平成、令和の「その日のできごと」を元年から順に記しています。

引用記事は名前、住所など一部修正、抜粋しています。

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正していますがあらかじめご了承ください。

このサイトについて

1989 平成元年1月23日(月)

平成16日目

【大相撲初場所】千秋楽

大相撲初場所千秋楽(23日・両国国技館)は3場所連続休場後の横綱北勝海が14勝1敗で、昭和62年秋場所以来通算4度目の優勝を飾った。旭富士との本割(本場所取組)は寄り倒しで敗れたが、優勝決定戦で北勝海は速攻相撲を取り、寄り倒しで快勝した。九重部屋の優勝は5場所連続で通算40回目。《共同通信》

【社会党・土井たか子委員長】「竹下内閣と全面対決」

社会党の第54回定期大会が23日午前10時すぎから東京・一ツ橋の日本教育会館で3日間の日程で始まった。土井委員長はあいさつでリクルート疑惑の徹底究明を求めて竹下内閣と全面的に対決する姿勢を打ち出すとともに、消費税の導入にあくまで反対する方針を明らかにした。《共同通信》

【高橋良明さん】死去

1月5日夜、川崎市内の路上でオートバイを運転中、女子中学生をはねて大けがをさせ、自らも頭部打撲で東京都稲城市の高橋脳神経科病院に入院していたアイドルタレントの高橋良明さん(16)が、23日午前2時46分、小脳のくも膜下出血などのため同病院で死去した。

高橋さんは、昭和62年に「天使の反乱」で歌手デビュー。テレビドラマでも活躍していた。《読売新聞》

1990 平成2年1月23日(火)

平成381日目

【天皇陛下】期日奉告の儀

11月の「即位の礼」と「大嘗祭」の日程を天皇陛下が歴代天皇や神々に報告する「期日奉告の儀」が23日午前、皇居の宮中三殿で行われた。12月上旬まで続く一連の即位関連儀式のトップで各皇族のほか海部首相ら三権の長や閣僚ら約50人が参列した。《共同通信》

【海部俊樹首相】中国・鄒主任と会談

海部首相は23日午後、首相官邸で中国の鄒家華国家計画委員会主任と約20分会談し、昨年6月の天安門事件後停滞している日中関係について「日中双方の努力で関係を回復する必要がある」との認識で一致した。《共同通信》

1991 平成3年1月23日(水)

平成746日目

【湾岸戦争】開戦から1週間

湾岸戦争は開戦から1週間がたち、イラク軍が有効な反撃に出ないまでも頑強な抵抗を続けていることから、多国籍軍の一部に当初あった「短期決戦」という楽観的な予想が消え、長期化する様相を見せている。

これに伴って米軍をはじめとする多国籍軍は第一段階の空爆期間をさらに延長し、徹底的に空からの攻撃でイラク側を消耗させる作戦を続行する方針を固めた。《共同通信》

【海部俊樹首相】多国籍軍支援に理解求める

海部首相は23日午後、自民党本部で開かれた全国幹事長会議と全国青年部・婦人部合同会議でそれぞれあいさつし、湾岸戦争について「(多国籍軍の)武力行使は国際世論から平和の破壊者として名指しされた者へやむを得ずとった最後の手段であり、確固たる支持を表明した」と述べ、改めて多国籍軍の武力行使を支持する日本の立場への理解を求めた。《共同通信》

1992 平成4年1月23日(木)

平成1111日目

【佐賀同窓会殺人未遂事件】大量殺人を計画した男に懲役6年

中学時代のいじめの仕返しに、同窓会でヒ素入りビールと爆発物を使って同級生らの大量殺人を計画したとして爆発物取締罰則違反、殺人予備などの罪に問われた佐賀県神埼郡三田川町、無職A被告(28)の判決公判が23日午前、佐賀地裁で開かれた。

陶山博生裁判長はA被告に懲役6年の刑を言い渡した。陶山裁判長は「事件は実行されればいじめに関係ない人間まで巻き込み、大量殺人の可能性もあった。用意周到で利己的、卑劣な犯行で同情の余地はない」と理由を述べた。《共同通信》

【宮澤喜一首相】政治改革「不退転の決意」

自民党は23日午前、宮澤政権になって初めての政治改革本部と選挙制度調査会の合同総会を開き、新体制の下での政治改革論議を開始した。

宮澤首相はあいさつで、阿部文男元北海道、沖縄開発庁長官が共和リゾート汚職で逮捕されたことに触れながら政治改革に「不退転」で取り組む決意を強調した。《共同通信》

1993 平成5年1月23日(土)

