令和869日目 2021/09/15 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】弾道ミサイル発射 防衛省は15日、北朝鮮が同日午後0時32分頃と同37分頃、同国内陸部から東方向の日本海に向けて少なくとも2発の弾道ミサイルを発・・・
「9月15日」の記事一覧
2020 令和2年9月15日(火) 国民民主党・結党大会
令和504日目 2020/09/15 この日のできごと(何の日) 【国民民主党】結党大会 解散した旧国民民主党の所属議員のうち、立憲民主党との合流に参加しなかった議員でつくる新「国民民主党」の設立大会が15日、都内で開か・・・
2019 令和元年9月15日(日) 河野太郎防衛相、台風被災の千葉視察
令和138日目 2019/09/15 この日のできごと(何の日) 【河野太郎防衛相】台風被災の千葉視察 河野太郎防衛相は15日、台風15号の被害を受けた千葉県内を訪れ、被災者の生活支援や復旧にあたる自衛隊の活動を視察した・・・
2018 平成30年9月15日(土) 安室奈美恵さん、最後のライブ
平成10843日目 2018/09/15 この日のできごと(何の日) 【安室奈美恵さん】最後のライブ 16日に引退する歌手の安室奈美恵さん(40)が15日、沖縄県宜野湾市で開催された音楽イベントで最後のライブを行った。安・・・
2017 平成29年9月15日(金) 北朝鮮、弾道ミサイルを発射
平成10478日目 2017/09/15 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】弾道ミサイルを発射 北朝鮮は日本時間15日午前6時57分ごろ、首都平壌から弾道ミサイル1発を東北東方向に発射した。政府によると、北海道上空を・・・
2016 平成28年9月15日(木) 民進党新代表に蓮舫氏
平成10113日目 2016/09/15 この日のできごと(何の日) 【民進党】新代表に蓮舫氏 民進党代表選が15日、投開票され、蓮舫代表代行が前原誠司元外相と玉木雄一郎氏を破って新代表に選ばれた。野党第1党の党首に女性・・・
2015 平成27年9月15日(火) ドナルド・トランプ氏、不法移民「優遇終わる」
平成9747日目 2015/09/15 この日のできごと(何の日) 【ドナルド・トランプ氏】不法移民「優遇終わる」 来年の米大統領選の共和党指名争いで支持率トップの実業家トランプ氏(69)が15日、西部ロサンゼルスで安全・・・
2014 平成26年9月15日(月) 国道6号線・帰還困難区域の通行制限解除
平成9382日目 2014/09/15 この日のできごと(何の日) 【国道6号線】帰還困難区域の通行制限解除 福島県沿岸部を縦断し、東京電力福島第1原発事故に伴う「帰還困難区域」で通行が制限されていた国道6号について、政・・・
2013 平成25年9月15日(日) この日のできごと(何の日)
平成9017日目 2013/09/15 【インド】中国射程のミサイル実験 インドは15日、核弾頭が搭載可能で中国全土を射程に収める弾道ミサイル、アグニ5(射程5千キロ)の発射実験を東部オディシャ(オリッサ)州沖の島で行い・・・
2012 平成24年9月15日(土) この日のできごと(何の日)
平成8652日目 2012/09/15 【自民党総裁選】公開討論会 自民党総裁選に立候補した安倍晋三元首相(57)、石破茂前政調会長(55)、町村信孝元外相(67)、石原伸晃幹事長(55)、林芳正政調会長代理(51)によ・・・
2011 平成23年9月15日(木) この日のできごと(何の日)
平成8286日目 2011/09/15 【この日の野田総理】 行政刷新会議 平成23年9月15日、野田総理は総理大臣官邸で、第20回となる行政刷新会議を開催しました。 本日の会議では、独立行政法人改革、規制・制度改革、行・・・
