平成818日目 1991/04/05 この日のできごと(何の日) 【第63回選抜高校野球大会】広陵(広島)65年ぶり2度目の優勝 第63回選抜高校野球大会最終日の決勝、松商学園(長野)ー広陵(広島)は5日、甲子園球場で行・・・
「平成3(1991)年」の記事一覧(28 / 37ページ目)
1991 平成3年4月4日(木) 海部俊樹首相、米・ブッシュ大統領と会談
平成817日目 1991/04/04 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】米・ブッシュ大統領と会談 海部首相とブッシュ米大統領は4日午後(日本時間5日朝)、米カリフォルニア州ニューポートビーチのホテルで会談し、日・・・
1991 平成3年4月3日(水) イラク・政府軍、最後の反乱拠点を制圧
平成816日目 1991/04/03 この日のできごと(何の日) 【イラク】政府軍、最後の反乱拠点を制圧 イラク国内で続いていたクルド人反体制組織の反乱は3日、政府軍が最後に残った主要都市スレイマニアを制圧した。クルド人・・・
1991 平成3年4月2日(火) 東北・上越新幹線、上野ー東京間に試験列車
平成815日目 1991/04/02 この日のできごと(何の日) 【東北・上越新幹線】上野ー東京間に試験列車 6月20日に開業が予定されているJR東北・上越新幹線上野ー東京間(3.6キロ)に2日未明、初めて試運転列車が入・・・
1991 平成3年4月1日(月) 東京都新庁舎開庁
平成814日目 1991/04/01 この日のできごと(何の日) 【東京都】新庁舎開庁 日本一のノッポビル、東京・西新宿の東京新都庁が1日、正式にオープン、約1万3000人の職員が一斉に業務を開始した。この日の午前9時か・・・
1991 平成3年3月31日(日) プロ野球・フリーエージェント制導入へ
平成813日目 1991/03/31 この日のできごと(何の日) 【プロ野球】フリーエージェント制導入へ 1992年からフリーエージェント制の導入を求めている労働組合・日本プロ野球選手会(原辰徳会長=巨人)と機構側の窓口・・・
1991 平成3年3月30日(土) ソ連・ゴルバチョフ大統領「領土」含め話し合う用意
平成812日目 1991/03/30 この日のできごと(何の日) 【ソ連・ゴルバチョフ大統領】「領土」含め話し合う用意 ベススメルトヌイフ・ソ連外相は30日夕、首相官邸に海部首相を表敬訪問し、ゴルバチョフ大統領からの親書・・・
1991 平成3年3月29日(金) 自民党・小沢一郎幹事長「コメの自給体制は堅持する」
平成811日目 1991/03/29 この日のできごと(何の日) 【自民党・小沢一郎幹事長】「コメの自給体制は堅持する」 訪米中の自民党の小沢幹事長は29日タ(日本時間30日朝)、ボストンのホテルで同行記者団と懇談した。・・・
1991 平成3年3月28日(木) 海部俊樹首相「要員派遣で国際協力を」
平成810日目 1991/03/28 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】「要員派遣で国際協力を」 日本の今後の国際貢献の在り方を検討するため新設された海部首相の私的諮問機関「国際協力に関する懇談会」の初会合が2・・・
1991 平成3年3月27日(水) 中野富士見中学いじめ事件・地裁、学校の責任を認めず
平成809日目 1991/03/27 この日のできごと(何の日) 【中野富士見中学いじめ事件】地裁、学校の責任を認めず 昭和61年、東京都中野区立中野富士見中2年、A君=当時(13)=が自殺した事件で、両親が東京都と中野・・・