平成1477日目

【米・クリントン大統領】ロシア・エリツィン大統領と電話会談

クリントン米大統領は23日、就任後初めてエリツィン・ロシア大統領と電話で会談し、できるだけ早期に米ロ首脳会談を実施することを確認、クリストファー米国務長官とコズイレフ・ロシア外相の間で調整を進めることで合意した。《共同通信》

【宮沢りえさん】貴花田関については答えず

大相撲の人気力士貴花田関との婚約解消が騒がれる中、仕事のため渡米していた女優の宮沢りえさんが23日午後、関係者とともにワシントン発の全日空機で成田に帰国した。

約70人の報道陣が待つ到着ゲートに出てきたりえさんは黒いトックリセーターと綿パンに赤茶色のジャケットのラフな姿。報道陣から次々に質問が出たが、貴花田関に関しては何も答えず、クリントン米大統領の話になると「すごくいい人」などと興奮気味に話した。《共同通信》

1994 平成6年1月23日(日)

平成1842日目

【大相撲初場所】千秋楽

大相撲初場所千秋楽(23日・両国国技館)大関貴ノ花が関脇武蔵丸を下し14勝1敗で昨年の夏場所以来、4場所ぶり4度目の優勝を飾った。貴ノ花は武蔵丸の寄りに土俵を割ったかのように見えたが、武蔵丸に勇み足があり勝ち星を拾った。《共同通信》

【細川護熙首相】米・ベンツェン財務長官と会談

中国からの帰途訪日したベンツェン米財務長官は23日、細川首相、藤井蔵相と相次いで会談し、日米間の最大の懸案となっている包括経済協議や日本の景気対策について話し合った。

首相は包括協議に関して「政治的な決断が必要な時はリーダーシップを発揮して最善の努力をしたい」と述べ、難航している交渉を成立させるため、自ら指導力を発揮していくことを表明した。《共同通信》

1995 平成7年1月23日(月)

平成2207日目

【奇跡の地球】発売

【皇太子同妃両殿下】UAEに到着

中東3カ国を訪問中の皇太子ご夫妻は23日午後、2番目の訪問国アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビに到着された。アブダビ国際空港にはアブダビ首長国のハリファ皇太子らが出迎え、民族衣装を着た子供たちが、ご夫妻に歓迎の花束を贈った。続いて皇太子さまが儀仗隊の栄誉礼を受けられた。

この後、空港内の貴賓室でご夫妻と歓談したハリファ皇太子は阪神大震災の被災者に対しお見舞いの言葉を述べた。《共同通信》

【村山富市首相】「地震対応は最善の策だった」

国会は23日午後、午後1時からの衆院本会議で村山首相の施政方針演説に対する代表質問を行った。村山首相は最初に質問に立った海部新進党党首が、阪神大震災に対する政府の対応の遅さを指摘したのに対し、小里震災担当相の任命や現地対策本部の設置を例に「現状に照らして最善の策だったと確信をもって言いたい」と言明し、「内閣は一体となって全力を挙げて支援と復旧に取り組んでいく」と決意を表明した。《共同通信》

1996 平成8年1月23日(火)

平成2572日目

【松本サリン事件】中川被告、実行行為認める

オウム真理教の元幹部中川智正被告(33)の公判が23日、東京地裁(池田修裁判長)で開かれ、同被告が殺人、殺人未遂罪に問われた松本サリン事件が初めて審理入りした。

検察側は教祖麻原彰晃被告(40)が山梨県上九一色村に建設していた「第7サティアン」内のサリン量産プラントが完成間近い情勢になったことから、都市部の住宅密集地での実験を企て、教団支部建設反対の民事訴訟が起きていた長野地裁松本支部を目標に選び裁判官や付近住民を殺害することを決意した、と指摘した。

中川被告は罪状認否で実行行為を認めた上で「指示、命令はあったが謀議ではない」と共謀関係を否認した。《共同通信》

【橋本龍太郎首相】沖縄県・大田昌秀知事と会談

橋本龍太郎首相は23日午後、首相官邸で沖縄県の大田昌秀知事と初めて会談し、沖縄の米軍基地問題について初めて意見交換した。

大田知事は米軍基地の整理・統合・縮小の促進、日米地位協定見直しなど従来の5項目の要望に加え、新たに(1)沖縄県民意識にある本土への不公平感解消に務める(2)県内若年層の高失業率の解消と産業振興ーの2項目を要請。

4月に予定される日米首脳会談を受けて発表する発表する共同宣言では在日米軍「4万7000人体制」などの具体的数字を明記しないよう重ねて求めた。《共同通信》

1997 平成9年1月23日(木)

