平成、令和の「その日のできごと」を元年から順に記しています。

引用記事は名前、住所など一部修正、抜粋しています。

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正していますがあらかじめご了承ください。

このサイトについて

1989 平成元年7月10日(月)

平成184日目

【宇野宗佑首相】「(消費税)3%は動かさない」

宇野宗佑
https://www.kantei.go.jp/

宇野首相は坂野自治相が三重県内で行った消費税引き上げ発言に絡んで10日正午すぎ、首相官邸で「私は何も聞いていない」とした上で「私は3%を動かさないと言っている」と語った。

また堀之内農相が女性軽視発言をしたのも三重県内とあって宇野首相は「三重県は最近いろんなことがありますね」と苦笑気味だった。《共同通信》

1990 平成2年7月10日(火)

平成549日目

【原子力船むつ】洋上試験に出港

原子力船「むつ」は10日午前、洋上試験のため青森県むつ市の関根浜港を出港した。同県沖180キロ付近の太平洋上で原子炉の出力を50ー70%まで上げ、実際にスクリューを回す試験を実施する計画で、1969年の建造以来、初めて原子力を推進力にして航行する。《共同通信》

【皇太子殿下】熊本入り

皇太子さまは10日午前、第26回献血運動推進全国大会などの出席のため羽田発の全日空機で熊本県に向かわれた。皇太子さまの熊本県ご訪問は昭和62年の国民文化祭出席以来約3年ぶりで3回目。《共同通信》

1991 平成3年7月10日(水)

平成914日目

【天皇皇后両陛下】雲仙を慰問

天皇、皇后両陛下は10日午前、空路長崎県入り、夕方までに島原市と布津、深江両町で仮設住宅など7ヶ所の避難施設を訪問、6月3日の大火砕流で肉親を失った遺族や長期の避難生活を強いられている住民らを激励された。

両陛下がヘリコプターで火砕流を越え島原市から布津町へ移動した約30分後の午後3時すぎ、比較的規模の大きい火砕流が発生、島原市上空に黒煙が流れたが、日程に変更はなく両陛下は同日夕。長崎空港から空路帰京された。《共同通信》

【ボリス・エリツィン氏】初代ロシア共和国大統領就任

6月12日のソ連ロシア共和国大統領選挙で当選した急進改革派のメンバー、エリツィン共和国最高会議長は10日、クレムリン宮殿で宣誓し、正式に初代ロシア共和国大統領に就任した。任期は5年。《共同通信》

1992 平成4年7月10日(金)

平成1280日目

【ジャパンエキスポ富山】開幕

「人間–その内と外 富山から世界へ・未来へ」をテーマに「第1回ジャパンエキスポ富山’92(JET’92)」が10日、富山県射水郡小杉町の県民公園太閤山ランドで開幕した。期間は9月27日までの80日間で、150万人の入場を見込んでいる。《共同通信》

【米連邦地裁】ノリエガ将軍に禁錮40年

米フロリダ州マイアミ連邦地裁は10日、米軍の侵攻によって逮捕され、麻薬取引などの罪で有罪となったパナマの元最高実力者ノリエガ将軍(52)に対し、禁錮40年の刑を言い渡した。米裁判所が外国の指導者を裁いたのは初めてである。

弁護側は、軍事的強制力によって外国人を無理やり米国の法廷に立たせるのは国際法違反であり、裁判そのものが無効だとして控訴する方針だ。《共同通信》

1993 平成5年7月10日(土)

平成1645日目

【日米経済協議】枠組み合意

宮澤首相とクリントン米大統領は10日午前、都内のホテルで共同記者会見し、日米両国間の大きな懸念となっていた包括経済協議の枠組みで合意したと発表した。

焦点の不均衡是正に向けた数値目標の設定については、政府調達、自動車など5分野に事後的に政策効果を評価するための客観的基準(オブジェクティブ・クライテリア)を導入することで決定した。《共同通信》

【井伏鱒二さん】死去

原爆被害を描いた「黒い雨」や「山椒魚」などの作者で、文壇最長老の一人の文化勲章受章作家、井伏鱒二氏が10日午前11時40分、肺炎のため東京都杉並区の病院で死去した。95歳だった。

明治31年広島県深安郡加茂村(現福山市加茂町)生まれ。生家は豪農だった。少年時代から絵が好きで、大正6年、福山中学校卒業後すぐ、日本画の橋本関雪の門をたたくが入門を断られ、早稲田の予科に入学、仏文科に進んだ。同12年、同人誌「世紀」に発表した「幽閉」が加筆改題されて処女作「山椒魚」になる。《読売新聞》

