令和843日目 2021/08/20 この日のできごと(何の日) 【みずほFG】システム障害 みずほフィナンシャルグループ(FG)は20日、システム障害が発生し、傘下のみずほ銀行とみずほ信託銀行で、全国の店舗窓口での入出・・・
「8月20日」の記事一覧
2020 令和2年8月20日(木) 将棋・藤井聡太棋聖、最年少二冠・八段に
令和478日目 2020/08/20 この日のできごと(何の日) 【将棋・藤井聡太棋聖】最年少2冠・八段に 将棋の藤井聡太棋聖(18)が木村一基王位(47)に挑む第61期王位戦七番勝負(新聞三社連合主催)の第4局が19、・・・
2019 令和元年8月20日(火) 立憲民主党・国民民主、統一会派結成へ
令和112日目 2019/08/20 この日のできごと(何の日) 【立憲民主党、国民民主党】衆参統一会派結成へ 立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表は20日、国会内で会談し、衆参両院で統一会派を結成すること・・・
2018 平成30年8月20日(月) 第100回全国高校野球選手権・準決勝
平成10817日目 2018/08/20 この日のできごと(何の日) 【第100回全国高校野球選手権】準決勝 第100回全国高校野球選手権記念大会第15日は20日、甲子園球場で準決勝2試合を行った。第1試合に登場した秋田・・・
2017 平成29年8月20日(日) 京阪・プレミアムカー、運行開始
平成10452日目 2017/08/20 この日のできごと(何の日) 【京阪・プレミアムカー】運行開始 京阪電気鉄道では初めてとなる全席指定の有料車両「プレミアムカー」が20日、運行を始めた。大阪―京都間を結ぶ京阪線・鴨・・・
2016 平成28年8月20日(土) 中国・世界最長のガラス橋開通
平成10087日目 2016/08/20 この日のできごと(何の日) 【中国】世界最長のガラス橋開通 中国湖南省張家界の峡谷に架けられた全長430メートル、幅6メートルの観光用のつり橋が20日に開通した。地上からの高さは・・・
2015 平成27年8月20日(木) 第97回全国高校野球選手権・東海大相模、45年ぶり2度目の優勝
平成9721日目 2015/08/20 この日のできごと(何の日) 【第97回全国高校野球選手権】東海大相模、45年ぶり2度目の優勝 創設100年を迎えた第97回全国高校野球選手権大会最終日は20日、甲子園球場で決勝が行・・・
2014 平成26年8月20日(水) 広島大規模土砂災害
平成9356日目 2014/08/20 この日のできごと(何の日) 【広島大規模土砂災害】 19日から20日未明にかけ、広島市の安佐南区、安佐北区に局地的な豪雨が降り、土砂崩れが相次いで発生、複数の住宅がのみ込まれるなど・・・
2013 平成25年8月20日(火) この日のできごと(何の日)
平成8991日目 2013/08/20 【民主党】菅直人元首相を党員資格停止処分 民主党は20日、党本部で常任幹事会を開き、参院選東京選挙区で無所属候補の応援に回った菅直人元首相を党員資格停止3カ月とする処分を正式に決め・・・
2012 平成24年8月20日(月) この日のできごと(何の日)
平成8626日目 2012/08/20 【この日の野田総理】 五輪選手に感謝状 平成24年8月20日、野田総理はロンドンオリンピック競技大会日本代表選手団らを総理大臣官邸に招き、感謝状授与式を行いました。 7月27日から・・・
2011 平成23年8月20日(土) この日のできごと(何の日)
平成8260日目 2011/08/20 【第93回夏の甲子園】日大三(西東京)10年ぶり2度目の優勝 全国高校野球選手権大会は最終日の20日、光星学院(青森)―日大三(西東京)の決勝戦を行い、日大三が3日連投のエース吉永・・・
2010 平成22年8月20日(金) この日のできごと(何の日)