平成2938日目

【ナホトカ号重油流出事故】敦賀湾にも重油が漂着

ロシア船籍タンカー「ナホトカ」の重油汚染事故で、油被害の空白域だった敦賀湾内にも重油塊が大量漂着し、寒波が緩んだ23日、海水浴場が集中する敦賀市東浦地区一帯で地元総出の回収作業が始まった。

地元民のほか敦賀市職員、各電力などからの465人が応援に乗り出し、赤崎、鞠山など東浦地区4つの海水浴場と敦賀半島先端の白木、立石地区で作業に追われ、200リットルドラム缶約700本分を回収した。《福井新聞》

【橋本龍太郎首相】「重油流出」対応遅れを認める

国会は23日、橋本龍太郎首相の施政方針演説に対する代表質問を行った。首相はタンカー重油流出事故に関連し「公海上の対応が遅れていたのは認めざるを得ない。このような事態でも即応できる体制の在り方を検討したい」と述べ、領海内の「静穏な海域」を想定した事故処理対策から、公海上まで範囲を広げた体制に強化していく考えを表明した。《共同通信》

1998 平成10年1月23日(金)

平成3303日目

【オリックス・イチロー外野手】契約更改

4年連続首位打者を獲得したオリックスのイチロー外野手(24)は23日、神戸市須磨区のグリーンスタジアム神戸で契約更改交渉に臨み、昨季の年俸2億6千万円プラス出来高払い2千万円の2億8千万円から4千万円増の年俸3億2千万円でサインした。

プロ7年目、24歳で3億円プレーヤーになったのは球界史上最短、最年少。これで落合(日本ハム)を抜き、日本人選手のパ・リーグ史上最高年俸となった。(金額は推定)《共同通信》

【民政党】結成

国民の声、太陽党、フロムファイブの野党3党による新党「民政党」は1月23日夕、都内のホテルで結党総会を開き、政権交代可能な二大勢力の一翼を担うことを目指し、正式に旗揚げした。代表に太陽党の羽田孜党首、幹事長に国民の声の鹿野道彦代表が就任。衆院30人、参院9人が参加。衆院では第五党となった。《共同通信》

【政府】日韓漁業協定破棄を通告

政府は23日の閣議で、現行の日韓漁業協定を破棄する「終了通告」を行うことを決定した。同日午前、小渕恵三外相が韓国の柳宗夏外相あてに外交ルートを通じて「引き続き新協定締結交渉に取り組みたい」との書簡を出したほか、柳井俊二外務事務次官が韓国の金太智駐日大使を外務省に呼び、終了通告の口上書を提出した。

破棄通告は、新しい漁業協定締結交渉の合意が現状では困難と判断し、局面転換を狙った措置。だが韓国側は柳外相が記者会見で「非友好的な行為」と厳しく批判するとともに、日韓両国の沿岸で実施している自主操業規制を「無期中断する」と反発し、日韓関係への影響は避けられない情勢だ。《共同通信》

1999 平成11年1月23日(土)

平成3668日目

【W杯ジャンプ】シュミット選手が今季7勝目

ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ札幌大会第1日は23日、札幌市大倉山ジャンプ競技場で個人第17戦(ラージヒル=K点120メートル)を行い、個人総合2位のマルティン・シュミット選手(ドイツ)が261.9点を挙げ、今季7勝目を挙げた。

日本勢は宮平秀治選手(ミズノ)が2回目に130.5メートルを飛び、260.7点で自己最高の2位に入った。《共同通信》

2000 平成12年1月23日(日)

平成4033日目

【宮澤喜一蔵相】景気優先、補正も視野

宮澤喜一蔵相は23日、民放テレビ番組のインタビューで、ことし夏以降に景気が回復しない場合、補正予算を組むのかとの質問に対し「経済は生きものだ。そうなったらそうするしかない」と述べ、あくまでも財政再建より景気回復を優先させ、2000年度の補正予算編成も辞さない考えを示した。《共同通信》

2001 平成13年1月23日(火)

平成4399日目

【額賀福志郎経財相】KSD事件で引責辞任

額賀福志郎経済財政担当相は23日午前、財団法人「ケーエスデー中小企業経営者福祉事業団」(KSD)からの資金提供問題で混乱を招いたとして、森喜朗首相に辞表を提出した。

首相はこれを了承し、後任に自民党河野グループの麻生太郎元経済企画庁長官を任命、同日午前に皇居での認証式を経て正式に就任した。麻生氏は情報技術(IT)、新千年紀記念行事推進も担当する。《共同通信》

