令和862日目 2021/09/08 この日のできごと(何の日) 【立憲民主、共産、社民、れいわ】共通政策合意 立憲民主、共産、社民、れいわ新選組の4野党の党首は8日午前、安全保障関連法廃止を求めるグループ「市民連合」が・・・
「9月8日」の記事一覧
2020 令和2年9月8日(火) 自民党総裁選・告示
令和497日目 2020/09/08 この日のできごと(何の日) 【自民党総裁選】告示 安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選が8日午前に告示され、菅義偉官房長官(71)、岸田文雄政調会長(63)、石破茂元幹事長(63)・・・
2019 令和元年9月8日(日) 天皇皇后両陛下、海づくり大会式典ご臨席
令和131日目 2019/09/08 この日のできごと(何の日) 【天皇、皇后両陛下】海づくり大会式典ご臨席 秋田県を訪問していた天皇、皇后両陛下は8日、秋田市で開かれた第39回全国豊かな海づくり大会の式典に臨席し、特別・・・
2018 平成30年9月8日(土) 全米テニス・大坂なおみ選手が優勝
平成10836日目 2018/09/08 この日のできごと(何の日) 【全米テニス】大坂なおみ選手が優勝 女子テニスの大坂なおみ(20)=日清食品=が8日、ニューヨークで行われた全米オープンのシングルス決勝で元世界ランキ・・・
2017 平成29年9月8日(金) この日のできごと(何の日)
平成10471日目 2017/09/08 この日のできごと(何の日) 【阪神・鳥谷敬内野手】通算2000安打 阪神の鳥谷敬内野手(36)が8日、史上50人目の通算2千安打を達成した。プロ14年目の今季は残り128本でスタ・・・
2016 平成28年9月8日(木) 民進党・岡田克也代表、野党共闘「避けられぬ」
平成10106日目 2016/09/08 この日のできごと(何の日) 【民進党・岡田克也代表】野党共闘「避けられぬ」 民進党の岡田代表は8日、党本部で開いた代表としての最後の記者会見で、共産党との共闘について「野党間の連・・・
2015 平成27年9月8日(火) 自民党総裁選・安倍晋三首相が再選
平成9740日目 2015/09/08 この日のできごと(何の日) 【自民党総裁選】安倍晋三首相が再選 安倍晋三首相(自民党総裁)の任期満了に伴う党総裁選が8日午前、告示された。首相以外に立候補の届け出はなく、首相の再選・・・
2014 平成26年9月8日(月) テニス・錦織圭選手、全米準優勝
平成9375日目 2014/09/08 この日のできごと(何の日) 【テニス・錦織圭選手】全米準優勝 テニスの全米オープンは最終日の8日(日本時間9日)、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで・・・
2013 平成25年9月8日(日) この日のできごと(何の日)
平成9010日目 2013/09/08 【2020年東京オリンピック】レスリングの残留が決定 国際オリンピック委員会(IOC)総会2日目は8日、東京開催が決まった2020年夏季五輪で実施する最後の1競技をレスリングと発表・・・
2012 平成24年9月8日(土) この日のできごと(何の日)
平成8645日目 2012/09/08 【この日の野田総理】 ロシア・プーチン大統領と会談 野田佳彦首相は8日午後(日本時間同日昼)、ロシア極東ウラジオストクでプーチン大統領と約35分間会談し、北方領土問題の解決策を探る・・・
2011 平成23年9月8日(木) この日のできごと(何の日)
平成8279日目 2011/09/08 【野田佳彦首相】福島原発を視察 野田佳彦首相は8日午前、就任後初めて福島県入りし、東京電力福島第1原発を訪問した。首相は敷地内の緊急時対策室で東電社員らを激励。「福島の再生なくして・・・
2010 平成22年9月8日(水) この日のできごと(何の日)
平成7914日目 2010/09/08 【この日の菅直人総理】 自衛隊高級幹部会同 平成22年9月8日、菅総理は防衛省で、第46回となる自衛隊高級幹部会同に出席し訓示を行いました。 この会同は、防衛省の政策方針を自衛隊の・・・
2009 平成21年9月8日(火) この日のできごと(何の日)
平成7549日目 2009/09/08 【この日の麻生総理】 16日に総裁辞任 麻生太郎首相は8日午前の自民党役員会で「内閣総辞職とともに総裁を辞任する。首相指名選挙では一致団結して行動してほしい」と述べ、特別国会が召集・・・
2008 平成20年9月8日(月) この日のできごと(何の日)
平成7184日目 2008/09/08 【民主党代表選】小沢一郎氏が3選 民主党は8日午前、小沢一郎代表の任期満了に伴う代表選を告示した。届け出たのは小沢氏1人で、無投票3選が確定した。小沢氏の任期は2010年9月までの・・・
2007 平成19年9月8日(土) この日のできごと(何の日)
平成6818日目 2007/09/08 【この日の安倍総理】 APEC首脳会議(第1日) アジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議が8日午前、オーストラリアのシドニーで開幕した。これに先立ち、安倍首相はブッシュ米大・・・
2006 平成18年9月8日(金) この日のできごと(何の日)
平成6453日目 2006/09/08 【この日の小泉総理】 フィンランド訪問 平成18年9月7日、アジア欧州会合の第6回首脳会合(ASEM6)に出席するため政府専用機で羽田空港を出発した小泉総理は、同日夜(日本時間8日・・・
2005 平成17年9月8日(木) この日のできごと(何の日)
