平成、令和の「その日のできごと」を元年から順に記しています。
引用記事は名前、住所など一部修正、抜粋しています。
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正していますがあらかじめご了承ください。
1989 平成元年1月15日(日)
平成8日目
【第26回ラグビー日本選手権】神戸製鋼、初の日本一
ラグビーの第26回日本選手権試合は15日、東京・国立競技場で行われ、神戸製鋼が大会史上最多の46点を挙げ、46−17の大差で大東大を下し、初の日本一の座についた。社会人の優勝は一昨年のトヨタ自動車以来2年ぶり。通算成績は社会人の18勝8敗となった。《読売新聞》
【全日本フィギュア選手権】伊藤みどり選手が5連覇
フィギュアスケートの第57回全日本選手権最終日は15日、東京・品川アイスアリーナで自由演技を行い、女子シングルは伊藤みどり(東海学園女短大)が世界の女子でただ1人こなせる3回転半ジャンプをまたも完全に決めるなど、相変わらずジャンプにさえを見せて5連覇を達成した。
規定、OP(オリジナル・プログラム)、自由ともすべて1位の完全優勝だった。《読売新聞》
【ジャンプSTV杯・90メートル級】葛西紀明選手が優勝
スキーの第28回STV杯兼環太平洋カップ国際ジャンプ大会最終日は15日、札幌・大倉山ジャンプ台で90メートル級を行い、東海大四高1年の葛西紀明が初優勝。前日の札幌五輪記念で高校生として国際大会初制覇を果たした東輝(駒大岩見沢高)が2位に入り、高校生が1、2位を独占する快挙を演じた。《共同通信》
1990 平成2年1月15日(月)
平成373日目
【ソ連】戦後初の非常事態を宣言
ソ連のゴルバチョフ政権は、内戦状態に発展する恐れも出てきたソ連アゼルバイジャン共和国での大規模な民族衝突を鎮圧するため15日、同共和国のナゴルノカラバフ自治州や同共和国とイランとの国境地域全域などに非常事態を宣言、既に派遣されていた内務省治安部隊のほかに、あらたに陸海正規軍、国家保安委員会(KGB)部隊を投入することを決定した。ソ連で非常事態が宣言されたのは戦後初めて。《共同通信》
【海部俊樹首相】ハンガリー・ネーメト首相と会談
海部首相は午前10時半から、ハンガリー国会内でネーメト首相と約1時間半会談し、今後両国間の協力関係を一層強化していくことで一致した。
両首相は(1)政治対話促進に向け、高級事務レベル定期協議を両外務省間で始める(2)投資保護協定締結への交渉開始(3)日本からの投資促進に向けた環境整備(4)日本が年間100人程度の技術研修生を受け入れる(5)日本・ハンガリー語辞書の編さんなど文化学術交流の促進–で合意した。《共同通信》
1991 平成3年1月15日(火)
平成738日目
【第28回ラグビー日本選手権】神戸製鋼が3連覇
ラグビーの第28回日本選手権は15日、満員の東京・国立競技場で行われ、社会人大会優勝の神戸製鋼が38−15で大学選手権覇者の明大を破り、3年連続3度目の日本一に輝いた。社会人の優勝は3年連続で、通算成績は社会人の20勝8敗となった。《共同通信》
【ソ連】ラトビアに軍事介入
ソ連ラトビア共和国最高会議のクラスチンス厚生委員長は15日、ソ連軍が同日午前2時ごろ、首都リガの共和国警察学校を占拠、地元警察を武装解除させた上、最高会議に通じる道路を封鎖していたラトビア市民の車両に攻撃を加えたと語った。《共同通信》
【イラク】全土で100万人デモ
「ブッシュ(大統領)に死を」国連安保理が決議したクウェート撤退期限直前の15日、首都バグダッドなどイラク全土で米国との戦争も辞さないとするフセイン大統領を支持するデモや集会が行われ、100万人(主催者調べ)が参加、平和を求めながらもイラクの勝利を信じる国民の声が響き渡った。《共同通信》
1992 平成4年1月15日(水)
平成1103日目