【森喜朗首相】アナン国連事務総長と会談


https://www.kantei.go.jp/

1月23日、森首相はコフィー・アナン国連事務総長と官邸で会談を行った。会談では、21世紀の 国連の役割、安保理改革、我が国の国連への取り組み等につき、率直かつ有益な意見交換が行われた。

首相は会談の中で、我が国も国民の理解を得て、国連との協力をより一層深めていきたいが、そのためにも安保理を含む国連の改革を実現することが重要である旨表明した。《首相官邸》

2002 平成14年1月23日(水)

平成4764日目

【雪印牛肉偽装事件】発覚

雪印乳業の子会社「雪印食品」(東京)の関西ミートセンター(兵庫県伊丹市)が昨年10月、オーストラリア産の牛肉13.8トンを、狂牛病(牛海綿状脳症)対策で買い取りの対象となった国産牛の箱に詰め替える偽装を行い、業界団体に買い取らせていたことが23日、分かった。雪印食品の吉田升三社長は、同日記者会見し、偽装を認め、謝罪した。

兵庫県警は、買い取り制度を悪用し、不正に資金をだまし取ったとの疑いを強め、詐欺容疑などで捜査を始めた。農水省は、吉田社長らを呼んで事情聴取。雪印食品側は、社内の調査委員会設置を説明し、2、3日中に結果を報告することで了解を得た。

買い取り費用の約1000万円を支払った業界団体は、今後雪印食品側に返還を求める方針。雪印乳業の集団食中毒事件に続き、グループ企業のモラルが厳しく問われそうだ。《共同通信》

2003 平成15年1月23日(木)

平成5129日目

【小泉純一郎首相】国債30兆円枠突破「大したことではない」

衆院予算委員会は23日、小泉純一郎首相と全閣僚が出席し、2002年度補正予算案の基本的質疑を行った。首相は補正予算案編成に伴う新規国債30兆円枠突破について「首相としては、もっと大きなことを考えなければならない。大きな問題を処理するにはこの程度の約束を守れなかったのは大したことではない」と述べた。

民主党の菅直人代表が、30兆円枠突破やペイオフ解禁延期、靖国参拝の期日変更を挙げ「公約違反」と追求したのに対し反論した。《共同通信》

2004 平成16年1月23日(金)

平成5494日目

【高津臣吾投手】ホワイトソックス入団会見

ヤクルトからフリーエージェント(FA)になり、米大リーグ移籍を目指していた高津臣吾投手(35)が1月23日、シカゴでホワイトソックスと契約し、本拠地のUSセルラーフィールドで入団会見に臨んだ。

会見場で契約書にサインした高津は「マイネームイズ、、、」と自己紹介し「シカゴは私にとって夢の舞台(フィールド・オブ・ドリームス)です」と英語で話した。《共同通信》

【小泉純一郎首相】イラク現地取材制限「やむを得ない」

小泉純一郎首相は23日、参院本会議での代表質問で、イラクでの自衛隊取材の自粛要請や防衛庁の定例記者会見の見直しなどについて「報道の自由や国民の知る権利を不当に制限するものではない」と強調した。現地取材に関しては「自衛隊員と取材記者双方の安全を確保しつつ、混乱を来すことのないよう適切な取材活動が行われる必要がある」として一定の制限はやむを得ないとの考えを示した。《共同通信》

2005 平成17年1月23日(日)

平成5860日目

【小倉競馬】3連単で405万円馬券

23日の小倉競馬第9レース(16頭立て)で、日本中央競馬会(JRA)史上最高となる405万530円の配当が出た。

1着から3着までを着順通りに当てる「3連勝単式馬券」(3連単)で、1着メジロシルエット(15番人気)、2着トーワライアン(8番人気)、3着メイショウオオナミ(12番人気)が入った。3連単の3360通りの中で2316番目の人気で、高額配当となった。《読売新聞》

【大相撲初場所千秋楽】横綱朝青龍関、3度目の全勝優勝

大相撲初場所千秋楽(23日・両国国技館)既に優勝を決めている横綱朝青龍が結びの一番で大関千代大海を送り出し、昨年春場所以来3度目の全勝優勝を達成した。朝青龍に続くのは関脇栃東と新小結白鵬の11勝で、2番手に4勝差をつけた優勝は1996年秋場所の貴乃花以来となった。《共同通信》

2006 平成18年1月23日(月)

平成6225日目

【東京地検】ライブドア社長ら幹部3人逮捕

ライブドアグループの証券取引法違反事件で、東京地検特捜部は23日、関連会社の企業買収を巡り虚偽情報を開示したなどとして、同社社長、堀江貴文容疑者(33)ら4人を証券取引法違反(偽計取引、風説の流布)容疑で逮捕した。