1994 平成6年7月10日(日)

平成2010日目

【ナポリ・サミット】閉幕

第20回先進国首脳会議(ナポリ・サミット)は10日、初めてロシアのエリツィン大統領を正式メンバーとして迎えた政治協議を行い、同日昼、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核開発疑惑、ボスニア・ヘルツェゴビナ内戦など地域紛争について各国の意見を集約した議長声明をベルルスコーニ・イタリア首相が発表して閉幕した。《共同通信》

【村山富市首相】靖国公式参拝せず

村山首相は10日夕(日本時間10日深夜)、先進国首脳会議閉幕を受けて、ナポリ市内のホテルで同行記者団と懇談した。この中で首相は、8月15日の靖国神社の公式参拝について「信教の自由という憲法上の問題もあるし、中国、韓国、アジア諸国の国民の気持ちもある。私自身は公式参拝の意志はない。閣僚にもできるだけ自粛をお願いする」と述べて、公式参拝を行うべきではないとの見解を示した。ただ、同時に「私的参拝まで拘束してはいけない」と述べた。《読売新聞》

1995 平成7年7月10日(月)

平成2375日目

【東京都・青島幸男知事】パリで都市博中止を陳謝

フランスを訪問中の青島・東京都知事は10日夕、パリのエリゼ宮(大統領官邸)でシラク仏大統領と30分間会談し、この中で、パリ市も参加を予定していた世界都市博を中止する決定をしたと、今年5月までパリ市長を努めたシラク氏に説明し陳謝した。

これに対しシラク氏は「中止理由は理解した」としたうえで、世界都市博に代わる欧州十数都市による“欧州都市博”の東京開催を要望した。青島氏は「機会をとらえて、そういうふうに進めてゆきたい」と検討を約束した。《読売新聞》

【村山富市首相】戦後50年集会「11月開催困難」

村山首相は10日、参院選遊説のために訪れた大阪市の市役所で記者会見し、「戦後50年を記念する集い」(仮称)について、「11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)の時に開くという考え方もあるが、APECは経済問題が主体だから、筋違いと思う」と述べ、APECに合わせた開催には否定的な考えを示した。

開催時期については「内容の持ち方や時期も含めて与党と検討して結論を出したい」と述べ、今後、与党と協議していく考えを改めて強調した。《読売新聞》

1996 平成8年7月10日(水)

平成2741日目

【沖縄県・大田昌秀知事】代理署名訴訟で陳述

沖縄の民有地などを米軍用地として強制使用するため、首相が大田昌秀・沖縄県知事に代理署名を求めた職務命令訴訟の上告審で、最高裁大法廷(裁判長・三好達長官)は10日午後、国、県双方の主張を聞く弁論を開いた。

この中で、上告した大田知事自らが意見陳述を行い、代理署名を拒否したことについて「県民の命と暮らしを守る行政の責任者として、やむを得ない選択だった」と述べた上で、「最高裁は沖縄の未来を切り開く判断をしてほしい」と訴えた。同訴訟はこの日の弁論で結審、9月に予想される判決では、米軍用地の提供に対する最高裁としての初の憲法判断が示される見通しだ。《読売新聞》

【プロ野球オールスター戦ファン投票】広島から4人選出

プロ野球のオールスターゲーム運営委員会は10日、ファン投票の最終結果を発表、オリックスのイチローは86万5086票で2年連続最多得票となったが、史上最多だった昨年の99万4933票には約13万票も及ばなかった。

セ・リーグでは広島から史上初めて江藤、野村、前田、金本の4人が入り、江藤の59万9961票はセ最多得票。昨年、ファン投票ゼロだった巨人からは斎藤雅、落合、松井の3人。斎藤雅のファン選出は初めて。セではこのほか、古田(ヤクルト)と立浪(中日)が入った。《共同通信》

1997 平成9年7月10日(木)

平成3106日目

【鹿児島・出水市土石流災害】

7月10日のできごと(何の日)【鹿児島・出水市土石流災害】
http://www.city.izumi.kagoshima.jp/

10日午前0時50分ごろ、鹿児島県出水市の針原川で大規模な土石流が発生、同市境町針原地区の15世帯19人が流され、19人が死亡、子ども2人が行方不明となった。13人がけがをして病院に運ばれ、5人は無事が確認された。19人は倒壊した家屋の下などで次々と遺体で見つかった。

