令和873日目 2021/09/19 この日のできごと(何の日) 【立憲民主党】米価維持の公約発表 立憲民主党の枝野幸男代表は19日、次期衆院選に向けた農業や地域活性化に関する政権公約を発表した。 https://cdp・・・
「9月19日」の記事一覧
2020 令和2年9月19日(土) 台湾・李登輝元総統、告別式
令和508日目 2020/09/19 この日のできごと(何の日) 【台湾・李登輝元総統】告別式 台湾の李登輝元総統の告別追悼礼拝(告別式)が19日、北部・新北市内にあるキリスト教系の真理大学の礼拝堂で行われた。蔡英文総統・・・
2019 令和元年9月19日(木) 福島第一原発事故・東電旧経営陣に無罪判決
令和142日目 2019/09/19 この日のできごと(何の日) 【福島第一原発事故】東電旧経営陣に無罪判決 東京電力福島第一原発事故を巡り、検察審査会の起訴議決に基づき業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電の勝俣恒久・・・・
2018 平成30年9月19日(水) 東仙台交番襲撃事件
平成10847日目 2018/09/19 この日のできごと(何の日) 【東仙台交番襲撃事件】 19日午前4時すぎ、仙台市宮城野区の仙台東署東仙台交番で、勤務していたA巡査長(33)が訪ねてきた男に刃物で刺され、搬送先の病・・・
2017 平成29年9月19日(火) 米・トランプ大統領、国連で拉致問題に言及
平成10482日目 2017/09/19 この日のできごと(何の日) 【米・トランプ大統領】国連で拉致問題に言及 トランプ米大統領は19日、国連総会で初の一般討論演説を行い、外交分野に関する政権の理念と戦略について表明し・・・
2016 平成28年9月19日(月) 民進党・蓮舫代表、就任後初の街頭演説
平成10117日目 2016/09/19 この日のできごと(何の日) 【民進党・蓮舫代表】就任後初の街頭演説 民進党の蓮舫代表は19日、東京・巣鴨で就任後初めて街頭演説し、10月の衆院東京10区補欠選挙に向け支持の拡大を・・・
2015 平成27年9月19日(土) 安全保障関連法・可決、成立
平成9751日目 2015/09/19 この日のできごと(何の日) 【安全保障関連法】可決、成立 集団的自衛権行使を限定的に可能にする安全保障関連法は19日未明、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。日本の安全・・・
2014 平成26年9月19日(金) 朝日新聞、報道局長ら3人解任
平成9386日目 2014/09/19 この日のできごと(何の日) 【朝日新聞】報道局長ら3人解任 朝日新聞社は19日、「吉田調書」報道をめぐり、市川速水ゼネラルマネジャー兼東京本社報道局長、渡辺勉ゼネラルエディター兼東・・・
2013 平成25年9月19日(木) この日のできごと(何の日)
平成9021日目 2013/09/19 【この日の安倍総理】 福島第1原発を視察 安倍晋三首相は19日、東京電力福島第1原発を訪れた。防護服を着て原発施設内を視察。汚染水を保管するタンク群などを見て回り、汚染水漏れの現状・・・
2012 平成24年9月19日(水) この日のできごと(何の日)
平成8656日目 2012/09/19 【民主党代表選】街頭演説会 就任後初めて街頭に立った野田佳彦首相を待っていたのはヤジの嵐だった――。19日の民主党代表選の街頭演説会。午後4時半前、首相がJR新宿駅西口に到着すると・・・
2011 平成23年9月19日(月) この日のできごと(何の日)
平成8290日目 2011/09/19 【この日の野田総理】 自動車工場等視察 平成23年9月19日、野田総理は東京都内の自動車部品工場及び神奈川県横浜市内の自動車工場を視察しました。 野田佳彦首相は19日、今年度第3次・・・