特捜部は、株式交換目的で発行した自社株売却収入の不正な利益計上などについて、同容疑者が指示・了承していたとみて追及する方針。

特捜部は、同日午後3時過ぎから東京都内で同容疑者の聴取を開始。容疑が固まったため、逮捕に踏み切った。証券市場を大きく揺るがす「ライブドア・ショック」を引き起こした事件は、プロ野球参入表明などで社会的注目を集めた最高経営責任者の刑事責任追及に発展した。《日経新聞》

【小泉純一郎首相】牛肉輸入再開「厳格に対応」

衆院は23日午後の本会議で小泉純一郎首相の施政方針演説に対する各党の代表質問を行い、首相は米国産牛肉に特定危険部位が混入した問題で「日米で合意したルールの順守が必要で、米国に原因究明と再発防止を求める」と指摘、輸入再開には厳格に対応する考えを示した。《共同通信》

2007 平成19年1月23日(火)

平成6590日目

【発掘あるある大辞典Ⅱ】打ち切り決定

納豆のダイエット効果をうたいながら、データの捏造が発覚したフジテレビ系の生活情報番組「発掘!あるある大事典2」について、制作した関西テレビは23日、放送を打ち切ると発表した。併せて、千草宗一郎社長の役員報酬30%の3カ月間カット、制作局長の解職など、役員4人、社員6人の処分も明らかにした。《朝日新聞》

【宮崎県・東国原英夫知事】初登庁

宮崎県の出直し知事選で当選した東国原英夫知事が23日、約300人の職員に迎えられ初登庁した。「スーツはあまり好きではない」と語っていた新知事は作業着の上着にスラックス姿。女性職員から花束を受け取り、腰をかがめるようにして出迎えの職員に何度も頭を下げながら庁舎に入った。《共同通信》

【安倍晋三首相】モザンビーク共和国大統領と会談


https://www.kantei.go.jp/

安倍晋三首相は23日、モザンビークのゲブザ大統領と首相官邸で会談した。 首相は、小泉純一郎前首相が表明したアフリカ向け政府開発援助(ODA)の 3年間倍増計画を着実に実施する考えを強調。国連安全保障理事会の改革について 「改革実現のため、アフリカ諸国の現実的かつ柔軟なアプローチを期待したい」と 要請した。

大統領は「より多くの利益が代表されることがアフリカの一致した立場」と語った。《毎日新聞》

2008 平成20年1月23日(水)

平成6955日目

【宮崎県警】県庁前で全裸撮影、男女3人逮捕

宮崎県庁の前庭で全裸で写真撮影をしたとして、県警宮崎北署などは23日、公然わいせつの疑いで男女3人を逮捕した。 3人は県内外の各所で撮影した全裸写真を、運営するウェブサイト上で公開していたという。《産経新聞》

【福田康夫首相】暫定税率「期限切れで混乱」

福田康夫首相は23日の参院本会議で、揮発油税などの暫定税率が3月末で期限切れとなった場合の影響について、国や地方の歳入減や地球温暖化対策への悪影響に加え「ガソリン供給など流通面に混乱をもたらす可能性がある」と指摘し、暫定税率維持を盛り込んだ税制改正法案の年度内成立を重ねて訴えた。《共同通信》

2009 平成21年1月23日(金)

平成7321日目

【デンデルモンデ保育所襲撃事件】

ベルギー北部デンデルモンデで23日、刃物を持った男が託児所に押し入り、 0歳~3歳の乳幼児を次々と刺した。 乳幼児2人と、制止しようとした女性職員1人が死亡、10人以上が重軽傷を負った。 男は自転車で逃走したが、間もなく警察に逮捕された。

地元からの報道などによると、逮捕されたのは近くに住む28歳の男で、顔に白と黒の塗料を塗り、 複数の刃物を持っていた。 職員の1人は「見たことのない人物だった」と話した。

デンデルモンデは首都ブリュッセルの北西約30キロで、人口約4万人。一帯にある中世のベギン会修道院群が世界遺産に指定されている。《共同通信》

【故・遠藤実さん】国民栄誉賞受賞


https://www.kantei.go.jp/

「北国の春」「高校三年生」などのヒット曲で知られる作曲家の故遠藤実さんに対する国民栄誉賞授与式が23日、首相官邸で行われた。

麻生太郎首相は「情感に満ちあふれた名曲を数多く世に送り出した。わが国歌謡界の発展に著しく貢献し、国民に夢と希望、潤いを与えた」と功績をたたえ、遠藤さんの長女由美子さんに表彰状と盾、記念品の腕時計を贈呈した。《共同通信》

2010 平成22年1月23日(土)

