令和1068日目 2022/04/02 この日のできごと(何の日) 【東北新幹線】福島まで再開 JR東日本は2日、最大震度6強を観測した3月16日の地震で脱線し、運休していた東北新幹線郡山-福島間の運転を再開した。運転再・・・
「4月2日」の記事一覧
2021 令和3年4月2日(金) 台湾特急列車脱線事故
令和703日目 2021/04/02 この日のできごと(何の日) 【台湾・花蓮県】特急脱線、50人死亡 台湾東部・花蓮県の消防当局によると、同県の鉄道で2日午前、特急列車の一部が脱線した。列車はトンネル内の壁に衝突した。・・・
2020 令和2年4月2日(木) COVID−19・世界の感染者95万人超え
令和338日目 2020/04/02 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 世界の感染者95万人超え 米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルスの感染者は2日、世界全体で95万人を超え、100・・・
2019 平成31年4月2日(火) 立憲民主党・辻元清美氏、新元号「首相がしゃしゃり出過ぎ」
平成11042日目 2019/04/02 この日のできごと(何の日) 【立憲民主党・辻元清美氏】新元号「首相がしゃしゃり出過ぎ」 新元号が「令和」に決定したことを受け、閣僚らは2日の閣議後記者会見で、一斉に評価した。 日・・・
2018 平成30年4月2日(月) 陸上自衛隊・イラク派遣時の日報「存在」
平成10677日目 2018/04/02 この日のできごと(何の日) 【陸上自衛隊】イラク派遣時の日報「存在」 小野寺五典防衛相は2日、陸上自衛隊のイラク派遣に関し、政府が野党側の資料要求に「存在しない」としてきた部隊の・・・
2017 平成29年4月2日(日) 競馬・第61回大阪杯
平成10312日目 2017/04/02 この日のできごと(何の日) 【競馬・第61回大阪杯】キタサンブラックが快勝 第61回大阪杯(2日・阪神11R2000メートル芝14頭、G1)昨年の年度代表馬で1番人気のキタサンブ・・・
2016 平成28年4月2日(土) 民進党・岡田克也代表、地方遊説スタート
平成9947日目 2016/04/02 この日のできごと(何の日) 【民進党・岡田克也代表】地方遊説スタート 民進党の岡田克也代表は2日、夏の参院選に向け、長野県内で街頭演説し、新党結成後、初めてとなる地方遊説を本格スタ・・・
2015 平成27年4月2日(木) ケニア・武装集団が大学を襲撃
平成9581日目 2015/04/02 この日のできごと(何の日) 【ケニア】武装集団が大学を襲撃 ケニア東部ガリッサで2日早朝、覆面姿の武装集団がガリッサ大学のキャンパスを襲撃し、治安当局と銃撃戦となった。犯人側はキャ・・・
2014 平成26年4月2日(水) この日のできごと(何の日)
平成9216日目 2014/04/02 【この日の安倍総理】 新人国家公務員に訓示 安倍晋三首相は2日、東京都内で開かれた国家公務員合同初任研修の開講式で新人職員約720人を前に訓示し「スタートは厳しいかもしれないが、将・・・
2013 平成25年4月2日(火) この日のできごと(何の日)
平成8851日目 2013/04/02 【歌舞伎座】こけら落とし 新装なった歌舞伎座(東京都中央区)で2日、人気俳優が出演して門出を華やかに彩る「こけら落とし公演」が初日を迎え、開場した。400年余の歴史を持つ歌舞伎は、・・・
2012 平成24年4月2日(月) この日のできごと(何の日)
平成8486日目 2012/04/02 【この日の野田総理】 大飯原発再稼働「安全性で判断」 野田佳彦首相は2日午前の参院予算委員会で、関西電力大飯原子力発電所3、4号機の再稼働について「地元の理解が得られているかを関係・・・
2011 平成23年4月2日(土) この日のできごと(何の日)
