令和810日目 2021/07/18 この日のできごと(何の日) 【兵庫県知事選】斎藤元彦氏が初当選 任期満了に伴う兵庫県知事選は18日投開票され、総務官僚出身で元大阪府財政課長の斎藤元彦氏(43)=自民、維新推薦=が無・・・
「7月18日」の記事一覧
2020 令和2年7月18日(土) 三浦春馬さん死去
令和445日目 2020/07/18 この日のできごと(何の日) 【三浦春馬さん】死去 18日午後0時35分ごろ、東京都港区海岸のマンションで、俳優の三浦春馬さん(30)が首をつった状態で見つかった。三浦さんは搬送先の病・・・
2019 令和元年7月18日(木) 京都アニメーション放火殺人事件
令和79日目 2019/07/18 この日のできごと(何の日) 【京都アニメーション放火殺人事件】 18日午前10時半すぎ、京都市伏見区桃山町因幡の映像制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオで、近隣住民から「建物1・・・
2018 平成30年7月18日(水) 岐阜県多治見市、40.7度を記録
平成10784日目 2018/07/18 この日のできごと(何の日) 【岐阜県多治見市】40.7度を記録 日本列島は18日も高気圧に覆われ、東北南部から東日本、西日本にかけての広い範囲で気温が上昇した。午後には岐阜県多治・・・
2017 平成29年7月18日(火) 民進党・蓮舫代表、「台湾籍離脱」資料を公表
平成10419日目 2017/07/18 この日のできごと(何の日) 【民進党・蓮舫代表】「台湾籍離脱」資料を公表 民進党の蓮舫代表は18日、自身が日本国籍と台湾籍の「二重国籍」だった問題で記者会見し、すでに台湾籍がなく・・・
2016 平成28年7月18日(月) 米共和党大会・メラニアさんが演説
平成10054日目 2016/07/18 この日のできごと(何の日) 【米共和党大会】メラニアさんが演説 18日開幕した米共和党大会初日の目玉は、大統領候補になるトランプ氏の夫人で元モデルのメラニアさん(46)の演説だっ・・・
2015 平成27年7月18日(土) 悠仁親王殿下、太鼓演奏に挑戦
平成9688日目 2015/07/18 この日のできごと(何の日) 【悠仁親王殿下】太鼓演奏に挑戦 秋篠宮ご夫妻と長男悠仁さま(8)は18日、夏休みの家族旅行で山形県を訪問された。鳥海山(2236メートル)の麓にある遊佐・・・
2014 平成26年7月18日(金) 兵庫県警、野々村元県議宅を捜索
平成9323日目 2014/07/18 この日のできごと(何の日) 【兵庫県警】野々村元県議宅を捜索 兵庫県の野々村竜太郎元県議(47)=辞職=が政務活動費で不自然な支出を繰り返していた問題で、兵庫県警は18日、虚偽公文・・・
2013 平成25年7月18日(木) この日のできごと(何の日)
平成8958日目 2013/07/18 【米・デトロイト市】財政破綻 世界的な自動車の街として知られる米ミシガン州デトロイト市が18日、米連邦破産法第9条を裁判所に申請し、財政破綻した。負債総額は180億ドル(約1兆8千・・・
2012 平成24年7月18日(水) この日のできごと(何の日)
平成8593日目 2012/07/18 【この日の野田総理】 参院社会保障と税の一体改革特別委員会 野田首相は18日午前の参院社会保障と税の一体改革特別委員会で、衆院段階での民主、自民、公明3党の修正合意を前提とした一体・・・
2011 平成23年7月18日(月) この日のできごと(何の日)
平成8227日目 2011/07/18 【塩釜みなと祭】開催 日本三大船祭りの一つといわれる「塩釜みなと祭」が18日、宮城県塩釜市であった。昨年より2割増の約2万3千人の人出があり、勇壮に大漁旗をなびかせて出港する船を見・・・
