平成、令和の「その日のできごと」を元年から順に記しています。
引用記事は名前、住所など一部修正、抜粋しています。
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正していますがあらかじめご了承ください。
1989 平成元年3月14日(火)
平成66日目
【自民党】4長老「竹下首相支える」
自民党の福田、鈴木両元首相と二階堂前副総裁、松野元総務会長の長老4氏は14日、都内の料亭で昼食をとりながら約1時間半にわたって会談し、リクルート事件で厳しさを増す政局について意見交換した。
4長老は竹下内閣、自民党の両支持率が急落している状況を「深刻な事態」と受け止め、1989年度予算案の成立を最優先にすべきだ、との認識で一致。さらに当面は竹下首相を支えて参院選に全力投球し、衆院の解散・総選挙は来年に持ち越すべきだとの態度を確認した。《共同通信》
1990 平成2年3月14日(水)
平成431日目
【大相撲春場所】4日目
大相撲春場所4日目(14日・大阪府立体育会館)横綱千代の富士がベテラン太寿山の寄りに土俵際に詰まりながらも、右下手投げで逆転して土つかずの4連勝をマーク。通算1000勝にあと「2」とせまった。
横綱北勝海は巨砲をあっさり右下手投げで破ってこちらも4勝目。小錦、旭富士の両大関も全く危なげなく勝って全勝を守った。もう一人の大関北天佑は栃乃和歌に一方的に敗れて2敗となった。《共同通信》
【海部俊樹首相】政治改革が最重要課題
選挙制度審議会(首相の諮問機関)の第7回総会が14日朝、首相官邸で開かれ、海部首相も出席、委員と意見交換した。首相は冒頭あいさつの中で「政治改革を内閣の最重要課題とする」と位置付け「信頼の政治を確立しなければならない・政治改革に全力を挙げて取り組む」と決意を強調するとともに、同審議会の早期答申を要請した。
首相はまた、委員との論議の中で政党への公的資金補助の拡充について「どれだけ金が掛かるか、どの程度が妥当かについて国民が納得するかの問題がある」と、慎重論を示す一方、腐敗行為防止の観点から審議会で論議されている選挙違反の連座制強化に対し「政治家の倫理による対応だけでなく、法によって対処することを考慮する必要がある」と積極的に取り組む姿勢を示した。《共同通信》
1991 平成3年3月14日(木)
平成796日目
【広島・新交通システム橋桁落下事故】
14日午後2時ごろ、広島市安佐南区上安二丁目、広島新交通システム高架橋の建設工事現場で、重さ四十数トンの鉄製の橋げた(長さ63メートル、高さ1メートル、幅1.5メートル)が、大音響とともに約10メートル下の県道に落下、信号待ちしていた乗用車など11台が下敷きとなった。
車内にいた同市安佐南区の主婦(35)ら9人と工事作業員5人の計14人が全身を強く打つなどして死亡、9人が重軽傷を負った。《共同通信》
【WBAフライ級タイトル戦】レパート玉熊選手、2度目の防衛ならず
世界ボクシング協会(WBA)フライ級タイトルマッチは14日夜、東京都足立区の東京武道館で行われ、チャンピオンのレパード玉熊(国際)は挑戦者の同級1位エルビス・アルバレス(コロンビア)に判定で敗れ、二度目の防衛に失敗した。アルバレスは初の王座獲得。《共同通信》
【中山太郎外相】掃海隊派遣に前向き
衆院予算委員会は14日、平成3年度予算に対する締めくくり総括質疑を行った。中山外相は、機雷除去のためペルシャ湾に海上自衛隊の掃海艇を派遣する問題について「ペルシャ湾を航行の日本の船舶と船員の安全を一体どうやって確保するのか、ほおっておけない」と述べ、派遣に前向きの姿勢を示した。《共同通信》
1992 平成4年3月14日(土)
平成1162日目
【東海道新幹線・のぞみ】運転開始
JRグループの全国ダイヤの改正が14日実施され、東海道新幹線に新列車「のぞみ」がデビューした。最高速度は「ひかり」より50キロ速い270キロ。東京ー新大阪間はこれまでより約20分短い2時間半で結ばれ、日本列島はまたまた狭くなった
