平成、令和の「その日のできごと」を元年から順に記しています。

引用記事は名前、住所など一部修正、抜粋しています。

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正していますがあらかじめご了承ください。

このサイトについて

1989 平成元年4月9日(日)

平成92日目

【第49回桜花賞】シャダイカグラ(武豊騎手)1着

競馬のクラシックレース第1戦、第49回桜花賞は9日、やや重の阪神競馬場の1600メートル、芝コースに4歳牝馬18頭が出走して行われ、単勝1番人気のシャダイカグラ(武豊騎手)が1分37秒5で、重賞(G1)初制覇し、賞金6800万円を獲得した。武騎手は、昨年の菊花賞に次いで重賞(G1)2勝目。《共同通信》

【竹下登首相】解散・総辞職を否定

竹下首相は9日午後、遊説のため訪れた大分市内のホテルで記者会見し、リクルート社による巨額のパーティ券購入と献金の事実が次々に明るみに出たことで野党などから「首相退陣」「衆院解散・総選挙」を求める声が強まっていることに対し「解散権は(首相に)あり、総辞職はいつでもできるが、いずれも考えていない」と否定した。《共同通信》

1990 平成2年4月9日(月)

平成457日目

【社会党】三役で集団指導体制

社会党は9日午後、党本部で先の党大会で選任された田辺副委員長らも交えた初の党三役会議と中央執行委員会を開いた。

初中執委の冒頭、あいさつに立った土井委員長は今後の党運営方針に関し「党三役を中心とした集団指導体制をとりたい」として、重要問題については、すべて党三役で協議し、党の方針として決定、実現していく意向を表明した。《共同通信》

【橋本龍太郎蔵相】民社党の提案に同調

衆院予算委員会は9日、平成2年度予算案をめぐる総括質疑を続行した。民社党の米沢書記長は、消費税問題について、衆参ねじれ現象下では自民党の見直し案と、野党側が提出を予定している廃止法案がともに成立しない事態を指摘した上で「与野党がオープンで国民の代表も入れ議論すべきだ」と税制全般について与野党協議期間を設けるよう提唱。これに対し橋本蔵相も「異存ない」と設置に同調する考えを表明した。

消費税の与野党協議機関については、自民党の小沢幹事長が、公明、民社両党を念頭に構想を打ち出しており、民社党の提案に蔵相が応じたことは他の野党にも微妙な影響を与えそうだ。《共同通信》

1991 平成3年4月9日(火)

平成822日目

【自民党・小渕恵三幹事長】融和掲げ始動

自民党の小渕幹事長は突然の幹事長交代から一夜明けた9日、役員会、総務会に出席したのをはじめ、党本部で大蔵、外務両省から政策問題の説明を受けるなど、本格的活動をスタートした。

小渕氏は「マスコミは(小沢前幹事長の)『豪腕』と(私の)『軟役』とか書いているが、政策は近似している。あとを引き受けた者として全力を挙げて処理する責務は感じている」と、政治課題に全力投球の構えだ。《共同通信》

【海部俊樹首相】地価税法成立に意欲

政府の土地対策関係閣僚会議が9日午前、首相官邸で開かれ、海部首相は「今国会に提出している地価税などの土地対策関連法案は、土地対策を推進する上で必要不可欠。政府一丸となって取り組み成立を果たしたい」と述べ地価税法案などの成立に強い決意を示した。

会議では、国土庁が3月に公表した地価公示の結果、大蔵省が先に行った大都市地域の国有地の使用状況の点検結果を報告。この後の意見交換で、西田国土庁長官は「最近は大都市圏を中心に地価の沈静化傾向が見られるが、依然予断を許さない状況にある。不動産業向け融資の総量規制などの施策を引き続き実施してほしい」と金融面の引き締めを継続することを要請した。《共同通信》

1992 平成4年4月9日(木)

平成1188日目

【中国・江沢民総書記】松下電器を訪問

関西入りした江沢民・中国共産党総書記は9日午前、大阪府門真市の松下電器産業本社を訪問し、谷井昭雄社長らと懇談した後、ハイビジョンテレビや半導体など日本の先端技術の成果を見学した。

懇談の中で総書記は「松下の独特な経営管理方法には以前から注目していた。今後も友好関係を続けていきたい」と述べ、中国の経済発展には日本企業との交流が重要になっていく、との考えを示した。

江総書記は、電子工業相を務めていた1985年5月にも松下本社を訪れており、今回が2度目。《共同通信》

【自民党・綿貫民輔幹事長】宮澤首相の決断を促す

自民党の綿貫幹事長は9日朝、国会内で宮澤首相と会い、平成4年度予算成立後の最大の焦点となる政治改革、国連平和維持活動(PKO)協力法案について党内の情勢を伝えるとともに、首相の決断と国民の目に見える形でのリーダーシップの発揮を強く要請した。

首相はPKO法案の今国会成立に強い意欲を示すと同時に、政治改革では「とりあえず政治倫理が重要だ」との認識を示し、政治改革協議会では政治倫理確立を出発点に改革実現に向けて全力で取り組むよう指示した。《共同通信》

