令和1326日目 2022/12/16 この日のできごと(何の日) 【政府】安保3文書を閣議決定 政府は16日、国家安全保障戦略など新たな「安保3文書」を閣議決定した。敵ミサイル拠点などへの打撃力を持つことで攻撃を躊躇さ・・・
「12月16日」の記事一覧
2021 令和3年12月16日(木) 台湾・蔡英文総統、仏議員団と会談
令和961日目 2021/12/16 この日のできごと(何の日) 【台湾・蔡英文総統】仏議員団と会談 台湾の蔡英文総統は16日、総統府でフランス国民議会(下院)の訪問団と会談し「近い将来、仏閣僚の台湾訪問を期待している」・・・
2020 令和2年12月16日(水) ラグビー・五郎丸歩選手、引退会見
令和596日目 2020/12/16 この日のできごと(何の日) 【ラグビー・五郎丸歩選手】引退会見 ラグビーの日本代表で活躍し、来年1月開幕のトップリーグ(TL)のシーズン限りで現役を引退するFB五郎丸歩(34)=ヤマ・・・
2019 令和元年12月16日(月) 立憲民主党・初鹿明博衆院議員、書類送検明らかに
令和230日目 2019/12/16 この日のできごと(何の日) 【立憲民主党・初鹿明博衆院議員】書類送検明らかに 平成27年5月にタクシーの車内で知人女性にわいせつな行為をしたとして、警視庁葛西署が強制わいせつ容疑で、・・・
2018 平成30年12月16日(日) この日のできごと(何の日)
平成10935日目 2018/12/16 この日のできごと(何の日) 【アパマンショップ平岸駅前店爆発事故】 16日午後8時半頃、札幌市豊平区平岸で、「ガス爆発が発生し、建物が倒壊している」と119番があった。居酒屋や不・・・
2017 平成29年12月16日(土) 国内14年ぶりのスキー場がオープン
平成10570日目 2017/12/16 【峰山高原リゾート ホワイトピーク】国内14年ぶりのスキー場がオープン 兵庫県神河町に16日、スキー場「峰山高原リゾート ホワイトピーク」がオープンした。町や運営会社によると、国・・・
2016 平成28年12月16日(金) 安倍晋三首相、ロシア・プーチン大統領と会談
平成10205日目 2016/12/16 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】ロシア・プーチン大統領と会談 安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領は16日、首相官邸で約1時間10分会談した。両首脳は会談後、共同で記・・・
2015 平成27年12月16日(水) 最高裁、夫婦同姓規定は「合憲」
平成9839日目 2015/12/16 この日のできごと(何の日) 【最高裁】夫婦同姓規定は「合憲」 民法で定めた「夫婦別姓を認めない」とする規定の違憲性が争われた訴訟の上告審判決で最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は・・・
2014 平成26年12月16日(火) 2014年ペシャーワル学校襲撃事件
平成9474日目 2014/12/16 この日のできごと(何の日) 【2014年ペシャーワル学校襲撃事件】 パキスタン北西部カイバル・パクトゥンクワ州の州都ペシャワルで16日、武装集団が軍運営の学校を襲撃し、AFP通信に・・・
2013 平成25年12月16日(月) この日のできごと(何の日)
平成9109日目 2013/12/16 【東京都・猪瀬直樹知事】カバン芸 東京都の猪瀬直樹知事は16日の都議会総務委員会で、医療法人「徳洲会」グループから受け取った5000万円を自宅に持ち帰る際に使用したとされるかばんを・・・
2012 平成24年12月16日(日) この日のできごと(何の日)
平成8744日目 2012/12/16 【第46回衆院選】自民圧倒的勝利、民主惨敗 第46回衆院選は16日、投開票が行われ、自民党が圧倒的勝利を収めて過半数(241)を大きく上回り、290議席台に達した。公明党も議席を伸・・・
