令和1347日目 2023/01/06 この日のできごと(何の日) 【岸田文雄首相】ウクライナ・ゼレンスキー大統領と電話会談 岸田文雄首相は6日夜、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、ウクライナ国民の命を守るため・・・
「1月6日」の記事一覧
2022 令和4年1月6日(木) 東京都心、積雪10センチ
令和982日目 2022/01/06 この日のできごと(何の日) 【東京都心】積雪10センチ 日本列島は上空に流れ込む寒気や列島沿いに進む南岸低気圧の影響で6日、首都圏を中心に太平洋側でも雪が降った。気象庁は2018年1・・・
2021 令和3年1月6日(水) 香港 民主派53人逮捕
令和617日目 2021/01/06 この日のできごと(何の日) 【香港】民主派53人逮捕 香港警察は6日、元立法会(議会)議員や現職の区議ら民主派53人を国家安全維持法(国安法)違反容疑で逮捕し、関係先を家宅捜索した。・・・
2020 令和2年1月6日(月) 安倍晋三首相、年頭会見
令和251日目 2020/01/06 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】改憲「私の手で」 安倍晋三首相は6日午後、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝した。歴代首相による伊勢神宮参拝は毎年恒例。その後、伊勢市内で年頭の・・・
2019 平成31年1月6日(日) テニス・錦織圭選手、ツアー通算12勝目
平成10956日目 2019/01/06 この日のできごと(何の日) 【テニス・錦織圭選手】ツアー通算12勝目 テニスのブリスベン国際は6日、オーストラリアのブリスベンで男女シングルス決勝が行われ、男子では世界ランキング・・・
2018 平成30年1月6日(土) 沖縄・伊計島に米軍ヘリが不時着
平成10591日目 2018/01/06 この日のできごと(何の日) 【沖縄・伊計島】米軍ヘリが不時着 6日午後4時すぎ、沖縄県うるま市の伊計島東側の砂浜に、米軍ヘリコプターが不時着していると110番通報があった。県警な・・・
2017 平成29年1月6日(金) 政府、少女像設置への対抗措置を発表
平成10226日目 2017/01/06 この日のできごと(何の日) 【この日の菅義偉官房長官】 韓国・少女像設置への対抗措置を発表 菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、韓国南部・釜山の日本総領事館前に慰安婦問題を象徴・・・
2016 平成28年1月6日(水) 北朝鮮、水爆実験
平成9860日目 2016/01/06 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】水爆実験 北朝鮮の国営メディアは6日、金正恩第1書記の命令により「初めての水爆実験が成功裏に実施された」とする政府声明を発表した。北朝鮮の核実・・・
2015 平成27年1月6日(火) ボクシング・井上尚弥選手、初のMVP受賞
平成9495日目 2015/01/06 この日のできごと(何の日) 【日本ボクシングコミッション】MVPに井上尚弥選手 日本ボクシングコミッションは6日、東京都内で2014年の表彰選手選考会を開き、男子プロ最優秀選手に日・・・
2014 平成26年1月6日(月) 安倍首相、年頭会見
平成9130日目 2014/01/06 【この日の安倍総理】 伊勢神宮を参拝 安倍晋三首相は6日午後、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝した。歴代首相による新年の参拝は恒例で、安倍首相にとっては昨年10月に行われた式年遷宮の儀・・・
2013 平成25年1月6日(日) シリア・アサド大統領、徹底抗戦を表明
平成8765日目 2013/01/06 【シリア・アサド大統領】徹底抗戦を表明 内戦が続くシリアのアサド大統領は6日、首都ダマスカスで国民向けに演説し「欧米諸国の操り人形と対話するつもりはない」と述べ、欧米寄りとされる反・・・