1993 平成5年4月9日(金)

平成1553日目

【北朝鮮】金正日書記を国防委員長に選出

朝鮮中央通信によると、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は9日の最高人民会議第9期第5回会議で、人民軍最高司令官の金正日書記(51)を国防委員会委員長に選出した。

これにより北朝鮮の党、政府、軍の三大勢力のうち、党総書記と国家主席は父の金日成主席が、軍は金書記が担うことになる。国防委員長はこれまで金日成主席が努めてきた。

金書記の国防委員長ポスト獲得により、金日成主席からの権力委譲が一層進み、北朝鮮の世襲体制が定着すると予想される。《共同通信》

【宮澤喜一首相】所得減税「会期内に判断」

宮澤首相(自民党総裁)は9日午後、山花社会、石田公明、不破共産、大内民社の4野党委員長と首相官邸で個別の党首会談を行い、政治改革や景気対策など当面の重要課題について意見交換した。

首相は政治改革について、選挙制度改革や腐敗防止策などの関連法案を一括処理する考えを改めて示すとともに「今国会で成立を得る」との決意を強調した。各野党が求める所得減税については、今国会会期末までに答えを出す意向を表明した。《共同通信》

1994 平成6年4月9日(土)

平成1918日目

【羽田孜外相】自民含めた組み換えも

次期首相の有力候補でもある羽田外相は9日午後、都内2ヶ所で講演し、細川後継政権について「自民党の中にも(政権に)参加してもいいという人がいる。政党の名前にこだわらず乗り越えることができれば、そんな長い時間をかけずに解決できる」と指摘、自民党も巻き込んだ連立の組み換えに含みをもたせた。

羽田氏は首相の退陣で「二段目の政界再編は一週間の間で起こるだろう」との見方を示すとともに「理想は2つの勢力が議論、切磋琢磨して政治のダイナミズムを生み出すことだ」と述べた。《共同通信》

【細川護熙首相】新会派拡大を指示

細川首相は退陣表明から一夜開けた9日午前、都内のホテルでの日米欧委員会東京総会出席の公務を予定通りこなす一方、首相官邸で日本新党議員に新会派「改革」の勢力拡大について指示するなど、早くも退陣後の政治活動への布石に着手した。

首相は同総会のあいさつで「この(総会の)話を伺ったときにはまだ首相を辞任するという予定は入っていませんでした」と切り出し「政治改革に一つのめどがついた現在、残された課題は経済改革の実行であり、新しい内閣が粛々と進めていくと確信している」と「道半ば」での退陣への悔しさもにじませた。《共同通信》

1995 平成7年4月9日(日)

平成2283日目

【統一地方選】青島幸男氏(東京)横山ノック氏(大阪)が当選

第13回統一地方選は9日、前半戦の13都道府県知事、政令指定都市の札幌市長、43道府県議、10政令市議の各選挙の投票が行われ、即日開票の結果、東京都知事に支持政党、組織を持たず選挙運動も控えた前参院議員青島幸男氏、大阪府知事にタレントで前参院議員横山ノック氏がそれぞれ与野党相乗り候補らを大差で破って当選した。

無党派層などの広い支持を集めた青島、横山両氏の当選は、既成政党の相乗りへの国民の批判、政党への強い不信、拒絶を示した。一昨年の衆院選以来初めての全国規模の選挙だっただけに、非自民、自社さの連立政権や一連の政界再編が国民から不信の目でみられていることも浮き彫りにした。《共同通信》

【村山富市首相】政党批判「謙虚に受け止める」

村山首相は9日夜、東京都、大阪府両知事選で無党派候補が圧勝したことについて「既成政党に対する批判が相当反映されている。これを謙虚に受け止めて、これから真剣に検討しなければならない」と述べ、政党に対する不信感が選挙結果につながったとの見方を示した。

既成政党離れについては「自治体の選挙だからもともと政党の選挙と違った意味がある」と語った。《共同通信》

1996 平成8年4月9日(火)

平成2649日目

【TBS・磯崎洋三社長】辞意表明

坂本堤弁護士ビデオ問題で、TBSの磯崎洋三社長(63)は9日午前からの臨時取締役会で引責辞任の意向を表明した。同時に杉本明専務も辞任を決め、社長の後任は砂原幸雄取締役(58)に内定した。

同日午後、記者会見した磯崎社長は外部の弁護士による調査がスタートするなど「改革への道筋がついたので、私自身の責任を明確にする」と述べた。

正式辞任の時期については「調査などを見極めた上で、できるだけ早くと考えている」と明言を避け、その後も取締役にとどまるかについても「新社長の判断に任せる」とした。《共同通信》

【政府(橋本内閣)】ボスニアに540億円

政府は9日、ボスニア・ヘルツェゴビナの復興支援のため、1996年度から4年間に総額5億ドル(約540億円)の支援を行う方針を固めた。今月12、13日にブリュッセルで開かれるボスニア復興援助会議で表明する。

