令和1030日目 2022/02/23 この日のできごと(何の日) 【岸田文雄首相】対ロシア制裁を発表 岸田文雄首相は23日、ロシアによるウクライナ東部の親ロ派支配2地域の独立承認を受けた制裁措置を発表した。2地域の関係・・・
「2月23日」の記事一覧
2021 令和3年2月23日(火) 天皇陛下、61歳の誕生日
令和665日目 2021/02/23 この日のできごと(何の日) 【天皇陛下】61歳の誕生日 天皇陛下は23日、61歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち住まいの赤坂御所で記者会見し、新型コロナ禍の克服を願い「忍耐強く乗り・・・
2020 令和2年2月23日(日) COVID−19・クルーズ船から3人目の死者
令和299日目 2020/02/23 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 クルーズ船から3人目の死者 厚生労働省は23日、新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗ってい・・・
2019 平成31年2月23日(土) 北朝鮮・金正恩委員長、平壌を出発
平成11004日目 2019/02/23 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮・金正恩委員長】平壌を出発 ロシアのタス通信は23日、外交筋の話として、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が23日午後5時頃、2・・・
2018 平成30年2月23日(金) 皇太子殿下、58歳の誕生日
平成10639日目 2018/02/23 この日のできごと(何の日) 【皇太子殿下】58歳の誕生日 皇太子さまは23日、58歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち宮内記者会と会見し、来年5月1日の即位が決まったことを受け「・・・
2017 平成29年2月23日(木) WBC日本代表、宮崎で強化合宿
平成10274日目 2017/02/23 この日のできごと(何の日) 【WBC日本代表】宮崎で強化合宿 野球の国・地域別対抗戦、第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表が23日、宮崎市の宮崎県総合運動・・・
2016 平成28年2月23日(火) 韓国・仁川空港リニアで火災
平成9908日目 2016/02/23 この日のできごと(何の日) 【韓国】仁川空港リニアで火災 韓国の仁川国際空港と付近の地域を結び、3日に一部区間が開通したリニアモーターカーの橋脚付近で23日、火災が発生した。けが人・・・
2015 平成27年2月23日(月) 西川公也農相、辞任
平成9543日目 2015/02/23 この日のできごと(何の日) 【西川公也農相】辞任 西川公也農相(72)=衆院比例北関東=は23日、自身が代表を務める自民党支部の政治資金問題の責任を取り安倍晋三首相に辞表を提出した・・・
2014 平成26年2月23日(日) この日のできごと(何の日)
平成9178日目 2014/02/23 【JR川崎駅】回送電車が横転 23日午前1時15分ごろ、川崎市幸区堀川町のJR京浜東北線川崎駅のホーム付近で、上りの回送電車(10両編成)が同じ線路上に止まっていた作業車と衝突した・・・
2013 平成25年2月23日(土) この日のできごと(何の日)
平成8813日目 2013/02/23 【サッカー・ゼロックス杯】サンフレッチェ広島が2度目の優勝 Jリーグ開幕を告げる富士ゼロックススーパー杯が23日、東京・国立競技場で行われ、昨季J1王者の広島が天皇杯を制した柏に1・・・
2012 平成24年2月23日(木) この日のできごと(何の日)
平成8447日目 2012/02/23 【この日の野田総理】 衆院予算委員会 野田佳彦首相は23日午前の衆院予算委員会で、日本経済の現状について「東日本大震災や円高、欧州債務危機など下振れリスクが続く中、経済再生に総力を・・・
2011 平成23年2月23日(水) 党首討論
平成8082日目 2011/02/23 この日のできごと(何の日) 【党首討論】 2011年度予算関連法案の成立は全くめどが立たず、崖っぷちに追い込まれた菅直人首相。23日の党首討論では、年度内成立に協力しない野党側の「・・・
2010 平成22年2月23日(火) この日のできごと(何の日)
平成7717日目 2010/02/23 【この日の鳩山総理】 月例経済報告等に関する関係閣僚会議 平成22年2月23日、鳩山総理は総理大臣官邸で月例経済報告等に関する関係閣僚会議に出席しました。 2月の月例経済報告では、・・・
2009 平成21年2月23日(月) この日のできごと(何の日)
平成7352日目 2009/02/23 【この日の民主党】 小沢代表、王家瑞中国共産党中連部長と会談 小沢一郎代表は23日午後、党本部にて王家瑞中国共産党中央対外連絡部長の表敬訪問を受け会談。両氏は固く握手、友人として緊・・・
2008 平成20年2月23日(土) この日のできごと(何の日)
平成6986日目 2008/02/23 【新名神】亀山JCT〜草津田上IC供用開始 中部と近畿を結ぶ新しい大動脈として期待されている新名神高速道路の草津田上(大津市)-亀山(三重県亀山市)間49・7キロの開通式が23日午・・・
2007 平成19年2月23日(金) この日のできごと(何の日)
平成6621日目 2007/02/23 【民主党・鳩山由紀夫幹事長】放送法改正の動きをけん制 鳩山由紀夫幹事長は23日午前、党本部で記者会見し、事務所費問題などについてコメントした。 冒頭、鳩山幹事長は、テレビ番組のやら・・・
2006 平成18年2月23日(木) この日のできごと(何の日)
