令和1082日目 2022/04/16 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 ロシア、ミサイルでキーウ再攻撃 ロシア国防省は16日、ウクライナの首都キーウの戦車工場と南部ミコライウ州の兵器修理工場を精密誘導ミサ・・・
「4月16日」の記事一覧
2021 令和3年4月16日(金) 日米首脳会談
令和717日目 2021/04/16 この日のできごと(何の日) 【この日の菅義偉首相】 無名戦士の墓に献花 菅義偉首相は16日午前、訪問先の米ワシントン郊外のアーリントン墓地を訪れ、無名戦士の墓に献花した。同墓地は、第・・・
2020 令和2年4月16日(木) COVID−19・全国に緊急事態宣言
令和352日目 2020/04/16 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 全国に緊急事態宣言 安倍晋三首相は16日、新型コロナウイルスの感染増加に対応する緊急事態宣言の対象地域を全都道府県に拡大した。 ht・・・
2019 平成31年4月16日(火) 普天間爆音訴訟・21億賠償命令
平成11056日目 2019/04/16 この日のできごと(何の日) 【普天間爆音訴訟】21億賠償命令 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)周辺の住民ら約3400人が、米軍機の飛行差し止めと騒音被害の賠償を国に求めた第2次・・・
2018 平成30年4月16日(月) 防衛省、イラク日報を公表
平成10691日目 2018/04/16 この日のできごと(何の日) 【防衛省】イラク日報を公表 防衛省は16日、2004~06年にイラクに派遣された陸上自衛隊部隊の日報を初めて公表した。陸自の活動は「非戦闘地域」に限定・・・
2017 平成29年4月16日(日) 富山市議選・不正関与の3人は落選
平成10326日目 2017/04/16 この日のできごと(何の日) 【富山市議選】不正関与の3人は落選 計4千万円を超える政務活動費の不正が発覚し計14人が辞職した富山市議会(定数38)の任期満了に伴う市議選は16日投・・・
2016 平成28年4月16日(土) 熊本地震・熊本市などで震度6強
平成9961日目 2016/04/16 この日のできごと(何の日) 【熊本地震】 熊本市などで震度6強 16日午前1時25分ごろ、熊本市、宇城市、南阿蘇村、菊池市、合志市、宇土市、大津町、嘉島町で震度6強の地震が発生し、・・・
2015 平成27年4月16日(木) 日本マクドナルド、131店の閉店発表
平成9595日目 2015/04/16 この日のできごと(何の日) 【日本マクドナルド】131店の閉店発表 業績悪化が続く日本マクドナルドホールディングス(HD)は、年内に131店舗を閉鎖するなど店舗戦略の見直しや、品質・・・
2014 平成26年4月16日(水) この日のできごと(何の日)
平成9230日目 2014/04/16 【旅客船セウォル号沈没事故】 修学旅行中の韓国高校生らが乗った韓国の「セウォル号」(乗客乗員計約475人)が16日午前9時ごろ、韓国南西部の珍島付近で遭難信号を発信した。船体は同日・・・
2013 平成25年4月16日(火) この日のできごと(何の日)
平成8865日目 2013/04/16 【ボクシング・村田諒太選手】プロテスト受験、即日合格 ロンドン五輪ボクシング男子ミドル級金メダリストの村田諒太(27)=三迫=が16日、東京・後楽園ホールでA級ライセンスのプロテス・・・
2012 平成24年4月16日(月) この日のできごと(何の日)
平成8500日目 2012/04/16 【この日の野田総理】 国と地方の協議の場 政府と地方自治体の代表が政策を議論する「国と地方の協議の場」が16日、首相官邸で開かれ、野田佳彦首相が東日本大震災のがれきの広域処理や、社・・・
2011 平成23年4月16日(土) この日のできごと(何の日)
