令和1235日目 2022/09/16 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 民間人445遺体、拷問も ウクライナ当局は16日、東部ハリコフ州イジュムで見つかった集団埋葬地を共同通信を含む報道陣に公開した。検察・・・
「9月16日」の記事一覧
2021 令和3年9月16日(木) 石川県珠洲市・震度5弱
令和870日目 2021/09/16 この日のできごと(何の日) 【石川県珠洲市】震度5弱 16日午後6時42分ごろ、能登地方を震源とする地震があり、珠洲市で最大震度5弱を観測した。気象庁によると、震源の深さは約13キロ・・・
2021 令和3年9月10日(金) 自民党総裁選・河野太郎氏が出馬表明
令和864日目 2021/09/10 この日のできごと(何の日) 【自民党総裁選】河野太郎氏が出馬表明 自民党の河野太郎行政・規制改革相は10日午後、国会内で記者会見し、党総裁選(17日告示、29日投開票)への立候補を表・・・
2020 令和2年9月16日(水) 菅内閣発足
令和505日目 2020/09/16 この日のできごと(何の日) 【菅内閣】発足 自民党の菅義偉総裁(71)は16日午後、衆参両院本会議の首相指名選挙で第99代首相に選出された。菅氏は直ちに組閣を行い、皇居での首相親任式・・・
2019 令和元年9月16日(月) 台湾、ソロモン諸島と断交
令和139日目 2019/09/16 この日のできごと(何の日) 【台湾】ソロモン諸島と断交 台湾の呉釗燮外交部長(外相)は16日、台北で記者会見し、南太平洋のソロモン諸島と断交したと発表した。ソロモン諸島が同日、中国と・・・
2018 平成30年9月16日(日) この日のできごと(何の日)
平成10844日目 2018/09/16 この日のできごと(何の日) 【バドミントン・ジャパンオープン】桃田賢斗選手が初優勝 バドミントンのジャパン・オープンは16日、調布市武蔵野の森総合スポーツプラザで各種目の決勝が行・・・
2017 平成29年9月16日(土) プロ野球・ソフトバンク、2年ぶりのリーグ制覇
平成10479日目 2017/09/16 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・ソフトバンク】2年ぶりのリーグ制覇 プロ野球ソフトバンクが16日、2年ぶりのパ・リーグ制覇を飾った。埼玉県所沢市のメットライフドームで行わ・・・
2016 平成28年9月16日(金) ボクシング・WBCダブル世界戦
平成10114日目 2016/09/16 この日のできごと(何の日) 【ボクシング・WBCダブル世界戦】 世界ボクシング評議会(WBC)のダブル世界戦が16日、エディオンアリーナ大阪であり、スーパーバンタム級5位の長谷川・・・
2015 平成27年9月16日(水) オリックス・谷佳知外野手、引退会見
平成9748日目 2015/09/16 この日のできごと(何の日) 【オリックス・谷佳知外野手】引退会見 オリックス・谷佳知外野手(42)が16日、大阪市西区の京セラドーム大阪内で記者会見、今季限りでの現役引退を発表した・・・
2014 平成26年9月16日(火) クリミア共和国議会選・与党が圧勝
平成9383日目 2014/09/16 この日のできごと(何の日) 【クリミア共和国】議会選で与党が圧勝 ロシアが3月に一方的に編入したウクライナ南部クリミア半島で14日に実施した「クリミア共和国」議会選(定数75)で、・・・
2013 平成25年9月16日(月) この日のできごと(何の日)
平成9018日目 2013/09/16 【気象庁】大雨特別警報を京都府、滋賀県、福井県に発令 気象庁は16日午前5時5分、京都府、滋賀県、福井県に大雨特別警報を出した。重大な自然災害が起きる恐れが高まった場合に発表され、・・・
2012 平成24年9月16日(日) この日のできごと(何の日)
