令和919日目 2021/11/04 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・4日】 日本ハム・新庄剛志監督、就任会見 プロ野球日本ハムの新庄剛志新監督(49)が4日、札幌市内で正式契約を結んだ後に就任記者会見に臨み「正・・・
「11月4日」の記事一覧
2020 令和2年11月4日(水) ソフトバンク・千賀滉大投手、通算1000奪三振
令和554日目 2020/11/04 この日のできごと(何の日) 【ソフトバンク・千賀滉大投手】通算1000奪三振 ソフトバンクの千賀滉大投手が4日、千葉市のZOZOマリンスタジアムで行われたロッテ23回戦の三回に荻野か・・・
2019 令和元年11月4日(月) 中国・習近平国家主席、香港・林鄭月娥行政長官と会談
令和188日目 2019/11/04 この日のできごと(何の日) 【中国・習近平国家主席】香港・林鄭月娥行政長官と会談 中国国営中央テレビによると、習近平国家主席は4日夜、上海で香港の林鄭月娥行政長官と会談し「秩序の回復・・・
2018 平成30年11月4日(日) フィギュアGP・第3戦
平成10893日目 2018/11/04 この日のできごと(何の日) 【フィギュアGP】第3戦 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、フィンランド大会最終日は4日、ヘルシンキで行われ、男子で冬季五輪2連覇・・・
2017 平成29年11月4日(土) プロ野球・日本シリーズ第6戦
平成10528日目 2017/11/04 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・日本シリーズ第6戦】ソフトバンクがV プロ野球のSMBC日本シリーズ2017は4日、福岡市のヤフオクドームに3万6118人を集めて第6戦が・・・
2016 平成28年11月4日(金) 広島・黒田博樹投手、引退会見
平成10163日目 2016/11/04 この日のできごと(何の日) 【広島・黒田博樹投手】引退会見 今季限りで現役引退するプロ野球・広島東洋カープの黒田博樹投手(41)が4日、広島市のマツダスタジアムで記者会見を開いた・・・
2015 平成27年11月4日(水) 郵政グループ3社、東証一部に上場
平成9797日目 2015/11/04 この日のできごと(何の日) 【郵政グループ3社】東証一部に上場 日本郵政と傘下のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険が4日、東京証券取引所1部に株式を上場した。3社の株価はいずれも売り出し・・・
2014 平成26年11月4日(火) ウクライナ・親ロ派「元首」ドネツクで就任
平成9432日目 2014/11/04 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ】親ロ派「元首」ドネツクで就任 ウクライナから独立の動きを強める東部ドネツク州の親ロシア派「ドネツク人民共和国」は2日に実施した「元首」に相・・・
2013 平成25年11月4日(月) この日のできごと(何の日)
平成9067日目 2013/11/04 【エジプト・モルシ前大統領】初公判 エジプトの大統領宮殿周辺で昨年12月に起きたデモ隊同士の衝突で、殺人を扇動した罪に問われた前大統領ムハンマド・モルシ被告(62)らの初公判が4日・・・
2012 平成24年11月4日(日) この日のできごと(何の日)
平成8702日目 2012/11/04 【この日の野田総理】 ラオス入り 野田佳彦首相は4日夜(日本時間同)、ラオスの首都ビエンチャンで開かれるアジア欧州会議(ASEM)首脳会議に出席するため、ビエンチャン国際空港に到着・・・
2011 平成23年11月4日(金) この日のできごと(何の日)
平成8336日目 2011/11/04 【この日の野田総理】 G20カンヌ・サミット-2日目- 平成23年11月4日(現地時間)、G20カンヌ・サミット出席のためフランス共和国を訪問中の野田総理は、昨日に引き続き、G20・・・
2010 平成22年11月4日(木) この日のできごと(何の日)
平成7971日目 2010/11/04 【この日の菅直人総理】 連合による「G20に向けた要請書」の手交 平成22年11月4日、菅総理は総理大臣官邸で、日本労働組合総連合会(連合)の古賀伸明会長から「G20に向けた要請書・・・
2009 平成21年11月4日(水) この日のできごと(何の日)
平成7606日目 2009/11/04 【この日の鳩山総理】 献金、鳩山家資産から 衆院予算委員会は4日、鳩山由紀夫首相と全閣僚が出席する基本的質疑を続けた。首相は自身の個人献金の虚偽記載問題に関連し、鳩山家の資産管理会・・・
2008 平成20年11月4日(火) この日のできごと(何の日)
平成7241日目 2008/11/04 【米大統領選】バラク・オバマ氏が当選 08年米大統領選は4日、全米各州で投票、即日開票され、米国の「変化」を掲げた民主党のバラク・オバマ上院議員(47)が、共和党政権の「継続」を図・・・
2007 平成19年11月4日(日) この日のできごと(何の日)
平成6875日目 2007/11/04 【民主党・小沢一郎代表】辞任表明 民主党の小沢代表は4日夕、党本部で緊急記者会見を行い、自民党との連立政権構想をめぐり、党内を混乱させた責任を取り、鳩山幹事長に辞職願を提出したこと・・・
2006 平成18年11月4日(土) この日のできごと(何の日)
平成6510日目 2006/11/04 【宇和島徳洲会病院】病気腎移植問題で会見 宇和島市の臓器売買事件の舞台となった宇和島徳洲会病院は4日、腎臓関連疾患患者からの摘出腎臓を使った生体腎移植の問題で記者会見を開き、貞島博・・・
2005 平成17年11月4日(金) この日のできごと(何の日)
