令和969日目 2021/12/24 この日のできごと(何の日) 【北京五輪】政府代表団派遣見送り 松野博一官房長官は24日の記者会見で、来年2月に中国で開かれる北京冬季五輪・パラリンピックについて「政府代表団の派遣は予・・・
「12月24日」の記事一覧
2020 令和2年12月24日(木) 安倍晋三前首相、答弁訂正し陳謝
令和604日目 2020/12/24 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三前首相】答弁訂正し陳謝 安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕食会の費用補填問題で、東京地検特捜部は24日、政治資金規正法違反(・・・
2019 令和元年12月24日(火) 日中韓首脳会談
令和238日目 2019/12/24 この日のできごと(何の日) 【日中韓首脳会談】北の非核化へ協力表明 安倍首相と中国の李克強首相、韓国の文在寅大統領による日中韓首脳会談が24日午前、中国・成都で開かれた。3氏は会談後・・・
2018 平成30年12月24日(月) フィギュア・全日本選手権
平成10943日目 2018/12/24 この日のできごと(何の日) 【フィギュア・全日本選手権】宇野昌磨選手が3連覇 フィギュアスケートの世界選手権(来年3月・さいたま)代表選考会を兼ねた全日本選手権最終日は24日、大・・・
2017 平成29年12月24日(日) 競馬・第62回有馬記念
平成10578日目 2017/12/24 この日のできごと(何の日) 【競馬・第62回有馬記念】 競馬・第62回有馬記念(24日・中山)――1番人気のキタサンブラックがスタートから先頭に立って逃げ切り、引退レースを飾った・・・
2016 平成28年12月24日(土) 将棋・藤井聡太四段、デビュー戦
平成10213日目 2016/12/24 この日のできごと(何の日) 【将棋・藤井聡太四段】デビュー戦 将棋の史上最年少棋士、藤井聡太四段(14)が24日、東京都渋谷区の将棋会館で現役最年長棋士の加藤一二三(ひふみ)九段・・・
2015 平成27年12月24日(木) 福井地裁、高浜原発再稼働認める
平成9847日目 2015/12/24 この日のできごと(何の日) 【福井地裁】高浜原発再稼働認める 関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の再稼働差し止めを命じた福井地方裁判所(地裁)の仮処分決定を不服とし、関電が・・・
2014 平成26年12月24日(水) 第3次安倍内閣発足
平成9482日目 2014/12/24 この日のできごと(何の日) 【第3次安倍内閣】発足 安倍晋三首相(自民党総裁)は24日、衆参両院本会議での首相指名選挙で第97代首相に選出された。皇居での首相親任式と閣僚認証式を経・・・
2013 平成25年12月24日(火) この日のできごと(何の日)
平成9117日目 2013/12/24 【東京都・猪瀬直樹知事】辞職 医療法人徳洲会グループからの資金受領問題に絡み、東京都の猪瀬直樹知事(67)が辞表を提出したのを受け、都議会は24日午後、臨時議会で辞職に同意した。猪・・・
2012 平成24年12月24日(月) この日のできごと(何の日)
平成8752日目 2012/12/24 【サッカー・皇后杯】INAC神戸が3連覇 サッカーの皇后杯全日本女子選手権最終日は24日、さいたま市のNACK5スタジアム大宮で決勝を行い、INAC神戸が千葉を1―0で下し、3大会・・・
2011 平成23年12月24日(土) この日のできごと(何の日)
平成8386日目 2011/12/24 【この日の野田総理】 沖縄政策協議会 平成23年12月24日、野田総理は総理大臣官邸で、沖縄政策協議会に出席しました。 本日の会議では、仲井眞沖縄県知事、関係閣僚が出席して、沖縄振・・・
2010 平成22年12月24日(金) この日のできごと(何の日)
平成8021日目 2010/12/24 【この日の菅直人総理】 予算編成に関する閣僚委員会 平成22年12月24日、菅総理は総理大臣官邸で、予算編成に関する閣僚委員会を開催しました。 本日の会議では、平成23年度予算につ・・・
2009 平成21年12月24日(木) この日のできごと(何の日)
平成7656日目 2009/12/24 【社民党】参院選ポスターを発表 社民党は24日、来年夏の参院選に向けた新ポスターを発表した。党首の福島瑞穂消費者行政担当相と辻元清美国土交通副大臣が笑顔でガッツポーズする構図。「連・・・
2008 平成20年12月24日(水) この日のできごと(何の日)
平成7291日目 2008/12/24 【この日の麻生総理】 麻生内閣総理大臣記者会見 平成20年12月24日、麻生総理は総理大臣官邸で、平成21年度当初予算と平成20年度第2次補正予算について記者会見を行いました。 会・・・
2007 平成19年12月24日(月) この日のできごと(何の日)
平成6925日目 2007/12/24 【福田康夫首相】日本版NSC創設を断念 政府は24日、外交・安全保障政策の司令塔となる日本版「国家安全保障会議」(NSC)創設を断念し、構想自体を見送ることに決めた。NSC創設のた・・・
2006 平成18年12月24日(日) この日のできごと(何の日)
平成6560日目 2006/12/24 【ディープインパクト】有終の美 中央競馬の1年を締めくくる第51回有馬記念(G1)は24日、12万人近い入場者が詰めかけた千葉県船橋市の中山競馬場で、芝2500メートルに14頭が出・・・
2005 平成17年12月24日(土) この日のできごと(何の日)
平成6195日目 2005/12/24 【全日本フィギュア】高橋大輔選手が逆転優勝 フィギュアスケートのトリノ五輪代表最終選考会を兼ねた全日本選手権は24日、東京・国立代々木競技場で行われ、採点ミスで男子の優勝者と2位が・・・
