令和960日目 2021/12/15 この日のできごと(何の日) 【プロ野球】NPBアワーズ プロ野球の年間表彰式「NPBアワーズ」が15日、東京都内のホテルで開かれ、今季の最優秀選手(MVP)にセ・リーグはヤクルトの村・・・
「12月15日」の記事一覧
2020 令和2年12月15日(火) はやぶさ2、カプセル内に多量の砂
令和595日目 2020/12/15 この日のできごと(何の日) 【はやぶさ2】カプセル内に多量の砂 JAXAは15日、オンラインで記者会見し、はやぶさ2が地球に届けたカプセル内で、直径数ミリと肉眼で見ることができる多量・・・
2019 令和元年12月15日(日) 宇高航路、109年の歴史に幕
令和229日目 2019/12/15 この日のできごと(何の日) 【宇高航路】109年の歴史に幕 本州―四国間の基幹海路となってきた宇高航路(玉野市・宇野港―高松港)で15日、最終便のフェリーが運航を終え、109年にわた・・・
2018 平成30年12月15日(土) この日のできごと(何の日)
平成10934日目 2018/12/15 この日のできごと(何の日) 【沖縄県・玉城デニー知事】辺野古デモに参加 沖縄県の玉城デニー知事は15日午前、同県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で行われているデモに・・・
2017 平成29年12月15日(金) 最高裁、外れ馬券は「経費」
平成10569日目 2017/12/15 この日のできごと(何の日) 【最高裁】外れ馬券は経費 競馬の外れ馬券代を経費と認めず追徴課税したのは違法として、北海道の40歳代の公務員男性が、国に課税取り消しを求めた訴訟の上告・・・
2016 平成28年12月15日(木) この日のできごと(何の日)
平成10204日目 2016/12/15 【この日の安倍総理】 ロシア・プーチン大統領と会談 安倍晋三首相は15日夜、首相の地元・山口県長門市で来日したロシアのプーチン大統領と首脳会談を行った。 https://www.・・・
2015 平成27年12月15日(火) 今年の漢字「安」
平成9838日目 2015/12/15 この日のできごと(何の日) 【今年の漢字】「安」 2015年を表す漢字は「安」――。日本漢字能力検定協会(京都市)は15日、「今年の漢字」を京都・清水寺で発表した。森清範貫主が特大・・・
2014 平成26年12月15日(月) 民主党・海江田万里代表、代表辞任を正式表明
平成9473日目 2014/12/15 この日のできごと(何の日) 【民主党・海江田万里代表】代表辞任を正式表明 民主党の海江田万里代表は15日、党本部で記者会見し、衆院選での落選を受けて代表を辞任することを正式に表明し・・・
2013 平成25年12月15日(日) この日のできごと(何の日)
平成9108日目 2013/12/15 【この日の安倍総理】 ミャンマー・セイン大統領と会談 安倍首相は15日、ミャンマーのテイン・セイン大統領と官邸で会談し、インフラ整備を中心にした総額約630億円の円借款供与を表明し・・・
2012 平成24年12月15日(土) この日のできごと(何の日)
平成8743日目 2012/12/15 【野田佳彦首相】「改革道半ば」 各党は15日夜、12日間に及ぶ選挙戦を終えた。民主党は野田佳彦首相ら幹部を接戦区に投入して劣勢予測への巻き返しをはかり、自民党は組織力を動員して議席・・・
2011 平成23年12月15日(木) この日のできごと(何の日)
平成8377日目 2011/12/15 【この日の野田総理】 国家戦略会議 平成23年12月15日、野田総理は総理大臣官邸で、第5回となる国家戦略会議を開催しました。 本日の会議では、社会のフロンティア(分厚い中間層の復・・・
2010 平成22年12月15日(水) この日のできごと(何の日)
平成8012日目 2010/12/15 【この日の菅直人総理】 雇用戦略対話 平成22年12月15日、菅総理は総理大臣官邸で、雇用戦略対話の第6回会合を開催しました。 本日の会合では、「雇用戦略対話」合意(案)について話・・・
2009 平成21年12月15日(火) この日のできごと(何の日)
平成7647日目 2009/12/15 【この日の鳩山総理】 普天間移設「辺野古以外を模索」 鳩山由紀夫首相は15日、沖縄の米軍普天間基地の移設問題について「やはり辺野古ではない地域を模索する、できれば決めるという状況を・・・
2008 平成20年12月15日(月) この日のできごと(何の日)
平成7282日目 2008/12/15 【この日の民主党】 政権交代可能なシステムを確立し、官僚任せでない内閣を作る 菅代行 菅直人代表代行は15日昼、都内の日本記者クラブで「官僚任せではない内閣の作り方」と題し、現在の・・・
2007 平成19年12月15日(土) この日のできごと(何の日)
平成6916日目 2007/12/15 【この日の福田総理】 エコプロダクツ2007視察 平成19年12月15日、福田総理は「エコプロダクツ2007」を視察しました。 この「エコプロダクツ2007」は、地球環境への関心が・・・
2006 平成18年12月15日(金) この日のできごと(何の日)
平成6551日目 2006/12/15 【この日の安倍総理】 日本・インド首脳会談 平成18年12月15日、安倍総理は総理大臣官邸で、公賓として来日しているインドのマンモハン・シン首相と首脳会談を行いました。 まず安倍総・・・
2005 平成17年12月15日(木) この日のできごと(何の日)
平成6186日目 2005/12/15 【この日の小泉総理】 国際サッカー連盟会長の表敬訪問 平成17年12月15日、小泉総理は総理大臣官邸で、国際サッカー連盟(FIFA)のジョセフ・ブラッター会長、日本サッカー協会の川・・・