【シコふんじゃった。】周防正行監督作品公開
【第29回ラグビー日本選手権】神戸製鋼が4連覇
ラグビーの第29回日本選手権は15日、東京・国立競技場に満員の観衆を集めて行われ、社会人大会覇者の神戸製鋼が34−12で大学選手権優勝の明大を破り、4年連続4度目の日本一に輝いた。《共同通信》
【テニス・伊達公子選手】モニカ・セレシュ選手に惜敗
テニスの全豪オープン第3日は15日、メルボルンで男女シングルス2回戦などを行い、女子シングルスで伊達公子選手(ヨネックス)は第1シードのモニカ・セレシュ選手(ユーゴ)に善戦したが、2−6、5−7で敗れ、木戸脇真也選手(同和鉱業)も敗退。
これでシングルスの日本勢は男女とも全員姿を消した。《共同通信》
1993 平成5年1月15日(金)
平成1469日目
【北海道釧路沖地震】
北海道、東北地方を中心に15日夜起きた強い地震で、震源地に近い釧路市内でけが人約20人が出たほか10階建て雑居ビルなどで5件の火災が発生した。また、厚岸郡内の国道6箇所が陥没、通行中の車3台が横転するなど、北海道東部地域は各地で被害が相次ぎ、停電など市民生活に大きな影響が出た。《共同通信》
【宮澤喜一首相】タイ首脳と会談
東南アジア諸国連合(ASEAN)歴訪中の宮澤首相は15日午前、3番目の訪問国タイに入り、バンコク市内の首相府で午後3時前から約2時間にわたり首脳会談を行った。
両首脳は和平が行き詰まっているカンボジア問題について、協力して事態打開を目指すことを確認した。《共同通信》
1994 平成6年1月15日(土)
平成1834日目
【第31回ラグビー日本選手権】神戸製鋼が6連覇
ラグビーの第31回日本選手権は15日、東京・国立競技場で行われ、社会人優勝の神戸製鋼が33−19で学生王者の明大に勝ち、6年連続6度目の日本一に輝いた。通算成績は社会人の23勝8敗。《共同通信》
【社会党・久保亘書記長】政治改革反対派議員の説得に自信
社会党の久保書記長は15日、鹿児島市内で記者会見し、参院社会党に政治改革法案反対の議員が多いことについて「法案の成立に関しては、支障を来すような状況にはならないと確信している」と述べ、反対派議員の説得に自信を示した。
久保氏は今後の見通しについて「19日中に参院本会議の議決を終わりたい。来週中の参院議了は成立の絶対条件だと思う」と語った。《共同通信》
1995 平成7年1月15日(日)
平成2199日目
【第32回ラグビー日本選手権】神戸製鋼が7連覇
ラグビーの第32回日本選手権は15日、東京・国立競技場で行われ、社会人優勝の神戸製鋼が史上最多得点、最多得点差となる102−14(前半48−0)で大学王者の大東大に圧勝し、新日鉄釜石以来(第16回から22回大会)の7連覇を飾った。通算成績は社会人の24勝8敗。《共同通信》
【社会党・久保亘書記長】党分裂なら大会中止も
社会党の久保書記長は15日午前、鹿児島市内のホテルで記者会見し、「新民主連合」の山花貞夫会長が進める新会派づくりについて「(参加者)名簿に記載された方々の個々の意思を確認したい。その上で17、19日両日の中央執行委員会で私の判断を申し上げたい」と述べ、参加者の事情聴取をした上で除名問題を中心とする今後の対応について、書記長としての見解を明らかにする意向を表明した。
来月11日に予定されている臨時党大会については「かなりの勢力として割れることになれば、(党)分裂ということになる」と指摘。その場合は大会を中止することもあり得るとの考えを重ねて示した。《共同通信》
1996 平成8年1月15日(月)
平成2564日目
【第32回大学ラグビー】明治、2年ぶり11度目の優勝
ラグビーの第32回全国大学選手権最終日は15日、東京・国立競技場で決勝を行い、明大が43−9(前半13−9)で早大に完勝し、2年ぶり11度目の優勝を飾った。優勝回数11度は大会史上最多。《共同通信》
