平成8103日目 2011/03/16 【天皇陛下】ビデオメッセージ 東日本大震災で大きな被害が出たことを受け、天皇陛下は16日、国民へのメッセージをビデオで発表した。被災者や支援活動に携わる人たちを励ましたいという強い・・・
「平成23(2011)年」の記事一覧(30 / 37ページ目)
2011 平成23年3月15日(火) この日のできごと(何の日)
平成8102日目 2011/03/15 【菅直人首相】福島原発から30キロ以内の住人に屋内退避を指示 菅直人首相は15日午前、記者会見し、東京電力福島第1原子力発電所で漏えいしている放射能濃度が高くなっており、今後、さら・・・
2011 平成23年3月14日(月) この日のできごと(何の日)
平成8101日目 2011/03/14 【東日本大震災】発生から4日目 東日本大震災は14日、発生から4日目を迎えた。朝日新聞が警察庁や各警察本部などの情報を集計したところ、死者数は14日正午現在、約1900人になった。・・・
2011 平成23年3月13日(日) この日のできごと(何の日)
平成8100日目 2011/03/13 【東京電力】計画停電を実施へ 東京電力は13日、東日本大震災による福島第1・第2原発の運転停止など電力需給の逼迫を受け、14日午前6時20分からグループ分けした地域ごとに順次、電力・・・
2011 平成23年3月12日(土) この日のできごと(何の日)
平成8099日目 2011/03/12 【長野県栄村】震度6強 12日午前3時59分ごろ、長野県栄村で震度6強の地震があった。新潟県中越も6弱、群馬県北部と新潟県上越で5強を観測した。午前4時32分ごろと5時42分ごろに・・・
2011 平成23年3月11日(金) この日のできごと(何の日)
平成8098日目 2011/03/11 【東日本大震災】 11日午後2時46分ごろ、三陸沖を震源とする大地震があり、宮城県栗原市で震度7を観測した。北海道から九州にかけての広い範囲で震度6強~1の揺れと、津波に見舞われ、・・・
2011 平成23年3月10日(木) この日のできごと(何の日)
平成8097日目 2011/03/10 【この日の菅直人総理】 経済情勢に関する検討会合 平成23年3月10日、菅総理は総理大臣官邸で、経済情勢に関する検討会合に出席しました。 菅総理は冒頭のあいさつで「2010年の実質・・・
2011 平成23年3月9日(水) この日のできごと(何の日)
平成8096日目 2011/03/09 【松本剛明氏】新外相に就任 枝野幸男官房長官は9日午前の記者会見で、外国人からの献金問題で辞任した前原誠司氏の後任外相に松本剛明外務副大臣を充てると正式発表した。午後6時からの皇居・・・
2011 平成23年3月8日(火) この日のできごと(何の日)
平成8095日目 2011/03/08 【この日の民主党】 統一地方選挙向けポスター発表 馬淵澄夫広報委員長は8日、党本部で統一地方選挙向けのポスターの制作発表会見を行った。 馬淵委員長は、統一地方選挙に臨むにあたっての・・・
2011 平成23年3月7日(月) この日のできごと(何の日)
平成8094日目 2011/03/07 【この日の菅直人総理】 参院予算委員会 平成23年3月8日、菅総理は参議院予算委員会に出席しました。 本日の予算委員会では、菅総理と関係閣僚が出席して、平成23年度予算案について一・・・