2010 平成22年9月15日(水) この日のできごと(何の日)
平成7921日目 2010/09/15 【菅直人首相】人事で駆け足会談 民主党代表に再選された菅直人首相は15日、小沢一郎前代表ら代表経験者やベテラン議員と駆け足で会談した。重鎮の意見に低姿勢で耳を傾ける姿は、代表戦で掲・・・
2009 平成21年9月15日(火) この日のできごと(何の日)
平成7556日目 2009/09/15 【民主党・鳩山由紀夫代表】必死で国民が主役の政治を作っていこう 民主党は15日夕、都内で第45回衆議院総選挙後初の両院議員総会を開き、見事当選を果たした308人の衆議院議員、および・・・
2008 平成20年9月15日(月) この日のできごと(何の日)
平成7191日目 2008/09/15 【リーマン・ブラザーズ】経営破綻 米リーマン・ブラザーズ・ホールディングスLEH.Nは15日、連邦破産法第11条(日本の会社更生法)の適用を申請したと発表した。リーマンのブローカー・・・
2007 平成19年9月15日(土) この日のできごと(何の日)
平成6825日目 2007/09/15 【自民党総裁選】福田、麻生両氏が立候補届け出 退陣表明した安倍晋三首相(自民党総裁)の後継を選出する総裁選は15日午前、党本部で立候補の受け付けを行い、福田康夫元官房長官(71)と・・・
2006 平成18年9月15日(金) この日のできごと(何の日)
平成6460日目 2006/09/15 【秋篠宮紀子妃殿下、悠仁親王殿下】ご退院 秋篠宮妃紀子さま(40)と6日誕生した長男悠仁さまは15日午後0時半前、入院先の東京都港区の愛育病院を退院された。 Embed from ・・・
2005 平成17年9月15日(木) この日のできごと(何の日)
平成6095日目 2005/09/15 【この日の小泉総理】 国連総会で演説 小泉純一郎首相は15日午前、ニューヨークの国連本部で開かれている国連総会首脳会合に出席するため、羽田発の政府専用機で米国に向けて出発した。首相・・・
2004 平成16年9月15日(水) この日のできごと(何の日)
平成5730日目 2004/09/15 【この日の小泉総理】 平成16年9月15日午前(日本時間15日夜)、ブラジルを訪問中の小泉総理は、サンパウロ市内のイビラプエラ公園を訪れ、日本人開拓者の苦労をしのぶために建立された・・・
2003 平成15年9月15日(月) プロ野球・阪神、18年ぶり4度目のリーグ優勝
平成5364日目 2003/09/15 この日のできごと(何の日) 【プロ野球・阪神】18年ぶり4度目のリーグ優勝 プロ野球セ・リーグは15日、阪神が18年ぶり4度目のリーグ優勝を決めた。優勝へのマジックナンバーを「2」・・・
2002 平成14年9月15日(日) 日ロ外相会談
平成4999日目 2002/09/15 この日のできごと(何の日) 【日ロ外相会談】 川口順子外相は15日午後、ロシアのイワノフ外相とニューヨークのロシア代表部で会談し、小泉純一郎首相が来年1月にロシアを訪問、プーチン大・・・
2001 平成13年9月15日(土) 米・ブッシュ大統領「われわれは戦争状態にある」
平成4634日目 2001/09/15 この日のできごと(何の日) 【米・ブッシュ大統領】「われわれは戦争状態にある」 ブッシュ米大統領は15日、大統領山荘キャンプデービッドで国家安全保障会議のメンバーとの協議を前に会見・・・
2000 平成12年9月15日(金) シドニー五輪開幕
平成4269日目 2000/09/15 この日のできごと(何の日) 【シドニー五輪】開会式 第27回夏季オリンピック・シドニー大会は15日、シドニーの五輪スタジアムでの開会式で開幕した。韓国と朝鮮民主主義人民共和国(北朝・・・
1999 平成11年9月15日(水) 国連、東ティモールに多国籍軍