【久保亘副総理】総選挙は日米首脳会談以降
久保亘副総理兼蔵相は15日、地元鹿児島市で記者会見し、1996年度政府予算案の早期成立と、沖縄米軍基地の整理縮小問題を討議する4月中旬の日米首脳会談が橋本内閣の最初の重要課題だと指摘。
その上での解散の時期について「予算と沖縄を終えるまでは総選挙は考えられない。その後は首相の判断によるところが大きいが、求められれば意見を申し上げる」と述べた。《共同通信》
1997 平成9年1月15日(水)
平成2930日目
【在ペルー日本大使公邸占拠事件】ゲリラ側が「保証委員会」受け入れへ
リマの日本大使公邸で人質をとって立てこもっているペルーの極左ゲリラ、トゥパク・アマル革命運動(MRTA)は15日、ペルー政府が提案している「保証委員会」を受け入れると表明した。
無線で明らかにしたもので、MRTA側は収監中の仲間の釈放などの要求を含め、対話によって事件を解決すべきだと主張した。《共同通信》
1998 平成10年1月15日(木)
平成3295日目
【世界水泳・シンクロ】日本、20年ぶりの銀メダル獲得
水泳の第8回世界選手権第9日は15日、パース(豪州)のチャレンジスタジアムで競泳5種目の決勝などを行い、女子100メートルバタフライで青山綾里(イトマンSS)が、潜水スタートを用いて自らの日本記録を2年ぶりに0.04秒更新する58秒79(世界歴代8位)の日本新をマーク、2位に入った。
シンクロナイズドスイミングのチームでも日本は98.104点で78年の第3回大会以来20年ぶりに銀メダルを獲得した。優勝のロシアはシンクロの全種目を制した。《共同通信》
【関東甲信地方】また大雪
発達中の低気圧の影響で関東甲信地方では15日、今年3度目の大雪が降り、最大積雪が甲府で49センチ、長野の軽井沢で72センチと、いずれも観測史上最高を記録したほか、都心でも交通機関が混乱した8日を上回る16センチの積雪を観測するなど、ほとんどの地域でこの冬最高の積雪となった。《共同通信》
1999 平成11年1月15日(金)
平成3660日目
【全国大学ラグビー】関東学院が逆転でV2
ラグビーの全国大学選手権最終日は15日、東京・国立競技場で決勝を行い、前回の覇者、関東学院大が、2大会ぶりの王座奪回を狙った明大を47−28で破り、2大会連続2度目の優勝を果たした。《共同通信》
【小渕恵三首相】国会運営に自信
自民党は党大会を前に15日午後、党本部で全国幹事長会議を開いた。
総裁の小渕恵三首相は、自自連立政権で新たな与党体制が構築されたことについて「自由党と合わせて参院で過半数にわずかとなっている事実は貴重だ。この合意による連携は衆参での審議に大きな影響を及ぼすと確信している」と強調、今後の国会運営に自信を示した。《共同通信》
2000 平成12年1月15日(土)
平成4025日目
【民主党・鳩山由紀夫代表】自自公連立政権を批判
民主党の鳩山由紀夫代表は15日、兵庫県明石市内での集会で自自公連立政権について「既得権益で守られた人だけが豊かになる、えこひいき政権だ」と厳しく批判した。その上で「こういう政権にノーを突きつけるチャンスを早くつくらないといけない」と強調、早期の衆院解散・総選挙に追い込む決意をあらためて表明した。《共同通信》
【小渕恵三首相】ASEAN歴訪から帰国
カンボジア、ラオス、タイの東南アジア諸国連合(ASEAN)3カ国を歴訪した小渕恵三首相は15日夕、羽田着の政府専用機で帰国した。《共同通信》
2001 平成13年1月15日(月)
平成4391日目
【村上正邦参院議員会長】辞任
自民党の村上正邦参院議員会長は15日、財団法人「ケーエスデー中小企業経営者福祉事業団」(KSD)の政界工作疑惑をめぐって、国会内で青木幹雄参院幹事長と会談し、参院議員会長の辞表を提出、受理された。