平成8120日目 2011/04/02 【菅直人首相】東日本大震災被災地を訪問 平成23年4月2日、菅総理は東日本大震災の状況把握のため、岩手県陸前高田市の被災地、避難所を訪問しました。 その後、福島県双葉郡のJヴィレッ・・・
2010 平成22年4月2日(金) この日のできごと(何の日)
平成7755日目 2010/04/02 【この日の鳩山総理】 日本・ヨルダン首脳会談 平成22年4月2日、鳩山総理は総理大臣官邸でヨルダン・ハシェミット王国のアブドッラー2世・イブン・アル・フセイン国王陛下と首脳会談を行・・・
2009 平成21年4月2日(木) この日のできごと(何の日)
平成7390日目 2009/04/02 【この日の麻生総理】 第2回金融・世界経済に関する首脳会合 平成21年4月2日(現地時間)、英国訪問中の麻生総理は第2回金融・世界経済に関する首脳会合(ロンドン・サミット)に出席し・・・
2008 平成20年4月2日(水) この日のできごと(何の日)
平成7025日目 2008/04/02 【この日の福田総理】 国家公務員合同初任研修で訓示 平成20年4月2日、福田総理は都内で行われた国家公務員合同初任研修の開講式に出席し、将来、行政運営の中核的な要員となる新任国家公・・・
2007 平成19年4月2日(月) この日のできごと(何の日)
平成6659日目 2007/04/02 【この日の安倍総理】 地方分権改革推進委員会 平成19年4月2日、安倍総理は総理大臣官邸で地方分権改革推進委員会の初会合に出席しました。 地方分権は安倍内閣の最重要課題であり、政府・・・
2006 平成18年4月2日(日) この日のできごと(何の日)
平成6294日目 2006/04/02 【民主党・鳩山由紀夫幹事長】岸本前名護市長の葬儀に出席 鳩山由紀夫幹事長と大島敦『次の内閣』ネクスト内閣府担当大臣は2日、沖縄県を訪問し、先月27日に亡くなった岸本建男前名護市長の・・・
2005 平成17年4月2日(土) この日のできごと(何の日)
平成5929日目 2005/04/02 【仙台アーケード街トラック暴走事件】 2日午前9時すぎ、仙台市青葉区中央の歩行者専用アーケード街に4トントラックが侵入し暴走、通行人ら6人をはねた。6人は病院に運ばれ、3人が死亡し・・・
2004 平成16年4月2日(金) 皇太子妃雅子殿下、静養長期化へ
平成5564日目 2004/04/02 この日のできごと(何の日) 【皇太子妃雅子殿下】静養長期化へ 宮内庁の林田英樹東宮大夫は2日の記者会見で、皇太子妃雅子さま(40)について「必ずしも体調がいい方向にあるとは言えない・・・
2003 平成15年4月2日(水) イラク戦争・米軍、首都まで30キロに
平成5198日目 2003/04/02 この日のできごと(何の日) 【イラク戦争】米軍、首都まで30キロに イラクの首都バクダット攻略を目指し、開戦後最大級の地上戦に乗り出した米軍は2日、首都南方の要衝カルバラ、南東の要・・・
2002 平成14年4月2日(火) 皇太子同妃両殿下、会見
平成4833日目 2002/04/02 この日のできごと(何の日) 【皇太子同妃両殿下】会見 皇太子ご夫妻は2日午後、長女の敬宮愛子さまの誕生に関連する儀式や行事が終了したことを受けて、東京・元赤坂の東宮御所で記者会見さ・・・
2001 平成13年4月2日(月) マリナーズ・イチロー外野手、メジャーデビュー戦
平成4468日目 2001/04/02 この日のできごと(何の日) 【マリナーズ・イチロー外野手】メジャーデビュー戦 アスレチックス4-5マリナーズ◇2日◇セーフコ・フィールド 米大リーグは2日、マリナーズのイチロー外野・・・
2000 平成12年4月2日(日) 小渕恵三首相、緊急入院
平成4103日目 2000/04/02 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】緊急入院 小渕恵三首相は2日午前1時ごろ、首相官邸で体調を崩し、東京・本郷の順天堂医院に緊急入院した。青木幹雄官房長官は同日午後11時半・・・