平成7686日目

【大相撲初場所】14日目

大相撲初場所14日目で横綱朝青龍(29=高砂)が日馬富士に勝ち、2場所ぶり25回目の優勝を決めた。優勝25回は北の湖の24回を抜いて、大鵬、千代の富士に次いで単独3位の記録となる。現役力士で10回以上優勝しているのは朝青龍と、12回の白鵬がいる。《日刊スポーツ》

【東京地検】小沢一郎民主党幹事長を聴取

小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽事件で、東京地検特捜部は23日午後、東京千代田区のホテルで小沢氏を約4時間半にわたり事情聴取した。

聴取後に同ホテルで記者会見した小沢氏は「私自身は全く分からないとういうふうに(検事に)答えた。2通の調書に署名した」と述べ、虚偽記入への関与をあらためて否定した。《共同通信》

【鳩山由紀夫首相】栃木県訪問


https://www.kantei.go.jp/

鳩山由紀夫首相は23日夜、小沢幹事長が東京地検の事情聴取を受けたことに関して「自分の身は潔白であると言っていたから、そのことを信じたい」と述べた。宇都宮市内で記者団の質問に答えた。同時に「(小沢氏は)事情をしっかり説明して、それを国民に説明するということだから、我々としては見守るしかない」と強調した。

鳩山首相はこの日、栃木県の益子町、鹿沼市など5カ所を訪れ、イチゴ農園や医療機器製造会社を視察した。土日を利用した地方行脚の第1弾で、国民の声に耳を傾ける姿勢をアピールする狙いだが、「政治とカネ」問題で厳しい国会審議が続く中、つかの間の気分転換にもなったようだ。視察先での意見交換では「国民と接することができないと国民がどういう暮らしをしているのか見えなくなる。大変危ないことだ」と行脚の意義を強調した。《日刊スポーツ》

2011 平成23年1月23日(日)

平成8051日目

【東京・秋葉原】歩行者天国試験再開

2008年6月の無差別殺傷事件を受けて中止されていた東京・秋葉原の歩行者天国が23日、約2年7ヶ月ぶりに再開し、約10万人が久しぶりの「アキバのホコ天」を楽しんだ。6月までは試験期間で、毎週日曜日に限り午後1時から実施される。《共同通信》

【全日本卓球選手権】水谷隼選手が5連覇

卓球の全日本選手権最終日は23日、東京体育館で行われ、男子シングルスは21歳の水谷隼選手(明大)が決勝で張一博選手(東京アート)を4−0で退け、同種目初の5連覇を達成した。《共同通信》

【自民党・谷垣禎一総裁】「日本再生」目指す

自民党は23日、都内のホテルで定期党大会を開いた。谷垣禎一総裁は、民主党政権を継続させれば「日本の未来がつぶれる」と強く批判。年内に菅直人首相を衆院解散に追い込み、政権奪還で「日本再生」を目指すと決意表明した。《共同通信》

2012 平成24年1月23日(月)

平成8416日目

【古川聡、星出彰彦宇宙飛行士】野田首相を表敬訪問


https://www.kantei.go.jp/

国際宇宙ステーション(ISS)に5カ月半滞在した宇宙飛行士の古川聡さんと、5月末からISSに滞在予定の星出彰彦さんが23日、野田佳彦首相と首相官邸で面会した。

古川さんはISS内部の写真のパネルを手渡し、宇宙での仕事ぶりを報告。首相は「貴重な体験をぜひ国民に伝えてほしい」とねぎらい、さらに「将来の日本のために宇宙分野を重点的に考えている」と、宇宙分野への取り組み強化に意欲を示した。また、ISSの実験室で実際に実験を行う星出さんに「研究を通して、薬の開発やビジネス創出などに夢をつないでほしい」と激励した。《毎日新聞》

2013 平成25年1月23日(水)

平成8782日目

【アルジェリア人質事件】政府、3邦人の安否確認を続行

政府は23日、アルジェリア人質事件で安否がまだ分からない3邦人の確認作業を続行した。安倍晋三首相の特使である鈴木俊一外務副大臣が搭乗した政府専用機は22日夜に羽田空港を出発、日本時間23日夕に首都アルジェに到着する予定。鈴木副大臣は日本時間同日夜にセラル首相と会談し、3邦人の安否確認に向けた協力を要請する。

これに先立ち、現地入りしている城内実外務政務官は同23日未明、アルジェリアのウルドカブリア内務・地方自治相と会談。邦人の安否確認に加えて7人の生存者らの帰国、邦人が犠牲になった詳細な経緯などの情報提供に協力を求めた。地方自治相は「可能な限り協力したい」と応じた。《日経新聞》