当時、出水市など同県北部は停滞した梅雨前線の影響で断続的に豪雨が降り続き、鹿児島地方気象台は大雨・洪水警報を発令していた。

被災民家は16棟。鹿児島県警出水署や消防、自衛隊などが約900人態勢で救助に当たったが、現場は数メートルの深さで泥が積もり、午後も強い雨が降り続き捜索は難航。市の現地対策本部は午後7時前、暗やみでの作業は二次災害の危険があるとして、捜索を打ち切り、11日午前6時から同規模態勢で再開する。《共同通信》

【ヤンキース・伊良部秀輝投手】メジャー初登板

米大リーグ、ヤンキースの伊良部秀輝投手(28)は10日、約5万2000人の観客を集めたニューヨークのヤンキースタジアムでのタイガース戦で先発。日本人選手として6人目の大リーガーとしてマウンドに立ち、日本人選手初の初登板勝利を挙げた。《共同通信》

1998 平成10年7月10日(金)

平成3471日目

【北の国から’98時代(前編)】放送

【福井県】大雨で200戸浸水、3000人に避難勧告

福井県地方に停滞した梅雨前線の影響で、嶺北各地は10日早朝から激しい雨に見舞われ、16市町村で土砂崩れや家屋浸水、冠水などの被害が相次いだ。局地的大雨となった鯖江市では浅水川が増水しJR北陸線が上下線とも寸断された。

県の災害派遣要請で陸上自衛隊が出動、住民168人が一時避難した。福井地方気象台によると、11日朝にかけて雷を伴った強い雨が降る恐れがあり、引き続き警戒を続けている。《福井新聞》

【橋本龍太郎首相】訪仏、訪米の日程固まる

今月下旬の橋本龍太郎首相のフランス、米国公式訪問の日程と、それぞれの首脳会談のテーマが10日、固まった。首相は19日午前、政府専用機で羽田空港を出発、午後にパリに到着、直ちに歓迎式典に臨む。20日午後にシラク大統領、ジョスパン首相と個別に会談。21日にはワシントンに移り、22日午前にクリントン大統領と会談し、共同記者会見に臨む。《共同通信》

1999 平成11年7月10日(土)

平成3836日目

【スター・ウォーズ エピソードI ファントム・メナス】公開

人気SF映画スター・ウォーズ・シリーズ16年ぶりの新作「エピソードI/ファントム・メナス」の日本公開が10日始まった。過去最大規模の全国412館で公開され、本県でも3館で異例の真夜中に封切りされた。午前0時1分からの「カウントダウン興行」となった福井市のシネマプラザと鯖江市の鯖江シネマ7には夜半から若者の列ができた。《福井新聞》

【小渕恵三首相】モンゴル首脳と会談

中国での日程を終えた小渕首相は10日午後、政府専用機でモンゴルの首都ウランバートル入りし、ナランツァツラルト首相、バガバンディ大統領らと会談した。

ナランツァツラルト首相との会談では、朝鮮半島情勢について、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)と国交のあるモンゴルに対し、ミサイル問題、その他につき前向きの対応を働きかけるよう協力を求めた。これについてナランツァツラルト首相は、「ミサイル発射を抑止する観点から北朝鮮と話し合う用意がある」との意図を表明した。《首相官邸》

2000 平成12年7月10日(月)

平成4202日目

【北海道・洞爺湖温泉】観光客の受け入れを再開

北海道・虻田町は10日、有珠山噴火による避難指示を解除した洞爺湖温泉街の東部で、避難指示から103日ぶりに観光客の受け入れを正式に再開した。夕方時点での宿泊客は約70人に上った。営業を再開したのは、解除地域にあるホテル7軒のうち「トーヤ温泉ホテル」と、地元客を中心に正式再開前の6日から宿泊客を受け入れていた「洞爺パークホテル天翔」。《共同通信》

【森喜朗首相】「そごう」再建策見直しを指示

森喜朗首相は10日夕、首相官邸で自民党の尾身幸次幹事長代理と会い、大手百貨店そごうの債権放棄問題について「国民的関心か高いので、亀井静香政調会長を中心に幅広く検討してほしい」と述べ、再建支援策の見直しを含め検討するよう指示した。《共同通信》

2001 平成13年7月10日(火)