東京駅14番ホームでは、午前6時ののぞみ301号発車を前に、午前5時45分から出発式が開かれた。JR東海の副島広海新幹線鉄道事業本部長のあいさつの後、東京都世田谷区の学校職員和田任功さん(47)の三女光(ひかり)ちゃん(5つ)と四女望(のぞみ)ちゃん=(同)の双子姉妹らがファンファーレの鳴り響く中でテープカット、「のぞみ」誕生に花を添えた。《共同通信》
【宮澤喜一首相】土石流災害の雲仙を初視察
宮澤首相は14日、長崎県雲仙・普賢岳の噴火災害による被災地視察と避難住民の見舞いのため、火山活動への警戒が続く島原市と深江町を訪れた。同首相の普賢岳被災地の視察は就任後初めて。
長崎県などが強く要望していた被災者救済の「雲仙岳災害対策基金」の積み増しについて、宮澤首相は記者会見で「自立支援を推進するため、総額600億円まで増額(現行330億円)したい」と明言した。
土石流対策の砂防ダム建設に伴う用地の買い上げ価格に関しても「事業をやる側と住民側が一致できるところで決めなければならない」と述べ、被災後の評価額にこだわらず住民の希望に沿って柔軟に対処する意向を示した。《共同通信》
1993 平成5年3月14日(日)
平成1527日目
【大相撲春場所】初日
大相撲春場所初日(14日・大阪府立体育会館)注目の新横綱曙と新大関貴ノ花がそろって白星のスタートを切った。曙は小結琴錦にまったくすきを与えず、万全の突き、押し相撲で快勝した。貴ノ花は苦手の栃乃和歌を押し出した。
しかし大関小錦は貴ノ浪に寄り切られ、関脇武蔵丸、安芸ノ島も敗れた。大関から関脇に転落し、今場所に大関返り咲きを目指す霧島は大翔山に逆転勝ちした。《共同通信》
【皇太子殿下、小和田雅子さん】東宮仮御所でデート
小和田雅子さん(29)は14日午後、皇太子さま(33)との結婚の儀が6月9日に行われることがほぼ固まってから初めて、東宮仮御所で皇太子さまとデートを楽しまれた。
午後1時、東京都目黒区の自宅を出た雅子さんは、紺色のコートに水色のスカーフ姿。待ち構えた報道陣に「雅子さん」と声を掛けられると、一瞬立ち止まって、ほほ笑みながら軽く会釈をして車に乗り込んだ。《共同通信》
1994 平成6年3月14日(月)
平成1892日目
【細川護熙首相】ブレンド米を試食
14日昼の政府与党首脳会議は、テーブルにブレンド米が並び、試食会となった。消費者が敬遠しがちなブレンド米を、細川首相をはじめ閣僚や連立与党首脳に食べてもらいPRに一役かおうというわけ。
特別出席した畑農相が「国産米8割、タイ米2割」「カリフォルニア米6割、中国米2割、タイ米2割」の2種類のブレンド米をよそったおわんを見せ、「奥さんの愛情の度合いによっておいしくなるんですよ」と首相に紹介した。《共同通信》
1995 平成7年3月14日(火)
平成2257日目
【村山富市首相】「補正で円高対策」
村山首相は14日、参院予算委員会の金融問題などに関する集中審議で、急激に進んだ円高対策に関連し「予算案が成立すれば、震災復興と円高の中小企業への深刻な影響があるので、その対策を思い切ってやりたい」と述べ、阪神大震災の復興対策のため編成する1995年度補正予算案に緊急円高対策を盛り込む方針を言明した。《共同通信》
1996 平成8年3月14日(木)
平成2623日目
【静岡駅前地下街爆発事故訴訟】地裁、静岡ガスの責任認めず
1980年8月、死者15人、負傷者223人を出した静岡駅前地下街爆発事故で、遺族や負傷者、被災したビルのオーナーやテナントなど7法人25人が静岡ガスに総額25億2000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が14日、静岡地裁で言い渡された。
吉原耕平裁判長は「被告会社の対応は二次災害防止のための注意義務の水準から最善を尽くしたとは認め難いが、原告らが主張する対応を取ったとしても、相当規模の二次爆発の発生は回避できなかった可能性が高い」として原告側の請求を全面的に棄却した。《共同通信》