平成7895日目 2010/08/20 【この日の菅直人総理】 記者ぶら下がり 菅直人総理(代表)は20日夜記者団の明日(21日)の京都視察について の質問に、「明日視察する京都ジョブパークは、総合的な就職支援の施設で活・・・
2009 平成21年8月20日(木) この日のできごと(何の日)
平成7530日目 2009/08/20 【この日の民主党】 「このままでは地域社会が本当に心配」小沢代表代行 小沢一郎代表代行は20日夕、青森県津軽市内にある党関係事務所を訪問。100人近くの支持者、支援者の温かい拍手に・・・
2008 平成20年8月20日(水) この日のできごと(何の日)
平成7165日目 2008/08/20 【北京五輪・シンクロデュエット】原田早穂・鈴木絵美子選手組、銅メダルを獲得 北京五輪第13日の20日、シンクロナイズドスイミングのデュエット決勝はフリールーティンを行い、鈴木絵美子・・・
2007 平成19年8月20日(月) この日のできごと(何の日)
平成6799日目 2007/08/20 【中華航空120便炎上事故】 20日午前10時34分ごろ、那覇市の那覇空港駐機場で、台北発那覇行きの台湾・中華航空120便(ボーイング737―800型機)の主翼エンジン付近から出火・・・
2006 平成18年8月20日(日) この日のできごと(何の日)
平成6434日目 2006/08/20 【第88回夏の甲子園・決勝】早実1−1駒大苫小牧 大会第15日の20日、西東京代表の早実は決勝で駒大苫小牧(南北海道)と対戦し、延長15回を終えて1―1。規定により引き分け再試合と・・・
2005 平成17年8月20日(土) この日のできごと(何の日)
平成6069日目 2005/08/20 【民主党・福山哲郎参院議員】「自民党マニフェストはごまかし」 「小泉・自民党マニフェストはあいまい、まやかし、ごまかしだらけ」。民主党マニフェスト起草委員会事務局長の福山哲郎参議院・・・
2004 平成16年8月20日(金) この日のできごと(何の日)
平成5704日目 2004/08/20 【アテネ五輪・競泳女子800m自由形】柴田亜衣選手、金メダル獲得 競泳・女子800メートル自由形決勝◇20日 日本競泳界の歴史が変わった。22歳の柴田亜衣(鹿屋体大)が、女子800・・・
2003 平成15年8月20日(水) フジテレビ、王監督侮辱を謝罪
平成5338日目 2003/08/20 この日のできごと(何の日) 【フジテレビ】王監督侮辱を謝罪 フジテレビがバラエティー番組で福岡ダイエーホークスの王貞治監督を侮辱するシーンを放送した問題で、同テレビは20日、同じ番・・・
2002 平成14年8月20日(火) 日本ハム牛肉偽装問題・処分人事を発表
平成4973日目 2002/08/20 この日のできごと(何の日) 【日本ハム牛肉偽装問題】処分人事を発表 日本ハムは20日、グループの牛肉偽装問題の責任を取り大社義規会長(87)が辞任し名誉会長に退き、大社啓二社長(4・・・
2001 平成13年8月20日(月) 小泉純一郎首相、進次郎さんとキャッチボール
平成4608日目 2001/08/20 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】二男進次郎さんとキャッチボール 神奈川県箱根町で静養中の小泉純一郎首相は20日午後、滞在しているホテル中庭でほかの宿泊客に囲まれながら・・・
2000 平成12年8月20日(日) 森喜朗首相、バングラデシュ大統領と会談
平成4243日目 2000/08/20 この日のできごと(何の日) 【森喜朗首相】バングラデシュ大統領と会談 バングラデシュ訪問中の森喜朗首相は20日午前(日本時間同日午後)、ダッカ市内の大統領府でアーメド大統領と会談し・・・
1999 平成11年8月20日(金) 第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行、全面統合へ