無償援助が中心で、一国に対する支援としては異例の巨額援助となる。橋本龍太郎首相は17日の日米首脳会談で、国際貢献の一環としてクリントン大統領に伝える方針。《共同通信》

1997 平成9年4月9日(水)

平成3014日目

【第69回選抜高校野球大会】天理(奈良)初優勝

第69回選抜高校野球大会最終日は9日、甲子園球場で決勝を行い、天理(奈良)が4−1で中京大中京(愛知)を下し、初優勝した。天理は1986、90年の夏の全国制覇と合わせ、19校目の春夏両大会優勝校となった。

奈良県勢の優勝は大会史上初。近畿勢の優勝は第66回大会(94年)の智弁和歌山(和歌山)以来、3年ぶり。中京大中京は大会最多5度目の優勝はならなかった。《共同通信》

【橋本龍太郎首相】米・コーエン国防長官と会談

橋本龍太郎首相は9日午前、首相官邸でコーエン米国務長官と朝食を共にしながら会談し、アジア太平洋地域の安定のためには引き続き10万人の米軍前方展開を維持する必要があるとの認識で一致。沖縄の負担軽減に向けて両国が共同で基地の整理、縮小に努力していくことを再確認した。

首相は在日米軍の兵力構成について「国内ではいろいろな議論があるが、現時点で在日米軍の削減を求めることは考えていない」とあらためて説明。コーエン長官は「地域情勢に大きな変化が生じた時は、それに応じた軍事情勢について日本側と協議することは日米安保共同宣言に明記してある通りだ」と述べた。《共同通信》

1998 平成10年4月9日(木)

平成3379日目

【中日・川上憲伸投手】プロ初登板、初勝利

阪神1−7中日◇9日◇ナゴヤドーム

先発した新人川上が初登板で初勝利を挙げた。力強い投球を散らし、打球を詰まらせた。八回途中まで2安打1失点の好投だった。

打線は二回一死一、二塁から、中村の右翼線二塁打で1点を奪い、さらに川上のスクイズ、李の先制打でこの回3点を先制。四回にも中村の適時二塁打で加点した。

阪神はまたも打線が沈黙。不調で七番に降格した大豊に1号本塁打が出たのが唯一の救いか。《共同通信》

【橋本龍太郎首相】特別減税2兆円を上積み

橋本龍太郎首相は9日夕、1998年度予算成立を受けて内閣記者会と会見し、政府が取りまとめる総合経済対策に関し、98年分の所得税・住民税減税を2兆円上積みするとともに、99年もこの2兆円特別減税を継続する合計4兆円の新たな減税方針を表明した。今年の特別減税は現在実施中の分と合わせ、総額4兆円となる。

首相は、総事業規模で16兆円を超える過去最大の経済対策となることを強調、このうち国と地方の財政支出である「真水」は、減税と社会資本整備など公共事業も含め10兆円規模になるとの考えを示した。《共同通信》

1999 平成11年4月9日(金)

平成3744日目

【小渕恵三首相】緊急経済対策の点検を指示

小渕恵三首相は9日午前の閣議で、政府が昨年11月に取りまとめた総事業規模24兆円の緊急経済対策の実施状況や今後の計画などに関する点検を今月下旬までに実施、取りまとめるよう各閣僚に指示した。堺屋太一経企庁長官が各省庁の報告を集約し、閣議に報告する。

首相は閣議で「問題があれば、それを克服することにより、不退転の決意でわが国経済の再生を果たしたい」と経済再生に向けた強い決意をあらためて表明。点検作業では雇用の創出・安定化施策、地方分も含めた公共事業の実施状況、少子高齢化、ダイオキシン対策などを重点的に調査するよう求めた。景気に好転の兆しがみられる中、景気回復への足取りを確実なものにするのが狙い。《共同通信》

2000 平成12年4月9日(日)

平成4110日目

【自民党】幹部「衆院選は6月18日か25日」

与党幹部らは9日、次期衆院選は6月になるとの見通しを相次いで示した。自民党の亀井静香政調会長は広島市での講演で「6月下旬になることは当然だ」と述べ、さらに記者団に「6月18日か25日だ」と指摘。理由について「4月は予算関連法案を上げる、連休を挟んで5月20日は天皇が訪欧され、帰ってこられるのが6月1日だ。天皇陛下が自分の国で(国事行為として)解散しておいて、訪欧はできない。訪問国に失礼だ」と説明した。

加藤紘一元幹事長は福島県保原町で講演し「6月18日か25日の投票日に問われるのは小渕政治ではなく、森政治の今後のビジョンだ。それまでの2カ月間、森喜朗首相が何をしようとしているか国民に伝えてほしい」との期待を示した。《共同通信》

2001 平成13年4月9日(月)

平成4475日目

【大相撲・曙親方】宇和島水産高を訪問

米原潜と実習船の衝突事故で、生徒4人、教諭2人が行方不明になった愛媛県立宇和島水産高校で9日、始業式があり、行方不明の4人も3年に進級した。しかし姿はなく、寂しさの残る新年度のスタートとなった。