2012 平成24年1月6日(金) 野田首相、各府省連絡会議に出席
平成8399日目 2012/01/06 【この日の野田総理】 各府省連絡会議 平成24年1月6日、野田総理は総理大臣官邸で開催された各府省連絡会議に出席し、訓示を行いました。 野田総理は、「昨年の9月に野田内閣がスタート・・・
2011 平成23年1月6日(木) 野田聖子元郵政相、男児出産
平成8034日目 2011/01/06 この日のできごと(何の日) 【野田聖子元郵政相】男児出産 元郵政相で自民党の野田聖子衆議院議員(50)が6日午前9時31分、男児を出産したことがわかった。野田議員は「しばらく産後休・・・
2010 平成22年1月6日(水) 藤井裕久財務相辞任
平成7669日目 2010/01/06 【藤井裕久財務相】辞任 鳩山由紀夫首相は6日夜、藤井裕久財務相の辞表を受理し、後任に菅直人副総理兼国家戦略担当相を起用する人事を決めた。翌年度予算決定後、10日あまりでの財務相(旧・・・
2009 平成21年1月6日(火) 麻生首相、経済財政諮問会議を開催
平成7304日目 2009/01/06 【この日の麻生総理】 経済財政諮問会議 平成21年1月6日、麻生総理は総理大臣官邸で経済財政諮問会議を開催しました。 この日の会議では、昨年12月19日に議論された「経済財政の中長・・・
2008 平成20年1月6日(日) J1・浦和、高原直泰選手の獲得を発表
平成6938日目 2008/01/06 【J1・浦和】高原直泰選手の獲得を発表 サッカーのJリーグ1部(J1)浦和は6日、ドイツ1部リーグのフランクフルトから日本代表FW高原直泰(28)を獲得したと発表した。高原は今週中・・・
2007 平成19年1月6日(土) ボクシング・坂本博之選手、引退試合
平成6573日目 2007/01/06 【ボクシング・坂本博之選手】引退試合 「平成のKOキング」と呼ばれ、世界戦に4度挑んだ元東洋太平洋ライト級王者坂本博之(36)が6日、東京・後楽園ホールで引退試合に臨み、17歳のタ・・・
2006 平成18年1月6日(金) 仙台乳児連れ去り事件
平成6208日目 2006/01/06 【仙台乳児連れ去り事件】 6日午前3時40分ごろ、仙台市宮城野区東仙台6丁目、光ケ丘スペルマン病院(志村早苗院長)に男が侵入し、3階307号室で会社員Aさん(27)=宮城野区=の妻・・・
2005 平成17年1月6日(木) スマトラ沖地震復興支援緊急首脳会談
平成5843日目 2005/01/06 【小泉純一郎首相】スマトラ沖地震「アジアの痛みはわれわれの痛み」 インドネシア・スマトラ沖地震の津波被災国に対する復興支援緊急首脳会談が6日ジャカルタで開かれ、今後6ヶ月間で約10・・・
2004 平成16年1月6日(火) 民主党・菅直人代表「待機部隊」で見解
平成5477日目 2004/01/06 この日のできごと(何の日) 【民主党・菅直人代表】「待機部隊」で見解 民主党の菅直人代表は6日午後、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝した後、同市内で記者会見し、先に提唱した「国連待機部・・・
2003 平成15年1月6日(月) 小泉純一郎首相、年頭会見
平成5112日目 2003/01/06 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】年頭記者会見 小泉純一郎首相は6日午前、首相官邸で年頭記者会見を行い、9月の自民党総裁選を有利にするため、衆院解散に踏み切るとの見方に・・・
2002 平成14年1月6日(日) パキスタン、兵力削減を示唆
平成4747日目 2002/01/06 この日のできごと(何の日) 【パキスタン】兵力削減を示唆 カトマンズで開かれていた南アジア地域協力連合(SAARC)首脳会議は6日、年内に自由貿易圏(SAFTA)協定に向けた交渉開・・・
2001 平成13年1月6日(土) 中央省庁再編
平成4382日目 2001/01/06 この日のできごと(何の日) 【中央省庁再編】 中央省庁の1府12省庁体制が6日、スタートした。首相の権限や内閣機能の強化のため内閣府を新設したほか、旧自治省など11省庁を4省庁に整・・・