平成8653日目 2012/09/16 【中国】各地で反日デモ 日本政府が沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)を国有化したことに抗議する反日デモが16日午前、北京や上海、広東省広州、深セン、四川省成都など少なくとも56都市・・・
2011 平成23年9月16日(金) この日のできごと(何の日)
平成8287日目 2011/09/16 【大王製紙】巨額借り入れで会長が辞任 大王製紙は16日、複数の子会社から個人的に総額80億円超の資金を借り入れていたことが発覚し、経営トップとして問題があるとして、井川意高会長(4・・・
2010 平成22年9月16日(木) この日のできごと(何の日)
平成7922日目 2010/09/16 【この日の菅直人総理】 日本商工会議所通常会員総会 平成22年9月16日、菅総理は都内で開催された日本商工会議所通常会員総会に出席しました。 菅総理はあいさつで「私は円の急激な変動・・・
2009 平成21年9月16日(水) この日のできごと(何の日)
平成7557日目 2009/09/16 【鳩山内閣】発足 民主党の鳩山由紀夫代表(62)が、16日召集された第172特別国会の首相指名選挙で、第93代、60人目の首相に選ばれた。同日夜、鳩山新内閣が発足する。総選挙で野党・・・
2008 平成20年9月16日(火) この日のできごと(何の日)
平成7192日目 2008/09/16 【この日の民主党】 新党日本の有田副代表を東京11区で推薦 小沢代表 小沢一郎代表は16日午後、党本部で新党日本の田中康夫代表と共同記者会見を行い、両党での選挙協力のもと、新党日本・・・
2007 平成19年9月16日(日) この日のできごと(何の日)
平成6826日目 2007/09/16 【自民党総裁選】立会演説会 自民党は16日、党本部で総裁選の立会演説会を開き、福田康夫元官房長官(71)と麻生太郎幹事長(66)の両候補がそれぞれ党所属国会議員約170人に所信を訴・・・
2006 平成18年9月16日(土) この日のできごと(何の日)
平成6461日目 2006/09/16 【公安調査庁】全国のオウム施設を一斉検査 オウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)被告(51)の死刑確定から一夜明けた16日午前、公安調査庁は全国の教団の拠点施設25カ所で一斉に・・・
2005 平成17年9月16日(金) この日のできごと(何の日)
平成6096日目 2005/09/16 【広島・野村謙二郎内野手】引退会見 今年6月に通算2000安打を達成したプロ野球広島の野村謙二郎内野手(38)が16日、広島市民球場内の球団事務所で記者会見し、今季限りでの現役引退・・・
2004 平成16年9月16日(木) この日のできごと(何の日)
平成5731日目 2004/09/16 【この日の小泉総理】 平成16年9月16日午前(日本時間16日夜)、ブラジルを訪問中の小泉総理は、ブラジリア市内のホテルでアテネオリンピックのマラソンで観客の妨害を受けながらも銅メ・・・
2003 平成15年9月16日(火) 名古屋立てこもり放火事件
平成5365日目 2003/09/16 この日のできごと(何の日) 【名古屋立てこもり放火事件】 16日午前10時ごろ、名古屋市東区東大曽根町本通の名古屋大曽根第一生命ビル4階の運送業「軽急便」名古屋支店名古屋営業所事務・・・
2002 平成14年9月16日(月) イラク、査察受け入れ
平成5000日目 2002/09/16 この日のできごと(何の日) 【イラク】査察受け入れ イラクのサブリ外相は16日、ニューヨークの国連本部で国連のアナン事務総長と会談し「大量破壊兵器を査察する国連要員のイラク復帰を無・・・
2001 平成13年9月16日(日) 小泉純一郎首相、危機管理で協議指示
平成4635日目 2001/09/16 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】危機管理で協議指示 小泉純一郎首相は16日夕、首相官邸に山崎拓自民党幹事長を呼び、米中枢同時テロへの対応を含む危機管理について与党3党・・・
2000 平成12年9月16日(土) シドニー五輪・第2日