平成8134日目 2011/04/16 【茨城県】震度5強 16日午前11時19分ごろ、茨城県で震度5強、栃木、埼玉で同5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は茨城県南部で、震源の深さは79キロ。地震の規模はマグニチ・・・
2010 平成22年4月16日(金) この日のできごと(何の日)
平成7769日目 2010/04/16 【この日の鳩山総理】 日本・ブータン首脳会談 鳩山由紀夫首相は16日午後、首相官邸でブータンのティンレイ首相と会談した。 https://www.kantei.go.jp/ 首相は・・・
2009 平成21年4月16日(木) この日のできごと(何の日)
平成7404日目 2009/04/16 日・パキスタン首脳会談 麻生太郎首相は16日夜、パキスタンのザルダリ大統領と官邸で会談し、パキスタン安定化のために最大10億ドル(約1000億円)を支援すると表明した。政治、経済両・・・
2008 平成20年4月16日(水) この日のできごと(何の日)
平成7039日目 2008/04/16 【この日の福田総理】 日本・スウェーデン王国首脳会談 平成20年4月16日、福田総理は総理大臣官邸で、スウェーデン王国のフレーデリック・ラインフェルト首相と首脳会談を行いました。 ・・・
2007 平成19年4月16日(月) この日のできごと(何の日)
平成6673日目 2007/04/16 【バージニア工科大学銃乱射事件】 米バージニア州ブラックスバーグにあるバージニア工科大学の2カ所で16日午前(日本時間同日夜)起きた銃乱射事件は、大学によると学生ら32人が死亡、1・・・
2006 平成18年4月16日(日) この日のできごと(何の日)
平成6308日目 2006/04/16 【第66回皐月賞】メイショウサムソンが栄冠 第66回皐月賞(16日・中山11R2000メートル芝18頭、G1)クラシックの3冠レース第1弾は、6番人気のメイショウサムソン(石橋守騎・・・
2005 平成17年4月16日(土) この日のできごと(何の日)
平成5943日目 2005/04/16 【この日の小泉総理】 日露修好150周年記念式典 平成17年4月16日、小泉総理は静岡県下田市で行われた日露修好150周年記念式典に出席しました。 この記念式典は、1855年に調印・・・
2004 平成16年4月16日(金) 三菱ふそう・宇佐美会長が辞任
平成5578日目 2004/04/16 この日のできごと(何の日) 【三菱ふそうトラック・バス】宇佐美会長が辞任 三菱ふそうトラック・バスは16日、宇佐美隆会長が同社製大型車のタイヤ脱落事故やリコール(無料の修理・回収)・・・
2003 平成15年4月16日(水) 国連人権委員会、北朝鮮非難決議を採択
平成5212日目 2003/04/16 この日のできごと(何の日) 【国連人権委員会】北朝鮮非難決議を採択 国連人権委員会は16日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の人権状況を非難、日本人をはじめとする拉致問題の全面解決・・・
2002 平成14年4月16日(火) 政府、有事3法案を閣議決定
平成4847日目 2002/04/16 この日のできごと(何の日) 【政府】有事3法案を閣議決定 政府は16日夜、安全保障会議と臨時閣議を相次いで開き、日本が外国から侵攻を受けた場合に備え、国の意思決定の在り方や首相の地・・・
2001 平成13年4月16日(月) 皇太子妃雅子殿下、懐妊の兆候
平成4482日目 2001/04/16 この日のできごと(何の日) 【皇太子妃雅子殿下】懐妊の兆候 宮内庁は16日、皇太子妃雅子さま(37)に懐妊の可能性が出てきたとして、予定されている旅行や行事出席などは取りやめになる・・・
2000 平成12年4月16日(日) 森喜朗首相、インドネシア・ワヒド大統領と会談
