令和1163日目 2022/07/06 この日のできごと(何の日) 【西日本豪雨】被災地で追悼式 14府県で304人が犠牲になった2018年の西日本豪雨は6日、最初の大雨特別警報が出てから4年となった。広島と岡山の被災地・・・
「7月6日」の記事一覧
2021 令和3年7月6日(火) 東京五輪・日本選手団結団式
2021 令和3年7月6日(火) 令和798日目 2021/07/06 この日のできごと(何の日) 【東京五輪】日本選手団結団式 23日に開幕する東京五輪に臨む日本選手団の結団式が6日、東京都内で行われた。新型コロナウイ・・・
2020 令和2年7月6日(月) 熊本豪雨・死者49人に
令和433日目 2020/07/06 この日のできごと(何の日) 【熊本豪雨】死者49人に 豪雨被害が発生した熊本県南地域では6日、浸水した球磨村渡の特別養護老人ホーム「千寿園」の入所者14人を含め、新たに27人の死亡が・・・
2019 令和元年7月6日(土) 百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録が決定
令和67日目 2019/07/06 この日のできごと(何の日) 【百舌鳥・古市古墳群】世界遺産登録が決定 アゼルバイジャンの首都、バクーで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は6日、世界最大級の墳墓で・・・
2018 平成30年7月6日(金) オウム真理教・松本死刑囚ら7人刑執行
平成10772日目 2018/07/06 この日のできごと(何の日) 【オウム真理教】松本死刑囚ら7人刑執行 地下鉄、松本両サリン事件などオウム真理教による一連の犯行を首謀したとして、殺人や殺人未遂などの罪に問われ、死刑・・・
2017 平成29年7月6日(木) 日・EU定期首脳協議
平成10407日目 2017/07/06 この日のできごと(何の日) 【この日の安倍総理】 日・EU定期首脳協議 安倍晋三首相は6日、欧州連合(EU)のトゥスク大統領らとブリュッセルで定期首脳協議を開き、経済連携協定(E・・・
2016 平成28年7月6日(水) 荻上チキ氏、「一夫二妻生活」を謝罪
平成10042日目 2016/07/06 この日のできごと(何の日) 【荻上チキ氏】「一夫二妻生活」を謝罪 人気評論家の荻上チキ氏(34)が6日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」(月・・・
2015 平成27年7月6日(月) 政府与党連絡会議
平成9676日目 2015/07/06 この日のできごと(何の日) 【政府与党連絡会議】 安倍晋三首相は6日の政府与党連絡会議で、自民党若手勉強会での報道圧力発言を念頭に「政権与党におごりや油断が生じれば、国民の信頼は一・・・
2014 平成26年7月6日(日) ウクライナ・政府側、ドネツク州北部を制圧
平成9311日目 2014/07/06 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ】政府側、ドネツク州北部を制圧 ウクライナ政府は6日、東部ドネツク州で親ロシア派武装組織の拠点都市スラビャンスクに続き、クラマトルスクなど3・・・
2013 平成25年7月6日(土) アシアナ航空214便着陸失敗事故
平成8946日目 2013/07/06 【アシアナ航空214便着陸失敗事故】 米サンフランシスコ国際空港で6日(日本時間7日未明)、ソウル発サンフランシスコ行きのアシアナ航空旅客機214便が着陸に失敗、地面に衝突して炎上・・・
2012 平成24年7月6日(金) この日のできごと(何の日)
平成8581日目 2012/07/06 【この日の野田総理】 子ども・若者育成支援推進本部会合 平成24年7月6日、野田総理は国会内で、第4回となる子ども・若者育成支援推進本部会合を開催し、「青少年が安全に安心してインタ・・・
2011 平成23年7月6日(水) この日のできごと(何の日)
