平成1819日目 1993/12/31 この日のできごと(何の日) 【日本新党、新生党】提携へ 細川首相(日本新党代表)は31日、政治改革法案を成立させたあと一気に加速すると見られる政界再編への対応について、新生党(党首・・・
「平成5(1993)年」の記事一覧
1993 平成5年12月30日(木) ヤクルト・古田敦也捕手、契約更改
平成1818日目 1993/12/30 【ヤクルト・古田敦也捕手】契約更改 セ・リーグの最優秀選手(MVP)に輝いたヤクルトの古田敦也捕手(28)は30日、東京・東新橋の球団事務所で2度目の契約交渉に臨み、6500万円増・・・
1993 平成5年12月29日(水) 巨人・松井秀喜選手、里帰り
平成1817日目 1993/12/29 この日のできごと(何の日) 【巨人・松井秀喜選手】里帰り プロ野球のスーパールーキー・巨人の松井秀喜選手が29日、正月休みを利用して石川県根上町に戻った。シーズン後、初めての帰省と・・・
1993 平成5年12月28日(火) 石川県・中西陽一知事、退任の意向
平成1816日目 1993/12/28 この日のできごと(何の日) 【石川県・中西陽一知事】退任の意向 中西知事は28日、金沢市の県立中央病院を訪れた中西陽一連合後援会の石本啓語幹事長(自民党県連幹事長)に辞任の意向を示・・・
1993 平成5年12月27日(月) 国連・ガリ事務総長「北の核問題」対話解決を支援
平成1815日目 1993/12/27 この日のできごと(何の日) 【国連・ガリ事務総長】「北の核問題」対話解決を支援 東アジア4カ国歴訪の日程を終えたガリ国連事務総長は27日北京で記者会見し、朝鮮民主主義人民共和国(北・・・
1993 平成5年12月26日(日) 競馬・第38回有馬記念
平成1814日目 1993/12/26 【競馬・第38回有馬記念】 競馬のグランプリ、第38回有馬記念は26日、快晴の中山競馬場2500メートル芝コースに14頭が出走して争われ、トウカイテイオー(田原成貴騎乗)が鮮やかな・・・
1993 平成5年12月25日(土) 逸見政孝さん死去
平成1813日目 1993/12/25 この日のできごと(何の日) 【逸見政孝さん】死去 がんにかかっていることを自ら公表、9月から闘病生活を続けていた人気タレント、逸見政孝さんが25日午後0時47分、がんのため東京都新・・・
1993 平成5年12月24日(金) 名古屋地裁、新間正次参院議員に有罪判決
平成1812日目 1993/12/24 この日のできごと(何の日) 【名古屋地裁】新間正次参院議員に有罪判決 昨年の参院選に民社党から立候補、選挙公報で「明治大入学」と経歴を詐称したなどとして公選法違反(虚偽事項の公表)・・・
1993 平成5年12月23日(木) 天皇陛下、還暦に
平成1811日目 1993/12/23 この日のできごと(何の日) 【天皇陛下】還暦に 天皇陛下の60歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。 今回の参賀は即位後3回目。今年は陛下の還暦に当たり、午前中の参賀に・・・
1993 平成5年12月22日(水) 南アフリカ・暫定憲法が成立
平成1810日目 1993/12/22 この日のできごと(何の日) 【南アフリカ】暫定憲法が成立 南アフリカ議会は22日午後(日本時間同日夜)、南ア史上初の全人種参加による選挙実施の前提となる暫定憲法を賛成237票、反対・・・
1993 平成5年12月21日(火) プロ野球・巨人、落合博満内野手の入団を発表
平成1809日目 1993/12/21 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・巨人】落合博満内野手の入団を発表 中日からフリーエージェント(FA)宣言していた落合博満内野手(40)の巨人入団が21日、正式決定した。この・・・
1993 平成5年12月20日(月) 羽田孜外相、国連・ガリ事務総長と会談
