令和820日目 2021/07/28 この日のできごと(何の日) 【東京五輪】第6日 東京五輪第6日の28日、体操男子個人総合決勝が有明体操競技場(東京都江東区)で行われ、19歳の橋本大輝(順大)が金メダルを獲得した。最・・・
「7月28日」の記事一覧
2020 令和2年7月28日(火) 東北地方・記録的大雨
令和455日目 2020/07/28 この日のできごと(何の日) 【東北地方】記録的大雨 本州付近に停滞する梅雨前線の影響で、28日は東北と北陸を中心に記録的な大雨となった。気象庁によると、28日午後6時までの24時間雨・・・
2019 令和元年7月28日(日) 水泳・世界選手権最終日
令和89日目 2019/07/28 この日のできごと(何の日) 【水泳・世界選手権】最終日 水泳の世界選手権最終日は28日、韓国の光州で行われ、競泳男子400メートル個人メドレーは、瀬戸大也(ANA)が4分8秒95で2大・・・
2018 平成30年7月28日(土) 台風12号・空の便に乱れ
平成10794日目 2018/07/28 この日のできごと(何の日) 【台風12号】空の便に乱れ 台風12号の影響で28日、羽田空港を発着する便を中心に国内線280便以上が欠航した。航空各社は、影響は29日も続くとして8・・・
2017 平成29年7月28日(金) 稲田朋美防衛相、辞任
平成10429日目 2017/07/28 この日のできごと(何の日) 【稲田朋美防衛相】辞任 稲田朋美防衛相は28日の記者会見で、辞任する意向を表明した。これに先立ち安倍晋三首相に辞表を提出し、受理された。南スーダン国連・・・
2016 平成28年7月28日(木) 元慰安婦支援財団発足
平成10064日目 2016/07/28 この日のできごと(何の日) 【元慰安婦支援財団】発足 旧日本軍の従軍慰安婦問題を巡る昨年末の日韓合意に基づく「和解・癒やし財団」が28日、発足した。歴史認識について対立してきた日・・・
2015 平成27年7月28日(火) 福島第一原発1号機・原子炉建屋カバーの解体開始
平成9698日目 2015/07/28 この日のできごと(何の日) 【福島第一原発1号機】原子炉建屋カバーの解体開始 東京電力は28日、福島第一原発1号機の原子炉建屋を覆うカバーの本格的な解体を始めた。午前7時ごろから大・・・
2014 平成26年7月28日(月) 政府、ロシアへ追加制裁
平成9333日目 2014/07/28 この日のできごと(何の日) 【政府】ロシアへ追加制裁 政府は28日、ウクライナでのマレーシア機撃墜に関連し、ウクライナへの主権侵害が継続しているとして、ロシアへの追加制裁措置を実施・・・
2013 平成25年7月28日(日) この日のできごと(何の日)
平成8968日目 2013/07/28 【MLB・ヤンキース】松井秀喜氏の引退セレモニーを開催 28日、松井秀喜氏(39)はヤンキースと1日限定のマイナー契約を結び、「僕が一番憧れた場所」というヤンキースタジアムでの引退・・・
2012 平成24年7月28日(土) この日のできごと(何の日)
平成8603日目 2012/07/28 【ロンドン五輪】柔道・平岡選手、重量挙げ・三宅選手が銀メダル獲得 ロンドン五輪第2日は28日、柔道男子60キロ級の平岡拓晃が日本選手団第1号となる銀メダルを獲得した。女子48キロ級・・・
2011 平成23年7月28日(木) この日のできごと(何の日)
平成8237日目 2011/07/28 【菅直人首相】佐賀県知事らに謝罪 菅首相は28日、九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働問題で、佐賀県の古川康知事と同県玄海町の岸本英雄町長に電話し、ストレステ・・・
2010 平成22年7月28日(水) この日のできごと(何の日)