【橋本龍太郎首相】ブラジル・カルドゾ大統領と会談
橋本龍太郎首相は14日夜、東京・元赤坂の迎賓館で国賓として来日中のブラジルのカルドゾ大統領と会談し、国連安全保障理事会の改革に関連して「日本、ドイツに加え、アジア、アフリカ、中南米諸国を加えることを検討する用意がある」と表明した。《共同通信》
1997 平成9年3月14日(金)
平成2988日目
【東京地裁】松本智津夫被告の公判を弁護団が出廷ボイコット
オウム真理教松本智津夫被告(42)=教祖名麻原彰晃=の第30回公判が14日、東京地裁で開かれたが、国選弁護団が前日に表明した通り出廷ボイコットを強行したため、阿部文洋裁判長は「職責放棄と言わざるを得ず、誠に遺憾だが審理できない」として、開廷後約15分で閉廷とした。《共同通信》
【在ペルー日本大使公邸占拠事件】政府、橋本首相特使を派遣へ
政府は14日、リマの日本人公邸人質事件の平和的解決に向けた協議のため、高村正彦外務政務次官を橋本龍太郎首相特使として、17日からペルー、キューバ、ドミニカ共和国の3国に派遣することを決めた。梶山静六官房長官が14日午後の記者会見で発表した。《共同通信》
1998 平成10年3月14日(土)
平成3353日目
【長野パラリンピック】閉幕
世界32カ国の障害を持つ選手たちが感動のドラマを繰り広げた長野冬季パラリンピックが14日、10日間の大会の幕を閉じた。欧州以外では初めての冬の障害者のスポーツの祭典。日本は過去最多の12個の金メダルを含む計41個のメダルを獲得した。《共同通信》
【橋本龍太郎首相】インドネシア訪問
橋本龍太郎首相は14日夜、政府専用機でインドネシアのジャカルタに到着した。15日午前、スハルト大統領をジャカルタ市内の私邸に訪ね、同国が陥っている深刻な経済危機をめぐり会談する。
首相は機中で記者団と懇談し、大統領との会談について「われわれがインドネシアの安定を心から願っていることを知ってもらい、国際的ルールの中で協力を惜しまないことを伝える」と強調。インドネシアに国際通貨基金(IMF)と合意した経済構造改革プログラムの順守を求めるとともに、日本としても改革への支援を実施していく考えを伝える意向を示した。《共同通信》
1999 平成11年3月14日(日)
平成3718日目
【 J2】開幕
今季から1、2部制導入によって新設されたサッカーJリーグ2部(J2)は14日、各地で5試合を行って開幕し、J1昇格を目指すコンサドーレ札幌、川崎フロンターレの強豪が敗れる波乱のスタートとなった。《共同通信》
【名古屋国際女子マラソン】市河麻由美選手が2位
名古屋国際女子マラソンは14日、世界選手権の最終選考会を兼ねて名古屋市の瑞穂陸上競技場を発着点とする42.195キロに149選手が参加して行われ、リュボフ・モルグノワ選手(ロシア)が2時間27分43秒で初優勝した。
マラソン2度目の市河麻由美選手(三井海上)が終盤追い上げ、2時間27分57秒で2位に入った。《共同通信》
2000 平成12年3月14日(火)
平成4084日目
【政府】「景気回復」宣言へ
政府は14日、17日に発表する月例経済報告で、事実上の景気回復宣言をする方針を固めた。宮澤喜一蔵相は同日の閣議後の記者会見で「(景気が自律的回復を)始めたと思う」と述べた上で、政府が景気回復を宣言することについて「おかしくない」と明言した。《共同通信》
2001 平成13年3月14日(水)
平成4449日目
【B’z】シングル「ultra soul」発売
【参院】森首相問責案を否決
参院は14日の本会議で、民主、自由、共産、社民の4野党と無所属の会が13日に提出した森喜朗首相に対する問責決議案を、自民、公明、保守の与党3党などの反対多数で否決した。投票総数は243(過半数122)で、賛成105、反対138だった。3与党からの欠席はなかった。森首相への参院での同決議案は昨年5月に続き2回否決されたことになる。《共同通信》
2002 平成14年3月14日(木)
平成4814日目
【光市母子殺害事件】元少年、二審も無期