平成4567日目

【MLB・オールスター戦】イチロー選手は内野安打、佐々木投手はセーブ

大リーグのオールスター戦は10日、シアトルのセーフコ・フィールドで行われ、ア・リーグが4−1で勝ち、5連勝した。

日本選手では1995年の野茂英雄投手(当時ドジャース)以来の出場となったイチロー外野手(マリナーズ)が一回の第1打席でランディ・ジョンソン投手(ダイヤモンドバックス)から内野安打を放つなど3打数1安打。佐々木主浩投手(マリナーズ)も九回に登板してセーブを上げる活躍だった。《共同通信》

2002 平成14年7月10日(水)

平成4932日目

【東京地検】鈴木宗男議員を起訴

国有林無断伐採事件の行政処分をめぐり、林野庁への不正な働き掛けの見返りに後援企業の「やまりん」(北海道帯広市)のY社長から現金500万円のわいろを受け取ったとして、東京地検特捜部は10日、あっせん収賄の罪で衆院議員鈴木宗男(54)、政策秘書B(50)の両容疑者を起訴した。《共同通信》

【小泉純一郎首相】住基ネット稼働延期を拒否

小泉純一郎首相は10日の参院予算委員会の集中審議で、住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)の稼働を延期すべきだとの指摘に対し「電子政府、電子自治体の基盤を整え、住民の利便性を向上させる重要な課題だ。8月までに施行できるよう準備を進めている」と、予定通り8月5日から稼働させる考えを強調した。《共同通信》

2003 平成15年7月10日(木)

平成5297日目

【新潟少女監禁事件】懲役14年が確定

約9年2カ月にわたる新潟県の女性監禁事件で逮捕監禁致傷罪などに問われ、併合罪の量刑解釈が焦点となったS被告の上告審判決で、最高裁第一小法廷は10日、個別の罪の量刑を合算した懲役11年の二審判決を破棄、一審の懲役14年を支持した。一審判決が確定する。《共同通信》

【福田康夫官房長官】少年法改正「慎重に対処」

福田康夫官房長官は10日午前の記者会見で、長崎の男児誘拐殺人事件に関連し、現行少年法で「14歳以上」となっている刑事罰対象年齢の引き下げについて「なかなか難しい問題だ。これまでも十分な議論があったが、いろいろな角度から検討をくわえないといけない。さらに検討を深めていただくことが必要だ」と述べ、慎重に対処する考えを示した。《共同通信》

2004 平成16年7月10日(土)

平成5663日目

【プロ野球オールスター第1戦】全パ(王貞治監督)6−3全セ(岡田彰布監督)

2004年プロ野球サンヨーオールスターゲーム第1戦、全セントラルー全パシフィックは10日、ナゴヤドームで行われ、全パが6−3で全セを下した。通算成績は全パの72勝61敗8分け。最優秀選手には松坂(西武)が選ばれた。

全パは1点を追う二回、松中(ダイエー)に左越え本塁打で追いつくと、四回に城島(ダイエー)が左中間席へ勝ち越し本塁打。7回にはズレータ(ダイエー)の本塁打などで3点を加え、リードを広げた。

全セは一回、福留(中日)の適時二塁打で先制したが、6投手のリレーの前に反撃をかわされた。《共同通信》

【小泉純一郎首相】改革継続を訴え

参院選最終日の10日、各党党首は大都市部や激戦の一人区など最重点区を回り、有権者に最後の支持を訴えた。

自民党総裁の小泉純一郎首相は大阪、東京を遊説。東京・銀座で「選挙で経済問題が争点にならないほど各経済指標は上向きになってきた。今後も改革を推し進めることで日本経済の再生は可能だ」と述べ、改革路線の継続を訴えた。

民主党の岡田克也代表は熊本、宮崎、高知、香川を回った。熊本県菊陽町の街頭演説では「小泉政権は7ー8割の国民が反対しているのに年金制度改革法を強行採決した。次の衆院選で確実に政権交代するのが私たちの責任だ。参院選で自民党以上の議席を与えてほしい」と、支持を呼び掛けた。《共同通信》

2005 平成17年7月10日(日)

平成6028日目

【 X線天文衛星】打ち上げ成功

宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)は10日午後0時半、エックス線天文衛星(アストロE2)を搭載したロケット6号機を、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げた。

約22分後には予定の軌道に投入して打ち上げは成功。宇宙機構は衛星を古代中国でつくられた星座図の「星宿」に由来する四方の守護神の一つ「朱雀」から「すざく」と命名した。《共同通信》