2004 平成16年12月15日(水) この日のできごと(何の日)
平成5821日目 2004/12/15 【この日の小泉総理】 平成16年12月15日、小泉総理は総理大臣官邸で、ブルガリアのシメオン・サクスコブルク首相と首脳会談を行いました。 会談では、広範な分野における二国間のパート・・・
2003 平成15年12月15日(月) 衆院テロ防止特別委員会
平成5455日目 2003/12/15 この日のできごと(何の日) 【衆院テロ防止特別委員会】 小泉純一郎首相は15日午後の衆院テロ防止特別委員会で、米国がイラク復興事業からフランス、ドイツ、ロシアなどの企業を排除する方・・・
2002 平成14年12月15日(日) 社民党・土井たか子党首、拉致で陳謝
平成5090日目 2002/12/15 この日のできごと(何の日) 【社民党・土井たか子党首】拉致で陳謝 社民党の土井たか子党首は15日、党本部で開いた都道府県連合幹事長・選対責任者合同会議で、北朝鮮の拉致事件をめぐる対・・・
2001 平成13年12月15日(土) 星野仙一氏、阪神監督に就任決定
平成4725日目 2001/12/15 この日のできごと(何の日) 【星野仙一氏】阪神監督に就任決定 「燃える男」が不振に苦しむ伝統チームの復活に乗り出す。前中日監督の星野仙一氏(54)が15日、阪神と2度目の監督就任交・・・
2000 平成12年12月15日(金) チェルノブイリ原子力発電所、完全閉鎖
平成4360日目 2000/12/15 この日のできごと(何の日) 【チェルノブイリ原子力発電所】完全閉鎖 ウクライナ政府は15日午後、先進7カ国(G7)との合意に基づき、チェルノブイリ原子力発電所で唯一稼働中の3号機を・・・
1999 平成11年12月15日(水) 小渕恵三首相、自由党・小沢一郎党首と会談
平成3994日目 1999/12/15 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】自由党・小沢一郎党首と会談 小渕恵三首相は15日午後、首相官邸で自由党の小沢一郎党首と会談し、自民、自由、公明3党による連立政権を維持す・・・
1998 平成10年12月15日(火) 金融再生委員会発足
平成3629日目 1998/12/15 この日のできごと(何の日) 【金融再生委員会】発足 金融機関の破たん処理と危機管理を担う行政機関「金融再生委員会」が15日、発足した。委員長に就任した柳沢伯夫国務相と片田哲也コマツ・・・
1997 平成9年12月15日(月) 新進党党首選挙告示
平成3264日目 1997/12/15 この日のできごと(何の日) 【新進党党首選挙】告示 新進党の党首選が15日告示され、鹿野道彦元総務庁長官と小沢一郎党首が立候補を届け出た。ほかに立候補者はなく、両者の一騎打ちが確定・・・
1996 平成8年12月15日(日) ボーイング社、ダグラス社を買収
平成2899日目 1996/12/15 この日のできごと(何の日) 【ボーイング社】ダグラス社を買収 米ボーイングは15日、マクドネル・ダグラス(MD)を133億ドルで株式買収することで両社が合意した、と発表した。新会社・・・
1995 平成7年12月15日(金) 村山富市首相、水俣病で謝罪
平成2533日目 1995/12/15 この日のできごと(何の日) 【村山富市首相】水俣病で謝罪 政府は15日午前、水俣病関係閣僚会議と閣議を相次いで開き、水俣病未認定患者救済策を正式決定するとともに、水俣病被害者への「・・・
1994 平成6年12月15日(木) ルワン夕難民救援・自衛隊第一陣120人撤収
平成2168日目 1994/12/15 この日のできごと(何の日) 【ルワン夕難民救援】自衛隊第一陣120人撤収 ルワン夕難民救援のため、ザイール東部のゴマで活動していた自衛隊は15日午前10時35分(日本時間同日午後5・・・
1993 平成5年12月15日(水) ウルグアイ・ラウンド、最終合意案を採択
平成1803日目 1993/12/15 この日のできごと(何の日) 【ウルグアイ・ラウンド】最終合意案を採択 保護主義を抑え、自由貿易の拡大を目指す関税貿易一般協定(ガット)は15日夜(日本時間16日未明)、最高意思決定・・・
1992 平成4年12月15日(火) 小泉純一郎郵政相、郵貯見直し表明
平成1438日目 1992/12/15 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎郵政相】郵貯見直し表明 小泉純一郎郵政相は15日の閣議後の会見で、郵便貯金のあり方を根本から見直す第三者機関を設置することを明らかにした。小・・・
1991 平成3年12月15日(日) ゴルフ・尾崎直道選手、賞金王獲得
平成1072日目 1991/12/15 この日のできごと(何の日) 【ゴルフ・尾崎直道選手】賞金王獲得 今年の男子ゴルフ賞金王に尾崎直道(35)が決まった。大京オープン最終日は15日、沖縄県恩納村の大京CC(パー71)で・・・
1990 平成2年12月15日(土) 富山県・中沖豊知事、並行在来線で柔軟姿勢
平成707日目 1990/12/15 この日のできごと(何の日) 【富山県・中沖豊知事】並行在来線で柔軟姿勢 富山県の中沖知事は15日、県庁内で記者会見し、金沢ー高岡間の並行在来線の取り扱い問題について、「経営継続、経営・・・
1989 平成元年12月15日(金) リクルート事件・政界ルート初公判
平成342日目 1989/12/15 この日のできごと(何の日) 【リクルート事件】政界ルート初公判 リクルート裁判政界ルートで受託収賄罪に問われた元官房長官藤波孝生被告(57)と前公明党衆院議員池田克也被告(52)、贈・・・