平成8215日目 2011/07/06 【菅直人首相】改めて続投に意欲 平成23年7月6日、菅総理は衆議院予算委員会に出席しました。 本日の予算委員会では、菅総理と全閣僚が出席して、延長国会における諸課題について集中審議・・・
2010 平成22年7月6日(火) この日のできごと(何の日)
平成7850日目 2010/07/06 【この日の菅総理】 2010FIFAワールドカップ日本代表による表敬 平成22年7月6日、菅総理は総理大臣官邸で、2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会でベスト16入りを果た・・・
2009 平成21年7月6日(月) この日のできごと(何の日)
平成7485日目 2009/07/06 【この日の麻生総理】 IT戦略本部 平成21年7月6日、麻生総理は総理大臣官邸で、IT戦略本部(高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部)第51回会合を開催しました。 今回の会議で・・・
2008 平成20年7月6日(日) この日のできごと(何の日)
平成7120日目 2008/07/06 【福田康夫首相】米・ブッシュ大統領と会談 福田康夫首相は6日午後、主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)の会場となる洞爺湖町のホテルで、ブッシュ米大統領と会談し、北朝鮮の核、拉致問・・・
2007 平成19年7月6日(金) この日のできごと(何の日)
平成6754日目 2007/07/06 【この日の民主党】 「じわーっと、民主党支持の空気を広げていただきたい」金沢で菅代表代行 菅直人代表代行は6日午後、石川県を訪れ、来週に迫った参議院選挙で自民公明の与党を過半数割れ・・・
2006 平成18年7月6日(木) この日のできごと(何の日)
平成6389日目 2006/07/06 【民主党・鳩山由紀夫幹事長】ミサイル対応で日本外交の脆弱性露呈 鳩山由紀夫幹事長は6日午後、党本部で記者会見を開催し、北朝鮮によるミサイル発射について改めてコメント。国際的な協力が・・・
2005 平成17年7月6日(水) この日のできごと(何の日)
平成6024日目 2005/07/06 【この日の小泉総理】 カナダ・マーティン首相と会談 平成17年7月6日、小泉総理は第31回主要国首脳会議(サミット)に出席するため、羽田空港を出発しました。同日午後(日本時間7日未・・・
2004 平成16年7月6日(火) この日のできごと(何の日)
平成5659日目 2004/07/06 【拉致被害者・曽我ひとみさん】「家族そろって日本で暮らしたい」 北朝鮮による拉致被害者曽我ひとみさん(45)は7日、夫の元米兵ジェンキンスさん(64)、長女(21)、二女(18)の・・・
2003 平成15年7月6日(日) 民主党、小泉内閣不信任案提出へ
平成5293日目 2003/07/06 この日のできごと(何の日) 【民主党】小泉内閣不信任案提出へ 民主党の菅直人代表は6日午後、熊本市で講演し、小泉内閣への不信任決議案と竹中平蔵金融・経財担当相の不信任決議案を今国会・・・
2002 平成14年7月6日(土) アフガニスタン・カディル副大統領暗殺
平成4928日目 2002/07/06 この日のできごと(何の日) 【アフガニスタン・カディル副大統領】暗殺 アフガニスタンの首都カブールで6日午後0時半ごろ、車に乗っていたアブドル・カディル副大統領兼公共事業相が2人組・・・
2001 平成13年7月6日(金) 沖縄・米兵女性暴行事件、米軍軍曹を逮捕
平成4563日目 2001/07/06 この日のできごと(何の日) 【沖縄・米兵女性暴行事件】米軍軍曹を逮捕 沖縄県北谷町の女性暴行事件で、米国のベーカー駐日大使は6日午後、外務省で田中真紀子外相と会談、米軍嘉手納基地所・・・
2000 平成12年7月6日(木) 岡山金属バット母親殺人事件・17歳少年、秋田で逮捕