山口県光市の会社員本村洋さん(25)宅で1999年4月、妻弥生さん=当時(23)=と長女夕夏ちゃん=同(11カ月)=が 殺害された事件で、殺人などの罪に問われた当時18歳の元会社員の被告(20)の控訴審判決公判が14日、広島高裁で開かれた。
重吉孝一郎裁判長は「内面の未熟さが顕著であり、矯正教育による改善更生の可能性がないとは言い難い」と述べ、 無期懲役とした一審山口地裁判決を支持、検察側の控訴を棄却した。
重吉裁判長は「犯行の動機は極めて短絡的、自己中心的で卑劣。遺族へ謝罪の手紙すら書いておらず、犯行の重大性や遺族らの心情を真に理解しているものか疑問を抱かざるを得ない」と厳しく指弾した。《時事通信》
【小泉純一郎首相】パキスタン・ムシャラフ大統領と会談
小泉純一郎首相は14日午後、パキスタンのムシャラフ大統領と首相官邸で会談し、両国間の経済協力と民間投資を促進する次官級の「経済に関するハイレベル対話」の年内開始で合意した。3つの事務レベル協議の創設でも合意した。《共同通信》
2003 平成15年3月14日(金)
平成5179日目
【自由党・小沢一郎党首】「日本でもテロ起きる」
自由党の小沢一郎党首は14日夜、横浜市で講演し、北朝鮮情勢に関連して「朝鮮半島で何か起きるときは、米国の世界貿易センタービルのテロどころではない騒ぎが日本でも起きるのは間違いない」と述べ、朝鮮半島有事の際には日本国内でもテロが起きる可能性を指摘した。
「米国は表面的には大量破壊兵器の廃棄と査察に応じているイラクを攻撃しようとしているが、核開発を認め、ミサイル発射をする北朝鮮には消極的。米大統領でさえ(朝鮮半島で有事が発生すれば)大変なことになると思っている」と述べた。《共同通信》
【小泉純一郎首相】福井俊彦次期日銀総裁と会談
14日、小泉首相は日本銀行の新総裁に内定した福井俊彦氏と副総裁に内定している武藤敏郎氏及び岩田一政氏を官邸に招き、塩川財務大臣、竹中金融担当・経済財政政策担当大臣も交え、会談を行った。
会談で小泉首相は福井氏に対し、デフレ克服など重要課題に積極的に取り組んでほしいと要請、福井氏も「一生懸命やる」と決意を述べた。また、福井氏は、小泉首相との会談後記者団に、政府と日銀が定期的に協議の場を設けることについて「政策の透明性の面でも望ましい」と述べた。《首相官邸》
2004 平成16年3月14日(日)
平成5545日目
【ロシア大統領選挙】プーチン大統領が再選
任期満了に伴うロシア大統領選挙が14日行われ、15日までの開票の結果、現職のウラジミール・プーチン大統領(51)が7割を超える得票で他の5人の候補を圧倒、再選を決めた。任期は4年。国民は「大国の復活」を掲げて政治的安定と経済成長を実現したプーチン政権一期目の実績を評価、強い指導力による「上からの改革」継続に期待を示した。《共同通信》
【中国・温家宝首相】小泉首相の靖国参拝を批判
中国の温家宝首相は14日、全国人民代表大会(全人代=国会)閉幕後の記者会見で、日中関係について「主要な問題は日本の指導者が靖国問題を何回も参拝し、中国とアジアの人々の心を深く傷つけたことだ」と小泉純一郎首相の参拝を強く批判、参拝を続ける限り、首脳相互訪問を再開する考えがないことを示唆した。《共同通信》
2005 平成17年3月14日(月)
平成5910日目
【マラッカ海峡】海賊が日本船籍のタグボートを襲撃
マレーシア・ペナン島沖のマラッカ海峡で、14日午後6時半ごろ、ロケット砲や銃などで武装した10人以上の海賊が日本船籍のタグボートを襲撃し、日本人2人を含む乗務員3人を小さい船で連れ去った。日本の外務省によると、マレーシア軍が犯人グループの船を追跡している。《共同通信》
【小泉純一郎首相】「早く法案成立させて休みたい」
「早く郵政民営化法案を成立させ任期を全うして休みたい」小泉純一郎首相は14日夜、都内で開かれた衆院予算委員会の甘利明委員長や与党理事の慰労会で心境を吐露した。