平成1808日目 1993/12/20 この日のできごと(何の日) 【羽田孜外相】国連・ガリ事務総長と会談 来日中のガリ国連事務総長は20日午前、外務省で羽田副総理兼外相と会談した。ガリ氏はカンボジアなどでの日本の国連平・・・
1993 平成5年12月19日(日) 第48回甲子園ボウル
平成1807日目 1993/12/19 この日のできごと(何の日) 【第48回甲子園ボウル】 アメリカンフットボールの東西大学王座決定戦、第48回甲子園ボウルは19日、甲子園球場に4万1000人の観衆を集めて行われ、関西・・・
1993 平成5年12月18日(土) 鹿児島市立谷山中学校・教師14人、生徒に土下座
平成1806日目 1993/12/18 この日のできごと(何の日) 【鹿児島市立谷山中学校】教師14人、生徒に土下座 鹿児島市の市立谷山中学校(日高幸男校長)で、二年生男子生徒186人が教師らに対し「指導が厳しすぎる」と・・・
1993 平成5年12月17日(金) 東芝、ココム違反で輸出禁止
平成1805日目 1993/12/17 この日のできごと(何の日) 【東芝】ココム違反で輸出禁止 総合電機メーカー「東芝」が昭和61年当時、対共産圏輸出調整委員会(ココム)で規制された半導体製造技術や集積回路を旧東ドイツ・・・
1993 平成5年12月16日(木) 田中角栄さん死去
平成1804日目 1993/12/16 この日のできごと(何の日) 【田中角栄さん】死去 政権の座から一転してロッキード事件裁判の被告席に立たされ、戦後保守政治に特異な足跡を残した元首相の田中角栄氏が16日午後2時4分、・・・
1993 平成5年12月15日(水) ウルグアイ・ラウンド、最終合意案を採択
平成1803日目 1993/12/15 この日のできごと(何の日) 【ウルグアイ・ラウンド】最終合意案を採択 保護主義を抑え、自由貿易の拡大を目指す関税貿易一般協定(ガット)は15日夜(日本時間16日未明)、最高意思決定・・・
1993 平成5年12月14日(火) 政府、コメ部分開放決定
平成1802日目 1993/12/14 この日のできごと(何の日) 【政府】コメ部分開放決定 政府は14日午前3時すぎから、臨時閣議を開き、コメ市場の部分開放を盛り込んだ新多角的貿易交渉(ウルグアイ・ラウンド)市場参入担・・・
1993 平成5年12月13日(月) 参院予算委員会
平成1801日目 1993/12/13 この日のできごと(何の日) 【参院予算委員会】 羽田外相は13日午後、コメ問題を集中審議した参院予算委員会で、市場開放をめぐるジュネーブでの交渉について「7年目以降の問題で、食糧安・・・
1993 平成5年12月12日(日) サッカー・トヨタ杯
平成1800日目 1993/12/12 この日のできごと(何の日) 【サッカー・トヨタ杯】サンパウロ、2年連続2度目の優勝 サッカーのクラブチーム世界一を決める第14回トヨタカップは12日、東京・国立競技場に約5万200・・・
1993 平成5年12月11日(土) 政府、「コメ問題」で閣僚懇談会
平成1799日目 1993/12/11 この日のできごと(何の日) 【政府】「コメ問題」で閣僚懇談会 政府は11日午前、コメ市場開放問題をめぐり臨時の閣僚懇談会を首相官邸で開いた。この中で、日本のコメ市場部分開放を盛り込・・・
1993 平成5年12月10日(金) 皇后陛下、回復の兆し
平成1798日目 1993/12/10 この日のできごと(何の日) 【皇后陛下】回復の兆し 神奈川県・葉山町の葉山御用邸で静養中の皇后さまは10日、金沢一郎東大教授(神経内科)の診察を受けた。その結果、声が出ない症状に回・・・
1993 平成5年12月9日(木) 南ア・選管委員長に黒人女性
平成1797日目 1993/12/09 この日のできごと(何の日) 【南アフリカ】選管委員長に黒人女性 南アフリカの暫定執行評議会は9日、来年4月末の全人種選挙を運営する選挙管理委員会の委員長に、黒人女性で南ア開発銀行幹・・・
1993 平成5年12月8日(水) Jリーグ・第2ステージ、ヴェルディ川崎が優勝