また同日午後、ハワイ・オアフ島出身の元横綱、曙親方が激励のため同校を訪問。生徒の案内で約1時間、魚を養殖する実習室や缶詰製造工場などを見学し「生徒の笑顔を見てほっとした。気を落とさず頑張ってほしい」と話した。《共同通信》

【小泉純一郎元厚相】派閥離脱を検討

森喜朗首相の後継を選出する総裁選について、自民党は9日の党総裁選挙管理委員会で、11日告示、12日立候補受け付け、24日の両院議員総会で投開票とする日程を決めた。これを受けて自民党内の候補者選びは最終調整に入った。

森派は9日の幹部会で小泉純一郎元厚相の擁立を決定、小泉氏は「派閥次元の後継選び」との批判をかわし、派閥横断的な支持を獲得する狙いから森派離脱を検討している。橋本派は橋本龍太郎行革担当相擁立で意見集約する予定だったが、若手議員らから異論が出たため正式決定は11日以降に持ち越した。《共同通信》

2002 平成14年4月9日(火)

平成4840日目

【衆院】辻元氏招致は連休前に延期

衆院予算委員会は9日の理事懇談会で、秘書給与流用疑惑をめぐり、10日に予定されていた社民党の辻元清美前衆院議員の参考人招致を延期することを決めた。辻元氏が代理人の木村晋介弁護士を通じ、心身疲労で「3週間の安定が必要」との診断書を津島雄二委員長に提出したため。与野党は5月の連休前の実施をめどに具体的な日程を津島委員長に一任することで合意した。《共同通信》

【小泉純一郎首相】全国交通安全運動中央大会に出席

4月9日のできごと(何の日)
https://www.kantei.go.jp/

9日、小泉首相は東京都文京区立本郷小学校で開催された「平成14年春の全国交通安全運動中央大会」に出席した。この大会は、広く国民に交通安全思想の普及、浸透を図り、交通事故防止の徹底を図ることを目的として平成11年から開催している。

首相は本郷小学校の児童を前に、毎年交通事故で9000人近くの方が亡くなり家族が悲しい思いをしている、交通安全をしっかり身に付けましょうと挨拶した。その後反射材を用いたスーツによるファッションショーや自転車運転実技教室にも参加した。《首相官邸》

2003 平成15年4月9日(水)

平成5205日目

【イラク戦争】バグダッド陥落、フセイン政権崩壊

イラク戦争で米軍部隊は9日、首都バグダッドを陥落、フセイン政権は崩壊した。米英軍は開戦21日目、短期間で勝利を収め、1979年以来約24年間続いた独裁政治は幕を下ろした。チェイニー米副大統領は「フセイン政権崩壊の証拠を目撃している」と述べ、政権崩壊を確認した。

ブッシュ米大統領は、フセイン大統領らの行方を追うとともに、暫定政権樹立など、戦後復興の動きを加速させる。大量破壊兵器の発見も急ぐ。バグダッド中心部のパレスチナホテル前広場では同日午後、多数の市民が政権の象徴である巨大なフセイン大統領の像をハンマーなどで壊し、米軍とともに倒した。歓喜する市民を、イラク当局は阻止せず、首都で完全に支配権を失ったことが明確になった。《共同通信》

【小泉純一郎首相】在任714日、故福田元首相と並ぶ

小泉純一郎首相は9日、首相在任期間が714日となり、政治の師と仰ぐ故福田赳夫元首相と並んだ。首相は同日夜、記者団に「任期長きをもって貴しとなさずだ。毎日全力投球だから」と今後も全力で職務をこなしていく考えを示した。《共同通信》

2004 平成16年4月9日(金)

平成5571日目

【イラク日本人人質事件】小泉首相、自衛隊撤退を否定

政府は9日、イラクの日本人人質事件で対策本部(本部長・福田官房長官)を設置、拘束された3人の早期救出に向けて、米国や連合国暫定当局(CPA)と緊密な連携を図りながら、「サラヤ・アル・ムジャヒディン(戦士旅団)を名乗る犯行グループのメンバーや具体的な拘束場所の特定に全力を挙げた。

小泉純一郎首相は同日昼、記者団に犯行グループが要求している自衛隊の撤退には応じない考えを明言、3人の救出に全力を尽くすと表明した。《共同通信》

【三菱自動車】四輪駆動車8万台をリコール

三菱自動車は9日、軽乗用車「ミニカ」など5種の四輪駆動車の後輪装置に欠陥があり、車輪が脱落する恐れがあるとして国土交通省にリコール(無料の回収・修理)を届けた。昨年9月に長野県内、同年12月に群馬県内、今年3月に山形県内と3件の脱落事故が起きているが、いずれもけが人はいない。《共同通信》

2005 平成17年4月9日(土)

平成5936日目

【中国・北京】反日デモに1万人

北京市北西部で9日、日本の国連安全保障理事会常任理事国入り反対や歴史教科書への不満を訴える市民ら1万人以上が集まり、「打倒日本」などと気勢を上げてデモ行進、一部が市中心部に向かい、日本大使館や大使公邸を数百〜数千人の群衆が囲んで投石、大使館では窓ガラス約20枚、公邸では数枚が割られた。

