夫被告】第9回公判 オウム真理教松本智津夫被告(41)=教祖名麻原彰晃=の第9回公判が20日、東京地裁(阿部文洋裁判長)で開かれ・・・
1995 平成7年9月20日(水) 国連総会、台湾加盟を門前払い
平成2447日目 1995/09/20 この日のできごと(何の日) 【国連総会】台湾加盟を門前払い 第50回国連総会の一般委員会(議事運営)は20日、ニカラグアなど中米、アフリカの20カ国が提案した、台湾の国連加盟を検討・・・
1994 平成6年9月20日(火) オリックス・イチロー外野手、シーズン200安打達成
平成2082日目 1994/09/20 この日のできごと(何の日) 【オリックス・イチロー外野手】シーズン200安打達成 オリックスのイチロー外野手(20)は20日のロッテ3回戦(神戸)で、日本球界初のシーズン200安打・・・
1993 平成5年9月20日(月) 社会党新委員長に村山富市氏
平成1717日目 1993/09/20 この日のできごと(何の日) 【社会党】新委員長に村山富市氏 山花委員長の辞意表明に伴う社会党委員長選挙は20日午前、全国の各都道府県本部で開票され、村山富市国対委員長(69)が対立・・・
1992 平成4年9月20日(日) 共産党、野坂名誉会長を解任
平成1352日目 1992/09/20 この日のできごと(何の日) 【共産党】野坂名誉会長を解任 共産党は20日、先に閉幕した第7回中央委員会総会(15-17日)のコミュニケを発表し、同総会で野坂参三名誉議長(100歳)・・・
1991 平成3年9月20日(金) 自民党竹下派、総裁選での結束を確認
平成986日目 1991/09/20 この日のできごと(何の日) 【自民党竹下派】総裁選での結束を確認 自民党竹下派は20日夜、都内の料理屋で、会長の金丸信・元副総理、竹下元首相、橋本龍太郎蔵相ら31人が出席して現職閣僚・・・
1990 平成2年9月20日(木) 竹下登元首相、中国・李鵬首相と会談
平成621日目 1990/09/20 この日のできごと(何の日) 【竹下登元首相】中国・李鵬首相と会談 アジア大会開会式出席のため中国を訪れている竹下元首相は20日夕(日本時間同日夜)、北京・中南海で李鵬中国首相と約25・・・
1989 平成元年9月20日(水) 日英首脳会談
平成256日目 1989/09/20 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】英・サッチャー首相と会談 海部首相とサッチャー英首相の日英首脳会談が20日夕、東京・元赤坂の迎賓館で1時間40分間にわたって行われた。 こ・・・