令和1310日目 2022/11/30 この日のできごと(何の日) 【江沢民氏】死去 中国の改革・開放路線の下で経済や軍事面で大国化を推進した江沢民元国家主席が30日、白血病に伴う多臓器の衰えのため死去した。96歳だった・・・
「11月30日」の記事一覧
2022 令和4年11月24日(木) マレーシア新首相にアンワル氏
令和1304日目 2022/11/24 この日のできごと(何の日) 【マレーシア】新首相にアンワル氏 マレーシアのアブドラ国王は24日、総選挙後に難航した連立交渉に絡み、最多議席を得た野党連合「希望連盟(PH)」議長のア・・・
2021 令和3年11月30日(火) COVID−19・オミクロン株、国内初確認
令和945日目 2021/11/30 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 全世界の外国人入国を禁止 政府は30日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の急拡大を受けた水際対策の強化措置として、全・・・
2020 令和2年11月30日(月) WTO、韓国に是正勧告
令和580日目 2020/11/30 この日のできごと(何の日) 【WTO】韓国に是正勧告 世界貿易機関(WTO)は30日、日本政府の申し立てに基づき審理してきた韓国の日本製ステンレス棒鋼に対する反ダンピング(不当廉売)・・・
2019 令和元年11月30日(土) 相模鉄道・JR東日本、相互直通運転開始
令和214日目 2019/11/30 この日のできごと(何の日) 【相模鉄道、JR東日本】相互直通運転開始 相模鉄道(横浜市西区)とJR東日本(東京都)は30日、直通線の運行を始めた。相鉄の海老名駅とJR新宿駅を乗り換え・・・
2018 平成30年11月30日(金) 関電トンネルトロリーバス、運行終了
平成10919日目 2018/11/30 この日のできごと(何の日) 【関電トンネルトロリーバス】運行終了 大町市と富山県立山町を結ぶ「立山黒部アルペンルート」を走る関電トンネルトロリーバスが30日、運行を終えた。196・・・
2017 平成29年11月30日(木) 秋篠宮文仁親王殿下、52歳の誕生日
平成10554日目 2017/11/30 この日のできごと(何の日) 【秋篠宮文仁親王殿下】52歳の誕生日 秋篠宮さまは30日、52歳の誕生日を迎え、これに先立ち、紀子さま(51)とともに記者会見に臨まれた。 天皇陛下の・・・
2016 平成28年11月30日(水) 豊洲市場・報道陣に公開
平成10189日目 2016/11/30 この日のできごと(何の日) 【豊洲市場】報道陣に公開 都は30日、豊洲市場(江東区)の青果棟、水産仲卸売場棟、水産卸売場棟など主要な施設を報道陣に公開した。水産仲卸売場棟では各業・・・
2015 平成27年11月30日(月) 水木しげるさん死去
平成9823日目 2015/11/30 この日のできごと(何の日) 【水木しげるさん】死去 「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」などの人気漫画家で、文化功労者の水木しげる氏が30日午前7時18分、多臓器不全のため東京都三鷹市・・・
2014 平成26年11月30日(日) 競馬・第34回ジャパンカップ
平成9458日目 2014/11/30 この日のできごと(何の日) 【競馬・第34回ジャパンカップ】 34回ジャパンカップ(30日・東京11R2400メートル芝18頭、G1)4番人気の4歳牡馬エピファネイア(スミヨン騎乗・・・
2013 平成25年11月30日(土) この日のできごと(何の日)
平成9093日目 2013/11/30 【天皇皇后両陛下】インド訪問 天皇、皇后両陛下は30日、インド公式訪問のためニューデリーに向けて政府専用機で東京・羽田空港を出発された。同国への公式訪問は、昭和天皇の名代として訪れ・・・
2012 平成24年11月30日(金) この日のできごと(何の日)