平成4117日目 2000/04/16 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】インドネシア・ワヒド大統領と会談 森喜朗首相は16日、首相官邸でインドネシアのワヒド大統領と会談し「政権は代わったが日本のインドネシアに対・・・
1999 平成11年4月16日(金) 大阪府・横山ノック知事「セクハラは事実無根」
平成3751日目 1999/04/16 この日のできごと(何の日) 【大阪府・横山ノック知事】「セクハラは事実無根」 大阪府知事選の選挙運動中に「セクハラ行為を受けた」として、運動員の女子大生(21)が強制わいせつ容疑で・・・
1998 平成10年4月16日(木) 財政構造改革会議
平成3386日目 1998/04/16 この日のできごと(何の日) 【財政構造改革会議】法改正は橋本首相に一任 政府、与党は16日夜、首相官邸で財政構造改革会議を開き、財政構造改革法(財革法)改正について協議した結果、改・・・
1997 平成9年4月16日(水) 新型転換炉原型炉ふげん、3年間情報隠し
平成3021日目 1997/04/16 この日のできごと(何の日) 【新型転換炉原型炉ふげん】3年間情報隠し 新型転換炉原型炉ふげんの放射性物質漏れ事故で、動力炉・核燃科開発事業団(動燃)ふげん発電所の川村利明次長は16・・・
1996 平成8年4月16日(火) 米・クリントン大統領、来日
平成2656日目 1996/04/16 この日のできごと(何の日) 【米・クリントン大統領】来日 米国のクリントン大統領が16日夕、ヒラリー夫人とともに、羽田着の大統領専用機で来日した。米大統領の国賓としての来日は199・・・
1995 平成7年4月16日(日) 競馬・第55回皐月賞
平成2290日目 1995/04/16 この日のできごと(何の日) 【競馬・第55回皐月賞】 競馬のクラシック三冠レースの第1戦、第55回皐月賞は16日、中山競馬場2000メートル芝コースに16頭が出走して争われ、単勝3・・・
1994 平成6年4月16日(土) WBCバンタム級タイトル戦
平成1925日目 1994/04/16 この日のできごと(何の日) 【WBCバンタム級タイトル戦】薬師寺保栄選手が初防衛 世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級タイトルマッチ12回戦は16日、名古屋市の稲永スポーツセン・・・
1993 平成5年4月16日(金) 日米首脳会談
平成1560日目 1993/04/16 この日のできごと(何の日) 【宮澤喜一首相】米・クリントン大統領と初会談 宮澤首相は6日午前10時半(日本時間同日午後11時半)から昼食を挟んで3時間にわたり、ホワイトハウスでクリ・・・
1992 平成4年4月16日(木) セクハラは「違法」上司らに賠償命令
平成1195日目 1992/04/16 この日のできごと(何の日) h3>【福岡地裁】セクハラは「違法」上司らに賠償命令 「不倫している」とうわさを立てられるなど性的嫌がらせ(セクシャルハラスメント)を受けて退職に追い込・・・
1991 平成3年4月16日(火) ソ連・ゴルバチョフ大統領、初来日
平成829日目 1991/04/16 この日のできごと(何の日) 【ソ連・ゴルバチョフ大統領】初来日 ソ連のゴルバチョフ大統領は16日午前10時22分、国賓としてライサ夫人とともにハバロフスク発羽田着の特別機で来日した。・・・
1990 平成2年4月16日(月) 竹下登元首相、韓国・盧泰愚大統領と会談
平成464日目 1990/04/16 この日のできごと(何の日) 【竹下登元首相】韓国・盧泰愚大統領と会談 竹下元首相は16日正午すぎ、盧泰愚韓国大統領をソウル市の青瓦台(大統領官邸)に表敬訪問し、昼食を挟んで約1時間半・・・
1989 平成元年4月16日(日) 川崎市高津区の竹やぶに9000万円
平成99日目 1989/04/16 【川崎市高津区】竹やぶに9000万円 16日午後2時50分ごろ、先に現金1億数千万円入りのバッグが見つかった神奈川県川崎市高津区久末の竹林内で、新たにビニール袋に入った現金約9000万・・・