中国の首都でこれほど大規模な反日デモが行われたのは、1972年の日中国交正常化以来初めてとみられ、日中関係が一層深刻化することは確実となった。《共同通信》

【小泉純一郎首相】「桜を見る会」開催


https://www.kantei.go.jp/

小泉純一郎首相主催の「桜を見る会」が9日午前、東京都内の新宿御苑で開かれ、各国の駐日大使や政財界人、スポーツ選手ら約8700人の招待客が晴れ渡る日差しの下で満開の桜を楽しんだ。

首相は「桜は満開で見頃だ。このような穏やかな気持ちで政治を行っていきたい。今日は煩わしい政治を忘れて、花を愛でたい」とあいさつ。会にはイラク南部サマワに派遣された陸上自衛隊の佐藤正久一等陸佐や俳優の柳楽優弥さん、アテネ五輪代表選手らも招かれた。《共同通信》

2006 平成18年4月9日(日)

平成6301日目

【阪神・金本知憲外野手】904試合連続フルイニング出場

プロ野球阪神の金本知憲外野手(38)が9日、大阪ドームで行われた横浜3回戦で、904試合連続全イニング出場を果たし、米大リーグ記録とされるカル・リプケン氏(元オリオールズ)の記録を超えた。同外野手は8日の横浜戦で、リプケン氏の903試合に並んでいた。

金本外野手は広島時代の1999年7月21日の阪神戦(甲子園)から、1試合も休まずに試合開始から終了まで出場し続けている。オリオールズのメディアガイドなどは、リプケン氏が82年から87年にかけて記録した903試合連続全イニング出場が大リーグ最長としている。

全イニングではない連続試合出場の大リーグ記録はリプケン氏の2632試合。日本のプロ野球記録は衣笠祥雄氏(元広島)の2215試合で、現役選手で1位の金本外野手はこの日で1049試合に伸ばした。《共同通信》

【民主党・小沢一郎代表】小泉首相の靖国参拝を批判

民主党の小沢一郎代表は9日、NHKなどのテレビ番組で、小泉純一郎首相の靖国神社参拝を批判、A級戦犯分祀を求める考えを表明した。靖国参拝問題は9月の自民党総裁選でも争点になる公算が大きい。

小沢氏は番組で「小泉さんの(参拝)は駄目だ」と指摘した上で「戦争を主導した大きな責任がある人たちは、靖国神社に本来祭られるべきではない」と強調した。《共同通信》

2007 平成19年4月9日(月)

平成6666日目

【石川県輪島市】避難所から「初登校」

能登半島地震で被災した石川県輪島市の小中学校7校で9日午前、断水や校舎損壊のため延期されていた入学式や始業式が開かれ、避難所から登校する児童や生徒を含む、約120人の新1年生が在校生に迎えられた。《共同通信》

【安倍晋三首相】イラク・マリキ首相と会談


https://www.kantei.go.jp/

安倍晋三首相は9日夜、初来日したイラクのマリキ首相と官邸で会談し、イラク復興支援特別措置法の2年間延長を閣議決定したことを伝え、航空自衛隊の輸送支援をはじめとする協力を今後も継続する意向を伝えた。その上で両氏は長期的、戦略的パートナーシップ構築の方針で一致した。《共同通信》

2008 平成20年4月9日(水)

平成7032日目

【白川方明氏】日銀総裁に就任

衆参両院は9日の本会議で、日銀総裁に白川方明副総裁(58)を昇格させる政府提示の人事案を与党や民主党などの賛成多数でそれぞれ同意した。白川氏は同日夕、日銀総裁に正式就任した。任期は5年。戦後初の総裁空席は約3週間ぶりに解消された。《共同通信》

【福田康夫首相】民主は職権乱用

福田康夫首相と民主党の小沢一郎代表による今国会初めての党首討論が9日行われた。首相は「ねじれ国会」での綱渡りの国会運営にいら立ちをあらわにし、日銀総裁人事をめぐる民主党の対応に不満を爆発。

首相が「職権の乱用」と詰め寄ると、小沢氏が正副総裁ポストが財務省の「既得権益」になっていると反論するなど激論となった。低姿勢路線を続けてきた首相が攻めに転じた格好で、小沢氏とのパイプが途絶えた現状への焦りを隠せなかった。《共同通信》

2009 平成21年4月9日(木)

平成7397日目

【麻生太郎首相】野党対応で解散判断

麻生太郎首相は9日、日本記者クラブで講演し、衆院解散・総選挙の時期について「景気対策は焦眉の急だ。野党がどういう対応をするかによって、われわれの対応が変わるのは当然だ。仮に賛成なら対立軸がなくなる」と述べ、補正予算案と関連法案審議での野党対応を見極めて判断する考えを重ねて示した。《共同通信》