首相は来年9月に自民党総裁の任期切れを迎える。出席者は首相発言を受け「民営化法案成立後、任期はまだだいぶあるが、マスコミは『燃え尽き症候群』になるのでは、と言っている」と指摘したが、首相は無言だったという。《共同通信》
2006 平成18年3月14日(火)
平成6275日目
【東京地検】ライブドア前社長らを追起訴
ライブドアグループの粉飾決算事件で、東京地検特捜部は14日、証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の罪で、前社長堀江貴文容疑者(33)ら4人を追起訴、前代表取締役熊谷史人容疑者(28)を起訴した。併せて法人としてのライブドアも起訴した。
粉飾は04年9月期連結決算で総額約53億円に上るとされ、起業を目指す若年層の象徴的存在だったライブドアの急拡大が不正な経理操作に支えられていたことが示された形だ。 関連会社の偽計取引や風説の流布を突破口に始まった捜査はヤマを越えたものの、特捜部は資金の流れや公認会計士による監査の経緯などに未解明の部分があり、捜査を継続する。《共同通信》
【小泉純一郎首相】靖国参拝で中国首相に反論
小泉純一郎首相は14日夜、中国の温家宝首相が小泉首相の靖国神社参拝を重ねて批判したことについて「戦没者に哀悼の念をもって参拝する。これは心の問題だ。政治問題、外交カードにならない」とあらためて反論した。《共同通信》
2007 平成19年3月14日(水)
平成6640日目
【大丸・松坂屋】経営統合へ
百貨店で業界4位の大丸と、8位の松坂屋を傘下に持つ松坂屋ホールディングス(HD)は14日、共同で持ち株会社を設立し、9月に経営統合する、と発表した。両社の売上高を合算すると約1兆1664億円となり、最大手の高島屋を抜いて業界首位になる。
競争激化と人口減少による市場縮小に対応するのが狙いで、経営基盤強化で生き残りを図る。両社の統合により、流通業界の再編に弾みがつきそうだ。《産経新聞》
【宮崎県・東国原英夫知事】安倍首相の指導力不足を指摘
宮崎県の東国原英夫知事は14日、都内の日本外国特派員協会で記者会見し、安倍内閣の支持率低下について「国民は日本の方向性が明確ではないことに、いら立ちや不安感、閉塞感を持っているのではないか。国民の体温を感じていないのが原因ではないか」などと分析した。
安倍晋三首相に対しては「拉致問題の時のてきぱきした、決断力のある発言が最近みられない」と指導力不足を指摘した。《共同通信》
2008 平成20年3月14日(金)
平成7006日目
【寝台急行銀河】ラストラン
ダイヤ改正で姿を消す寝台急行「銀河」の東京行き最終列車が14日午後10時22分、JR大阪駅を発車した。10番ホームには多くの鉄道ファンが詰め掛け、59年の歴史に幕を閉じる銀河との別れを惜しんだ。《共同通信》
【福田康夫首相】税制法案の修正を指示
福田康夫首相は14日、揮発油税の暫定税率維持を盛り込んだ税制改正法案について、与党に修正を指示した。町村信孝官房長官が同日夕の記者会見で明らかにした。10年間で59兆円を投じる道路整備中期計画の期間短縮や減額、一般財源化の範囲拡大、10年間延長するとした暫定税率の期間短縮などを検討する。《共同通信》
2009 平成21年3月14日(土)
平成7371日目
【麻生太郎首相】「民主党は無責任」
麻生太郎首相は14日、広島県呉市で開かれた自民党県連主催の演説会で講演し、民主党の政策や小沢一郎代表の発言をやり玉に挙げ「無責任だ」と強く批判した。
首相は小沢氏が在日米軍再編をめぐり「極東における米国のプレゼンス(存在)は第7艦隊で十分」と発言したことを引き合いに出し「衛生と称してロケットを打ち上げると言ってきた国が隣にある。第7艦隊で十分というなら、猛烈な勢いで防衛予算を増やさない限り対応できない」と指摘した。《共同通信》
2010 平成22年3月14日(日)
平成7736日目
【サッカー・ベッカム選手】試合中にアキレス腱断裂
ACミランに期限付き移籍中のイングランド代表MFデビッド・ベッカム(34)が14日、イタリア・ミラノで行われたキエボ戦で左アキレス腱(けん)を断裂した。全治5~6カ月の重傷で、6月に開幕するW杯南アフリカ大会出場は事実上消滅。