2010 平成22年9月19日(日) この日のできごと(何の日)
平成7925日目 2010/09/19 【この日の菅直人総理】 APEC女性リーダーズネットワーク(WLN)会合 平成22年9月19日、菅総理は都内で開催された第15回APEC女性リーダーズネットワーク(WLN)会合であ・・・
2009 平成21年9月19日(土) この日のできごと(何の日)
平成7560日目 2009/09/19 【この日の民主党】 小沢幹事長が韓日議連会長、駐日韓国大使の表敬訪問受け、会談 小沢一郎幹事長は19日夕党本部で、李相得韓日議連会長と権哲賢駐日韓国大使の表敬訪問を受けた。 冒頭、・・・
2008 平成20年9月19日(金) この日のできごと(何の日)
平成7195日目 2008/09/19 【太田誠一農相】汚染米問題で辞任 太田誠一農相は19日午前、汚染米の不正転売問題に関する農林水産省の検査体制の不備や自らの発言の責任を取って辞任する意向を固め、福田康夫首相に伝えた・・・
2007 平成19年9月19日(水) この日のできごと(何の日)
平成6829日目 2007/09/19 【この日の民主党】 [次の内閣]被災者再建支援や肝炎対策で法案まとめる 民主党『次の内閣』は19日午後、国会内で閣議を開催した。冒頭、挨拶に立った菅直人ネクスト副総理大臣(代表代行・・・
2006 平成18年9月19日(火) この日のできごと(何の日)
平成6464日目 2006/09/19 【小泉純一郎首相】最後の役員会に出席 小泉純一郎首相は19日午前、自民党総裁として最後の役員会に出席し「総裁選が整然と行われるよう、よろしく頼む。現執行部が円滑に新体制に引き継ぎが・・・
2005 平成17年9月19日(月) この日のできごと(何の日)
平成6099日目 2005/09/19 【北朝鮮】6カ国協議で核放棄を確約 第4回6カ国協議は19日、北朝鮮が「すべての核兵器と既存の核計画を」を放棄し、核拡散防止条約(NPT)復帰と国際原子力機関(IAEA)の査察受け・・・
2004 平成16年9月19日(日) この日のできごと(何の日)
平成5734日目 2004/09/19 【小泉純一郎首相】大リーグ始球式に登場 小泉純一郎首相は19日午後(日本時間20日未明)、ニューヨークのヤンキースタジアムで行われた米大リーグのヤンキース対レッドソックス戦で始球式・・・
2003 平成15年9月19日(金) 西武・伊東勤捕手、現役引退を表明
平成5368日目 2003/09/19 この日のできごと(何の日) 【西武・伊東勤捕手】現役引退を表明 リーグ優勝14度、日本一も7度経験するなど、西武の黄金時代を支えた伊東勤捕手(41)が19日、所沢市内の球団事務所で・・・
2002 平成14年9月19日(木) 北朝鮮による日本人拉致事件・5人目の生存者は「ソガ・ヒトミ」さん
平成5003日目 2002/09/19 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮による日本人拉致事件】5人目の生存者は「ソガ・ヒトミ」さん 日朝首脳会談で、日本政府が認定した拉致被害者以外に北朝鮮が初めて存在を明らかにした5・・・
2001 平成13年9月19日(水) 厚生労働省、100万頭を狂牛病検査
平成4638日目 2001/09/19 この日のできごと(何の日) 【厚生労働省】100万頭を狂牛病検査 狂牛病(牛海綿状脳症)の疑いがある年が国内で初めて見つかった問題で、厚生労働省は19日、食肉安全対策本部(本部長・・・・
2000 平成12年9月19日(火) シドニー五輪・第5日
平成4273日目 2000/09/19 この日のできごと(何の日) 【シドニー五輪】第5日 第27回夏季オリンピック・シドニー大会第5日は19日、柔道男子81キロ級の滝本誠(日本中央競馬会)が決勝で趙麟徹(韓国)を破り、・・・