【ヤンキース・松井秀喜外野手】70打点で前半終了

米大リーグは10日、前半戦を終了し、ヤンキースの松井秀喜外野手はニューヨークでのインディアンス戦で5回に右翼線適時二塁打を放つなど4打数3安打1打点と活躍した。連続試合安打は11、連続試合出塁は36。打率はリーグ6位の3割2分、打点は同5位の70。ともに3年目で前半戦最高となり、本塁打は14本。《共同通信》

2006 平成18年7月10日(月)

平成6393日目

【琉球大学】遅刻学生から罰金100円

琉球大工学部の教授(62)が講義に遅刻した学生から罰金100円を徴収していることが10日、分かった。学部が徴収をやめるよう勧告したが、教授は「遅刻を減らすには教育上必要な措置」として応じていないという。大学は調査委員会を設け、教授の処分を検討する。

工学部によると、“罰金制度”は昨年度後期から、機械システム工学科2年の必修科目の講義で開始。学生約45人が受講しており、冒頭に出欠を取る際に不在の場合、途中で教授に自己申告して100円を払う。払わなければ欠席扱いになる。《共同通信》

【民主党】9月25日に代表選

民主党は10日、9月の代表選について同12日に告示し、25日の臨時党大会で投開票を行う日程で実施する方針を固めた。小沢一郎代表、菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長が党本部で協議して確認した。11日の党常任理事会、両院議員総会で正式決定する。小沢氏の再選が確実視されており、9月20日の自民党総裁選でポスト小泉が決まった後に代表選を実施して、対決姿勢をアピールすることにした。《共同通信》

2007 平成19年7月10日(火)

平成6758日目

【マリナーズ・イチロー外野手】米球宴MVP獲得

米大リーグ、オールスター戦は10日、サンフランシスコのAT&Tパークで行われ、イチロー外野手(マリナーズ)が球宴史上初のランニングホームランを含む3安打2打点の活躍で最優秀選手(MVP)に選ばれた。《共同通信》

【安倍晋三首相】民主党の政権公約を批判

安倍晋三首相(自民党総裁)や閣僚が10日、民主党が参院選マニフェスト(政権公約)で掲げた政策の財源をめぐり同党の方針を一斉に攻撃した。首相は自民党役員会で「指摘してきた財源問題に(民主党は)きちんと答えていない」と批判。

特に現行消費税率を維持しながら基礎年金を全額税方式にすると明記されたことに関し「(年金が払われない)所得制限がいくらかはっきりしない。いいかげんな制度設計だ」と述べた。《共同通信》

2008 平成20年7月10日(木)

平成7124日目

【大阪府・橋下徹知事】地方分権を熱弁

大阪府の橋下徹知事は、10日行われた府議会一般質問で地方分権の推進と関西広域連合の確立について持論を展開した。

日頃から、知事室にはった近畿地方の地図を見ながら関西州設立に思いをはせていると明かしたうえで、「都道府県の枠組みにこだわっていては政策を立てることもできない」と熱弁をふるった。《産経新聞》

【福田康夫首相】カナダ・ハーパー首相と会談

7月10日のできごと(何の日)【福田康夫首相】カナダ・ハーパー首相と会談
https://www.kantei.go.jp/

福田康夫首相は10日、カナダのハーパー首相と官邸で会談し、主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)の主要議題となった温暖化対策での緊密な協力と経済関係の強化を確認した。《共同通信》

2009 平成21年7月10日(金)

平成7489日目

【東京・お台場】実物大「ガンダム」が出現

人気アニメ「機動戦士ガンダム」の放映30周年を記念して制作された「実物大」のガンダム、全長18メートルの巨大な立像がこのほど完成。東京・お台場の潮風公園で10日、オープニングセレモニーがあり、関係者らにお披露目された。《朝日新聞》

【麻生太郎首相】解散「近く判断」

麻生太郎首相は10日、ラクイラ市内で記者会見し、衆院解散の時期について「自民党内外で解散の時期にいろいろな発言があるのは承知している。諸条件を十分に勘案して近々判断したい」と述べた。《共同通信》

2010 平成22年7月10日(土)