イングランド史上初のW杯4大会連続出場と、同国史上最多125キャップの夢も幻に終わった。5月に35歳を迎える年齢から、現役引退の危機にも立たされた。ベッカムは15日にフィンランド・トゥルク入り。現役続行へ一縷(いちる)の望みを託し、世界的権威のサカリ・オラバ医師の執刀で手術を受ける。《日刊スポーツ》
【スピードスケート・寺尾悟選手】引退式典
スピードスケート・ショートトラックで全日本選手権総合優勝12度の実績を持つ34歳の寺尾悟(トヨタ自動車)が14日、相模原市淵野辺公園アイススケート場で引退式典に臨んで「17年間、日本代表として滑れたことが何よりの宝物」とあいさつした。
アジア選手権終了直後の会場で500メートルを滑り、関係者から花束を受け取った。昨年12月にバンクーバー冬季五輪代表を外れた時点で涙ながらに引退を決めており、この日は「晴れ晴れ。やり切ったという思いがある」と笑みが絶えなかった。《スポニチ》
2011 平成23年3月14日(月)
平成8101日目
【福島第一原発3号機】水素爆発
経済産業省原子力安全・保安院によると、14日午前11時すぎ、東京電力福島第1原発3号機で水素爆発が発生した。東電によると、11人が負傷。防衛省によると、自衛隊員らが骨折などのけがをしているという。原子炉圧力容器や原子炉格納容器は健全と確認したとしている。枝野幸男官房長官は「放射性物質が大量に飛び散っている可能性は低い」と述べた。
保安院は同原発から半径20キロ以内の住民ら約600人に屋内退避を呼び掛けた。同原発敷地内の放射線量を測定するモニタリングポストでは、毎時20マイクロシーベルトを計測。急上昇はみられないという。東電によると、けが人のうち6人は社員4人と協力会社の2人。《共同通信》
【福島第一原発2号機】燃料が完全に露出
東京電力によると、福島第一原発2号機で14日、原子炉の水位が急速に低下し、午後6時半ごろから約2時間半にわたり燃料が水面から完全に露出、核分裂反応は収まっているものの空だき状態になった。周辺の放射線量のレベルが上がっており、東電は燃料が溶ける「炉心溶融」が一部で起きたとみている。《共同通信》
2012 平成24年3月14日(水)
平成8467日目
【光市母子殺害事件】元少年の死刑確定
山口県光市母子殺害事件で殺人や強姦致死などの罪に問われた大月孝行被告(31)について、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は16日までに、上告を棄却して死刑を支持した差し戻し上告審判決への訂正申し立てを棄却する決定をした。死刑が確定した。14日付。
犯行時年齢18歳1カ月での死刑確定は、最高裁が把握する1966年以降の少年事件で最年少。
2月20日の判決は「甚だ悪質で、動機や経緯に酌量の余地はない。何ら落ち度のない被害者の尊厳を踏みにじる冷酷で残虐、非人間的な犯行。結果も極めて重大」と指摘。「少年だったことを考慮しても刑事責任はあまりに重い」として、差し戻し審の広島高裁の判断はやむを得ないとした。《共同通信》
【民主党】「消費増税法案」事前協議開始
民主党は14日、社会保障と税の一体改革調査会と税制調査会などの合同会議を開き、野田佳彦首相が月内の閣議決定方針を明言している消費増税法案の事前審査手続きに入った。
政府側が提示した法案には「16年度をめどに必要な法制上の措置を講ずる」との「追加増税条項」が設けられ、強く反発した消費増税反対派から削除を求める意見が相次いだ。景気悪化時に増税を停止する「弾力条項」の扱いとともに今後の焦点となりそうだ。《毎日新聞》
2013 平成25年3月14日(木)
平成8832日目
【中国・全人代】習近平氏を国家主席に選出
中国の国会にあたる第12期全国人民代表大会(全人代)第1回会議は14日、北京の人民大会堂で全体会議を開き、胡錦濤国家主席(70)の後任に習近平共産党総書記(59)を選出した。
