令和1366日目 2023/01/25 この日のできごと(何の日) 【日本列島】寒波で大雪、各地で交通混乱 日本列島は25日、この冬一番の強い寒気が流れ込み、各地で記録的な寒さとなり、北日本から西日本の日本海側で大雪とな・・・
「1月25日」の記事一覧
2022 令和4年1月25日(火) 中国・習近平国家主席、IOC会長と会談
令和1001日目 2022/01/25 この日のできごと(何の日) 【中国・習近平国家主席】IOC・バッハ会長と会談 中国の習近平国家主席は25日午後、北京市内で国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と会談した。中・・・
2021 令和3年1月25日(月) 菅首相、全国民分のワクチン確保へ「周到な準備進めている」
令和636日目 2021/01/25 この日のできごと(何の日) 【COVID-19】 菅首相、全国民分のワクチン確保へ「周到な準備進めている」 菅首相は25日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスのワクチンを巡り、「安・・・
2020 令和2年1月25日(土) この日のできごと(何の日)
令和270日目 2020/01/25 【新型肺炎】 中国、発症者1287人に 中国政府は25日、新型コロナウイルスによる肺炎の死者が中国本土で41人となり、発症者は1287人になったと発表した。重症者は237人に上る。感・・・
2019 平成31年1月25日(金) 自由党・小沢一郎代表「国民民主との合併を野党結集の第一歩に」
平成10975日目 2019/01/25 この日のできごと(何の日) 【自由党・小沢一郎代表】「国民民主との合併を野党結集の第一歩に」 合併を目指す国民民主党の玉木雄一郎、自由党の小沢一郎両代表は25日、国民民主党のイン・・・
2018 平成30年1月25日(木) 安倍晋三首相、改憲議論の深化に期待
平成10610日目 2018/01/25 この日のできごと(何の日) 【安倍晋三首相】改憲議論の深化に期待 安倍晋三首相の施政方針演説に対する各党代表質問が25日午前、参院本会議で行われた。首相は憲法改正について「憲法審・・・
2017 平成29年1月25日(水) 大相撲・稀勢の里関、横綱昇進
平成10245日目 2017/01/25 この日のできごと(何の日) 【大相撲・稀勢の里関】横綱昇進 大相撲の大関稀勢の里(30)=茨城県出身、田子ノ浦部屋=の第72代横綱昇進が25日午前、正式に決定した。日本相撲協会が・・・
2016 平成28年1月25日(月) フジテレビ、不適切な日本地図で謝罪
平成9879日目 2016/01/25 この日のできごと(何の日) 【フジテレビ】不適切な日本地図で謝罪 フジテレビは25日、22日に放送した「ヒデ&ジュニアのニッポン超安全サミット~知って得する身近なキケン回避・・・
2015 平成27年1月25日(日) 米印首脳会談
平成9514日目 2015/01/25 この日のできごと(何の日) 【米印首脳会談】 オバマ米大統領は25日、インドを訪問しニューデリーでモディ首相と首脳会談し、米企業によるインドでの原発建設を可能にするための協力で合意・・・
2014 平成26年1月25日(土) この日のできごと(何の日)
平成9149日目 2014/01/25 【この日の安倍総理】 インドへ出発 安倍晋三首相は25日午前、インドに向けて政府専用機で羽田空港を出発した。シン首相との首脳会談では、首都ニューデリーの地下鉄整備事業などを支援する・・・
2013 平成25年1月25日(金) この日のできごと(何の日)
平成8784日目 2013/01/25 【小沢一郎氏】「生活の党」代表に就任 生活の党は25日午前、結党大会を東京都内の憲政記念館で開き、小沢一郎新代表を正式決定した。小沢氏は記者会見で「もう一度政権奪取を目指す」と表明・・・
2012 平成24年1月25日(水) この日のできごと(何の日)