2011 平成23年12月16日(金) この日のできごと(何の日)
平成8378日目 2011/12/16 【野田佳彦首相】“福島原発事故”事実上の収束宣言 東京電力福島第1原発事故で、政府は16日、原子力災害対策本部(本部長・野田佳彦首相)の会議を首相官邸で開き、原子炉が安定した「冷温・・・
2010 平成22年12月16日(木) この日のできごと(何の日)
平成8013日目 2010/12/16 【この日の菅直人総理】 地域主権戦略会議 平成22年12月16日、菅総理は総理大臣官邸で、第9回となる地域主権戦略会議を開催しました。 本日の会議では、出先機関改革や補助金等の一括・・・
2009 平成21年12月16日(水) この日のできごと(何の日)
平成7648日目 2009/12/16 【この日の鳩山総理】 自民党・谷垣総裁と会談 鳩山由紀夫首相(民主党代表)は16日午後、自民党の谷垣禎一総裁との初の党首会談で、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題に関し、2014年ま・・・
2008 平成20年12月16日(火) この日のできごと(何の日)
平成7283日目 2008/12/16 【この日の麻生総理】 ノーベル賞受賞者による表敬 平成20年12月16日、麻生総理は総理大臣官邸で、本年のノーベル物理学賞を受賞した、高エネルギー加速器研究機構名誉教授の小林誠氏か・・・
2007 平成19年12月16日(日) この日のできごと(何の日)
平成6917日目 2007/12/16 【MLB・ドジャース】黒田博樹投手の入団を発表 ドジャースは16日、ロサンゼルスのドジャースタジアムで広島からFAとなった黒田博樹投手(32)と3年契約を結んだと発表、背番号は黒田・・・
2006 平成18年12月16日(土) この日のできごと(何の日)
平成6552日目 2006/12/16 【この日の民主党】 全国幹事長会議を開催 民主党は16日午後、全国幹事長会議を党本部で開催し、地方の意見を反映させるため大会議案、政権政策の基本方針(政策マグナカルタ)の各々の草案・・・
2005 平成17年12月16日(金) この日のできごと(何の日)
平成6187日目 2005/12/16 【この日の小泉総理】 セグウェイで出勤 小泉純一郎首相は16日午前、先の日米首脳会談の際に、ブッシュ米大統領から贈られた1人乗りの充電式二輪車「セグウェイ」に乗って公邸から官邸に出・・・
2004 平成16年12月16日(木) この日のできごと(何の日)
平成5822日目 2004/12/16 【この日の小泉総理】 平成16年12月16日、総理大臣官邸で知的財産戦略本部の第9回会合が開催されました。 この日の会議では、海外における模倣品・海賊版対策を中心に取組を加速化する・・・
2003 平成15年12月16日(火) 小泉純一郎首相、ロシア首相と会談
平成5456日目 2003/12/16 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】ロシア首相と会談 小泉純一郎首相は16日午後、ロシアのカシヤノフ首相と首相官邸で会談した。両首相は、日本が優先着工を目指す東シベリアの・・・
2002 平成14年12月16日(月) イージス艦きりしま、アラビア海に向け出港
平成5091日目 2002/12/16 この日のできごと(何の日) 【イージス艦きりしま】アラビア海に向け出港 海上自衛隊のイージス護衛艦「きりしま」(7250トン)が16日朝、神奈川県の横須賀基地からインド洋北部のアラ・・・
2001 平成13年12月16日(日) メッツ・新庄剛志外野手、ジャイアンツへ移籍
平成4726日目 2001/12/16 この日のできごと(何の日) 【メッツ・新庄剛志外野手】ジャイアンツへ移籍 米大リーグのメッツは16日、ジャイアンツと2対1の交換トレードが成立し、新庄剛志外野手(29)がジャイアン・・・
2000 平成12年12月16日(土) 新庄剛志外野手、メッツ・バレンタイン監督と対面