習氏は国家中央軍事委員会主席にも選出され、党、軍、国家のトップとして三権を掌握。これにより習近平指導部が本格的に始動し、胡氏は完全引退となった。《毎日新聞》
【安倍晋三首相】「国益、心に刻む」
安倍晋三首相は14日夜、自民党外交・経済連携本部の衛藤征士郎本部長らと首相官邸で会談した。衛藤氏が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への政府の交渉参加を容認する同党の決議を提出したのに対し、首相は「日本の国益、国柄を守っていくことを心に刻みながら決定したい」と応じた。首相は15日に記者会見し、交渉参加を表明する。《毎日新聞》
2014 平成26年3月14日(金)
平成9197日目
【寝台特急あけぼの】ラストラン
40年以上にわたって東京都心と東北を結んだ寝台特急あけぼのが15日のダイヤ改正で廃止となり、最終列車の雄姿を見届けようと14日、出発するJR青森、上野両駅に鉄道ファンらが集結した。
あけぼのは1970年10月に運行開始。多忙なビジネスマンや旅情を楽しむファンらに親しまれたが、客車が老朽化したほか、新幹線や航空機の利用客が増えて乗車率が約6割と低迷するなどし、廃止が決まった。《共同通信》
2015 平成27年3月14日(土)
平成9562日目
【北陸新幹線】長野〜金沢開業
首都圏と北陸を直結する北陸新幹線が14日、開業した。1997年10月に長野まで先行開業したが、新たに金沢まで延伸。最速タイプの「かがやき」が東京―金沢を最短2時間28分で結び、これまでの上越新幹線と在来線の乗り継ぎより最大1時間23分の短縮となる。首都圏との利便性の向上で、北陸では観光客やビジネス客の増加とともに、企業進出などの経済効果が期待されている。
午前6時すぎに金沢駅を出発した一番列車を見送った太田昭宏国土交通相は「北陸と首都圏、長野が連結できた。開業を見届け、大きな喜びがあふれてきた」と述べた。東京駅で出発式に臨んだJR東日本の冨田哲郎社長は「開業を起爆剤に日本を元気にしていきたい」とあいさつした。《共同通信》
2016 平成28年3月14日(月)
平成9928日目
【アルゼンチン】中国違法漁船を撃沈
AP通信などによると、南米アルゼンチン沖の南大西洋で、同国の沿岸警備隊が排他的経済水域(EEZ)内で違法操業中の中国船とみられる大型漁船を発見した。同船は停船命令に従わず、抵抗するなどしたため、沿岸警備隊は警告の上で発砲、漁船は沈没した。
船長ら乗組員全員は保護され、身柄を拘束された。沿岸警備隊を管轄するアルゼンチン海軍の発表では、違法操業をみつけたのは14日。沿岸警備隊の警告に対して、漁船は無視して船体を巡視船に衝突させようとしたほか、公海への逃亡を図った。
拘束されているのは船長を含め4、5人という。船員らは今後アルゼンチン当局から取り調べを受ける。アルゼンチン海軍が外国船籍の船艇を沈めたのは15年ぶり。現場は同国中部のプエルト・マドリン沖という。《産経新聞》
2017 平成29年3月14日(火)
平成10293日目
【渡瀬恒彦さん】死去
東映やくざ映画で活躍し、「十津川警部」シリーズなどテレビドラマで広く親しまれた俳優の渡瀬恒彦さんが14日午後11時18分、多臓器不全のため東京都内の病院で死去した。72歳。兵庫県出身。葬儀・告別式は親族のみで行う。
2015年、胆のうに腫瘍が見つかり治療を受けていた。ことし2月中旬、肺気胸を発症し、入院治療していたが、3月になって敗血症を併発したという。 広告会社勤務を経て東映に入社。1970年に映画「殺し屋人別帳」で主役としてデビュー後、「仁義なき戦い」など東映やくざ映画で血気盛んな若者を演じた。《共同通信》
2018 平成30年3月14日(水)
平成10658日目
【法務省】オウム死刑囚7人の移送開始
地下鉄サリンなどオウム真理教が起こした一連の事件で死刑が確定し、東京拘置所(東京・小菅)に収容されている7人の死刑囚について、法務省は14日、他の拘置所に移送を始めた。
