令和1188日目 2022/07/31 この日のできごと(何の日) 【ゴルフ・古江彩佳選手】米女子ツアー初優勝 米、欧州ツアー共催の女子ゴルフ、スコットランド・オープンは31日、英ゲイレスのダンドナルド・リンクス(パー7・・・
「7月31日」の記事一覧
2021 令和3年7月31日(土) 東京五輪・第9日
令和823日目 2021/07/31 この日のできごと(何の日) 【東京五輪】第9日 東京五輪第9日の31日、五輪初採用の柔道混合団体で日本は銀メダルだった。個人戦で男子5、女子4の計9個の金メダルを獲得。競技最終日に最・・・
2020 令和2年7月31日(金) COVID-19・国内新規感染1579人
令和458日目 2020/07/31 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 国内新規感染1579人 東京都は31日、都内で新型コロナウイルスの感染者を新たに463人確認したと発表した。1日当たりの感染者数が初・・・
2019 令和元年7月31日(水) かんぽ生命、全契約3000万件調査へ
令和92日目 2019/07/31 この日のできごと(何の日) 【かんぽ生命】全契約3000万件調査へ 日本郵政傘下のかんぽ生命保険が保険の不適切販売を繰り返していた問題で、日本郵政とかんぽ生命、日本郵便は31日、保険料・・・
2018 平成30年7月31日(火) 豊洲市場・小池知事が安全宣言
平成10797日目 2018/07/31 この日のできごと(何の日) 【豊洲市場】小池知事が安全宣言 10月11日開場予定の東京・豊洲市場(江東区)について、小池百合子知事は31日、安全宣言を行った。前日の都の専門家会議・・・
2017 平成29年7月31日(月) 野球日本代表監督に稲葉篤紀氏
平成10432日目 2017/07/31 この日のできごと(何の日) 【稲葉篤紀氏】野球日本代表監督に就任 2020年東京五輪で金メダルを狙う野球日本代表の監督に、プロ野球ヤクルト、日本ハムで活躍した稲葉篤紀氏(44)が・・・
2016 平成28年7月31日(日) 東京都知事選・小池百合子氏が初当選
平成10067日目 2016/07/31 この日のできごと(何の日) 【東京都知事選】小池百合子氏が初当選 舛添要一氏の辞職に伴う東京都知事選は31日投票、即日開票の結果、元防衛相の小池百合子氏(64)が元総務相の増田寛・・・
2015 平成27年7月31日(金) さんふらわあだいせつ火災事故
平成9701日目 2015/07/31 この日のできごと(何の日) 【さんふらわあだいせつ火災事故】 31日午後5時40分ごろ、北海道苫小牧市沖約55キロの太平洋を航行していたカーフェリー「さんふらわあだいせつ」(1万1・・・
2014 平成26年7月31日(木) すき家、過重労働の実態が明らかに
平成9336日目 2014/07/31 この日のできごと(何の日) 【すき家】過重労働の実態が明らかに 牛丼チェーン「すき家」で退職者が相次ぎ、多くの店が休業に追い込まれた問題で31日、運営するゼンショーホールディングス・・・
2013 平成25年7月31日(水) この日のできごと(何の日)
平成8971日目 2013/07/31 【全国高校総体】第4日 全国高校総体(インターハイ)第4日は31日、大分県などで行われ、陸上は男子100メートルで日本歴代2位の10秒01の記録を持つ桐生祥秀(京都・洛南)が、追い・・・
2012 平成24年7月31日(火) この日のできごと(何の日)
平成8606日目 2012/07/31 【この日の野田総理】 参院社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 平成24年7月31日、野田総理は、参議院社会保障と税の一体改革に関する特別委員会に出席しました。 本日の特別委員・・・
2011 平成23年7月31日(日) この日のできごと(何の日)