平成6145日目 2005/11/04 【日朝対話】“拉致”進展なし 日朝両国の審議官級による政府間対話は4日、北京市内のホテルなどで2日目の協議を行い、全日程を終了した。 北朝鮮による日本人拉致問題や、植民地時代の「過・・・
2004 平成16年11月4日(木) この日のできごと(何の日)
平成5780日目 2004/11/04 【この日の民主党】 岡田代表、ベーカー駐日大使を表敬訪問 民主党の岡田克也代表は4日午前、ベーカー駐日大使を表敬訪問した。米国大使館で約1時にわたって意見交換した岡田代表は党本部に・・・
2003 平成15年11月4日(火) 民主党、閣僚候補を発表
平成5414日目 2003/11/04 この日のできごと(何の日) 【民主党】閣僚候補を発表 民主党の菅直人代表は4日夜、都内のホテルで記者会見し、田中康夫長野県知事の地方分権(地方主権)担当相起用など総選挙で政権獲得し・・・
2002 平成14年11月4日(月) 日中韓首脳会談
平成5049日目 2002/11/04 この日のできごと(何の日) 【日中韓首脳会談】 小泉純一郎首相は4日午前、中国の朱鎔基、韓国の金碩洙両首相とプノンペン市内で会談し、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核開発問題につ・・・
2001 平成13年11月4日(日) 米・ラムズフェルド国防長官、パキスタン訪問
平成4684日目 2001/11/04 この日のできごと(何の日) 【米・ラムズフェルド国防長官】パキスタン訪問 ロシア、中央アジアを歴訪したラムズフェルド米国防長官は4日、パキスタンを訪問し、首都イスラマバードでムシャ・・・
2000 平成12年11月4日(土) ギリシャ・日本人33人、人質に
平成4319日目 2000/11/04 この日のできごと(何の日) 【ギリシャ】日本人33人、人質に ギリシャ南部の都市エピダウロスで4日午前10時15分ごろ、日本人観光客ら35人を乗せたバスが、銃を持った男1人に乗っ取・・・
1999 平成11年11月4日(木) 小渕恵三首相、原子力損害賠償法「幅広く適用」
平成3953日目 1999/11/04 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】原子力損害賠償法「幅広く適用」 参院は4日の本会議で、小渕恵三首相の所信表明演説に対する代表質問を行い、首相は東海村臨界事故の住民被害に・・・
1998 平成10年11月4日(水) 小渕恵三首相、経済回復「一両年で軌道に」
平成3588日目 1998/11/04 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】経済回復「一両年で軌道に」 政府は4日午前、1998年度第三次補正予算に盛り込む緊急経済対策を検討するための経済対策閣僚会議を開いた。小・・・
1997 平成9年11月4日(火) 慶大・高橋由伸外野手、巨人を逆指名
平成3223日目 1997/11/04 この日のできごと(何の日) 【慶大・高橋由伸外野手】巨人を逆指名 東京六大学リーグで通算23本塁打の最多記録をマークし、ことしのプロ野球ドラフト会議へ向け、最も注目されていた慶大・・・・
1996 平成8年11月4日(月) ザイール、国家分裂の危機
平成2858日目 1996/11/04 この日のできごと(何の日) 【ザイール】国家分裂の危機 英BBC放送などによると、ザイールのツチ族系住民バニャムレング族武装組織の指導者カビラ氏は4日、ザイール東部のゴマを「完全に・・・
1995 平成7年11月4日(土) イスラエル・ラビン首相暗殺事件
平成2492日目 1995/11/04 この日のできごと(何の日) 【イスラエル・ラビン首相暗殺事件】 ラビン・イスラエル首相兼国防相(73)は4日午後9時40分(日本時間5日午前4時40分)ごろ、テルアビブの市庁舎前の・・・
1994 平成6年11月4日(金) オリックス・イチロー外野手、日本記者クラブで講演
平成2127日目 1994/11/04 この日のできごと(何の日) 【オリックス・イチロー外野手】日本記者クラブで講演 日本球史上初のシーズン200安打を達成したオリックスのイチロー外野手の講演会が4日、東京・内幸町の日・・・
1993 平成5年11月4日(木) 香港啓徳空港・中華航空機、着陸に失敗
平成1762日目 1993/11/04 この日のできごと(何の日) 【香港啓徳空港】中華航空機が着陸に失敗 日本人乗客3人を含む乗客274人、乗員22人を乗せた台北発香港経由シンガポール行き中華航空605便のボーイニング・・・
1992 平成4年11月4日(水) 日本人留学生射殺事件・31歳男を起訴
平成1397日目 1992/11/04 この日のできごと(何の日) 【日本人留学生射殺事件】31歳男を起訴 米ルイジアナ州バトンルージュ市で交換留学生の服部剛丈君(16)(愛知県立旭丘高校二年)が射殺された事件で、東バト・・・
1991 平成3年11月4日(月) イメルダ・マルコス氏、フィリピンに帰国
平成1031日目 1991/11/04 この日のできごと(何の日) 【イメルダ・マルコス氏】フィリピンに帰国 1986年のフィリピン2月政変で国外に脱出、米国で亡命生活を送っていたイメルダ・マルコス前大統領夫人(62)が・・・
1990 平成2年11月4日(日) 中曽根康弘元首相、イラク・フセイン大統領と会談
平成666日目 1990/11/04 この日のできごと(何の日) 【中曽根康弘元首相】イラク・フセイン大統領と会談 イラクを訪問している中曽根元首相は4日昼(日本時間4日夕)、バグダッド市内の大統領府でフセイン大統領と約・・・
1989 平成元年11月4日(土) 坂本堤弁護士一家殺害事件
平成301日目 1989/11/04 この日のできごと(何の日) 【坂本堤弁護士一家殺害事件】 坂本弁護士一家殺害事件の実行犯の供述によると、犯行状況は凄惨なものだった。実行犯はオウム真理教の中川智正、岡崎一明、村井秀夫・・・