平成7872日目 2010/07/28 【民主党・枝野幸男幹事長】会見 枝野幸男幹事長は、28日夜党本部で臨時役員会後に記者団の質問に答えて、参院選挙の総括案を役員会に諮ったことを明らかにしたうえで、もう少し明確にした方・・・
2009 平成21年7月28日(火) この日のできごと(何の日)
平成7507日目 2009/07/28 【この日の麻生総理】 緊急雇用・経済対策実施本部会合 平成21年7月28日、麻生総理は総理大臣官邸で、緊急雇用・経済対策実施本部会合を開催しました。 本日の会合では、関係閣僚から、・・・
2008 平成20年7月28日(月) この日のできごと(何の日)
平成7142日目 2008/07/28 【この日の福田総理】 日・クウェート国首脳会談 福田康夫首相は28日午前、クウェートのナセル首相と官邸で会談した。 両首脳は現在の原油価格高騰について「価格水準は前例のないもので消・・・
2007 平成19年7月28日(土) この日のできごと(何の日)
平成6776日目 2007/07/28 【民主党・小沢一郎代表】「国民の生活に目を向けた政治を確立しよう」 小沢一郎代表は、28日午後、島根県出雲市内で街頭演説会を開き、足を止め聞き入るおよそ100人の聴衆を前に、民主党・・・
2006 平成18年7月28日(金) この日のできごと(何の日)
平成6411日目 2006/07/28 【この日の小泉総理】 北方少年交流事業参加少年の小泉総理表敬 平成18年7月28日、小泉総理は総理大臣官邸で、北方領土元居住者の3世等(北方少年)の表敬を受けました。 今回、小泉総・・・
2005 平成17年7月28日(木) この日のできごと(何の日)
平成6046日目 2005/07/28 【民主党・岡田克也代表】冬柴幹事長発言は「論評に値しない」 岡田克也代表は28日午後、国会内で記者団の質問に答え、公明党冬柴幹事長発言、日歯連に関わる自民党山崎議員の疑惑などについ・・・
2004 平成16年7月28日(水) この日のできごと(何の日)
平成5681日目 2004/07/28 【地下鉄サリン事件】オウム3被告の控訴棄却 地下鉄サリン事件でサリンを散布したとして殺人罪などに問われたオウム真理教元幹部の豊田亨(36)、広瀬健一(40)両被告と、散布役を送迎し・・・
2003 平成15年7月28日(月) 民主党・菅直人代表、政権交代をアピール
平成5315日目 2003/07/28 この日のできごと(何の日) 【民主党・菅直人代表】政権交代をアピール 民主党の菅直人代表と自由党の小沢一郎党首が28日夜、静岡市で開かれたシンポジウムにそろって出席、両党合併の意義・・・
2002 平成14年7月28日(日) ゴルフ・全英シニアオープン
平成4950日目 2002/07/28 この日のできごと(何の日) 【ゴルフ・全英シニアオープン】 欧州プロゴルフシニアツアーの全英シニアオープン最終日は28日、北アイルランド・ニューカッスルのロイヤルカウンティ・ダウン・・・
2001 平成13年7月28日(土) 米・パウエル国務長官、中国首脳と会談
平成4585日目 2001/07/28 この日のできごと(何の日) 【米・パウエル国務長官】中国首脳と会談 アジア歴訪中のパウエル米国務長官は28日、北京で唐家璇外相、朱鎔基首相、江沢民国家主席らと相次いで会談し、双方は・・・
2000 平成12年7月28日(金) 森喜朗首相、所信表明演説
平成4220日目 2000/07/28 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】所信表明演説 第149臨時国会が28日、召集された。会期は8月9日までの13日間。森喜朗首相は午後、衆院本会議で所信表明演説し、「日本型情・・・
1999 平成11年7月28日(水) 自由党・小沢一郎党首、衆院比例50削減に強い姿勢
