平成788日目 1991/03/06 この日のできごと(何の日) 【米・ブッシュ大統領】中東包括和平へ意欲 ブッシュ米大統領は6日夜(日本時間7日午前)、議会上下両院合同会議で湾岸戦争の勝利演説を行った。大統領に「われわ・・・
「平成3(1991)年」の記事一覧(31 / 37ページ目)
1991 平成3年3月5日(火) イラク・暴動11都市に拡大
平成787日目 1991/03/05 この日のできごと(何の日) 【イラク】暴動11都市に拡大 テヘランに本部を置くイラク反体制組織イラク・イスラム革命最高評議会(ムハマド・ハキム議長)のスポークスマンは5日、イラク中部・・・
1991 平成3年3月4日(月) 海部俊樹首相、自衛隊派遣「変更なし」
平成786日目 1991/03/04 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】自衛隊派遣「変更なし」 参院予算委員会は4日、90億ドル追加支援拠出のための平成2年度第2次補正予算案の審議に入った。 海部首相は参院が難・・・
1991 平成3年3月3日(日) 若人あきらさん、行方不明に
平成785日目 1991/03/03 この日のできごと(何の日) 【若人あきらさん】行方不明に 3日午後5時40分ごろ、静岡県熱海市の熱海港防潮堤付近で釣りをしていたタレント若人あきらさん(46)が行方不明になったと家族・・・
1991 平成3年3月2日(土) 国連安保理、米提案を採択
平成784日目 1991/03/02 この日のできごと(何の日) 【国連安保理】米提案を採択 国連安全保障理事会は2日夜、イラクに湾岸戦争終結のための諸条件順守を要求した米国提案の新決議案を投票に掛け、賛成11、反対1(・・・
1991 平成3年3月1日(金) 米・ブッシュ大統領、中東和平に全力
平成783日目 1991/03/01 この日のできごと(何の日) 【米・ブッシュ大統領】中東和平に全力 ブッシュ米大統領は1日、ホワイトハウスで演説し、湾岸戦争終結で米国が新たな信頼を勝ち得たとし、今後は「戦争と同様、懸・・・
1991 平成3年2月28日(木) 湾岸戦争・多国籍軍、イラク軍に対する戦闘を停止
平成782日目 1991/02/28 この日のできごと(何の日) 【湾岸戦争】多国籍軍、イラク軍に対する戦闘を停止 湾岸戦争は多国籍軍が現地時間で28日午前8時(日本時間同午後2時)戦闘を停止したのを受け、フセイン・イラ・・・
1991 平成3年2月27日(水) 湾岸戦争・多国籍軍、クウェート解放
平成781日目 1991/02/27 この日のできごと(何の日) 【湾岸戦争】多国籍軍、クウェート解放 クウェート市を包囲していた多国籍軍部隊は26日夜から27日朝にかけて米海兵隊をはじめクウェート軍が市内に次々突入、解・・・
1991 平成3年2月26日(火) イラク・フセイン大統領、クウェート撤退完了を宣言
平成780日目 1991/02/26 この日のできごと(何の日) 【イラク・フセイン大統領】クウェート撤退完了を宣言 国営イラク放送はイラク時間26日午前1時35分(日本時間同7時35分)、通常番組を中断して、フセイン大・・・
1991 平成3年2月25日(月) 湾岸戦争・多国籍軍、クウェート奪回が加速
平成779日目 1991/02/25 この日のできごと(何の日) 【湾岸戦争】多国籍軍、クウェート奪回が加速 クウェート奪回を目的とする多国籍軍の地上侵攻作戦2日目の25日、シュワルツコフ米中東司令官は地上戦が計画を上回・・・