2004 平成16年12月24日(金) この日のできごと(何の日)
平成5830日目 2004/12/24 【福岡ソフトバンクホークス】誕生 プロ野球の臨時オーナー会議が24日、東京都内のホテルで開かれ、福岡ダイエーホークスのスーパー大手ダイエーから情報通信大手ソフトバンクへの譲渡を全会・・・
2003 平成15年12月24日(水) 自衛隊イラク派遣・空自派遣隊編成式
平成5464日目 2003/12/24 この日のできごと(何の日) 【自衛隊イラク派遣】空自派遣隊編成式 イラクでC130輸送機を使った人道支援物資などの空輸を行う航空自衛隊が24日、愛知県の小牧基地第一格納庫で派遣部隊・・・
2002 平成14年12月24日(火) 横田滋さん、孫との面会希望
平成5099日目 2002/12/24 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】 横田さん、孫との面会希望 安倍晋三官房副長官は24日、都内のホテルで北朝鮮に拉致された横田めぐみさん=失跡当時(13)=・・・
2001 平成13年12月24日(月) 谷繁元信捕手、中日入団決定
平成4734日目 2001/12/24 この日のできごと(何の日) 【谷繁元信捕手】中日入団決定 横浜からフリーエージェント(FA)宣言した谷繁元信捕手(31)の中日入りが24日、決まった。入団の意向を受けた中日球団が同・・・
2000 平成12年12月24日(日) 競馬・第45回有馬記念
平成4369日目 2000/12/24 この日のできごと(何の日) 【競馬・第45回有馬記念】 一年を締めくくるドリームレース、第45回有馬記念(24日・中山2500メートル芝16頭、G1)は、一番人気の5歳馬テイエムオ・・・
1999 平成11年12月24日(金) ADSLサービス開始
平成4003日目 1999/12/24 この日のできごと(何の日) 【ADSL】サービス開始 既存の電話回線を活用して高速、低価格でインターネットが楽しめるADSL (非対称デジタル加入者回線)の試験サービスが24日、東・・・
1998 平成10年12月24日(木) 小渕恵三首相、YKKと会談
平成3638日目 1998/12/24 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】YKKと会談 小渕恵三首相は24日夜、自民党の加藤紘一前幹事長、山崎拓前政調会長、小泉純一郎前厚相の「YKK」トリオと都内のホテルで会談・・・
1997 平成9年12月24日(水) 沖縄県名護市・比嘉鉄也市長、海上ヘリ基地受け入れを表明
平成3273日目 1997/12/24 この日のできごと(何の日) 【沖縄県名護市・比嘉鉄也市長】海上ヘリ基地受け入れを表明 沖縄県名護市の比嘉鉄也市長は24日夜、首相官邸で約40分間、橋本龍太郎首相と会い、米軍普天間飛・・・
1996 平成8年12月24日(火) ペルー日本大使公邸占拠事件・ペルー政府、妥協策検討
平成2908日目 1996/12/24 この日のできごと(何の日) 【ペルー日本大使公邸占拠事件】 ペルー政府、妥協策検討 ペルーに日本大使公邸人質事件発生から8日目の24日、ペルー政府は極左ゲリラ、トゥパク・アマル革命・・・
1995 平成7年12月24日(日) 競馬・第40回有馬記念
平成2542日目 1995/12/24 この日のできごと(何の日) 【競馬・第40回有馬記念】 クリスマスイブのドラマを制したのは伏兵馬のマヤノトップガン−。競馬の第40回有馬記念は24日、千葉県の中山競馬場で行われ、一・・・
1994 平成6年12月24日(土) サッカー・木村和司選手、現役引退
平成2177日目 1994/12/24 この日のできごと(何の日) 【Jリーグ・横浜マリノス】木村和司選手の現役引退を発表 サッカーJリーグの横浜マリノスは24日、中心選手として活躍してきたベテランMF木村和司(36)の・・・
1993 平成5年12月24日(金) 名古屋地裁、新間正次参院議員に有罪判決
平成1812日目 1993/12/24 この日のできごと(何の日) 【名古屋地裁】新間正次参院議員に有罪判決 昨年の参院選に民社党から立候補、選挙公報で「明治大入学」と経歴を詐称したなどとして公選法違反(虚偽事項の公表)・・・
1992 平成4年12月24日(木) 社会党・田辺誠委員長、辞任表明
平成1447日目 1992/12/24 この日のできごと(何の日) 【社会党・田辺誠委員長】辞任表明 辞意を固めた社会党の田辺誠委員長は24日午後、党本部で開かれた緊急の三役会議と中央執行委員会で委員長辞任を正式に表明し・・・
1991 平成3年12月24日(火) 北朝鮮、金正日書記を軍最高司令官に選出
平成1081日目 1991/12/24 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】金正日書記を軍最高司令官に選出 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の朝鮮労働党中央委員会第6期第19回総会が24日開かれ、朝鮮人民軍最高司令官に・・・
1990 平成2年12月24日(月) 自民党・三塚博氏、年末の改造重ねて求める
平成716日目 1990/12/24 この日のできごと(何の日) 【自民党・三塚博氏】年末の改造重ねて求める 自民党の小沢幹事長は24日午後、三塚・安倍派、山口・渡辺派の両事務局長と会談し、焦点の内閣改造・党役員人事問題・・・
1989 平成元年12月24日(日) ルーマニア・改革派国防軍が首都制圧
平成351日目 1989/12/24 この日のできごと(何の日) 【ルーマニア】改革派国防軍が首都制圧 チャウシェスク政権の崩壊後、治安軍部隊の反撃で流血の混乱が続いていたルーマニアは24日、首都ブカレストを国防軍部隊が・・・