令和1086日目 2022/04/20 この日のできごと(何の日) 【日本維新の会、国民民主党】参院選で相互推薦 日本維新の会の馬場共同代表、国民民主党の前原代表代行は20日、国会内で会談し、夏の参院選の静岡選挙区(改選・・・
「4月20日」の記事一覧
2021 令和3年4月20日(火) 菅義偉首相、野口聡一宇宙飛行士と交信
令和721日目 2021/04/20 この日のできごと(何の日) 【菅義偉首相】野口聡一宇宙飛行士と交信 菅首相は20日夜、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の宇宙飛行士の野口聡一さんと首相官邸で交信を行った。 ・・・
2020 令和2年4月20日(月) COVID−19・国内新規感染346人
令和356日目 2020/04/20 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 国内新規感染346人 新型コロナウイルスの感染拡大で、国内では20日、新たに346人の感染が確認された。これでクルーズ船「ダイヤモン・・・
2019 平成31年4月20日(土) Jヴィレッジ、全面再開
平成11060日目 2019/04/20 この日のできごと(何の日) 【Jヴィレッジ】全面再開 東京電力福島第1原発事故の対応拠点となっていたサッカーのナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町、広野町・・・
2018 平成30年4月20日(金) 北朝鮮、核実験場の廃棄を決定
平成10695日目 2018/04/20 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】核実験場の廃棄を決定 北朝鮮は20日、朝鮮労働党の中央委員会総会を開き、21日から核実験や大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験を中止し、・・・
2017 平成29年4月20日(木) 春の園遊会
平成10330日目 2017/04/20 この日のできごと(何の日) 【春の園遊会】 天皇、皇后両陛下が主催する春の園遊会が20日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、各界の功績者ら約2千人が出席した。昨年11月の秋の園遊会・・・
2016 平成28年4月20日(水) 熊本地震・九州新幹線、一部区間で運転再開
平成9965日目 2016/04/20 この日のできごと(何の日) 【熊本地震】九州新幹線、一部区間で運転再開 熊本地震の影響で4月14日から全区間で運転を見合わせていた九州新幹線は20日、新水俣-鹿児島中央間で、6日ぶ・・・
2015 平成27年4月20日(月) 米、ウクライナに追加人道支援
平成9599日目 2015/04/20 この日のできごと(何の日) 【米国】ウクライナに追加人道支援 バイデン米副大統領は20日、ウクライナのポロシェンコ大統領と電話協議し、避難所や食料など1770万ドル(約21億円)規・・・
2014 平成26年4月20日(日) この日のできごと(何の日)
平成9234日目 2014/04/20 【ゴルフ・バンテリンレディス】勝みなみ選手(15歳)優勝 ゴルフの国内女子ツアー第7戦は20日、熊本県熊本空港CC(6455ヤード、パー72)で最終ラウンドを行い、2位タイで出たア・・・
2013 平成25年4月20日(土) この日のできごと(何の日)
平成8869日目 2013/04/20 【四川地震(2013年)】 中国四川省雅安市芦山県で20日午前8時2分(日本時間同9時2分)、マグニチュード(M)7・0の地震が起き、中国メディアによると、少なくとも56人が死亡し・・・
2012 平成24年4月20日(金) この日のできごと(何の日)
平成8504日目 2012/04/20 【参院】2閣僚の問責「可決」 自民党などが提出した田中直紀防衛相と前田武志国土交通相に対する問責決議は20日の参院本会議で、それぞれ野党の賛成多数により可決された。決議に法的拘束力・・・