平成6088日目 2005/09/08 【民主党・小沢一郎副代表】福岡で政権交代を訴える 小沢一郎副代表は8日、福岡市内で福岡2区の平田正源候補とともに、街頭を埋め尽くした多くの支持者や支援者を前に、政権交代を訴え、日本・・・
2004 平成16年9月8日(水) この日のできごと(何の日)
平成5723日目 2004/09/08 【プロ野球オーナー会議】来季の2リーグ維持を決定 プロ野球のオーナー会議が8日、東京都内のホテルで開かれ、オリックス・ブルーウェーブと大阪近鉄バファローズの合併を正式に承認した。両・・・
2003 平成15年9月8日(月) 自民党総裁選・4氏立候補
平成5357日目 2003/09/08 この日のできごと(何の日) 【自民党総裁選】4氏立候補 自民党は8日午前、党本部で総裁選の立候補を受け付け、現職の小泉純一郎首相(61)と、橋本派の藤井孝男元運輸相(60)、江藤・・・・
2002 平成14年9月8日(日) 川口順子外相、中国・江沢民国家主席と会談
平成4992日目 2002/09/08 この日のできごと(何の日) 【川口順子外相】中国・江沢民国家主席と会談 川口順子外相は8日午後、北京に到着、江沢民国家主席、唐家璇外相と相次いで会談した。 中国側は小泉純一郎首相の・・・
2001 平成13年9月8日(土) 民主党、鳩菅体制を維持
平成4627日目 2001/09/08 この日のできごと(何の日) 【民主党】鳩菅体制を維持 民主党は8日午前、党本部で両院議員総会を開き、小泉内閣への対決姿勢と執行部体制を強化するため、熊谷弘幹事長代理の国対委員長への・・・
2000 平成12年9月8日(金) 運輸省、三菱自動車を刑事告発
平成4262日目 2000/09/08 この日のできごと(何の日) 【運輸省】三菱自動車を刑事告発 三菱自動車工業(東京)のクレーム隠ぺい事件で、運輸省は8日、二度の検査時に会社ぐるみでクレーム関連の資料を隠したとして、・・・
1999 平成11年9月8日(水) 池袋通り魔殺人事件
平成3896日目 1999/09/08 この日のできごと(何の日) 【池袋通り魔殺人事件】 8日午前11時40分ごろ、東京都豊島区東池袋1丁目の路上で、男が通行中の男性5人、女性3人を包丁で次々に刺すなどした。8人は病院・・・
1998 平成10年9月8日(火) マーク・マグワイア選手、62号本塁打
平成3531日目 1998/09/08 この日のできごと(何の日) 【MLB】マーク・マグワイア選手、62号本塁打 球史に新たな歴史が刻み込まれた−。米大リーグ、セントルイス・カージナルスのマーク・マグワイア一塁手(34・・・
1997 平成9年9月8日(月) 自民党総裁選・橋本首相が無投票再選
平成3166日目 1997/09/08 この日のできごと(何の日) 【自民党総裁選】橋本首相が無投票再選 自民党総裁選が8日告示され、橋本龍太郎首相(総裁)の無投票再選が決まった。これを受け、首相は党本部で記者会見し、総・・・
1996 平成8年9月8日(日) 沖縄県民投票、89%が基地縮小に「賛成」
平成2801日目 1996/09/08 この日のできごと(何の日) 【沖縄県民投票】89%が基地縮小に「賛成」 米軍基地の整理・縮小と日米地位協定の見直しの賛否を問う沖縄県の県民投票が8日行われ、即日開票の結果、賛成が約・・・
1995 平成7年9月8日(金) 坂本弁護士一家殺害事件・都子さんの捜索終了
平成2435日目 1995/09/08 この日のできごと(何の日) 【坂本弁護士一家殺害事件】都子さんの捜索終了 坂本弁護士一家事件で神奈川県警と警視庁の合同捜査本部は8日、坂本堤弁護士の妻都子さん=当時(29)=の遺体・・・
1994 平成6年9月8日(木) 連合・山岸章会長、辞意表明
平成2070日目 1994/09/08 この日のできごと(何の日) 【連合・山岸章会長】辞意表明 日本労働組合総連合会(連合)の山岸章会長(65)は8日午後、都内の連合本部で開かれた中央執行委員会で、健康上の理由から来年・・・
1993 平成5年9月8日(水) 社会党・山花貞夫委員長、委員長選不出馬を表明
平成1705日目 1993/09/08 この日のできごと(何の日) 【社会党・山花貞夫委員長】委員長選不出馬を表明 社会党の山花委員長(政治改革担当相)は8日午後、国会内で記者会見し、今回の委員長選挙には出馬しないことを・・・
1992 平成4年9月8日(火) JR東日本、新宿にツインビル
平成1340日目 1992/09/08 この日のできごと(何の日) 【JR東日本】新宿にツインビル 東京駅前の丸の内から、副都心・新宿駅南口へ本社移転を計画しているJR東日本は8日、小田急電鉄と共同で超高層のツインビルを・・・
1991 平成3年9月8日(日) 台風15号、成田足払い
平成974日目 1991/09/08 この日のできごと(何の日) 【台風15号】成田足払い 関東東部をうかがうルートで北上中の大型台風15号は8日、早くも各地に被害をもたらした。成田空港に直結するJR、私鉄とも雨のため全・・・
1990 平成2年9月8日(土) プロ野球巨人、26度目のリーグ優勝
平成609日目 1990/09/08 この日のできごと(何の日) 【セ・リーグ】巨人、2年連続26度目の優勝 巨人が8日、プロ野球セントラル・リーグ公式戦の優勝を決めた。昨年に続き26度目、1リーグ時代からの通算で35度・・・
1989 平成元年9月8日(金) 社会党・土井たか子委員長「政権交代の扉は半分開いた」
平成244日目 1989/09/08 この日のできごと(何の日) 【社会党・土井たか子委員長】「政権交代の扉は半分開いた」 委員長就任4年目に入った土井社会党委員長は8日午後、国会内で記者会見、3年間の実績を強調、都議選・・・