平成8418日目 2012/01/25 【野田佳彦首相】消費増税に決意 野田佳彦首相は25日午前、通常国会召集を受けて国会内で開かれた民主党両院議員総会であいさつし「日本立て直しのため、たくさんの成果を出さなければならな・・・
2011 平成23年1月25日(火) 秋葉原無差別殺傷事件・論告求刑公判
平成8053日目 2011/01/25 この日のできごと(何の日) 【秋葉原無差別殺傷事件】論告求刑公判 東京・秋葉原の無差別殺傷事件で殺人罪などに問われた元派遣社員、加藤智大被告(28)の論告求刑公判が25日、東京地裁・・・
2010 平成22年1月25日(月) この日のできごと(何の日)
平成7688日目 2010/01/25 【この日の鳩山総理】 基本政策閣僚委員会 平成22年1月25日、鳩山総理は総理大臣官邸で、基本政策閣僚委員会を開催しました。 会議には、菅副総理兼財務大臣、平野官房長官、福島内閣府・・・
2009 平成21年1月25日(日) この日のできごと(何の日)
平成7323日目 2009/01/25 【この日の民主党】 遅くても09年度予算案と関連法案の成立後には解散・総選挙が行われる 小沢代表 小沢一郎代表は25日、北海道帯広市で開かれた北海道第11区の石川ともひろ衆院議員主・・・
2008 平成20年1月25日(金) この日のできごと(何の日)
平成6957日目 2008/01/25 【この日の民主党】 民主党は25日、道路特定財源の一般財源化と暫定税率廃止の方針に国民の理解を得るため全国街頭演説をスタートさせた。政府や地方自治体からの「ポピュリズム(大衆迎合主・・・
2007 平成19年1月25日(木) この日のできごと(何の日)
平成6592日目 2007/01/25 【民主党・菅直人代表代行】、格差是正国会に臨む 第166通常国会が召集された25日午前、国会内で参議院総会が開かれ、菅直人代表代行、輿石東参議院会長がそれぞれ挨拶に立った。 「17・・・
2006 平成18年1月25日(水) この日のできごと(何の日)
平成6227日目 2006/01/25 【この日の小泉総理】 郵政民営化推進本部(第2回) 平成18年1月25日、総理大臣官邸で郵政民営化推進本部が開催されました。 本日の会議では、日本郵政株式会社の設立などの報告後、日・・・
2005 平成17年1月25日(火) この日のできごと(何の日)
平成5862日目 2005/01/25 【NHK・海老沢勝二会長】辞任 NHKの海老沢勝二会長(70)は25日夕、麻生太郎総務相に05年度の予算案を提出した後、経営委員長に辞表を提出し、受理、承認された。元チーフプロデュ・・・
2004 平成16年1月25日(日) 大相撲初場所千秋楽
平成5496日目 2004/01/25 この日のできごと(何の日) 【大相撲初場所】千秋楽 大相撲初場所千秋楽(両国国技館)は25日、横綱朝青龍が大関栃東を押し出して初の15戦全勝。前日決めていた2場所ぶり5度目の優勝に・・・
2003 平成15年1月25日(土) 前橋スナック銃乱射事件
平成5131日目 2003/01/25 この日のできごと(何の日) 【前橋スナック銃乱射事件】 25日午後11時25分ごろ、前橋市三俣町3丁目の「すなっく加津」の男性客から「発砲事件。早く来い。けが人が出ている」と110・・・
2002 平成14年1月25日(金) 田中真紀子外相、NGO拒否「どっちを信じるのか」
平成4766日目 2002/01/25 この日のできごと(何の日) 【田中真紀子外相】NGO拒否「どっちを信じるのか」 アフガニスタン復興支援会議への非政府組織(NGO)出席拒否問題で、自民党の大島理森国対委員長は25日・・・
2001 平成13年1月25日(木) 河野洋平外相、横領容疑で外務省元室長を告発
平成4401日目 2001/01/25 この日のできごと(何の日) 【河野洋平外相】横領容疑で外務省元室長を告発 外務省元室長による機密費流用疑惑で河野洋平外相は25日、要人外国訪問支援室の松尾克俊元室長(55)が「公金・・・
2000 平成12年1月25日(火) 大阪市、五輪候補地に立候補