1999 平成11年9月19日(日) 自民党総裁選・3候補、テレビで舌戦
平成3907日目 1999/09/19 この日のできごと(何の日) 【自民党総裁選】3候補、テレビで舌戦 自民党総裁選の投開票を21日に控えて、小渕恵三首相と加藤紘一前幹事長、山崎拓前政調会長は19日、NHKと民放3局の・・・
1998 平成10年9月19日(土) スカイマークエアラインズ初就航
平成3542日目 1998/09/19 この日のできごと(何の日) 【スカイマークエアラインズ】初就航 国内定期航空事業で35年ぶりの新規参入となる航空会社スカイマークエアラインズ(SKY、本社東京)の初便、羽田発福岡行・・・
1997 平成9年9月19日(金) 佐藤孝行総務庁長官、辞意表明
平成3177日目 1997/09/19 この日のできごと(何の日) 【佐藤孝行総務庁長官】辞意表明 佐藤孝行総務庁長官は19日午後、総務庁で自民党の加藤紘一幹事長と会い、自らの進退が国会審議や行革推進などに支障を来すなど・・・
1996 平成8年9月19日(木) オウム真理教・松本智津夫被告、第8回公判
平成2812日目 1996/09/19 この日のできごと(何の日) 【オウム真理教・松本智津夫被告】第8回公判 オウム真理教の松本智津夫被告(41)=教祖名麻原彰晃=の第8回公判が19日、東京地裁(阿部文洋裁判長)で開か・・・
1995 平成7年9月19日(火) プロ野球・オリックス、初のリーグ制覇
平成2446日目 1995/09/19 この日のできごと(何の日) 【パ・リーグ】オリックス(仰木彬監督)初優勝 プロ野球のパシフィック・リーグは19日、オリックス・ブルーウェーブが球団創設7シーズン目で初優勝を果たした・・・
1994 平成6年9月19日(月) 台湾・李登輝総統、訪日断念
平成2081日目 1994/09/19 この日のできごと(何の日) 【台湾・李登輝総統】訪日断念 台北からの報道によると、台湾オリンピック委員会の張豊緒会長は19日記者会見し、李登輝総統の訪日断念を正式発表するとともに、・・・
1993 平成5年9月19日(日) PLO・アラファト議長、アラブ議会で演説
平成1716日目 1993/09/19 この日のできごと(何の日) 【PLO・アラファト議長】アラブ議会で演説 パレスチナ解放機構(PLO)のアラファト議長は19日、カイロのアラブ連盟外相会議で演説し、イスラエルとPLO・・・
1992 平成4年9月19日(土) 国連安保理、新ユーゴ追放を採択
平成1351日目 1992/09/19 この日のできごと(何の日) 【国連安保理】新ユーゴ追放を採択 国連安保理は19日午後(日本時間20日未明)、本会議を開き、ユーゴスラビア連邦共和国(新ユーゴ=セルビア、モンテネグロ・・・
1991 平成3年9月19日(木) ボクシング・辰吉丈一郎選手、WBC王座獲得
平成985日目 1991/09/19 この日のできごと(何の日) 【ボクシング・辰吉丈一郎選手】WBC王座獲得 世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級チャンピオン、グレグ・リチャードソン(米国)に同級6位の辰吉丈一郎(・・・
1990 平成2年9月19日(水) 台風19号、本州縦断
平成620日目 1990/09/19 この日のできごと(何の日) 【台風19号】本州縦断 大型で強い台風19号は19日、四国の南海上をスピードを速めて進み、午後8時すぎ和歌山県・白浜町付近に上陸した。上陸時の中心気圧は9・・・
1989 平成元年9月19日(火) 英・サッチャー首相来日
平成255日目 1989/09/19 この日のできごと(何の日) 【英・サッチャー首相】来日 英国のサッチャー首相は19日午前10時50分、21日から都内で開かれる国際民主同盟の出席と政府招待による公式実務訪問のため、羽・・・