2014 平成26年1月23日(木)

平成9147日目

【東京都知事選】告示

東京都知事選が23日告示され、正午すぎまでに新人15人が立候補を届け出た。政権運営に影響を与える原発・エネルギー政策を焦点に論戦を繰り広げる。2020年東京五輪に向けた対応や首都の少子高齢化対策なども争点。投開票は2月9日。

立候補したのは、無所属で前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦、無所属で元厚生労働相の舛添要一氏(65)、無所属で元首相の細川護熙氏(76)ら。

宇都宮、桝添両氏はJR新宿駅前、細川氏は都庁前でそれぞれ第一声をあげた。各党は独自候補の擁立を見送った。自民、公明両党は舛添氏、民主、結い、生活の3党は細川氏を支援する。《共同通信》(最終的に16人が立候補)

2015 平成27年1月23日(金)

平成9512日目

【大相撲初場所】13日目

横綱・白鵬がただ一人13連勝とし大鵬を抜き単独史上最多の33度目の優勝を決めた。2敗の日馬富士が鶴竜との横綱対決で下手投げに屈し、結びで白鵬が2敗の大関稀勢の里を取り直しの末に押し倒した。

白鵬は大鵬に続いて史上2人目となる2度目の5連覇。13日目の優勝決定は13年名古屋場所以来6度目で自 身が持つ1場所15日制での最多記録を更新した。《スポニチ》

【古田敦也氏】野球殿堂入り

ことしの野球殿堂入りが23日、東京都内の野球殿堂博物館で発表され、競技者表彰のプレーヤー表彰として、頭脳派捕手としてヤクルトの黄金期を支え、大学卒で社会人を経てプロ入りした選手として初めて通算2000安打、通算2000試合出場を達成した古田敦也氏(49)が選ばれた。指導者も対象のエキスパート表彰は該当者なしだった。《日経新聞》

2016 平成28年1月23日(土)

平成9877日目

【米東部沿岸】記録的大雪

米東部沿岸を襲った記録的な大雪で23日、各主要都市で交通まひや航空便の欠航が続いた。場所によっては最大90センチ程度の積雪を記録した。米メディアによると、約8500万人が大雪による影響を受け、経済損失は10億ドル(約1188億円)に上る見通し。《時事通信》

【中国】イランの高速鉄道を整備へ

中東歴訪中の中国の習近平国家主席は23日、イランの首都テヘランでロウハニ大統領と会談し、中国がイラン国内で高速鉄道を整備することで合意した。会談後の共同記者会見で習氏が明らかにした。

核問題に伴う欧米の対イラン制裁が解除されたことを受け、両国は投資や産業、環境などの分野での協力について17の合意文書を交わした。《共同通信》

2017 平成29年1月23日(月)

平成10243日目

【米・トランプ政権】本格始動

スパイサー米大統領報道官は23日、トランプ政権発足後最初の定例記者会見を開き、南シナ海を「一つの国の支配」から防衛すると述べ、中国をけん制した。政権による法整備の優先事項として医療保険制度と移民対策、税制改革、規制改革を挙げた。

南シナ海を巡り、スパイサー氏は公海上での米国の国益を守ると強調した。南シナ海の大半の海域について管轄権を主張する中国が反発しそうだ。スパイサー氏はまた、トランプ氏が過激派組織「イスラム国」(IS)掃討に向けてロシアとも協力できると述べた。《共同通信》

【安倍晋三首相】トランプ氏「信用できる」

安倍晋三首相は23日、衆院本会議の代表質問で、米国のトランプ大統領が離脱を表明した環太平洋連携協定(TPP)について「腰を据えて理解を求めていきたい」と述べ、発効に向け米側へ働き掛けを続ける意向を示した。トランプ氏に関し「信頼できる指導者だとの考えは変わらない」とし「できるだけ早期に会談し、揺るぎない日米同盟の絆をさらに強化したい」と強調した。

代表質問は23日に始まった。24日は衆参両院で、25日に参院でそれぞれ本会議が開かれ、各党の党首らが質問に立つ。《共同通信》

2018 平成30年1月23日(火)

平成10608日目

【草津白根山】噴火

23日午前9時59分ごろ、群馬県と長野県の境にある草津白根山の本白根山(2171メートル)が噴火した。草津白根山で噴火が確認されたのは1983年以来。消防によると、噴石などにより10人が負傷した。けがの程度は不明。雪崩も発生したとの情報もあり、陸上自衛隊は、現場付近で訓練していた6人が巻き込まれて、けがをしたとしている。《共同通信》