平成3854日目 1999/07/28 この日のできごと(何の日) 【自由党・小沢一郎党首】衆院比例50削減に強い姿勢 自由党の小沢党首は28日午後の記者会見で、衆院比例定数を50削減する公職選挙法改正案はあくまでも原案・・・
1998 平成10年7月28日(火) 和歌山毒物カレー事件・無差別殺人の見方強まる
平成3489日目 1998/07/28 この日のできごと(何の日) 【和歌山毒物カレー事件】無差別殺人の見方強まる 青酸カレー事件の舞台となった和歌山市の園部第14自治会(65世帯、約200人)主催の夏祭りの案内状と飲食・・・
1997 平成9年7月28日(月) 都市対抗野球・日本生命、5年ぶりV
平成3124日目 1997/07/28 この日のできごと(何の日) 【都市対抗野球】日本生命が5年ぶりV 野球・都市対抗最終日(28日・東京ドーム)日本生命(大阪市)が日本通運(浦和市)を下し、5年ぶり3度目の優勝を飾っ・・・
1996 平成8年7月28日(日) マラソン・有森裕子選手「初めて自分で自分を褒めたいと思います」
平成2759日目 1996/07/28 この日のできごと(何の日) 【アトランタ五輪】マラソン・有森裕子選手が銅メダル獲得 第26回夏季オリンピック・アトランタ大会第10日は28日、陸上の女子マラソンで前回バルセロナ大会・・・
1995 平成7年7月28日(金) 将棋・羽生善治六冠、婚約発表
平成2393日目 1995/07/28 この日のできごと(何の日) 【将棋・羽生善治六冠】婚約発表 将棋の羽生善治竜王(24)と女優の畠田理恵さん(24)は28日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で記者会見し、婚約したことを表明・・・
1994 平成6年7月28日(木) 社会党「自衛隊合憲、原発容認」へ
平成2028日目 1994/07/28 この日のできごと(何の日) 【社会党】自衛隊合憲、原発容認へ 社会党は28日の中央執行委員会で、9月3日の臨時党大会に提出する活動方針案「当面する政局に臨むわが党の基本姿勢」を決定・・・
1993 平成5年7月28日(水) 非自民連立政権成立へ
平成1663日目 1993/07/28 この日のできごと(何の日) 【非自民連立政権】成立へ 日本新党の細川、新党さきがけの武村代表は28日午前、自民党本部に三塚政調会長らを訪ね、両新党が提案した「政治改革政権」構想に対・・・
1992 平成4年7月28日(火) 桜田淳子さん、結婚相手と共に会見
平成1298日目 1992/07/28 この日のできごと(何の日) 【桜田淳子さん】結婚相手と共に会見 世界基督教統一神霊協会(統一教会)の合同結婚式に参加を表明している女優の桜田淳子さん(34)が28日、結婚相手に決ま・・・
1991 平成3年7月28日(日) 世界柔道最終日
平成932日目 1991/07/28 この日のできごと(何の日) 【世界柔道】最終日 小川が史上初の無差別3連覇を達成―柔道の世界選手権大会最終日は28日、バルセロナのパラウプラウグラナ・ホールで男女計4種目が行われ、男・・・
1990 平成2年7月28日(土) アルベルト・フジモリ氏、第99代ペルー大統領就任
平成567日目 1990/07/28 この日のできごと(何の日) 【アルベルト・フジモリ氏】第99代ペルー大統領就任 南米ペルーで移民二世のアルベルト・フジモリ氏が28日午前11時(日本時間29日午前1時)すぎ、首都リマ・・・
1989 平成元年7月28日(金) 朝日新聞珊瑚記事捏造事件・元カメラマンら書類送検
平成202日目 1989/07/28 この日のできごと(何の日) 【朝日新聞珊瑚記事捏造事件】朝日新聞社と元カメラマン、書類送検 沖縄県・西表島の元朝日新聞カメラマンによるアザミサンゴ損傷事件を調べていた石垣海上保安部は・・・