【麻生太郎首相】贈与税減税「ぜひ成立させてもらいたい」

麻生太郎首相は9日、追加経済対策に盛り込まれた居住用住宅に関する贈与税減税のための税制関連法案に関し、「出す以上はぜひ成立させてもらいたい」と述べ、成立に意欲を示した。首相官邸で記者団の質問に語った。

ただ、提出時期については明言せず、法案成立までの間に住宅の買い控えが起こる可能性については「ある程度はあるだろうが、(今年1月まで)遡及することを決めれば極端に大きな影響が出る感じはない」とした。《毎日新聞》

2010 平成22年4月9日(金)

平成7762日目

【悠仁親王殿下】幼稚園にご入園

秋篠宮家の長男悠仁さま(3)は9日、秋篠宮夫妻に伴われ、お茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)の入園式に出席した。同幼稚園に皇族が入園するのは、悠仁さまが初めて。

紺のブレザーにネクタイ、半ズボン姿の悠仁さまは、白いスーツ姿の紀子さまに手を引かれ、園舎入り口で出迎えた宮里暁美園長に「おはようございます」とあいさつ。「ご入園おめでとうございます」と声を掛けられると「ありがとうございます」と答えた。《共同通信》

【鳩山由紀夫首相】日銀・白川総裁と会談

鳩山由紀夫首相と日銀の白川方明総裁は9日、首相官邸で会談し、政府と日銀がデフレ克服の努力を続けることで一致した。首相によると、「財政的にデフレ脱却に向けて努力する」ことを伝えたのに対し、白河総裁は「状況をみながら(金融政策を)しっかりやる」と述べたという。

菅直人財務相は会談に先立つ閣議後の記者会見で「(今後は)3カ月程度に1回持つことになるのではないか」と述べ、会談を定例化する見通しを明らかにした。政府、日銀の首脳が政策協議を定期的に実施することで、デフレ脱却に向けた姿勢を明確に打ち出す。《共同通信》

2011 平成23年4月9日(土)

平成8127日目

【岩手県陸前高田市】被災地で初、仮設住宅入居開始

震災による津波で壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市で9日、被災地では初めてとなる仮設住宅への入居が始まった。岩手、宮城、福島の被災3県では約6万2千戸の仮設住宅の設置を目標としているが、9日までに着工したのは約1割の6200戸余りにとどまっている。各県は今後、仮設住宅の建設を加速させる。

入居が始まった仮設住宅は、高台にある市立第一中学校の校庭に建設された36戸。冷たい雨が降る中、避難所に滞在していた住民が洋服を詰めたバッグや段ボールなどを次々と両手に抱えながら運び込んだ。《共同通信》

2012 平成24年4月9日(月)

平成8493日目

【レンジャーズ・ダルビッシュ有投手】メジャー初登板、初勝利

米大リーグ(MLB)、レンジャーズのダルビッシュ有投手が9日、本拠地でのマリナーズ戦に先発し、メジャーデビューを果たした。初回に4点を奪われるなど、5回2/3を投げて8安打5失点5三振5四死球の内容だったが、打線の援護を受けて初勝利を挙げた。

3番・右翼で出場したマリナーズのイチロー外野手は、ダルビッシュから1回に三塁後方に落ちる内野安打、2回にライトオーバーの二塁打など3安打を放った。また、川崎宗則内野手も8番・二塁で先発し、1回に押し出しの四球を選んだほか、3回にはセンター前ヒットを記録した。試合は11─5でレンジャースが勝った。《ロイター》

【野田佳彦首相】デフレ脱却へ閣僚会議を新設

野田佳彦首相は9日、官邸で開いた国家戦略会議の会合で、デフレ脱却に向けた関係閣僚会議を新設する方針を表明した。会合では東大が秋入学への移行を検討しているのに伴い、現行の教育体系見直しなど教育改革も議論。首相は、大学の統廃合促進を含めた改革の基本方針を5月の同会議に示すよう平野博文文部科学相に指示した。

デフレに関する閣僚会議は、古川元久経済財政担当相が主導。官房長官や財務相、経済産業相、金融担当相が参加し、日銀総裁もオブザーバーで加わる。物価など経済状況を点検し、政府と日銀が一体となって経済政策を検討する。月内にも初会合を開く。《共同通信》

2013 平成25年4月9日(火)

平成8858日目

【防衛省】首都圏にPAC3配備

北朝鮮の新型弾道ミサイルの発射に備え、防衛省は9日、航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を東京・市谷の同省敷地内に搬入した。首都圏の朝霞、習志野の自衛隊施設にも同日までに配備した。安倍晋三首相は9日、北朝鮮の現状について「挑発的な言動を続けている」と指摘した上で「国民の生命と安全を守るために万全を期す」と強調した。

首都圏への配備は、北朝鮮が沖縄付近を飛行経路と予告した昨年4月と12月のミサイル発射でも、政治経済の中枢を守るとの理由で行われた。今回は予告がなく、経路は不明だが、同様の判断をしたとみられる。《共同通信》