東京地検特捜部が受託収賄容疑で小山孝雄参院議員の逮捕状を取ったが、小山氏は村上氏の元秘書。村上氏自身もKSDとの緊密な関係を指摘されており「世間を混乱させた」として引責辞任した。自民党5役の1人が辞任したことで森喜朗首相の政権基盤が大きく揺らぐのは必至。《共同通信》
【森喜朗首相】国会召集31日に
森喜朗首相は15日午後、自民党の古賀誠幹事長、青木幹雄参院幹事長、大島理森国対委員長と会談し、通常国会を31日に召集する方針を決めた。19日の閣議で正式決定する。《共同通信》
2002 平成14年1月15日(火)
平成4756日目
【 UFJ銀行】誕生
UFJグループの三和銀行と東海銀行が15日に合併し、UFJ銀行が誕生した。UFJ銀は同日午前、東京本部ビル(東京都千代田区)で小笠原日出男会長と寺西正司頭取らが出席し、発足の式典を行った。
寺西頭取は「経営統合を決めて1年10ヵ月、新システムが稼働してやっとここまできたなという感じだ。若々しい銀行にしていきたい。当面は不良債権処理に道筋をつける」と決意を述べた。《共同通信》
【田中眞紀子外相】外務省仮庁舎は「遠かった」
外務省は15日、東京・霞が関から港区芝公園にある賃貸ビルの仮庁舎に移転し、田中真紀子外相が午後、初めて登庁した。これまで近かった国会や官邸から離れたため、田中外相は仮庁舎に入るなり「遠かった。巡り合わせの悪い時に大臣になったと思った」と引っ越しに不満を述べた。《共同通信》
2003 平成15年1月15日(水)
平成5121日目
【川口順子外相】韓国外相と会談
川口順子外相は15日午後、韓国入りし、ソウルの外交通商省で崔成泓外交通商相と会談し、北朝鮮の核拡散防止条約(NPT)脱退宣言の撤回と核開発問題の平和的解決にむけて日米韓3カ国が結束して働き掛けを強めていくことで一致した。
一方、外相会談後に予定されていた川口外相と金大中大統領の会談は15日午前、韓国側が急きょ取りやめを発表した。青瓦台(大統領官邸)は公式には「日程上」としているが、小泉純一郎首相が14日に靖国神社を参拝したことへの抗議とみられる。《共同通信》
2004 平成16年1月15日(木)
平成5486日目
【小泉純一郎首相】自衛隊イラク派遣「必ず理解される」
記者「自民党幹事長会議で、イラクが参院選の大きな争点になる、国論を二分すると言っていましたが」
首相「いや、そうじゃないんです。今、国論を二分しているけれども、将来は必ず理解されると。鎖国か開国かと似ている、と言ったんです。幕末、明治維新も、尊皇攘夷・鎖国か、開国で国論二分しました。結果は尊皇攘夷・鎖国派も、開国で一致したわけですね。同じような状況になるんじゃないか」《共同通信》
2005 平成17年1月15日(土)
平成5852日目
【全日本卓球】福原愛選手、3冠ならず
卓球の全日本選手権第5日は15日、東京体育館で行われ、女子シングルスで史上最年少優勝を目指した16歳のアテネ五輪代表、福原愛(ミキハウスJSC)は6回戦で末益亜沙美(日本生命)に3−4のフルセットで敗れた。
福原は小西杏(ミキハウス)とペアの女子ダブルスでは決勝で末益、金沢咲希組(日本生命)にフルセットで粘り勝ち、3連覇を飾った。福原は前日の混合ダブルスと合わせ、2冠を達成した。《共同通信》
2006 平成18年1月15日(日)
平成6217日目
【ヒューザー】社長が会見で国を批判
耐震強度偽装問題で、衆院国土交通委員会の証人喚問を控えたマンション販売会社ヒューザーのK社長(52)が共同通信の取材に応じ、国や指定確認検査機関の態勢不備が被害の拡大につながったと批判した。
神奈川県藤沢市のマンションの耐震強度不足を察知した後、入居者に伝えず部屋を引き渡したのではないかとされる疑惑には「その時点で検査機関などから指摘はなく、契約に基づき鍵を引き渡すしかなかった」と反論。耐震強度が不足したマンションの住民に対し「売り主として瑕疵担保責任がある」とした。《共同通信》