2011 平成23年4月20日(水) この日のできごと(何の日)
平成8138日目 2011/04/20 【宮城県石巻市】冠水被害 東日本大震災の津波で大きな被害を受けた宮城県石巻市では20日、満潮時に海水が海岸近くの道路にまで広がり、数十センチ冠水した。震災による地盤沈下に、干満の潮・・・
2010 平成22年4月20日(火) この日のできごと(何の日)
平成7773日目 2010/04/20 【富山会社役員夫婦放火殺人事件】 富山市大泉で20日、3階建てビル2階のFさん(79)の部屋から出火、男女2人の遺体が見つかった火災があり、2人は出火前に首を絞められるなどして死亡・・・
2009 平成21年4月20日(月) この日のできごと(何の日)
平成7408日目 2009/04/20 【この日の麻生総理】 ベトナム・マイン書記長と会談 麻生太郎首相は20日午後、首相官邸でベトナムのノン・ドク・マイン共産党書記長と会談、国連安全保障理事会が北朝鮮の弾道ミサイル発射・・・
2008 平成20年4月20日(日) この日のできごと(何の日)
平成7043日目 2008/04/20 【この日の民主党】 鳩山幹事長、山口・下松市でミニ集会開き、民主党への支持求める 鳩山由紀夫幹事長は20日午後、小宮山洋子『次の内閣』ネクスト文部科学大臣と共に山口・下松市内の各所・・・
2007 平成19年4月20日(金) この日のできごと(何の日)
平成6677日目 2007/04/20 【民主党・小沢一郎代表】弱肉強食の政治に終止符を 小沢一郎代表は20日午後、沖縄県内で「今日の弱者切り捨て、強者の論理による自公政権に終止符を打つ。その先に、二大政党的な民主主義を・・・
2006 平成18年4月20日(木) この日のできごと(何の日)
平成6312日目 2006/04/20 【この日の小泉総理】 日本・ラトビア首脳会談 平成18年4月20日、小泉総理は総理大臣官邸で、ラトビア共和国のアイガルス・カルヴィーティス首相と首脳会談を行いました。 小泉総理より・・・
2005 平成17年4月20日(水) この日のできごと(何の日)
平成5947日目 2005/04/20 【この日の小泉総理】 豪・ハワード首相と会談 平成17年4月20日、小泉総理は総理大臣官邸で、オーストラリアのジョン・ウィンストン・ハワード首相と首脳会談を行いました。 会談では、・・・
2004 平成16年4月20日(火) イラク日本人人質事件・2人が帰国
平成5582日目 2004/04/20 この日のできごと(何の日) 【イラク日本人人質事件】2人が帰国 イラクで武装グループに拘束されていたジャーナリストの安田純平さん(30)=埼玉県入間市在住=と市民団体メンバーの渡辺・・・
2003 平成15年4月20日(日) ドジャース・野茂英雄投手、メジャー通算100勝
平成5216日目 2003/04/20 この日のできごと(何の日) 【ドジャース・野茂英雄投手】メジャー通算100勝 米大リーグ、ロサンゼルス・ドジャースの野茂英雄投手(34)は21日、サンフランシスコ・ジャイアンツ戦で・・・
2002 平成14年4月20日(土) サッカー・高原直泰選手、W杯出場微妙に
平成4851日目 2002/04/20 この日のできごと(何の日) 【サッカー・高原直泰選手】W杯出場微妙に Jリーグ1部の磐田は20日、浜松市内で入院中の日本代表FW高原直泰(22)が「肺動脈血栓塞栓症」と診断されてい・・・
2001 平成13年4月20日(金) 政府、李登輝氏にビザ発給
平成4486日目 2001/04/20 この日のできごと(何の日) 【政府】李登輝氏にビザ発給 政府は20日、心臓病治療を目的に訪日を希望している台湾の李登輝前総統に対し、滞在中に政治活動を行わないなどの入国条件で、22・・・
2000 平成12年4月20日(木) 北海道、有珠山噴火で生活支援法適用