平成6256日目 2006/02/23 【トリノ五輪・女子フィギュア】荒川静香選手、金メダル獲得 トリノ五輪・フィギュアスケート◇23日◇女子フリー 荒川静香(24=プリンスホテル)が逆転で悲願の金メダルを獲得した。日本・・・
2005 平成17年2月23日(水) この日のできごと(何の日)
平成5891日目 2005/02/23 【小泉純一郎首相】公的年金制度一元化「望ましい」 小泉純一郎首相と岡田克也民主党代表による今国会初の党首討論が23日午後、開かれた。首相は国民年金を含む公的年金制度の一元化について・・・
2004 平成16年2月23日(月) 小泉純一郎首相、国連・アナン事務総長と会談
平成5525日目 2004/02/23 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】国連・アナン事務総長と会談 小泉純一郎首相は23日夕、首相官邸で、来日中のアナン国連事務総長と会談した。首相は、自衛隊のイラク派遣につ・・・
2003 平成15年2月23日(日) 将棋・羽生善治棋王、通算800勝
平成5160日目 2003/02/23 この日のできごと(何の日) 【将棋・羽生善治棋王】通算800勝 将棋の羽生善治棋王(四冠)は23日、東京都内で行われた「第36回早指し選手権戦」決勝で藤井猛九段に勝ち、最年少(32・・・
2002 平成14年2月23日(土) WBCライトフライ級タイトル戦
平成4795日目 2002/02/23 この日のできごと(何の日) 【WBCライトフライ級タイトル戦】山口真吾選手、戴冠ならず 世界ボクシング評議会(WBC)ライトフライ級タイトルマッチ12回戦は23日、浦安市の東京ベイ・・・
2001 平成13年2月23日(金) 民主党・鳩山由紀夫代表、久々の「改憲論」
平成4430日目 2001/02/23 この日のできごと(何の日) 【民主党・鳩山由紀夫代表】久々の「改憲論」 民主党の鳩山由紀夫代表は23日、国会内で開かれた同党有志議員の会合で講演し、憲法論議について「議論の先には憲・・・
2000 平成12年2月23日(水) 党首討論
平成4064日目 2000/02/23 この日のできごと(何の日) 【党首討論】 国家基本政策委員会の衆参両院の合同審査会が23日午後開かれ、小渕恵三首相と野党党首による初の正式な党首討論(クエスチョンタイム)が行われた・・・
1999 平成11年2月23日(火) オリックス・イチロー外野手、マリナーズのキャンプに参加
平成3699日目 1999/02/23 この日のできごと(何の日) 【オリックス・イチロー外野手】マリナーズのキャンプに参加 「(日本に)帰りたくなくなってきている、と一日目で思い始めている」−オリックスのイチロー外野手・・・
1998 平成10年2月23日(月) イラク、無期限査察認める
平成3334日目 1998/02/23 この日のできごと(何の日) 【イラク】無期限査察認める イラクの大量破壊兵器への査察をめぐる危機打開を目指し、交渉を続けていた国連のアナン事務総長とイラクのアジズ副首相は23日午前・・・
1997 平成9年2月23日(日) 沖縄米軍用地問題・米が円満解決を要請
平成2969日目 1997/02/23 この日のできごと(何の日) 【沖縄米軍用地問題】米が円満解決を要請 米国のオルブライト国務長官が23日来日、池田行彦外相、佐藤信二通産相、久間章生防衛庁長官とそれぞれ会談した。日米・・・
1996 平成8年2月23日(金) 橋本龍太郎首相、米・クリントン大統領と会談
平成2603日目 1996/02/23 この日のできごと(何の日) 【橋本龍太郎首相】米・クリントン大統領と会談 橋本龍太郎首相とクリントン米大統領は23日夜(日本時間24日午後)、サンタモニカのホテルで約1時間にわたり・・・
1995 平成7年2月23日(木) 貴乃花関、河野景子さん、結婚決定
平成2238日目 1995/02/23 この日のできごと(何の日) 【貴乃花関、河野景子さん】結婚決定 大相撲の横綱貴乃花光司関(22)=二子山部屋、東京都出身=が、フジテレビの元アナウンサーでタレントとして活躍中の河野・・・
1994 平成6年2月23日(水) 皇太子殿下、34歳に
平成1873日目 1994/02/23 この日のできごと(何の日) 【皇太子殿下】34歳に 皇太子さまは23日、34歳の誕生日を迎えられた。雅子さまと結婚後初めての誕生日。これに先立って東京・元赤坂の東宮仮御所で記者会見・・・
1993 平成5年2月23日(火) 日産自動車、290億円の「赤字」見通し
平成1508日目 1993/02/23 この日のできごと(何の日) 【日産自動車】決算見通しは290億円の「赤字」 国内の自動車販売不振から業績が悪化している日産自動車は23日、今年3月期決算の経常赤字幅が昨年11月時点・・・
1992 平成4年2月23日(日) アルベールビル五輪閉幕
平成1142日目 1992/02/23 この日のできごと(何の日) 【アルベールビル五輪】閉幕 第16回冬季オリンピック大会は23日午後7時から五輪式典スタジアムで閉会式を行い閉幕、16日間にわたってフランス・アルプス各・・・
1991 平成3年2月23日(土) 立太子の礼
平成777日目 1991/02/23 この日のできごと(何の日) 【立太子の礼】 皇太子さまが皇太子の地位に就いたことを、天皇陛下が改めて内外に明らかにする「立太子の礼」が23日、皇居・宮殿で国の儀式(天皇の国事行為)と・・・
1990 平成2年2月23日(金) 東京株式市場・3万5000円台割る
平成412日目 1990/02/23 この日のできごと(何の日) 【東京株式市場】3万5000円台割る 動揺が続く東京株式市場は23日、円相場の下落、金利の先高観などを嫌気して幅広い売り注文が出て、終値の平均株価(225・・・
1989 平成元年2月23日(木) リクルート事件・NTT前会長を事情聴取
平成47日目 1989/02/23 【リクルート事件】NTT前会長を事情聴取 リクルート事件・NTTルートを捜査中の東京地検特捜部は23日、NTTの真藤恒前会長(78)を参考人として事情聴取した。 リクルート社前会長、江・・・