2007 平成19年1月15日(月)
平成6582日目
【京都精華大学生通り魔殺人事件】
15日午後7時50分ごろ、京都市左京区岩倉幡枝町の路上で、「男性が刺されている」と通行人が119番した。男性は胸や腹など十数カ所を鋭利な刃物で刺されており、搬送先の病院で死亡した。京都府警は殺人事件として捜査を始めた。
調べでは、男性は同市右京区花園寺ノ内町、京都精華大マンガ学部1年、Aさん(20)。通りかかった人に「若い男に刺された。だれか分からない」と話し、助けを求めた後に力尽きたという。《産経新聞》
犯人逮捕にご協力ください(http://www.daisaku-kyoto.jp/)
【安倍晋三首相】北朝鮮包囲網に一定の成果
安倍晋三首相は15日、フィリピン中部セブ島で開かれた東アジアサミットの議長声明に、北朝鮮に対し拉致問題の解決に向けた対応を取るように迫る内容が盛り込まれたことで、欧州訪問に続き北朝鮮包囲網強化に一定の成果を挙げた。ただ、拉致問題の進展や6カ国協議の早期再開に向け、北朝鮮を動かす具体的な手だては見つかっていないのが実情だ。《共同通信》
2008 平成20年1月15日(火)
平成6947日目
【MacBook Air】発表
米アップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は15日、米カリフォルニア州サンフランシスコで開催中の「マックワールドカンファレンス&エクスポ(Macworld Conference and Expo)」の基調講演で、世界最薄のノート型パソコン「MacBook Air」を発表した。
ジョブズ氏がアップルの社内便に使用される茶封筒から新製品のノート型パソコンを取り出すと、会場に詰めかけた熱狂的「マックマニア」は口笛を吹いたり歓声をあげ、喝采(かっさい)を送った。《AFP》
【C型肝炎訴訟】国と原告が和解
全面解決が決まった薬害肝炎訴訟で、原告・弁護団と舛添要一厚生労働相は15日午後、厚労省内で和解条件などを定めた基本合意書に調印した。調印式に出席した原告ら約100人はその後官邸を訪れ、昨年12月に続いて福田康夫首相と2度目の面会をした。
首相は「皆さんの立場に立って行政をしなければならなかった。行政の代表としておわび申し上げる」とあらためて謝罪し、「薬害の再発を防がなければならないという思いを強くしている」と述べた。《共同通信》
2009 平成21年1月15日(木)
平成7313日目
【USエアウェイズ1549便不時着水事故】ハドソン川の奇跡
米ニューヨークのマンハッタン西側を流れるハドソン川に15日午後3時半すぎ、USエアウェイズの国内線旅客機、エアバスA320が不時着した。米沿岸警備隊の監視艇などが急行、救出作業を行い、同社は幼児を含む乗客150人、乗員5人の計155人が全員救出されたと午後5時ごろ発表した。《共同通信》
【河村建夫官房長官】女性問題報道で官房副長官を厳重注意
河村建夫官房長官は15日、週刊誌に女性問題を報道された鴻池祥肇官房副長官から首相官邸で事情を聴き「政府の中枢にある人が誤解されるのは不適切だ」と厳重注意した。一方、麻生太郎首相は同日夜、記者団に「議員宿舎に第三者が入るのは制度上問題ない。(交際は)個人の話なので関知するところではない」と強調した。《共同通信》
2010 平成22年1月15日(金)
平成7678日目
【陸山会事件】現職議員逮捕
小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、同会の政治資金収支報告書に4億円の収入を記載しなかった疑いが強まったとして、東京地検特捜部は15日、政治資金規正法違反容疑で、同会の事務担当者だった衆院議員石川知裕容疑者(36)を逮捕した。
小沢氏をめぐる問題は、秘書を務めた国会議員の逮捕に発展。特捜部は今後、改めて同氏に事情聴取を要請し、事件への同氏の関与についても捜査を進める。《時事通信》