平成3903日目 1999/09/15 この日のできごと(何の日) 【国連】東ティモールに多国籍軍 住民投票での独立派勝利の後、騒乱状態に陥った東ティモールの治安回復のため、国連安全保障理事会は15日、オーストラリア軍を・・・
1998 平成10年9月15日(火) 米・共和党、大統領不倫疑惑「証言ビデオ公表を」
平成3538日目 1998/09/15 この日のできごと(何の日) 【米・共和党】大統領不倫疑惑「証言ビデオ公表を」 クリントン米大統領の不倫もみ消し疑惑で、共和党が15日、大統領が8月17日に連邦大陪審で行った証言のビ・・・
1997 平成9年9月15日(月) 福島・安達太良山、登山客4人が火山ガスで中毒死
平成3173日目 1997/09/15 この日のできごと(何の日) 【福島・安達太良山】登山客4人が火山ガスで中毒死 福島県の安達太良山(1700メートル)山頂近くの沼ノ平(同県猪苗代町)で15日午前10時10分ごろ、東・・・
1996 平成8年9月15日(日) 天皇皇后両陛下、石川県入り
平成2808日目 1996/09/15 この日のできごと(何の日) 【天皇、皇后両陛下】石川県入り 第16回全国豊かな海づくり大会にご臨席になる天皇、皇后両陛下は15日午前、全日空特別機で小松空港に到着、5年ぶりに石川県・・・
1995 平成7年9月15日(金) 渡辺美智雄さん死去
平成2442日目 1995/09/15 この日のできごと(何の日) 【渡辺美智雄さん】死去 副総理兼外相を務めた自民党の渡辺美智雄氏が15日午前2時半、心不全のため東京都新宿区の病院で死去した72歳。栃木県出身。 渡辺氏・・・
1994 平成6年9月15日(木) 東京都・鈴木俊一知事、5選不出馬を示唆
平成2077日目 1994/09/15 この日のできごと(何の日) 【東京都・鈴木俊一知事】5選不出馬を示唆 鈴木俊一東京都知事(83)は15日、臨時記者会見し、来春の統一地方選の目玉となる都知事選での5選不出馬を示唆す・・・
1993 平成5年9月15日(水) ボクシング・辰吉丈一郎選手「左目の網膜剥離」
平成1712日目 1993/09/15 この日のできごと(何の日) 【ボクシング・辰吉丈一郎選手】「網膜剥離」であることが明らかに 世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級暫定王者、辰吉丈一郎(大阪帝拳)の選手生命が危機・・・
1992 平成4年9月15日(火) 共産党・第7回中央委員会総会
平成1347日目 1992/09/15 この日のできごと(何の日) 【共産党】第7回中央委員会総会 共産党は15日から三日間の日程で、党本部で第7回中央委員会総会を開き、冒頭あいさつした宮本顕治議長と、それに続いて幹部会・・・
1991 平成3年9月15日(日) 雲仙普賢岳、警戒区域初の一部解除
平成981日目 1991/09/15 この日のできごと(何の日) 【雲仙・普賢岳】警戒区域初の一部解除 長崎県の雲仙・普賢岳の噴火災害でふもとの島原市と深江町に設定されていた警戒区域の一部が15日、避難勧告対象地域に「格・・・
1990 平成2年9月15日(土) 仏・ミッテラン大統領、イラクとの対決を表明
平成616日目 1990/09/15 この日のできごと(何の日) 【仏・ミッテラン大統領】イラクとの対決を表明 フランスのミッテラン大統領は15日、関係閣僚会議後、大統領府で記者会見し、サウジアラビアに4000人を超える・・・
1989 平成元年9月15日(金) 東京都台東区・地下鉄入り口に車突っ込む
平成251日目 1989/09/15 この日のできごと(何の日) 【東京都台東区】地下鉄入り口に車突っ込む 15日午後6時半ごろ、東京都台東区上野の上野広小路交差点で、横浜市旭区の会社員Aさん(28)の乗用車と東京都足立・・・