3月9日
2024 令和6年3月9日(土) 中国原発のトリチウムが上限超え

令和1775日目 2024/03/09 この日のできごと(何の日) 【中国】原発のトリチウムが上限超え 中国の原発が2022年に放出した排水に含まれる放射性物質トリチウムの量が、東京電力福島第1原発処理水の年間放出計画量 […]

続きを読む
3月9日
2023 令和5年3月9日(木) 最高裁、マイナンバー制度「合憲」

令和1409日目 2023/03/09 この日のできごと(何の日) 【最高裁】マイナンバー制度「合憲」 マイナンバー制度は憲法で保障されたプライバシー権を侵害し違憲だとして、各地の住民が国に個人番号の利用差し止めなどを求 […]

続きを読む
3月9日
2022 令和4年3月9日(水) チェルノブイリ原発で停電

令和1044日目 2022/03/09 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 チェルノブイリ原発で停電 ウクライナの電力会社は9日、ロシアの軍事行動によりチェルノブイリ原発で停電が起きたと発表した。ウクライナの […]

続きを読む
3月9日
2021 令和3年3月9日(火) 「富岳」本格稼働

令和679日目 2021/03/09 この日のできごと(何の日) 【富岳】本格稼働 理化学研究所は9日、新たなスーパーコンピューター「富岳」を本格稼働させ、設置した計算科学研究センター(神戸市)で記念式典を開いた。松本紘 […]

続きを読む
3月9日
2020 令和2年3月9日(月) WHO・テドロス事務局長「パンデミックが現実味」

令和314日目 2020/03/09 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 WHO・テドロス事務局長「パンデミックが現実味」 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は9日、世界で感染拡大が続く新型コロナウイ […]

続きを読む