平成7854日目

【菅直人首相】福井で応援演説

参院選の選挙戦最終日を迎えた10日、福井選挙区では菅直人首相が民主党新人の井ノ部航太候補(36)を応援するため公示後2度目の県内入り。自民党の安倍晋三元首相も同党現職の山崎正昭候補(68)の支援で来県し、全国屈指の激戦区となっている本県で、ぎりぎりまで激しい攻防を繰り広げた。《福井新聞》

【つかこうへいさん】死去

戦後の演劇界を代表する人気劇作家で直木賞作家のつかこうへいさんが10日午前、肺がんのため千葉県鴨川市の病院で亡くなった。62歳。

つかさんは死を覚悟していた。昨夏に体調を崩し、精密検査の結果、9月に肺がんと告知されて都内の病院に入院。抗がん剤治療を受けながら、11月には作・演出する今年2月の新橋演舞場「飛龍伝2010」主演の黒木メイサ、徳重聡のけいこを撮影したビデオを病室に持ち込んでチェックし、病床からダメ出しを行った。

その後、終末医療で知られる千葉県鴨川市の亀田総合病院に転院。年末に一時退院したが、その時には死を受け入れ今年1月1日に遺言を書いていた。《日刊スポーツ》

2011 平成23年7月10日(日)

平成8219日目

【スペースシャトル・アトランティス】国際宇宙ステーションとドッキング

最後の米スペースシャトル「アトランティス」は順調に飛行を続け、10日午前(日本時間11日未明)、高度約400キロの国際宇宙ステーションにドッキングした。シャトルのステーションへのドッキングは37回目で、6月から長期滞在中の古川聡さん(47)らが出迎えた。

ドッキングから約1時間半後、ステーションの長期滞在者6人が見守る中、ハッチが開くと、クリス・ファーガソン船長ら4人の乗組員がステーションに移動。乗組員の一人が「日本の友達」と古川さんに声を掛けるなど、互いに抱き合って対面を喜んだ。《共同通信》

【大相撲名古屋場所】初日

八百長問題の影響で半年ぶりの本場所興行となる大相撲名古屋場所が10日、名古屋市中区の愛知県体育館で開幕した。土俵上での初日あいさつで、日本相撲協会の放駒理事長(元大関魁傑)は「協会員一同は一人一人が自覚を持ち、一丸となって再発防止に取り組み、皆さまの信頼回復を目指し、全力にて努力していく覚悟」と、再生場所に臨む決意を述べた。館内は空席も目立った。

相撲協会は2月の八百長問題発覚を受け、3月の春場所を中止。特別調査委員会を設置して4月には関与者25人を処分した。5月は再発防止策を導入して夏場所に代わる無料公開の技量審査場所を実施。《共同通信》

2012 平成24年7月10日(火)

平成8585日目

【野田佳彦首相】参院造反防止に全力

野田首相は10日午前の参院予算委で、消費税増税を柱とした一体改革関連法案の11日からの参院審議入りを前に「参院で民主党が一致結束して対応できるよう全力を尽くしたい」と述べ、早期成立と造反防止への決意を表明した。衆院採決時に小沢元代表ら大量の造反者が出たのを踏まえた発言。

自民党の川口順子氏が早期の衆院解散を要求したのに対し「一体改革を含め、やるべきことをやった上で国民に信を問う」との考えをあらためて強調した。《共同通信》

2013 平成25年7月10日(水)

平成8950日目

【ソフトバンク】米携帯3位「スプリントネクステル」買収完了

ソフトバンクは10日(日本時間11日)、米携帯電話3位のスプリント・ネクステルの買収が完了したと発表した。スプリントによる傘下の高速無線通信会社クリアワイヤの完全子会社化も9日に完了。ソフトバンクは米携帯市場進出に伴う一連の買収手続きをすべて終えた。《日経新聞》

【具玉姫さん】死去

米女子プロゴルフツアーで1988年に1勝し、日本の女子ツアーでも活躍した具玉姫さん(56)(韓国)が10日午後、滞在先の静岡県内で心臓まひにより死亡していたことが分かった。韓国メディアが11日報じた。

具さんは84年から日本女子ツアーに参戦し、85年に初優勝。2005年までに23勝を挙げた。日本での生涯獲得賞金は約7億1098万円でツアー歴代8位。《時事通信》

2014 平成26年7月10日(木)

平成9315日目

【坂本龍一さん】中咽頭がんを告白

音楽家の坂本龍一さん(62)が10日、中咽頭がんであることを文書で発表した。今年6月上旬にのどに違和感を覚えて診察を受け、同月末に判明した。年内のスケジュールはすべてキャンセルし、滞在先のニューヨークで治療に専念する。