平成4270日目 2000/09/16 この日のできごと(何の日) 【シドニー五輪】第2日 第27回夏季オリンピック・シドニー大会第2日は16日、シドニーで本格的に競技が始まり、日本勢は柔道で女子48キロ級の田村亮子(ト・・・
1999 平成11年9月16日(木) 野球・五輪アジア予選
平成3904日目 1999/09/16 この日のできごと(何の日) 【野球・五輪アジア予選】日本、五輪出場決定 日本が野球で5大会連続の五輪出場を決めた。4カ国・地域によるシドニー五輪アジア予選決勝リーグは16日、ソウル・・・
1998 平成10年9月16日(水) 山梨県上九一色村、オウム真理教第7サティアン解体に着手
平成3539日目 1998/09/16 この日のできごと(何の日) 【山梨県上九一色村】オウム真理教第7サティアン解体に着手 オウム真理教で揺れ続けた山梨県上九一色村は16日午後、村内に唯一残る教団施設で、サリン量産施設・・・
1997 平成9年9月16日(火) 東京都青年の家事件・高裁、都に賠償命令
平成3174日目 1997/09/16 この日のできごと(何の日) 【東京都青年の家事件】高裁、都に賠償命令 東京都教育委員会が社会教育施設「府中青年の家」の宿泊利用を拒否したのは差別であり、違法などとして同性愛者団体「・・・
1996 平成8年9月16日(月) 第16回全国豊かな海づくり大会開幕
平成2809日目 1996/09/16 この日のできごと(何の日) 【第16回全国豊かな海づくり大会】石川県珠洲市で開催 第16回全国豊かな海づくり大会は16日、天皇、皇后両陛下をお迎えして珠洲市蛸島漁港を会場に開かれた・・・
1995 平成7年9月16日(土) 村山富市首相、シリア・アサド大統領と会談
平成2443日目 1995/09/16 この日のできごと(何の日) 【村山富市首相】シリア・アサド大統領と会談 村山富市首相は16日午後(日本時間同日夜)、ダマスカス市内の大統領官邸でシリアのアサド大統領と会談、難航して・・・
1994 平成6年9月16日(金) 米・アップル、マックのライセンスを開放
平成2078日目 1994/09/16 この日のできごと(何の日) 【米・アップル】マックのライセンスを開放 米大手パソコン・メーカーのアップルコンピュータは16日、同社の基本ソフト(OS)であるマッキントッシュ・システ・・・
1993 平成5年9月16日(木) 広島・山本浩二監督、辞意表明
平成1713日目 1993/09/16 この日のできごと(何の日) 【広島・山本浩二監督】辞意表明 広島の山本浩二監督(46)は16日、不振の責任を取って辞意を表明した。辞意は固く今季限りの退団は決定的。後任監督には三村・・・
1992 平成4年9月16日(水) 毛利衛さん、宇宙授業
平成1348日目 1992/09/16 この日のできごと(何の日) 【毛利衛さん】宇宙授業 スペースシャトル「エンデバー」で宇宙飛行中の毛利衛さん(44)は米中部夏時間16日朝(日本時間同日夜)、シャトルで初の本格的な「・・・
1991 平成3年9月16日(月) フィリピン上院、米基地存続を否決
平成982日目 1991/09/16 この日のできごと(何の日) 【フィリピン上院】米基地存続を否決 フィリピン上院(議員23人)は16日、スビック米海軍基地存続を内容とする米比友好協力・安保条約の批准を審議、賛成11、・・・
1990 平成2年9月16日(日) 国連安全保障理事会、対イラク追加措置を協議へ
平成617日目 1990/09/16 この日のできごと(何の日) 【国連安全保障理事会】対イラク追加措置を協議へ 国連安全保障理事会は16日未明、イラク軍によるクウェートの西側大使公邸乱入事件でイラクを強く非難し、イラク・・・
1989 平成元年9月16日(土) 鄧小平氏、健在ぶりを誇示
平成252日目 1989/09/16 この日のできごと(何の日) 【鄧小平氏】健在ぶりを誇示 一部に重病、重体説が流れていた中国の最高実力者、鄧小平中央軍事委主席(85)は16日、北京の人民大会堂でT.D.リー米コロンビ・・・