【安倍晋三首相】大阪・橋下徹市長と会談

安倍晋三首相は9日、首相官邸で日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長と会談した。双方とも夏の参院選を前に親密さを印象づけることが最大の狙いだったとみられる。維新を取り込みたい首相側と、高い支持率を維持する安倍内閣との関係を良好にしておきたい橋下氏の思惑は一致しており、憲法改正を選挙の争点にしようという考えでも共鳴している。《日経新聞》

2014 平成26年4月9日(水)

平成9223日目

【理研・小保方晴子氏】「STAP細胞はあります」

新たな万能細胞とする「STAP細胞」の論文で、研究に不正があったと認定された理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)が9日、大阪市のホテルで記者会見し「STAP現象は何度も確認された真実です」と研究の正当性を強調した。

自身では「200回以上作製に成功している」と話し「どこにでも行って(再現実験に)協力したい。研究を続けたい」と涙ながらに訴えた。

小保方氏が公の場で発言するのは、一連の問題発覚後初めて。小保方氏は、今回の騒ぎで多くの人に迷惑をかけたと謝罪した。小保方氏は「実験は確実に行われておりデータも存在している」と不正認定に反論した。《共同通信》

【ヤンキース・イチロー外野手】日米通算3018試合出場

米大リーグは9日、各地で行われ、ヤンキースの田中将はニューヨークでのオリオールズ戦で本拠地初登板し、二回に3点本塁打を浴びて7回を7安打3失点、10三振だった。勝敗は付かず、チームは4―5で敗れた。イチローは九回に代走で出場し、野村克也が持つプロ野球最多出場記録の3017試合を日米通算で上回る3018試合出場をマークした。《共同通信》

2015 平成27年4月9日(木)

平成9588日目

【天皇皇后両陛下】パラオ・ペリリュー島をご訪問

戦没者慰霊のためパラオ共和国を訪問中の天皇、皇后両陛下は9日午前(日本時間同)、激戦地だったペリリュー島で、日本政府が建立した「西太平洋戦没者の碑」に供花して犠牲者を追悼された。碑のそばで出迎えた同島などでの戦いの生還者の元日本兵らとも面会し、改めて苦労をねぎらわれた。《産経新聞》

【麻生太郎財務相】「今は世界で借りたお金を約定通り返さない方が多い」

麻生太郎財務相は9日の記者会見で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関し、現段階での参加を見送った理由を約10分間にわたって説明した。日露戦争の際に戦時公債を発行したことに触れ、「(日本は)1日も遅れず、1銭たりとも約定を違えず全額を返済した。しかし、今は世界で借りたお金を約定通り返さない方が多い」とも語り、AIIBによる不透明な融資審査基準や過剰融資に懸念を示した。《産経新聞》

2016 平成28年4月9日(土)

平成9954日目

【安倍晋三首相】「6分咲きの思いで頑張る」


https://www.kantei.go.jp/

安倍晋三首相主催の「桜を見る会」が9日、東京・新宿御苑で開かれた。芸能人やスポーツ選手ら約1万6千人が、春の日差しの下で桜を楽しんだ。首相は、わずかに残るソメイヨシノと見頃の八重桜を前に「私もソメイヨシノのような粘り腰と、まだ6分咲きの八重桜の思いで頑張っていきたい」とあいさつした。

例年は4月中下旬に開かれることが多いが、今年は12日に衆院補選の告示が控えるため、前倒しされた。首相は「私にとっては5回目の会。今までは花がほとんどなくて、『桜の木を見る会』ではないかと言われた」と笑いを誘った。その上で「後半国会はまだ続くが、気を引き締めて乗り切っていきたい」と語った。《朝日新聞》

2017 平成29年4月9日(日)

平成10319日目

【米ユナイテッド航空】乗客を引きずり下ろす

4月9日のできごと(何の日)

米ユナイテッド航空の国内線で、過剰予約(オーバーブッキング)を理由に乗客1人が機内から強制的に降ろされていたことが、他の乗客が撮影した映像などから分かり、ソーシャルメディア上で同社に対する激しい非難が沸き起こっている。当局はこの措置は適正ではなかったとして、現場で対応に当たった係官1人を休職処分にした。問題は9日、同社と提携する8社が運航する地域路線「ユナイテッド・エクスプレス」のイリノイ州シカゴ発ケンタッキー州ルイビル行きの便で起きた。

ユナイテッド航空によると、別の便への振り替えに応じてくれる人を募ったが、その後乗客1人が降機を拒否したため、警察が呼ばれたという。

スマートフォンで撮影され、インターネット上に投稿された映像には、シカゴ航空局の係官3人が座席に座っている中年男性ともみ合いになる様子が映っている。大声を上げ始めた男性は他の乗客が見守るなか、床を引きずられて降機させられた。その様子もスマートフォンで撮影されており、ある乗客は「ひどい、自分のしていることが分かっているの!」と叫んでいる。《AFP》

【安倍晋三首相】米・トランプ大統領と電話会談

安倍晋三首相は9日、トランプ米大統領と電話会談し、米軍のシリア攻撃や、北朝鮮による核・ミサイル開発問題を巡り協議した。首相は「同盟国や世界の平和と安全のために強く関与していることを高く評価する」と伝達。トランプ氏はシリアへのミサイル攻撃について、化学兵器を二度と使わせないためだと説明した。北朝鮮問題では、日米韓3カ国の緊密連携が極めて重要だとの認識で一致した。