2010 平成22年7月18日(日) この日のできごと(何の日)
平成7862日目 2010/07/18 【菅直人首相】岐阜県の被災地を視察 菅直人首相は18日、記録的な豪雨に見舞われた岐阜県の被災地を視察した。首相は記者団に、被災地の激甚災害指定について「内閣のメンバーがそれぞれ視察・・・
2009 平成21年7月18日(土) この日のできごと(何の日)
平成7497日目 2009/07/18 【この日の民主党】 「変えないかん」の思いを現実に、高松市内で決意表明 鳩山代表 鳩山由紀夫代表は18日午前、香川県高松市内でたまき雄一郎・香川県第2区総支部長とともに街頭演説を行・・・
2008 平成20年7月18日(金) この日のできごと(何の日)
平成7132日目 2008/07/18 【この日の民主党】 鳩山幹事長、たまき・香川2区総支部長と畜産農家視察 鳩山由紀夫幹事長は18日午後、香川県を訪れ、たまき雄一郎・香川県第2区総支部長とともに、畜産農家の視察および・・・
2007 平成19年7月18日(水) この日のできごと(何の日)
平成6766日目 2007/07/18 【この日の民主党】 小沢代表「今の時代に対応した行政をつくる」 小沢一郎代表は18日午後、愛媛県愛南町内で街頭演説会を開き、日本のどこに住んでいても、安心して安定した生活ができる仕・・・
2006 平成18年7月18日(火) この日のできごと(何の日)
平成6401日目 2006/07/18 【この日の民主党】 小沢代表、ジャワ島の地震津波被害にお見舞い表明 小沢一郎代表は18日午後、党本部で定例の記者会見を行い、インドネシア・ジャワ島の地震津波被害に対してお見舞いを述・・・
2005 平成17年7月18日(月) この日のできごと(何の日)
平成6036日目 2005/07/18 【MLB・ホワイトソックス】高津臣吾投手に戦力外通告 米大リーグ、ホワイトソックスは18日、高津臣吾投手に戦力外通告を行ったと発表した。高津投手はメジャー移籍1年目の昨年、6勝4敗・・・
2004 平成16年7月18日(日) この日のできごと(何の日)
平成5671日目 2004/07/18 【福井豪雨】 福井県地方は18日未明から嶺北を中心に局地的な豪雨に見舞われ、福井市、美山町の足羽川で堤防が決壊。はんらんした泥流で土砂崩れや家屋浸水などの被害が相次いだ。 県災害対・・・
2003 平成15年7月18日(金) 辻元清美容疑者逮捕
平成5305日目 2003/07/18 この日のできごと(何の日) 【辻元清美容疑者】逮捕 勤務実態がほとんどない2人を政策秘書として登録し国から秘書給与約1900万円をだまし取ったとして、警視庁捜査二課は18日、詐欺容・・・
2002 平成14年7月18日(木) 一橋大、セクハラ教授らを処分
平成4940日目 2002/07/18 この日のできごと(何の日) 【一橋大】セクハラ教授らを処分 一橋大(東京都国立市)は18日、講義の打ち上げコンパで女子学生にセクハラ行為をしたとして同大教授(49)を減給10分の1・・・
2001 平成13年7月18日(水) 東京高裁、NHKに訂正放送命じる
平成4575日目 2001/07/18 この日のできごと(何の日) 【東京高裁】NHKに訂正放送命じる 離婚した夫側だけの一方的な取材に基づき事実と違う内容のテレビ番組を放映され、名誉を傷つけられたとして、埼玉県坂戸市の・・・
2000 平成12年7月18日(火) 三菱自動車「欠陥隠し」発覚
平成4210日目 2000/07/18 この日のできごと(何の日) 【三菱自動車】「欠陥隠し」発覚 三菱自動車工業(本社東京都港区、河添克彦社長)が、長期間にわたって車の欠陥情報を隠ぺいし、リコール(回収・無償修理)の届・・・
1999 平成11年7月18日(日) 大相撲名古屋場所・千秋楽