反原発活動に熱心なことから、「放射線治療を拒んだ」との報道もあったが、治癒には不可欠な放射線治療は排除しない方向だ。《日刊スポーツ》

【ヤンキース・田中将大投手】右肘内側側副靱帯を部分断裂

米大リーグ、ヤンキースのブライアン・キャッシュマン・ゼネラルマネジャー(GM)は10日、電話会見に応じ、故障者リスト(DL)入りした田中将大投手(25)が、右肘内側側副靱帯を部分断裂していることを明らかにした。

今後について「リハビリには6週間かかる。リハビリがうまくいかなかった場合には手術も選択肢に入ってくる」との見通しを示した。手術になれば、通称トミー・ジョンといわれる靱帯の修復手術になる。

同GMによると、田中将は10日にシアトルでチームドクターのクリストファー・アーマド氏ら3人の医師の診断を受けた。《共同通信》

2015 平成27年7月10日(金)

平成9680日目

【日本ハム・大谷翔平投手】両リーグ10勝1番乗り

日本ハムの大谷翔平投手(21)が10日、西武戦に先発し、8回3安打無失点で10勝目を挙げた。初めて投げ合った岸孝之投手(30)との息詰まる投手戦。7回まで無安打に抑えた相手エースに対し10奪三振の力投で投げ勝った。

両リーグ10勝一番乗りは球団では11年のダルビッシュ(現レンジャーズ)以来4年ぶり。同じ高卒出身のダルビッシュが最初に両リーグ10勝一番乗りしたのは09年のプロ5年目で、3年目の大谷は2年上回った。 《スポニチ》

【台風9号】沖縄を通過

大型で非常に強い台風9号は10日、勢力を維持しながら沖縄地方を通過し、東シナ海を北西に進んだ。気象庁は、周辺の海では11日にかけて大しけが続くとして警戒を呼び掛けた。

沖縄県によると、同県内では風や波で転倒するなどして26人が重軽傷を負った。気象庁によると、10日には沖縄県南城市で49.9メートル、久米島空港で44.8メートルの最大瞬間風速を記録した。《西日本新聞》

2016 平成28年7月10日(日)

平成10046日目

【テニス・ウィンブルドン選手権】アンディ・マリー選手が2度目の優勝

テニスの四大大会第3戦、ウィンブルドン選手権最終日は10日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで行われ、男子シングルス決勝で第2シードのアンディ・マリー(英国)が第6シードのミロシュ・ラオニッチ(カナダ)に6―4、7―6、7―6で勝ち、3年ぶり2度目の優勝を果たした。《共同通信》

【第24回参院選】与党大勝

第24回参院選は10日、投開票が行われた。

自民、公明の与党は、安倍首相が勝敗ラインに掲げた改選定数の過半数(61)を確保し、大勝した。安定した政権基盤を得て、首相はデフレ脱却に向け、経済政策「アベノミクス」を一層加速させる方針だ。

民進党は振るわず、民主党時代の前回2013年参院選の獲得議席(17)は上回ったが、改選45議席を割り込んだ。民進、共産など野党4党による統一候補の擁立で注目された改選定数1の「1人区」(32選挙区)は自民党が21勝11敗で勝ち越した。《読売新聞》

2017 平成29年7月10日(月)

平成10411日目

【九州北部豪雨】犠牲者25人に

九州北部の豪雨災害は10日、新たに男女4人の死亡が確認された。

このうち男性1人は有明海で遺体で見つかっていた。福岡、大分両県の死者は25人になった。120人の孤立状態が続く大分県日田市では道路を覆う土砂の撤去が進み、12日にも孤立状態はほぼ解消される見通しだという。

福岡県警などによると、福岡県朝倉市で男女3人が心肺停止状態で見つかり、その後、死亡が確認された。また、有明海で見つかった5人の遺体のうち、8日午後に福岡県柳川市の堤防に打ち上げられていた男性も、豪雨による死者と判断された。豪雨の際、警察に男性の所在確認を求める通報があったためだという。

朝倉市と福岡県うきは市の計24人と連絡が取れていない。《読売新聞》

2018 平成30年7月10日(火)