会談は約45分間で、米側が申し入れた。首相はシリア情勢に関し「わが国は化学兵器の拡散、使用を抑止するため責任を果たそうとする米国の決意を支持する」と改めて強調した。《共同通信》

2018 平成30年4月9日(月)

平成10684日目

【島根県西部】震度5強

9日午前1時32分ごろ、島根県西部で震度5強の地震があった。気象庁によると、震源地は同県西部で、震源の深さは12キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・1と推定される。今後1週間程度は、同規模かさらに大きな地震が発生する可能性もあり、注意が必要となる。県によると、大田市で4人、出雲市で1人の計5人がけがをした。

政府は官邸の危機管理センターに官邸連絡室を設置。給水が困難な状況になっている地域があり、県の要請を受けた陸上自衛隊は部隊を派遣、支援活動を始めた。

大田市では震度5強を観測し、気象庁の推定では震度6弱程度の揺れが起きたところもあった。《共同通信》

【日本サッカー協会】ハリルホジッチ監督を解任

日本サッカー協会は9日、東京都内で緊急記者会見を開き、成績不振などを理由に日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)を解任したと発表した。ワールドカップ(W杯)出場決定後の監督解任は初めて。後任にはJ1のG大阪などで監督を務めた協会技術委員長の西野朗氏(63)が就任する。

会見に臨んだ田嶋幸三会長は、W杯ロシア大会開幕を約2カ月後に控えたタイミングでの電撃的な指揮官更迭について「監督と選手とのコミュニケーション、信頼関係が薄れた。総合的なことから決断した」と説明。「1%、2%でも勝つ可能性を追い求めていきたいから決断に至った」と話し、苦渋の決断であったことを強調した。《産経新聞》

2019 平成31年4月9日(火)

平成11049日目

【カルロス・ゴーン被告】動画公開

日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(65)の弁護人を務める弘中惇一郎弁護士が9日午後、東京都内で記者会見し、4日の再逮捕前にゴーン被告本人が英語で事件への見解を述べた動画を公開した。ゴーン被告は「私は無実だ」と改めて主張し、事件について「『陰謀』だ」との見解を示した。

動画の中でゴーン被告は「私に対してなされている非難も事実無根だ」と主張。「いま起きていることは『陰謀』だ」とした上で、「(仏ルノーとの)統合に向けて進むということが、ある人たちには確かな脅威を与え、それがゆくゆくは日産の独立性を脅かすかもしれないと恐れた」などと語り、日産の現経営陣を批判した。最後に「私が最も強く望むことは、公正な裁判を受けることです。裁判で私の無実を証明したい」と述べた。《読売新聞》

2020 令和2年4月9日(木)

令和345日目

【COVID-19】世界の死者9万人超え

米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルス感染症による死者が9日、世界全体で9万人を超えた。7日に8万人を上回ったばかりだった。数日ごとに1万人以上増える状態が依然として続いており、被害拡大が下火になる気配は見えていない。感染者は9日、世界全体で150万人を超えた。

死者数が初めて1万人を超えたのは3月20日で、昨年末に世界保健機関(WHO)に感染例が初めて報告されてから約2カ月半強が経過していた。その後、死者数は急増し、3月25日に2万人を上回った後は数日ごとに、死者が1万人以上増えてきていた。《共同通信》

2021 令和3年4月9日(金)

令和710日目

【英・フィリップ殿下】薨去

英王室は9日、エリザベス女王(94)の夫、フィリップ殿下(99)が同日朝、ロンドン郊外のウィンザー城で死去したと発表した。殿下は在位期間が英史上最長の女王を約70年にわたって、公務に帯同するなどして支え続けてきた。

殿下は2月16日、体調不良で入院し、持病の心臓疾患の処置などを受けた後、3月に退院、ウィンザー城に戻っていた。英王室は9日、「王室は世界の人々とともに冥福を祈る」との声明を発表した。《産経新聞》

2022 令和4年4月9日(土)

令和1075日目

【ウクライナ侵攻】英首相、キーウを電撃訪問

ジョンソン英首相は9日、ロシアの軍事侵攻を受けているウクライナの首都キーウ(キエフ)を予告なしに訪れ、ゼレンスキー大統領と会談した。英首相官邸によると、ジョンソン氏は120台の装甲車や対艦ミサイルの新たな提供など軍事支援の強化を表明した。ロシアの侵攻後、国連安全保障理事会常任理事国や先進7カ国(G7)といった主要国の首脳によるキーウ訪問は初めて。

北大西洋条約機構(NATO)加盟国ではウクライナの隣国スロバキアが8日、旧ソ連時代に開発された地対空ミサイルシステムS300をウクライナに供与。NATOは軍事支援を加速させている。《共同通信》



→4月10日 その日のできごと(何の日)

平成、令和 4月のできごと

←4月8日 その日のできごと(何の日)