◇
鳩山由紀夫首相は15日夜、小沢一郎民主党幹事長の土地購入問題をめぐり元秘書の石川知裕衆院議員が逮捕されたことについて「大変驚いている。捜査の状況が分からないので、事態の推移を見守りたい」とのコメントを発表した。《共同通信》
2011 平成23年1月15日(土)
平成8043日目
【ブルーイレブン】ラストフライト
救難活動などに活躍した「ブルーイレブン」が15日退役し別れを惜しむイベント「さよならYS-11」が開かれた。最後のフライトとなったこの日「羽田空港-茨城空港」間を往復した。茨城空港駐機場で2時間一般公開されて航空機ファンや関係者らが別れを惜しんだ。《産経新聞》
【石原伸晃自民党幹事長】与謝野馨氏入閣「人として信用できない」
自民党の石原伸晃幹事長は15日、与謝野馨経済財政担当相が2009年の衆院選で比例代表の自民党候補として復活当選した経緯に触れ「批判していた民主党政権に行くなら、せめて議員バッジを外すべきだ。人として信用できない」と述べ、議員辞職を求めた。都内で記者団の質問に答えた。《日経新聞》
【菅直人首相】「丁寧な国会運営を」
菅直人首相は15日午後、岡田克也幹事長や枝野幸男官房長官、安住淳国対委員長と公邸で内閣改造に伴う政府・党役員人事を協議。24日の通常国会招集に向け「丁寧な国会運営をお願いしたい」と野党との協調を重視するよう指示した。《共同通信》
2012 平成24年1月15日(日)
平成8408日目
【サッカー・三浦知良選手】フットサルデビュー
J2横浜FCのFW三浦知良(44)が15日、エスポラーダ北海道の一員としてフットサルのFリーグデビューを果たした。北海道・北海きたえーるで行われた府中アスレティックFC戦に出場。得点を挙げることはできなかったが、華麗なテクニックでリーグ史上最多となる5368人の観客を沸かせた。試合は3―2で勝利した。《スポニチ》
【田中直紀防衛相】普天間移設で「年内着工」に言及
田中直紀防衛相は15日のNHK番組で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を名護市辺野古に県内移設する計画について県側の理解を得た上で、年内に着工したいとの考えを示した。「年内に着工できるかどうかが当面の手順になっているが、沖縄県民に納得してもらえなければ進まない」と述べた。
政府要人が代替施設の着工時期に言及したのは初めて。県民の理解を前提にしているものの、時期を明示したことで県側の反発が強まりそうだ。同時に田中氏は「先に進まなければ米国も修正を迫られる」と述べ、年内に着工できなければ日米合意の見直しにつながりかねないとの認識を示唆した。《共同通信》
2013 平成25年1月15日(火)
平成8774日目
【鳩山由紀夫元首相】「日本は領土問題の存在を認めるべき」
鳩山由紀夫元首相は15日、訪問先の北京で中日友好協会会長の唐家璇元外相と会談した。意見交換のテーマの大半が尖閣諸島となり、出席者によると鳩山氏は「日本政府は日本の領土と言っており、中国政府は中国の領土と言っている」と述べ、領土問題の存在は認めるべきだと主張したという。日本政府は従来から「領土問題は存在しない」との立場を示しており、鳩山氏の発言は日本政府の見解とは異なる。
鳩山氏の訪中は中国側の招待によるもので、16日には中国共産党の賈慶林・前政治局常務委員とも会談する見通し。その後、南京に移って「南京大虐殺記念館」を訪問する予定だ。鳩山氏側は習近平総書記との会談を求めていたが、今回は実現しないとみられる。《日経新聞》
【安倍晋三首相】東北4県知事と面会
安倍晋三首相は15日、首相官邸で青森、岩手、宮城、福島4県の知事、副知事と面会した。知事らが東日本大震災の被災地への継続的な財政支援などを要望したのに対し、首相は「(復興予算の)枠を見直すと決めている。予算措置も復興加速を念頭に取り組む」と述べ、復興に重点的に予算措置する方針を改めて強調した。《時事通信》