平成4198日目 2000/07/06 この日のできごと(何の日) 【岡山金属バット母親殺人事件】17歳少年、秋田で逮捕 岡山県邑久町の県立邑久高校で6月21日、三年の少年(17)が野球部の後輩4人を金属バットで使って重・・・
1999 平成11年7月6日(火) 日豪首脳会談
平成3832日目 1999/07/06 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】豪・ハワード首相と会談 小渕恵三首相は6日夕、ハワード・オーストラリア首相と首相官邸で会談し、インドネシア・東ティモールで8月に予定され・・・
1998 平成10年7月6日(月) オウム裁判・岡崎一明被告に死刑求刑
平成3467日目 1998/07/06 この日のできごと(何の日) 【オウム裁判】岡崎一明被告に死刑求刑 坂本弁護士一家殺害事件など2事件の実行犯として殺人罪に問われたオウム真理教元幹部岡崎一明被告(37)の論告求刑公判・・・
1997 平成9年7月6日(日) 東京都議会議員選挙
平成3102日目 1997/07/06 この日のできごと(何の日) 【東京都議会議員選挙】共産倍増、民主は低迷 東京都議選は6日行われ、42選挙区の63開票所で即日開票、定数127の全議席が決まった。共産党が改選前議席か・・・
1996 平成8年7月6日(土) 北九州市・男が「神のお告げ」と15人刺す
平成2737日目 1996/07/06 この日のできごと(何の日) 【北九州市小倉北区】男が「神のお告げ」と15人刺す 6日午前11時55分ごろ、北九州市小倉北区浅野の運送会社の社員から「2階事務所で女性が背中を突然刺さ・・・
1995 平成7年7月6日(木) 第17回参院選公示
平成2371日目 1995/07/06 この日のできごと(何の日) 【第17回参院選】公示 一昨年の自民党単独政権崩壊後初めての本格的な国政選挙である第17回参院通常選挙が6日公示され、自民、社会、さきがけ3党連立による・・・
1994 平成6年7月6日(水) 村山富市首相、サミットへ出発
平成2006日目 1994/07/06 この日のできごと(何の日) 【村山富市首相】サミットへ出発 村山首相は6日午前、先進国首脳会議(ナポリ・サミット)への出発に当たって、首相官邸で記者団のインタビューに応じ「今度の政・・・
1993 平成5年7月6日(火) 日米首脳会談
平成1641日目 1993/07/06 この日のできごと(何の日) 【宮澤喜一首相】米・クリントン大統領と会談 宮澤首相は6日夕、先進国首脳会議(東京サミット)出席のため来日したクリントン米大統領と、外務省飯倉公館で約1・・・
1992 平成4年7月6日(月) ミュンヘンサミット開幕
平成1276日目 1992/07/06 この日のできごと(何の日) 【ミュンヘンサミット】開幕 第18回先進国首脳会議(ミュンヘン・サミット)は、六日午前(日本時間同日夕)から三日間の日程で開幕した。6日は午前10時半か・・・
1991 平成3年7月6日(土) 海部俊樹首相、野党党首と会談
平成910日目 1991/07/06 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】野党党首と会談 海部首相(自民党総裁)は6日午前、首相官邸で、土井・社会、石田・公明、不破・共産、大内・民社、江田・社民連の野党各党党首と・・・
1990 平成2年7月6日(金) 秋篠宮同妃両殿下、伊勢神宮を参拝
平成545日目 1990/07/06 この日のできごと(何の日) 【秋篠宮同妃両殿下】伊勢神宮を参拝 三重県入りしている秋篠宮ご夫妻は6日午前、伊勢神宮を参拝し、結婚の報告をされた。 志摩半島・賢島でご旅行第一夜を過ごし・・・
1989 平成元年7月6日(木) 故・美空ひばりさん、国民栄誉賞受賞
平成180日目 1989/07/06 この日のできごと(何の日) 【故・美空ひばりさん】国民栄誉賞受賞 先月24日に死去した歌手の美空ひばりさんに贈られる国民栄誉賞の伝達式が6日午後、首相官邸で開かれ、宇野首相から遺族で・・・