平成3877日目 1999/08/20 この日のできごと(何の日) 【第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行】全面統合へ 第一勧業銀行の杉田力之頭取、富士銀行の山本恵朗頭取、日本興業銀行の西村正雄頭取は20日午後、都内のホ・・・
1998 平成10年8月20日(木) 第80回全国高校野球選手権大会・横浜、延長十七回の死闘を制す
平成3512日目 1998/08/20 この日のできごと(何の日) 【第80回全国高校野球選手権大会】横浜、延長十七回の死闘を制す 第80回全国高校野球選手権大会第15日は20日、甲子園球場で準々決勝4試合が行われ、春夏・・・
1997 平成9年8月20日(水) マラソン・森下広一選手、現役引退を表明
平成3147日目 1997/08/20 この日のできごと(何の日) 【マラソン・森下広一選手】現役引退を表明 1992年のバルセロナ五輪の男子マラソンで銀メダルを獲得した森下広一(29)=旭化成=が20日、宮崎県延岡市で・・・
1996 平成8年8月20日(火) 平成8年版警察白書・オウム捜査を総括
平成2782日目 1996/08/20 この日のできごと(何の日) 【平成8年版警察白書】オウム捜査を総括 警察庁は20日、平成8年版警察白書を公表した。「新しい組織犯罪への対応―オウム真理教関連事件を回顧して」を特集し・・・
1995 平成7年8月20日(日) 神戸市、震災の避難所を閉鎖
平成2416日目 1995/08/20 この日のできごと(何の日) 【神戸市】震災の避難所を閉鎖 20日限りで解消した神戸市内の阪神大震災の避難所で同日夕、最後の夕食が支給された。今後、被災者が身を寄せる12ヶ所の「待機・・・
1994 平成6年8月20日(土) 米・クリントン大統領、キューバに制裁
平成2051日目 1994/08/20 この日のできごと(何の日) 【米・クリントン大統領】キューバに制裁 クリントン米大統領は20日声明を発表し、難民の急増を黙認しているキューバのカストロ政権に対する制裁措置として、在・・・
1993 平成5年8月20日(金) 韓国・韓昇洲外相、対日関係「過去の被害者意識克服」
平成1686日目 1993/08/20 この日のできごと(何の日) 【韓国・韓昇洲外相】対日関係「過去の被害者意識克服」 韓国の韓昇洲外相は20日、ソウル新聞に寄稿し「(日韓両国に新政権が発足した)現在こそ、日韓関係の画・・・
1992 平成4年8月20日(木) 米共和党、ブッシュ氏を大統領候補に指名
平成1321日目 1992/08/20 この日のできごと(何の日) 【米共和党】ブッシュ氏を大統領候補に指名 米テキサス州ヒューストンで開催中の共和党全国大会は三日目の20日未明(日本時間21日午後)、各州代議員による投・・・
1991 平成3年8月20日(火) ソ連・政変で25万人が抗議集会
平成955日目 1991/08/20 この日のできごと(何の日) 【ソ連】政変で25万人が抗議集会 保守派クーデターによるゴルバチョフ大統領失脚から一夜開けた20日、モスクワのロシア共和国最高会議ビルの前で、エリツィン同・・・
1990 平成2年8月20日(月) リビア・カダフィ大佐、米国とイラクを非難
平成590日目 1990/08/20 この日のできごと(何の日) 【リビア・カダフィ大佐】米国とイラクを非難 リビアの最高指導者、カダフィ大佐は20日夕、トリポリ市内で外国人記者団と会見し、緊迫するペルシャ湾情勢について・・・
1989 平成元年8月20日(日) クルーズ船・マーショネス号沈没事故
平成225日目 1989/08/20 この日のできごと(何の日) 【クルーズ船・マーショネス号沈没事故】 ロンドン中心部のテムズ川で、20日午前1時半すぎ、ディスコを楽しむ二十代の若い男女で満員の遊覧船マーショネス(伯爵・・・