平成4035日目 2000/01/25 この日のできごと(何の日) 【大阪市】五輪候補地に立候補 2008(平成20)年夏季五輪の招致を目指す大阪市が25日、日本オリンピック委員会(JOC)を通じ、国際オリンピック委員会・・・
1999 平成11年1月25日(月) 厚生省、「バイアグラ」を新薬として承認
平成3670日目 1999/01/25 この日のできごと(何の日) 【厚生省】「バイアグラ」を新薬として承認 厚生省は25日、性的不能治療薬「バイアグラ」(成分名「クエン酸シルデナフィル」)を新薬として承認した。個人輸入・・・
1998 平成10年1月25日(日) この日のできごと(何の日)
平成3305日目 1998/01/25 この日のできごと(何の日) 【社民党大会】閉幕 社民党の第4回定期大会は25日午後、前日に再選が承認された土井たか子党首を除く新執行部を選出するとともに、橋本内閣への閣外協力を当面・・・
1997 平成9年1月25日(土) この日のできごと(何の日)
平成2940日目 1997/01/25 この日のできごと(何の日) 【大相撲初場所】14日目 大相撲初場所14日目(25日・両国国技館)大関若乃花が14連勝で7場所ぶり3度目の優勝を決めた。全勝の若乃花は一人1敗で追って・・・
1996 平成8年1月25日(木) 橋本龍太郎首相、議員辞職要求を拒否
平成2574日目 1996/01/25 この日のできごと(何の日) 【橋本龍太郎首相】議員辞職要求を拒否 国会は25日午前、参院本会議でも、橋本龍太郎首相の施政方針演説に対する各党代表質問が行われた。新進党、公明などでつ・・・
1995 平成7年1月25日(水) 阪急百貨店、三宮店を閉鎖
平成2209日目 1995/01/25 この日のできごと(何の日) 【阪急百貨店】三宮店を閉鎖 阪急百貨店は25日、阪神大震災で損壊のひどい神戸市にある三宮店を閉鎖すると発表した。大手のそごうや大丸も主力の神戸店が大きな・・・
1994 平成6年1月25日(火) 米・クリントン大統領、一般教書演説
平成1844日目 1994/01/25 この日のできごと(何の日) 【米・クリントン大統領】一般教書演説 クリントン米大統領は25日午後9時(日本時間26日午前11時)すぎから、米議会の上下両院合同会議で一般教書演説を行・・・
1993 平成5年1月25日(月) 宮澤喜一首相「憲法改正考えず」
平成1479日目 1993/01/25 この日のできごと(何の日) 【宮澤喜一首相】憲法改正考えず 国会は25日午後1時すぎから衆院本会議で各党の代表質問に入り、社会党の山花委員長、自民党の三塚政調会長、公明党の石田委員・・・
1992 平成4年1月25日(土) 比・アキノ大統領、後継にラモス氏指名
平成1113日目 1992/01/25 この日のできごと(何の日) 【比・アキノ大統領】後継にラモス氏指名 フィリピンのアキノ大統領は25日、59歳の誕日に当たり演説、5月の大統領選で「フィデル・ラモス前国防相を支持する・・・
1991 平成3年1月25日(金) イラク、ペルシャ湾に大量の「原油」
平成748日目 1991/01/25 この日のできごと(何の日) 【湾岸戦争】イラク、ペルシャ湾に大量の「原油」 米国防総省のウィリアムズ報道官は25日の定例記者会見で、イラクが過去24時間にわたってペルシャ湾に大量の原・・・
1990 平成2年1月25日(木) アビアンカ航空52便墜落事故
平成383日目 1990/01/25 この日のできごと(何の日) 【アビアンカ航空52便墜落事故】 米航空当局によると、25日午後9時45分ごろ、ニューヨーク州ロングアイランドで、コロンビアのボゴタ発メデジン経由ニューヨ・・・
1989 平成元年1月25日(水) 社会党・土井たか子委員長、竹下内閣との対決を強調
平成18日目 1989/01/25 【社会党・土井たか子委員長】竹下内閣との対決を強調 社会党の土井委員長は25日、党大会終了後、大会会場の東京・一ツ橋の日本教育会館で記者会見、リクルート社からの献金問題で長谷川峻前法相・・・