2000 平成12年1月6日(木) 法の華三法行・福永法源代表、辞意表明
平成4016日目 2000/01/06 この日のできごと(何の日) 【法の華三法行・福永法源代表】辞意表明 宗教法人「法の華三法行」の福永法源代表(54)が6日、静岡県富士市の教団本部で記者会見し「今月1日に代表を離れろ・・・
1999 平成11年1月6日(水) 小渕恵三首相、自由党との協議促進を指示
平成3651日目 1999/01/06 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】自由党との協議促進を指示 小渕恵三首相は6日午前、自民党本部で、自民、自由両党の連立政権に向けた「安全保障の基本原則」に関するプロジェク・・・
1998 平成10年1月6日(火) 自由党旗揚げ
平成3286日目 1998/01/06 この日のできごと(何の日) 【自由党】旗揚げ 小沢一郎旧新進党党首を中心とする「自由党」は6日、都内のホテルで結成両院議員総会を開き、小沢氏を初代党首に選出、衆参両院議員54人(衆・・・
1997 平成9年1月6日(月) ナホトカ号重油流出事故・ 処理剤の散布難航
平成2921日目 1997/01/06 この日のできごと(何の日) 【ナホトカ号重油流出事故】 処理剤の散布難航 島根県沖の日本海で沈没したロシア船籍タンカー「ナホトカ」(13,157トン)から重油が流出した事故で、第八・・・
1996 平成8年1月6日(土) 自民党・橋本龍太郎総裁「普通の気持ち」
平成2555日目 1996/01/06 この日のできごと(何の日) 【自民党・橋本龍太郎総裁】「普通の気持ち」 村山富市首相が辞意を表明して一夜明け、与党3党が「ポスト村山」に向け動き始めた6日午前、次期首相と目される自・・・
1995 平成7年1月6日(金) 秋篠宮妃紀子殿下、佳子内親王殿下とともに退院
平成2190日目 1995/01/06 この日のできごと(何の日) 【秋篠宮妃紀子殿下】佳子内親王殿下とともに退院 出産のため皇居内の宮内庁病院に入院していた秋篠宮妃紀子さまは6日午前11時すぎ、二女佳子さまとともに退院・・・
1994 平成6年1月6日(木) ナンシー・ケリガン選手襲撃事件
平成1825日目 1994/01/06 この日のできごと(何の日) 【ナンシー・ケリガン選手襲撃事件】 デトロイトで6日、1992年のアルベールビル冬季五輪で伊藤みどり選手に次いで3位に入った女子フィギュアスケートのナン・・・
1993 平成5年1月6日(水) 皇太子殿下婚約内定報道
平成1460日目 1993/01/06 この日のできごと(何の日) 【皇太子殿下】婚約内定報道 皇太子徳仁親王と外務事務次官小和田恒氏(60)、優美子さん(54)夫妻の長女で外務省北米二課勤務の雅子さん(29)とのご婚約・・・
1992 平成4年1月6日(月) グルジア・大統領が逃亡
平成1094日目 1992/01/06 この日のできごと(何の日) 【グルジア】大統領が逃亡 グルジアの首都トビリシの政府ビルに2週間以上ろう城していたガムサフルディア大統領は同日未明(現地時間)家族や約60人の支持者ら・・・
1991 平成3年1月6日(日) イラク・フセイン大統領「クウェートはイラクの19番目の州である」
平成729日目 1991/01/06 この日のできごと(何の日) 【イラク・フセイン大統領】「クウェートはイラクの19番目の州である」 フセイン・イラク大統領は6日午前11時(日本時間午後5時)すぎから、イラク軍創設70・・・
1990 平成2年1月6日(土) 武蔵野陵・竣工奉告の儀
平成364日目 1990/01/06 この日のできごと(何の日) 【武蔵野陵】竣工奉告の儀 昭和天皇のご遺体を納めた武蔵野陵の完成を奉告する「山陵竣工奉告の儀」が6日、東京都八王子市の同陵で行われた。 この日の参列者は宮・・・
1989 昭和64年1月6日(金) 小柳ルミ子さん、大澄賢也さん、結婚報告会見
昭和22659日目 1989/01/06 【小柳ルミ子さん、大澄賢也さん】結婚報告会見 「わたしの城下町」「瀬戸の花嫁」などのヒット曲で知られる歌手の小柳ルミ子さん(36)が年下の新進ダンサー大澄賢也さん(23)と電撃結・・・