平成4361日目 2000/12/16 この日のできごと(何の日) 【新庄剛志外野手】メッツ・バレンタイン監督と対面 米大リーグ、メッツ入りする新庄剛志外野手が16日、東京都江東区の東京国際展示場で来日中のバレンタイン監・・・
1999 平成11年12月16日(木) 東海村JCO臨界事故・茨城県警、親会社を捜索
平成3995日目 1999/12/16 この日のできごと(何の日) 【東海村JCO臨界事故】茨城県警、親会社を捜索 東海村臨界事故を起こした核燃料加工会社ジェー・シー・オー(JCO)の刑事責任を追求している茨城県警ひたち・・・
1998 平成10年12月16日(水) 小渕恵三首相、ベトナムで演説
平成3630日目 1998/12/16 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】ベトナムで演説 小渕恵三首相は16日、ハノイ市内の会議場で、日本の対東アジア外交の基本姿勢を明らかにした政策演説(小渕ドクトリン)を行っ・・・
1997 平成9年12月16日(火) ポケモンショック
平成3265日目 1997/12/16 この日のできごと(何の日) 【ポケモンショック】 テレビ東京系列などで16日夕、全国に放映された人気アニメ番組「ポケットモンスター(ポケモン)」を見た子供らが次々にけいれんを起こし・・・
1996 平成8年12月16日(月) 新進党・羽田孜元首相、離党表明
平成2900日目 1996/12/16 この日のできごと(何の日) 【新進党・羽田孜元首相】離党表明 新進党の小沢一郎党首と羽田孜元首相は16日午後、羽田氏の新党結成問題をめぐり約1時間15分にわたって会談したが決裂した・・・
1995 平成7年12月16日(土) 新進党党首選告示
平成2534日目 1995/12/16 この日のできごと(何の日) 【新進党党首選】小沢一郎氏、羽田孜氏が立候補届け出 新進党の党首公開選挙は16日午前告示され、小沢一郎幹事長(53)、羽田孜副党首(60)が東京・虎ノ門・・・
1994 平成6年12月16日(金) オリックス・イチロー外野手、年俸10倍に
平成2169日目 1994/12/16 この日のできごと(何の日) 【オリックス・イチロー外野手】年俸10倍に 日本球界初のシーズン200本安打を達成したオリックスのイチロー外野手(21)は16日、神戸市須磨区のグリーン・・・
1993 平成5年12月16日(木) 田中角栄さん死去
平成1804日目 1993/12/16 この日のできごと(何の日) 【田中角栄さん】死去 政権の座から一転してロッキード事件裁判の被告席に立たされ、戦後保守政治に特異な足跡を残した元首相の田中角栄氏が16日午後2時4分、・・・
1992 平成4年12月16日(水) 日本新党、改憲提唱
平成1439日目 1992/12/16 この日のできごと(何の日) 【日本新党】改憲提唱 日本新党(細川護熙代表)は16日、同党の基本政策をまとめた「政策大綱」と「政策要綱」を発表した。国連中心の新しい平和秩序形成のため・・・
1991 平成3年12月16日(月) ロシア・エリツィン大統領、米国務長官と会談
平成1073日目 1991/12/16 この日のできごと(何の日) 【ロシア・エリツィン大統領】米国務長官と会談 ロシア共和国のエリツィン大統領は16日、クレムリン大宮殿内エカテリーナの間でモスクワ滞在中のベーカー米国務・・・
1990 平成2年12月16日(日) 甲子園ボウル
平成708日目 1990/12/16 この日のできごと(何の日) 【甲子園ボウル】日大が3年連続V アメリカンフットボールの大学日本一を決める東西大学王座決定戦、甲子園ボウルは16日、甲子園球場に4万2000人の観衆を集・・・
1989 平成元年12月16日(土) 中国民航機ハイジャック事件
平成343日目 1989/12/16 この日のできごと(何の日) 【中国民航機ハイジャック事件】 16日午前11時45分ごろ、北京発ニューヨーク行き中国民航981便ボーイング747(乗客200人・乗員23人)が北京空港を・・・