平成8240日目 2011/07/31 【この日の菅直人総理】 みんなのエネルギー・環境会議 平成23年7月31日、菅総理は長野県茅野市の大学で開催された「みんなのエネルギー・環境会議」に出席しました。《首相官邸》 菅首・・・
2010 平成22年7月31日(土) この日のできごと(何の日)
平成7875日目 2010/07/31 【ビキニ環礁】世界遺産登録決定 ブラジルの首都ブラジリアで開かれている世界遺産委員会は31日、冷戦時代に核実験が繰り返されたマーシャル諸島の「ビキニ環礁」を世界遺産(文化遺産)に登・・・
2009 平成21年7月31日(金) この日のできごと(何の日)
平成7510日目 2009/07/31 【この日の民主党】 貧困率低減へ私たちも全力で頑張る 菅代表代行 菅直人代表代行は31日夜、都内で開かれた「反―貧困全国キャンペーン 選挙目前集会!!私たちが望むこと」(反貧困ネッ・・・
2008 平成20年7月31日(木) この日のできごと(何の日)
平成7145日目 2008/07/31 【この日の民主党】 追い込まれた形での内閣改造では福田政権は年内持たない 菅代表代行 菅直人代表代行は31日夕、党本部で定例の記者会見を行い、インターネットによる個人献金の勉強会、・・・
2007 平成19年7月31日(火) この日のできごと(何の日)
平成6779日目 2007/07/31 【この日の民主党】 政権獲得に向けいっそうの結束を 小沢代表が要請 小沢一郎代表は31日午前、民主党常任幹事会で参議院選挙について「参議院の与野党逆転という当初の目標を達成すること・・・
2006 平成18年7月31日(月) この日のできごと(何の日)
平成6414日目 2006/07/31 【この日の民主党】 総合選対役員総会を開催 民主党は31日午後、党本部で第1回の総合選挙対策本部役員総会を開催し、対策本部の構成を改めて確認。今年10月に実施される衆議院議員補欠選・・・
2005 平成17年7月31日(日) この日のできごと(何の日)
平成6049日目 2005/07/31 【世界水泳男子400mメドレーリレー】日本、銅メダル獲得 世界水泳選手権最終日は31日、モントリオールで競泳の決勝7種目を行い、男子400メートルメドレーリレーでアテネ五輪3位の日・・・
2004 平成16年7月31日(土) この日のできごと(何の日)
平成5684日目 2004/07/31 この日のできごと(何の日) 【阪神・金本知憲外野手】700試合連続フル出場 阪神の金本知憲外野手は31日、甲子園球場で行われた巨人20回戦で700試合連続フルイニング出場を達成し、・・・
2003 平成15年7月31日(木) 民主党・自由党、合併委員会が初会合
平成5318日目 2003/07/31 この日のできごと(何の日) 【民主党、自由党】合併委員会が初会合 民主、自由両党は31日午後、国会内で開いた両党幹事長らによる合併準備委員会の初会合を開き、次期衆院選の候補者調整で・・・
2002 平成14年7月31日(水) 日朝外相会談
平成4953日目 2002/07/31 この日のできごと(何の日) 【日朝外相会談】 川口順子外相は31日夕、ブルネイで朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の白南淳外相と約1時間会談した。両外相は国交正常化を可能な限り早期に・・・
2001 平成13年7月31日(火) 民主党、鳩山体制継続で再出発
平成4588日目 2001/07/31 この日のできごと(何の日) 【民主党】鳩山体制継続で再出発 民主党は31日午後、参院選対本部役員総会、常任幹事会を開き、参院選で党勢が伸び悩んだのを受け、今後の態勢立て直しに向けて・・・
2000 平成12年7月31日(月) 山口母親殺害事件・16歳少年逮捕
平成4223日目 2000/07/31 この日のできごと(何の日) 【山口母親殺害事件】16歳少年逮捕 31日午前1時10分ごろ、山口市の新聞配達員の少年(16)から「母親を殺した」と110番があった。山口署員が少年の自・・・