平成10776日目

【西日本豪雨】死者157人に

西日本豪雨の被災地では10日、浸水で甚大な被害を受けた岡山県倉敷市の真備町地区で新たに18人の遺体が見つかるなど、死者が12府県で計157人に上った。広島、岡山両県で半数以上。依然56人が安否不明だ。総務省消防庁によると、同日午後1時の時点で15府県の計1万人超が避難。気温は各地で30度を超え、関係機関による捜索や被災者を取り巻く状況は過酷さを増している。

川の堤防が決壊し浸水した真備町地区では、水が引いたことで捜索が進んだ。陸上自衛隊による仮設風呂も開設された。《共同通信》

【タイ・チェンライ県】洞窟の少年ら全員救出

タイ海軍特殊部隊などは10日、北部チェンライ県の洞窟に取り残された地元サッカーチームの少年らの救出作業を再開、軍事筋によると、同日まで取り残されていた5人全員を救出した。洞窟に閉じ込められた13人全員が脱出を果たした。

少年12人と男性コーチが洞窟に閉じ込められてから18日目、作業開始から3日目。世界が注目した救出劇は、全員の奇跡の生還で幕を閉じた。

当局筋によると、10日朝の段階で洞窟にいたのは少年4人と男性コーチ1人。特殊部隊や外国出身の潜水士らは8日と9日、それぞれ4人の少年の救出に成功した。《共同通信》

2019 令和元年7月10日(水)

令和71日目

【眞子内親王殿下】ペルー日系人に「懸け橋となられ敬意」

ペルーを公式訪問中の秋篠宮家の長女眞子さまは10日午後(日本時間11日未明)、首都リマの日秘文化会館で開かれた日本人の移住120周年を記念する式典に出席された。

式典には日系人ら500人以上が出席。着物姿の眞子さまは「移住者とそのご子孫が、ペルー社会に貢献し、両国の懸け橋となってこられたことに敬意を表します」とあいさつされた。

式典後、眞子さまは会館内の移住史料館で、移住者が日本から持参したそろばんや草履などの展示を見て回られた。《読売新聞》

2020 令和2年7月10日(金)

令和437日目

【熊本豪雨】死者60人に

熊本県南部を中心に各地で甚大な被害をもたらした豪雨災害は10日、心肺停止だった人吉市の1人の死亡が確認され、県内の死者は計60人となった。県内に4日、特別警報が発表されてから1週間。今も行方不明者9人の捜索が各地で続いている。

県によると、死者の内訳は球磨村20人、人吉市19人、芦北町10人、八代市6人、山鹿市2人、津奈木町1人、住所不明2人。宇城市不知火海沖で見つかっていた女性1人が球磨村の不明者と同一人物と判明。不明者は9日から1人減り、球磨村4人、八代市と津奈木町の各2人、芦北町1人の計9人。《熊本日日新聞》

【プロ野球】観戦解禁

今季初めて公式戦に観客が入った10日、プロ野球の各球場では拍手や声援を受けた選手が躍動した。千葉市のZOZOマリンスタジアムでは西武の山川穂高内野手が一回に3点本塁打を放ち「皆さんの前でプレーできることに幸せを感じる」と喜びをかみしめた。

ダイヤモンドを一周して戻り、ベンチ前から左翼席へ向け、両腕を広げて「どすこい」と叫ぶパフォーマンスを披露。西武ファンは声を出さずポーズだけで応えた。

スタンドのファンも一つ一つのプレーを楽しんだ。福岡・ペイペイドームでは、ソフトバンクの松田宣浩内野手が本塁打を放った後に「熱男」と大声を出すとファンも声も合わせて応じた。《共同通信》

2021 令和3年7月10日(土)

令和802日目

【九州】各地で川の氾濫や住宅浸水

九州では10日、各地で大雨となり、熊本県人吉市や宮崎県えびの市、鹿児島県薩摩川内市など3県で計約24万5千人を対象に、大雨・洪水警戒レベルで最も危険度が高い場合の避難情報「緊急安全確保」が発令された。多くの自治体は避難指示も発令。各地で川の氾濫や住宅の浸水が起きているが、人的被害は確認されていない。

鹿児島県によると、伊佐市で川内川水系の山野川が氾濫したほか、同市の羽月川も氾濫危険水位の7メートルを超えた。さつま町の消防本部などによると、町道が崩れるなどして約10世帯が孤立しているほか、床上と床下の浸水被害が出ている。

鹿児島県は災害対策本部を設置した。《共同通信》



→7月11日 その日のできごと(何の日)

平成、令和 7月のできごと

←7月9日 その日のできごと(何の日)