2014 平成26年1月15日(水)
平成9139日目
【おおすみ衝突事故】
15日午前8時ごろ、広島県大竹市の阿多田島沖の瀬戸内海で、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と釣り船が衝突、釣り船が転覆した。釣り船に乗っていた男性4人が投げ出され、全員救助されたものの、2人が意識不明の重体。残る2人は無事だという。海上保安庁などが事故の状況や原因を調べている。
第6管区海上保安本部によると、重体になっているのは船長のAさん(67)と釣り仲間のBさん(66)。山口県岩国市内の病院で治療を受けている。救助された男性は「おおすみの左舷中央部に衝突したようだ」と話し、広島海上保安部はおおすみの船体に衝突の跡のようなものを確認した。《日経新聞》
【サッカー・本田圭佑選手】ACミラン移籍後初ゴール
サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)ACミランの日本代表MF本田圭佑が15日にミラノで行われたイタリア・カップ5回戦のスペツィア戦で移籍後初ゴールを決めた。試合は3―1でACミランが勝った。《共同通信》
2015 平成27年1月15日(木)
平成9504日目
【安倍晋三首相】燃料電池車に試乗
安倍晋三首相は15日、官邸でトヨタ自動車の世界初の市販用燃料電池車「MIRAI(ミライ)」に試乗。自らの運転で官邸の前庭を一周し、「出足もいいし、静かで本当に快適。新しい時代を切り開いていくものだ」と語った。
政府は市販開始に合わせ環境省など4省庁にMIRAIを各1台ずつ導入。今後は全省庁に配置する。《産経新聞》
2016 平成28年1月15日(金)
平成9869日目
【軽井沢スキーバス転落事故】
15日午前1時55分ごろ、長野県軽井沢町の国道18号碓氷バイパスの入山峠付近で、スキー客39人を乗せて満員状態の大型バスがガードレールを突き破り道路脇の斜面に転落、横転して大破した。県警によると、運転手2人を含む男性9人、女性5人の計14人が死亡、大学生ら27人が負傷し、長野県や群馬県の病院で手当てを受けている。
旅行会社「キースツアー」(東京都渋谷区)が企画したスキーツアーの客で、バスは「イーエスピー」(東京都羽村市)が運行。14日夜に東京・原宿を出発、長野県北部のスキー場に向かっていた。《共同通信》
【ヘイトスピーチ抑止条例】大阪市議会で成立
ヘイトスピーチ(憎悪表現)の抑止策を定めた全国初の条例案が15日深夜、大阪市議会で大阪維新の会や公明、共産両党などの賛成多数で可決、成立した。
市は、新設する審査会の意見を聞いた上でヘイトスピーチを行ったと認定した団体などの名称を公表することで、抑止を図る。
本会議場では賛成討論中、傍聴席からカラーボールのようなものが投げ入れられ、液体が飛び散るなど混乱し中断。約2時間半後、特別委員会室に場所を移して傍聴人を入れずに再開した。《産経新聞》
2017 平成29年1月15日(日)
平成10235日目
【広島市、京都市】10センチを超える積雪を観測
数年に1度の強い寒気が流れ込んだ日本列島は15日、全国的に厳しい冷え込みとなり、各地で今季最低気温となった。北日本から西日本の日本海側を中心に大雪が続き、京都市や広島市でも10センチを超える積雪を観測。16日にかけても大雪が降るとして、気象庁は交通障害や除雪中の事故に注意を呼び掛けた。
共同通信のまとめでは、少なくとも4人が死亡、300人以上がけがを負った。15日午後には京都府福知山市の畑でビニールハウスの下敷きになって倒れている男性(88)が見つかり、死亡が確認された。雪の重みでビニールハウスが倒壊し、除雪作業をしていた男性が巻き込まれたとみられる。《共同通信》