平成4121日目 2000/04/20 この日のできごと(何の日) 【北海道】有珠山噴火で生活支援法適用 北海道・有珠山の噴火で家屋の破損などの被害を受け、いまだに多くの住民が避難している同山ふもとの虻田町について、北海・・・
1999 平成11年4月20日(火) コロンバイン高校銃乱射事件
平成3755日目 1999/04/20 この日のできごと(何の日) 【コロンバイン高校銃乱射事件】 米コロラド州デンバー郊外リトルトンのコロンバイン高校で20日午前11時半ごろ、在校生の少年2人が、約4時間にわたり黒人や・・・
1998 平成10年4月20日(月) 天皇皇后両陛下、五輪入賞者とご歓談
平成3390日目 1998/04/20 この日のできごと(何の日) 【天皇、皇后両陛下】五輪入賞者とご歓談 天皇、皇后両陛下は20日午後、長野冬季五輪の入賞者とコーチら計約100人を皇居・宮殿に招いて茶会を開き、約1時間・・・
1997 平成9年4月20日(日) 北朝鮮・黄長燁元書記、韓国入り
平成3025日目 1997/04/20 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮・黄長燁元書記】韓国入り 韓国への亡命を求め、フィリピンに滞在していた朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の黄長燁元書記が20日午前、エア・フィリピ・・・
1996 平成8年4月20日(土) 原子力安全サミット
平成2660日目 1996/04/20 この日のできごと(何の日) 【原子力安全サミット】 主要先進7カ国首脳とエリツィン・ロシア大統領の原子力安全サミットは20日午後3時10分(日本時間同午後8時10分)すぎ、原子力の・・・
1995 平成7年4月20日(木) スーパー雷鳥サンダーバード運転開始
平成2294日目 1995/04/20 この日のできごと(何の日) 【スーパー雷鳥サンダーバード】運転開始 阪神大震災の影響で約1カ月延期されたJR西日本のダイヤ改正が20日実施され、北陸線に新型列車「スーパー雷鳥サンダ・・・
1994 平成6年4月20日(水) 自由党旗揚げ
平成1929日目 1994/04/20 この日のできごと(何の日) 【自由党】旗揚げ 自民党を離党した柿沢弘治衆院議員ら7人が20日午前、新党「自由党」(党首・柿沢氏)を旗揚げした。国会近くの憲政記念館で記者会見し、政治・・・
1993 平成5年4月20日(火) 皇太子殿下、小和田雅子さん、告期の儀
平成1564日目 1993/04/20 この日のできごと(何の日) 【皇太子殿下、小和田雅子さん】告期の儀 皇太子さま(33)と小和田雅子さん(29)の結婚の日取りを天皇家から小和田家に伝える「告期の儀」が20日午前、東・・・
1992 平成4年4月20日(月) この日のできごと(何の日)
平成1199日目 1992/04/20 この日のできごと(何の日) 【セビリア万国博覧会】開幕 「セビリア万博の開幕を宣言する」フアン・カルロス国王の力強い開会宣言が会場に響き渡った――。市内38の教会などの鐘が一斉に打・・・
1991 平成3年4月20日(土) 越前大仏・拝観料値下げ
平成833日目 1991/04/20 この日のできごと(何の日) 【越前大仏】拝観料値下げ2500円→1000円に 福井県勝山市の越前大仏の拝観料と駐車料金が20日から値下げされた。初日はやや肌寒かったこともあり入場者は・・・
1990 平成2年4月20日(金) 中国民航機乗っ取り事件・容疑者引き渡しは妥当
平成468日目 1990/04/20 この日のできごと(何の日) 【中国民航機乗っ取り事件】容疑者引き渡しは妥当 中国民航機乗っ取り事件の張城海容疑者(36)の中国側への身柄引き渡しについて審査していた東京高裁(船田三雄・・・
1989 平成元年4月20日(木) 朝日新聞珊瑚記事捏造事件
平成103日目 1989/04/20 【朝日新聞珊瑚記事捏造事件】 これは一体なんのつもりだろう。沖縄・八重山群島西表島の西端、崎山湾へ、直径8メートルという巨大なアザミサンゴを撮影に行った私たちの同僚は、この「K・Y」・・・