平成8728日目 2012/11/30 【この日の野田総理】 党首討論会 衆院選公示を目前に控えた30日、日本記者クラブが党首討論会を開催、過去最多となる主要11政党の党首が出席。経済政策やTPP交渉参加、原発稼働、憲法・・・
2011 平成23年11月30日(水) この日のできごと(何の日)
平成8362日目 2011/11/30 【この日の野田総理】 党首討論 野田佳彦首相は30日、就任後初の党首討論で、社会保障と税の一体改革に伴う消費税率10%への段階的引き上げ時期や幅についての結論を年内に得るとの決意を・・・
2010 平成22年11月30日(火) この日のできごと(何の日)
平成7997日目 2010/11/30 【この日の菅直人総理】 食と農林漁業の再生実現会議 平成22年11月30日、菅総理は総理大臣官邸で、食と農林漁業の再生実現会議の初会合を開催しました。 食と農林漁業の再生実現会議は・・・
2009 平成21年11月30日(月) この日のできごと(何の日)
平成7632日目 2009/11/30 【この日の鳩山総理】 沖縄県・仲井真弘多知事と会談 鳩山由紀夫首相は30日午前、首相官邸で沖縄県の仲井真弘多知事と会い、沖縄県の米軍普天間基地(宜野湾市)の移設問題をめぐって意見交・・・
2008 平成20年11月30日(日) この日のできごと(何の日)
平成7267日目 2008/11/30 【この日の民主党】 麻生内閣は通常国会はもたない 鳩山幹事長 鳩山由紀夫幹事長は30日、島根県松江市内で記者会見を開き、「麻生内閣では通常国会は持たない。いつ政権を投げ出してもおか・・・
2007 平成19年11月30日(金) この日のできごと(何の日)
平成6901日目 2007/11/30 【この日の福田総理】 日本・ミクロネシア連邦首脳会談 平成19年11月30日、福田総理は総理大臣官邸で、ミクロネシア連邦のエマニュエル・マニー・モリ大統領と首脳会談を行いました。 ・・・
2006 平成18年11月30日(木) この日のできごと(何の日)
平成6536日目 2006/11/30 【この日の安倍総理】 経済財政諮問会議(平成18年・第27回) 平成18年11月30日、安倍総理は総理大臣官邸で経済財政諮問会議を開催しました。 この日の会議で、「平成19年度予算・・・
2005 平成17年11月30日(水) この日のできごと(何の日)
平成6171日目 2005/11/30 【耐震偽装事件】民主党・長妻昭衆院議員、全国の建物の調査求める 衆議院国土交通委員会は30日午後も閉会中審査を続け、長妻昭ネクスト国土交通大臣が質問に立った。長妻議員は問題となって・・・
2004 平成16年11月30日(火) この日のできごと(何の日)
平成5806日目 2004/11/30 【この日の小泉総理】 平成16年11月30日午前、小泉総理は日・ASEAN(日本・東南アジア諸国連合)首脳会議に臨みました。 同会議では、テロ組織に関する情報交換や資金源根絶などで・・・
2003 平成15年11月30日(日) 高知県知事選・橋本大二郎氏が4選
平成5440日目 2003/11/30 この日のできごと(何の日) 【高知県知事選】橋本大二郎氏が4選 任期満了に伴う高知県知事選は30日投票、即日開票の結果、無所属現職の橋本大二郎氏(56)が、無所属新人で前高知市長の・・・
2002 平成14年11月30日(土) 民主党・鳩山由紀夫代表「辞任、道の一つ」
平成5075日目 2002/11/30 この日のできごと(何の日) 【民主党・鳩山由紀夫代表】「辞任、道の一つ」 民主党の鳩山由紀夫代表は30日朝、都内の自宅前で29日の記者会見内容について「身を捨てて残りの臨時国会を頑・・・
2001 平成13年11月30日(金) PKO法改正案、衆院通過
平成4710日目 2001/11/30 この日のできごと(何の日) 【PKO法改正案】衆院通過 衆院は30日午後の本会議で、停戦監視など軍事色の強い活動を行う国連平和維持軍(PKF)本体業務への参加凍結を解除する国連平和・・・
2000 平成12年11月30日(木) イチロー外野手、マリナーズ入団会見