1999 平成11年7月31日(土) 台湾総統選・連戦副総統が出馬表明
平成3857日目 1999/07/31 この日のできごと(何の日) 【台湾総統選】連戦副総統が出馬表明 台湾の連戦副総統(62)は31日、台湾南部の台南市で開かれた集会で、来年3月の総統選に「(与党)国民党候補として出馬・・・
1998 平成10年7月31日(金) サッカー日本代表・岡田武史監督、正式に退任
平成3492日目 1998/07/31 この日のできごと(何の日) 【サッカー日本代表・岡田武史監督】正式に退任 サッカーのワールドカップ(W杯)に初出場し、日本列島を熱狂の渦に巻き込んだ日本代表の岡田武史監督(41)が・・・
1997 平成9年7月31日(木) 香港・董建華行政長官「返還1カ月は順調」
平成3127日目 1997/07/31 この日のできごと(何の日) 【香港・董建華行政長官】「返還1カ月は順調」 香港の董建華行政長官は31日、在香港のオーストラリア商工会所で講演し、返還後1カ月の香港について「変わった・・・
1996 平成8年7月31日(水) 厚生労働省、O-157を伝染病指定へ
平成2762日目 1996/07/31 この日のできごと(何の日) 【厚生労働省】O-157を伝染病指定へ 全国に広がっている病原性大腸菌「O-157」による感染症をめぐり、公衆衛生審議会伝染病予防部会は31日、伝染病予・・・
1995 平成7年7月31日(月) 坂本弁護士は新潟、妻は富山に
平成2396日目 1995/07/31 この日のできごと(何の日) 【坂本弁護士一家失踪事件】坂本さんは新潟、妻は富山 オウム真理教幹部らが殺害を認めた横浜市磯子区の坂本弁護士一家事件で、教団の元幹部が警視庁、神奈川県警・・・
1994 平成6年7月31日(日) WBCバンタム級タイトル戦
平成2031日目 1994/07/31 この日のできごと(何の日) 【WBCバンタム級タイトル戦】薬師寺保栄選手、2度目の防衛に成功 世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級タイトルマッチ12回戦は31日、愛知県体育館で・・・
1993 平成5年7月31日(土) 第64回都市対抗野球大会最終日
平成1666日目 1993/07/31 この日のできごと(何の日) 【都市対抗野球】日本石油、7年ぶり7度目の優勝 第64回都市対抗野球大会最終日は31日、東京ドームで日本石油(横浜市)ー日本通運(浦和市)の決勝を行い、・・・
1992 平成4年7月31日(金) 柔道・古賀稔彦選手、バルセロナ五輪で金
平成1301日目 1992/07/31 この日のできごと(何の日) 【バルセロナ五輪】柔道・古賀稔彦選手が「金」 日本選手団の主将が気迫の優勝を果たした—。第25回夏季オリンピック・バルセロナ大会第七日の31日、男子柔道・・・
1991 平成3年7月31日(水) 米ソ首脳、戦略兵器削減条約に調印
平成935日目 1991/07/31 この日のできごと(何の日) 【米ソ首脳】戦略兵器削減条約に調印 ゴルバチョフ・ソ連、ブッシュ米両大統領は31日午後3時半、クレムリン宮殿ウラジミールの間で、戦略核兵器を史上初めて削減・・・
1990 平成2年7月31日(火) 婦人問題企画推進有識者会議「夫婦別姓」を検討
平成570日目 1990/07/31 この日のできごと(何の日) 【婦人問題企画推進有識者会議】「夫婦別姓」を検討 婦人の地位向上を目指す首相の私的諮問機関「婦人問題企画推進有識者会議」(座長・高橋展子元駐デンマーク大使・・・
1989 平成元年7月31日(月) 女子高生コンクリート詰め殺人事件・少年4人は殺意を否定
平成205日目 1989/07/31 この日のできごと(何の日) 【女子高生コンクリート詰め殺人事件】少年4人は殺意を否定 東京都足立区内の非行少年グループが埼玉県三郷市の女子高生、E子さん=当時(17)=を仲間の自宅二・・・