教団の事件では教祖の松本智津夫死刑囚(63)ら13人の死刑が確定しており、同省は今後、刑の執行について慎重に検討するとみられる。《読売新聞》
2019 平成31年3月14日(木)
平成11023日目
【英下院】EU離脱延期を可決
英下院は14日夜(日本時間15日未明)、約2週間後に迫った29日の欧州連合(EU)離脱を1回限り、6月末まで延期するとの政府動議を賛成多数で可決した。動議は下院が2度否決した離脱合意案を20日までに可決することが条件としている。21、22日のEU首脳会議で延期を要請する。ただ合意案承認は見通せず、歴史的なEU離脱を巡る英国内の混乱や不透明な情勢は続く。
延期の可決は、経済や市民生活に悪影響をもたらす「合意なき離脱」を回避すべきだとの下院の意思の表れだ。メイ首相は合意案を3度目の採決にかけ、合意案に基づいた離脱の実現を目指す構え。《共同通信》
2019 令和2年3月14日(土)
令和319日目
【COVID-19】安倍首相「緊急事態宣言する状況でない」
安倍晋三首相は14日、官邸で記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた改正新型インフルエンザ等対策特別措置法による緊急事態宣言について「現時点で宣言する状況ではない」と述べた。東京五輪・パラリンピックに関しては、予定通りに開催したいとした。経済の悪化に向けては「一気呵成(いっきかせい)にこれまでにない発想で、思い切った措置を講じる」と述べ、大規模な経済対策を速やかに行う考えを示した。
首相は、日本の感染拡大の現状について「依然として警戒を緩めることはできない」と指摘。私権の制限も含む緊急事態宣言については「国民の命と健康を守るため、必要であれば、手続きにのっとり法律上の措置を実行する」と述べ、専門家の意見を踏まえ慎重に判断し、宣言した場合には記者会見を開き説明すると表明した。《産経新聞》
【朝日新聞・小滝ちひろ編集委員】「コロナ痛快」
朝日新聞社は14日、同社の小滝ちひろ編集委員が新型コロナウイルスについて、ツイッターに不適切な投稿をしたと明らかにし、謝罪した。同社広報のツイッターアカウントを通じて「報道姿勢と相いれない行為」などと説明した。
広報の投稿によると、編集委員の投稿は13日。「(略)戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない」という内容だった。投稿後に本人がアカウントごと削除したという。 広報は「『痛快』という表現は著しく不適切で、感染した方をはじめ多くの皆さまに不快な思いをさせた」と謝罪した。《共同通信》
2021 令和3年3月14日(日)
令和684日目
【流れ星新幹線】運行
JR九州は14日夜、九州新幹線の全線開業10周年を記念し、車両から光を放つ演出で沿線を照らす「流れ星新幹線」を鹿児島中央―博多間で運行した。先頭車両などに流れ星を描き、一般募集して選んだ777点の「願い事」を外装や車内のポスターに掲載。「後輩たちが修学旅行に行けますように」などの願い事が選ばれた。
午後8時ごろ、福岡県筑後市の筑後船小屋駅近くのイベント広場前に停車。約10分間にわたって色とりどりの光線で夜空を照らした。《共同通信》
2022 令和4年3月14日(月)
令和1049日目
【ウクライナ侵攻】停戦交渉継続
ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問は14日、ロシアとの高官レベルの停戦交渉がオンライン形式で開かれたと明らかにした。一時中断し、15日に再開するとした。交渉は和平や停戦、部隊の即時撤退、安全保障の問題が中心になるといい、進展の可能性も出てきた。ウクライナ原子力企業エネルゴアトムは14日、ロシアが制圧した欧州最大級の南部ザポロジエ原発の敷地内でロシア軍が弾薬を爆発させていると発表した。詳細は不明。
ポドリャク氏は「交渉は続く」としたが「追加作業」が必要だと述べた。《共同通信》