平成3844日目 1999/07/18 この日のできごと(何の日) 【大相撲名古屋場所・千秋楽】出島関が初優勝 大相模名古屋場所千秋楽は18日、愛知県体育館で行われ、金沢市出身の西関脇出島武春(24)=本名同じ、武蔵川部・・・
1998 平成10年7月18日(土) 深浦高校野球部、122−0で敗れる
平成3479日目 1998/07/18 この日のできごと(何の日) 【深浦高校野球部】122−0で敗れる 18日行われた夏の全国高校野球選手権大会の青森大会2回戦で、東奥義塾高校が深浦高校に122対0の大差で七回コールド・・・
1997 平成9年7月18日(金) フェスティバルゲート、スパワールド、オープン
平成3114日目 1997/07/18 この日のできごと(何の日) 【フェスティバルゲート、スパワールド】オープン 大阪市などが、なにわの新名所に、と浪速区の繁華街「新世界」に建設した立体遊園地「フェスティバルゲート」が・・・
1996 平成8年7月18日(木) 自民党、難航選挙区決着
平成2749日目 1996/07/18 この日のできごと(何の日) 【自民党】難航選挙区決着 自民党は17日、党本部で前日に引き続き群馬1−5区、千葉12区、岐阜4区の計7小選挙区の候補者調整を行い、18日未明に橋本龍太・・・
1995 平成7年7月18日(火) 与党3党首、仏核実験について協議
平成2383日目 1995/07/18 この日のできごと(何の日) 【与党3党首】仏核実験について協議 村山富市首相は18日午前の閣議後、首相官邸で河野洋平外相(自民党総裁)、武村正義蔵相(さきがけ代表)と会談した。武村・・・
1994 平成6年7月18日(月) 村山富市首相、所信表明演説
平成2018日目 1994/07/18 この日のできごと(何の日) 【村山富市首相】所信表明演説 村山首相は18日午後、衆参両院本会議で、47年ぶりの社会党出身の首相として就任後初の所信表明演説を行った。 首相は政権の基・・・
1993 平成5年7月18日(日) 55年体制崩壊
平成1653日目 1993/07/18 この日のできごと(何の日) 【55年体制】崩壊 自民党政権の継続か交代かを問う第40回衆院選挙は18日投票、即日開票の結果、党分裂の中で選挙を迎えた自民党が、過半数に届かぬ223議・・・
1992 平成4年7月18日(土) 宮澤喜一首相、靖国神社の参拝見送り
平成1288日目 1992/07/18 この日のできごと(何の日) 【宮澤喜一首相】靖国神社の参拝見送り 宮澤首相は18日、福島市での記者会見で、8月15日の終戦記念日の靖国神社公式参拝について「予定はありません」と述べ・・・
1991 平成3年7月18日(木) この日のできごと(何の日)
平成922日目 1991/07/18 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】EC首脳と会談 海部首相は18日午後(日本時間同日深夜)、オランダ・ハーグのビネンホフ20(国会)で、欧州共同体(EC)議長国オランダのル・・・
1990 平成2年7月18日(水) 米政府、ベトナムと対話開始へ
平成557日目 1990/07/18 この日のできごと(何の日) 【米政府】ベトナムと対話開始へ パリを訪れているベーカー米国務長官は18日、難航しているカンボジア和平問題を打開するため、シアヌーク大統領のカンボジア国民・・・
1989 平成元年7月18日(火) 社会党、桜井規順候補の公認を取消し
平成192日目 1989/07/18 この日のできごと(何の日) 【社会党】桜井規順候補の公認を取消し 社会党は18日、東海道新幹線ひかり号を三島駅に臨時停車させた参院静岡選挙区候補者の桜井規順氏(54)の問題で、党本部・・・