1999 平成11年4月2日(金) 東京証券取引所・創立50周年式典
平成3737日目 1999/04/02 この日のできごと(何の日) 【東京証券取引所】創立50周年式典 東京証券取引所が1949年4月の創立以来、満50年を迎えた。戦後の復興期から半世紀にわたり日本経済の発展を支えてきた・・・
1998 平成10年4月2日(木) 橋本龍太郎首相、中韓首脳と会談
平成3372日目 1998/04/02 この日のできごと(何の日) 【橋本龍太郎首相】中韓首脳と会談 橋本龍太郎首相は2日午後(日本時間同日深夜)ロンドン市内のホテルで、韓国の金大中大統領と約45分間会談した。同大統領就・・・
1997 平成9年4月2日(水) 橋本龍太郎首相、新進党・小沢一郎党首と会談
平成3007日目 1997/04/02 この日のできごと(何の日) 【橋本龍太郎首相】新進党・小沢一郎党首と会談 橋本龍太郎首相は2日夜、首相官邸で新進党の小沢一郎党首と約3時間半にわたって会談し、政府の米軍用地特別措置・・・
1996 平成8年4月2日(火) TBS「ビデオ見せる」オウム側に約束
平成2642日目 1996/04/02 この日のできごと(何の日) 【TBS】「ビデオ見せる」オウム側に約束 TBSの坂本弁護士ビデオテープ問題を審議する2日の参院逓信委員会に、同社の磯崎洋三社長と調査責任者の鴨下信一、・・・
1995 平成7年4月2日(日) WBCバンタム級タイトル戦
平成2276日目 1995/04/02 この日のできごと(何の日) 【WBCバンタム級タイトル戦】 世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級タイトルマッチ12回戦は2日、名古屋市総合体育館で行われ、チャンピオンの薬師寺保・・・
1994 平成6年4月2日(土) 関西空港自動車道開通
平成1911日目 1994/04/02 この日のできごと(何の日) 【関西空港自動車道】開通 関西国際空港へのアクセス道路になる阪神高速湾岸線と関西空港自動車道の開通式が2日午前、新空港対岸の湾岸線本線上(大阪市泉佐野市・・・
1993 平成5年4月2日(金) 比元慰安婦も提訴
平成1546日目 1993/04/02 この日のできごと(何の日) 【従軍慰安婦問題】比元慰安婦も提訴 太平洋戦争中、旧日本軍に連行され、従軍慰安備として日本兵の相手させられたとして、フィリピン人元慰安婦のマリアローサ・・・・
1992 平成4年4月2日(木) 若山富三郎さん死去
平成1181日目 1992/04/02 この日のできごと(何の日) 【若山富三郎さん】死去 江戸っ子のきっぷの良さと豪放な演技で人気のあった俳優の若山富三郎さんが、2日午後6時25分、心不全のため、京都市内の病院で亡くな・・・
1991 平成3年4月2日(火) 東北・上越新幹線、上野ー東京間に試験列車
平成815日目 1991/04/02 この日のできごと(何の日) 【東北・上越新幹線】上野ー東京間に試験列車 6月20日に開業が予定されているJR東北・上越新幹線上野ー東京間(3.6キロ)に2日未明、初めて試運転列車が入・・・
1990 平成2年4月2日(月) 花博ウォーターライド転落事故
平成450日目 1990/04/02 この日のできごと(何の日) 【花博ウォーターライド転落事故】 2日正午すぎ、大阪・鶴見緑地で開かれている花の万博会場で会場内の主要交通機関「ウオーターライド」が「街の駅」に止まってい・・・
1989 平成元年4月2日(日) 自民党・安倍晋太郎幹事長、予算単独採決辞さず
平成85日目 1989/04/02 【自民党・安倍晋太郎幹事長】予算単独採決辞さず 自民党の安倍幹事長は2日、名古屋市内のホテルで開かれた同党愛知県連主催の政経文化パーティーであいさつし、野党が中曽根前首相の証人喚問を要・・・