23日午前に起きた草津白根山の本白根山(群馬県草津町、2171メートル)の噴火で、政府や群馬県災害対策本部は、麓にある草津国際スキー場で、噴石などによって1人が死亡、11人が重軽傷を負ったと発表した。

死傷者については、陸上自衛隊が、スキー場で訓練中だった男性陸曹長(49)が死亡したと明らかにした。別の隊員7人も負傷し、うち2人は重体で緊急手術を受けた。当初は雪崩に巻き込まれたとしていたが、噴石による被害だったとみている。

地元消防によると、ほかの負傷者はスキー客らで、噴石でロープウエーのゴンドラのガラスが割れけがをした人もいるとしている。《共同通信》

2019 平成31年1月23日(水)

平成10973日目

【韓国軍】「海自機再び威嚇」

韓国軍合同参謀本部は23日、自衛隊哨戒機が同日午後2時3分頃、東シナ海にある暗礁・離於島付近で、韓国海軍の艦艇に高度約60~70メートル、距離540メートルの「近接威嚇飛行」を行ったと発表した。日本側が1月18日と22日にも「威嚇飛行」を行ったと主張し、「明白な挑発行為だ」などと非難した。

韓国側の発表に関し、岩屋防衛相は23日、防衛省で記者団に対し、自衛隊機は海上自衛隊鹿屋航空基地所属のP3C哨戒機と明らかにした。その上で、「60~70メートルの高度というのは正確ではない。ちゃんと(飛行)記録をとっているが、高度150メートル以上を確保し、国際法規や国内法にのっとって適切に運用していた」と韓国側の主張を否定した。

政府高官は同日、韓国軍の発表について「韓国国内向けのアピールだろう」と述べた。離於島付近は、日本の防空識別圏(ADIZ)に含まれ、「哨戒機が活動していても何ら問題ない」(政府関係者)という。《読売新聞》

2020 令和2年1月23日(木)

令和268日目

【中国】新型肺炎の発症者571人に

中国国家衛生健康委員会は23日、新型コロナウイルスによる肺炎の発症者が同日午前0時時点で計571人確認され、死者は17人になったと発表した。重症者は95人。過去24時間で発症者は131人、死者は8人増えた。このほか感染した疑いのある事例が393人報告されており、発症者はさらに増加する可能性がある。

一方、湖北省武漢市当局は23日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を防ぐため、同日午前10時(日本時間同11時)から武漢の空港や鉄道駅を出発して市外に向かう航空便と列車を一時停止すると発表した。バスや地下鉄など市内の公共交通機関も運行を取りやめる。

25日の春節(旧正月)に合わせた大型連休が24日から始まるのを前に、感染拡大源となっている武漢で市民約1100万人の移動を本格的に制限する異例の措置に踏み切った。市当局は「感染ルートを効果的に遮断し、人民の生命と安全を確保するため」と説明している。《産経新聞》

2021 令和3年1月23日(土)

令和634日目

【H3ロケット】初公開

三菱重工業は23日、次世代大型ロケット「H3」の初号機を飛島工場(愛知県飛島村)で報道陣に初めて公開した。主力ロケットのH2Aの後継機で、地球観測衛星「だいち3号」を搭載して令和3年度中の打ち上げを目指す。

公開したのは直径5・2メートル、全長63メートルの機体の中心部分で、2基の主エンジンを搭載する1段目(約37メートル)と2段目。26日に搬出し、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の種子島宇宙センター(鹿児島県)に運んで組み立て作業に入る。《産経新聞》

2022 令和4年1月23日(日)

令和999日目

【沖縄県名護市長選】自公系現職再選

任期満了に伴う名護市長選が23日に投開票され、現職の渡具知武豊氏(60)=自民、公明推薦=が1万9524票を獲得し、1万4439票を得た前市議の岸本洋平氏(49)=共産、立民、社民、社大、にぬふぁぶし、れいわ推薦=に5085票差をつけ、2期目の当選を果たした。米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を推進する政権与党が支援する渡具知氏の再選を受け、政府は辺野古移設の強硬姿勢を維持することが確実視される。移設阻止を掲げる玉城デニー知事ら「オール沖縄」勢力は、同日選となった名護、南城の両市長選で敗北する厳しい結果となり、知事選に向けた態勢の立て直しを突き付けられた。

新型コロナウイルスの感染急拡大で「まん延防止等重点措置」適用下での選挙戦となり、両陣営の選挙運動も制約を受けた。投票率は68.32%で、前回市長選を8・6ポイント下回って過去最低だった。《琉球新報》



→1月24日 その日のできごと(何の日)

平成、令和 1月のできごと

←1月22日 その日のできごと(何の日)