2018 平成30年1月15日(月)
平成10600日目
【野球殿堂入り】松井秀喜氏、金本知憲氏、原辰徳氏、瀧正男氏
今年の野球殿堂入りが15日、東京都内の野球殿堂博物館で発表され、競技者表彰のプレーヤー表彰として日米通算507本塁打を放った松井秀喜氏、1492試合連続フルイニング出場のプロ野球記録を持つ阪神の金本知憲監督、エキスパート表彰として前巨人監督でリーグ優勝7度、日本一3度の原辰徳氏が選ばれた。《共同通信》
2019 平成31年1月15日(火)
平成10965日目
【英下院】EU離脱案を否決
英下院(定数650)は15日夜(日本時間16日未明)、欧州連合(EU)との離脱合意案を採決し、賛成202票、反対432票の大差で否決した。支持を訴えてきたメイ首相は「壊滅的敗北」により、さらなる窮地に陥った。3月29日の離脱を控え、英国は重大局面を迎えた。
否決により、経済や社会に大混乱が生じる恐れがある「合意なき離脱」が現実味を増した。今後、代替案の提示を含めメイ氏が新たな対応策を示せるかどうかが焦点。EUとの再交渉や、その交渉結果を踏まえて改めて採決を求めるなどした場合、手続きの遅れなどによって離脱期日を延期せざるを得なくなるとの見方も強まっている。《共同通信》
2020 令和2年1月15日(水)
令和260日目
【広島地検】河井前法相事務所を捜索
自民党の河井克行前法相の妻で同党の河井案里参院議員の昨年7月の参院選を巡り、夫妻側が違法な報酬を支払ったとされる疑惑で、広島地検は15日、公選法違反の疑いで広島市にある夫妻の事務所を家宅捜索した。大学教授や地元の市民団体などが告発状を出していた。地検は既に選挙関係者への任意聴取を始めており、押収資料を分析し立件の可否を見極める。
夫妻を巡っては参院選で報酬が認められた車上運動員に対し、上限を超えた金額を支払った疑いが報じられた。案里氏が支部長の自民党支部が、陣営の一員として選挙運動をした男性会社員に対し、約86万円を支払った疑惑も出ている。《共同通信》
2021 令和3年1月15日(金)
令和626日目
【関電大飯原発4号機】再起動
関西電力は15日、定期検査をしていた大飯原発4号機(福井県おおい町)の原子炉を再起動した。昨年12月に大阪地裁が国の設置許可を取り消す判決を出して国が控訴し、係争中の運転再開となる。2月中旬ごろに営業運転に入る予定。昨年11月から続いた関電の稼働原発ゼロの状態は約2カ月半で解消された。
大阪地裁は、大飯3、4号機の耐震性を巡り「原子力規制委員会は地震規模の想定で必要な検討をせず、看過しがたい過誤、欠落がある」として許可処分を違法と判断。国は控訴した。
関電では、原発の機器トラブルが相次ぎ、大飯4号機が定検に入った昨年11月上旬以降、稼働ゼロの状態だった。《共同通信》
2022 令和4年1月15日(土)
【トンガ】海底火山が噴火
南太平洋の島国トンガ沖で15日午後5時10分(日本時間午後1時10分)ごろ、海底火山が大規模な噴火を起こした。首都ヌクアロファのあるトンガタプ島では海岸に津波が到達。沿岸部の道路や建物が浸水した。現地の通信状況が悪化しており、けが人の有無は明らかになっていない。
日本外務省によると、トンガの在留邦人は2020年10月現在で35人。安否確認を急いでいる。ヌクアロファで高さ80センチの津波が観測されたほか、米領サモアで60センチなど近隣諸国にも津波が到達した。
ロイター通信によると、噴火したのは、ヌクアロファから北約65キロにあるフンガトンガ・フンガハーパイと呼ばれる海底火山。
南太平洋のアイランズ・ビジネス誌がフェイスブックで現地からの情報として伝えたところによると、複数の爆発音が響き、雲のような灰が空に立ち込めた。
トンガは約170の島から成り、36島に人が定住。人口は約10万7000人。《共同通信》