平成1796日目 1993/12/08 この日のできごと(何の日) 【Jリーグ・第2ステージ】ヴェルディ川崎が優勝 サッカーのJリーグ第2ステージ第17節は8日、東京・国立競技場などで5試合を行い、優勝に王手をかけていた・・・
1993 平成5年12月7日(火) 細川護熙首相、コメ開放受け入れを表明
平成1795日目 1993/12/07 この日のできごと(何の日) 【細川護熙首相】コメ開放受け入れを表明 細川首相は7日午前、緊急招集したコメ市場開放をめぐり政府、連立与党首脳会議と定例閣議後に開かれた閣僚懇談会で、同・・・
1993 平成5年12月6日(月) 自民党・田中真紀子衆院議員、初質問
平成1794日目 1993/12/06 この日のできごと(何の日) 【自民党・田中真紀子衆院議員】初質問 6日の衆院予算委員会で、田中元首相の長女の田中真紀子衆院議員(自民党)が初質問に立ち、コメの市場開放問題などについ・・・
1993 平成5年12月5日(日) 第47回福岡国際マラソン
平成1793日目 1993/12/05 この日のできごと(何の日) 【第47回福岡国際マラソン】 来年の広島アジア大会の代表選考会を兼ねた第47回福岡国際マラソンは5日、福岡市の平和台陸上競技場を発着点とする42.195・・・
1993 平成5年12月4日(土) プロ野球・ダイエー、秋山幸二外野手らの入団を発表
平成1792日目 1993/12/04 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・ダイエー】秋山幸二外野手らの入団を発表 ダイエーは4日、福岡市内のホテルで西武から交換トレードで獲得した秋山幸二外野手(31)=183センチ・・・
1993 平成5年12月3日(金) 巨人・松井秀喜選手、初の契約更改
平成1791日目 1993/12/03 この日のできごと(何の日) 【巨人・松井秀喜選手】初の契約更改 840万円から一気に1900万円にアップ–。巨人の松井秀喜選手(19)=星稜高出身=が3日、東京・内神田・・・
1993 平成5年12月2日(木) 中西啓介防衛庁長官、憲法発言で辞任
平成1790日目 1993/12/02 この日のできごと(何の日) 【中西啓介防衛庁長官】憲法発言で辞任 国会は2日午前、中西防衛庁長官の「憲法見直し」発言をめぐって衆院予算委員会が紛糾、審議が中断した。与党側は、中西長・・・
1993 平成5年12月1日(水) 細川護熙首相、コメ問題は譲歩必要
平成1789日目 1993/12/01 この日のできごと(何の日) 【細川護熙首相】コメ問題は譲歩必要 細川首相は1日午後の衆院予算委員会で新多角的貿易交渉(ウルグアイ・ラウンド)の焦点であるコメ市場開放問題について「何・・・
1993 平成5年11月30日(火) 自民党、造反議員を処分
平成1788日目 1993/11/30 この日のできごと(何の日) 【自民党】造反議員を処分 自民党は30日午後、党本部で党紀委員会(林田悠紀夫委員長・18人)を開き、政治改革法案の衆院本会議採決で党議に反して政府案に賛・・・
1993 平成5年11月29日(月) 松永浩美内野手、ダイエー入団決定
平成1787日目 1993/11/29 この日のできごと(何の日) 【松永浩美内野手】ダイエー入団決定 阪神からフリーエージェント(FA)宣言した松永浩美内野手(33)は29日、福岡市内のホテルでダイエーと入団交渉し、ダ・・・
1993 平成5年11月28日(日) 競馬・第13回ジャパンカップ
平成1786日目 1993/11/28 この日のできごと(何の日) 【競馬・第13回ジャパンカップ】 競馬の国際G1レース、第13回ジャパンカップは28日、東京競馬場の2400メートル芝コースで8カ国16頭により争われ、・・・
1993 平成5年11月27日(土) 公明党・市川雄一書記長、コメ部分開放を支持
平成1785日目 1993/11/27 この日のできごと(何の日) 【公明党・市川雄一書記長】コメ部分開放を支持 公明党の市川書記長は27日午後、都内の公明会館で開かれた党全国県本部長会の質疑で、コメ市場開放問題で日本政・・・