平成4345日目 2000/11/30 この日のできごと(何の日) 【イチロー外野手】マリナーズ入団会見 米大リーグの「ICHIRO」が30日正式に誕生した。日米間選手契約に基づくポスティングシステム(入札制度)を活用し・・・
1999 平成11年11月30日(火) 海上自衛隊・海上保安庁、共同訓練
平成3979日目 1999/11/30 この日のできごと(何の日) 【海上自衛隊、海上保安庁】共同訓練 今年3月の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の工作船事件を踏まえ、海上自衛隊と海上保安庁は30日、護衛艦や巡視船などに・・・
1998 平成10年11月30日(月) 小渕恵三首相、解散を否定
平成3614日目 1998/11/30 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】解散を否定 国会は30日午後の衆院本会議で、小渕恵三首相の所信表明演説に対する各党の代表質問を行い、自民、自由両党間の連立合意を中心に本・・・
1997 平成9年11月30日(日) 与党3党幹事長「公的資金投入」で一致
平成3249日目 1997/11/30 この日のできごと(何の日) 【与党】3党幹事長「公的資金投入」で一致 「自民、社民、さきがけの三党の幹事長は30日のフジテレビの報道番組で、金融破たん処理に対する公的資金の投入をす・・・
1996 平成8年11月30日(土) 秋田新幹線こまち・奥羽線、田沢湖線での試運転開始
平成2884日目 1996/11/30 この日のできごと(何の日) 【秋田新幹線こまち】奥羽線、田沢湖線での試運転開始 来年3月末に開業予定の秋田新幹線「こまち」の試運転が30日、JR奥羽線、田沢湖線の秋田ー大釜間で始ま・・・
1995 平成7年11月30日(木) 自民党・橋本龍太郎総裁「自民首相政権を目指す」
平成2518日目 1995/11/30 この日のできごと(何の日) 【自民党・橋本龍太郎総裁】「自民首相政権を目指す」 自民党は30日午前、党本部で「立党40周年記念式典」を開き、橋本龍太郎総裁が記念講演を行い、村山富市・・・
1994 平成6年11月30日(水) 女子バレー・日立、大林素子・吉原知子選手を解雇
平成2153日目 1994/11/30 この日のできごと(何の日) 【女子バレー・日立】大林素子、吉原知子選手を解雇 女子バレーボールの名門、日立は30日、主将の大林素子(27)とベテランセンターの吉原知子(24)両選手・・・
1993 平成5年11月30日(火) 自民党、造反議員を処分
平成1788日目 1993/11/30 この日のできごと(何の日) 【自民党】造反議員を処分 自民党は30日午後、党本部で党紀委員会(林田悠紀夫委員長・18人)を開き、政治改革法案の衆院本会議採決で党議に反して政府案に賛・・・
1992 平成4年11月30日(月) 国連安保理、ポル・ポト派制裁決議
平成1423日目 1992/11/30 この日のできごと(何の日) 【国連安保理】ポル・ポト派制裁決議 国連安全保障理事会は30日午後4時(日本時間12月1午前6時)、総選挙の5月実施やポル・ポト派への経済的禁輸措置を盛・・・
1991 平成3年11月30日(土) 渡辺美智雄外相、天皇陛下の訪中を検討
平成1057日目 1991/11/30 この日のできごと(何の日) 【渡辺美智雄外相】天皇陛下の訪中を検討 渡辺外相は30日、宇都宮市内で開かれた会合で講演し、来年の中国との国交回復20周年に天皇陛下の中国訪問を検討して・・・
1990 平成2年11月30日(金) 台風28号紀伊半島に上陸
平成692日目 1990/11/30 この日のできごと(何の日) 【台風28号】紀伊半島に上陸 季節外れの台風28号は30日午後2時ごろ、和歌山県白浜町付近に上陸した後、大型で並の強さを保ったまま紀伊半島の東岸沿いに北上・・・
1989 平成元年11月30日(木) オウム真理教、坂本弁護士失踪との関連を否定
平成327日目 1989/11/30 この日のできごと(何の日) 【オウム真理教】坂本弁護士失踪との関連を否定 横浜の弁護士失踪と何らかの関連があるのではないかと指摘されている新興宗教団体、オウム真理教(総本部、静岡県富・・・