平成808日目 1991/03/26 この日のできごと(何の日) 【自民党・小沢一郎幹事長】ソ連・ゴルバチョフ大統領と再会談 自民党の小沢幹事長は26日午後3時50分(日本時間同9時50分)すぎから、モスクワのソ連共産党・・・
「平成3(1991)年」の記事一覧(29 / 37ページ目)
1991 平成3年3月25日(月) 自民党・小沢一郎幹事長、ソ連・ゴルバチョフ大統領と会談
平成807日目 1991/03/25 この日のできごと(何の日) 【自民党・小沢一郎幹事長】ソ連・ゴルバチョフ大統領と会談 自民党の小沢幹事長は25日午前11時(日本時間同日午後5時)すぎから、モスクワのソ連共産党本部で・・・
1991 平成3年3月24日(日) 大相撲春場所千秋楽
平成806日目 1991/03/24 この日のできごと(何の日) 【大相撲春場所】千秋楽 大相撲春場所千秋楽(24日・大阪府立体育会館)横綱北勝海が13勝2敗で3場所ぶり8度目の優勝を飾った。北勝海は、前日の左足負傷で旭・・・
1991 平成3年3月23日(土) イラク・フセイン大統領、内閣改造を発表
平成805日目 1991/03/23 この日のできごと(何の日) 【イラク・フセイン大統領】内閣改造を発表 23日の国営イラク放送によると、フセイン・イラク大統領は同日、ハマディ副首相を新首相とする内閣改造を発表した。 ・・・
1991 平成3年3月22日(金) 中山太郎外相、コメ問題「新多角的交渉で」
平成804日目 1991/03/22 この日のできごと(何の日) 【中山太郎外相】コメ問題「新多角的交渉で」 中山外相は22日午後(日本時間23日朝)、ワシントンのナショナル・プレスクラブで内外記者と会見し、ブッシュ大統・・・
1991 平成3年3月21日(木) 中山太郎外相、米・ブッシュ大統領と会談
平成803日目 1991/03/21 この日のできごと(何の日) 【中山太郎外相】米・ブッシュ大統領と会談 湾岸戦争後初めて渡米した中山外相は21日、ベーカー国務長官、ブッシュ大統領、米議会関係者と相次いで会談、日米経済・・・
1991 平成3年3月20日(水) 兵庫県立農業高校・校長が答案改ざんを指示
平成802日目 1991/03/20 この日のできごと(何の日) 【兵庫県立農業高校】校長が答案改ざんを指示 兵庫県立農業高校(加古川市平岡町)の受験生15人の入試答案が改ざんされた事件で、兵庫県警捜査二課は20日未明、・・・
1991 平成3年3月19日(火) 成田空港高速鉄道開業
平成801日目 1991/03/19 この日のできごと(何の日) 【成田空港高速鉄道】開業 都心と成田空港を結ぶ成田空港高速鉄道が19日開業、JR東日本の「成田エクスプレス」と京成電鉄の「ニュースカイライナー」が空港ター・・・
1991 平成3年3月18日(月) 統一地方選スタート
平成800日目 1991/03/18 この日のできごと(何の日) 【統一地方選】スタート 北海道、東京、大阪、福岡など13都道府県知事選は18日告示され、第12回統一地方選挙がスタートした。13知事選の立候補者数は午前1・・・
1991 平成3年3月17日(日) ソ連、初の国民投票
平成799日目 1991/03/17 この日のできごと(何の日) 【ソ連】初の国民投票 独立の動きや民族対立で危機を迎えているソ連で17日、連邦制存続の是非を問う初の全ソ国民投票が実施された。独立を宣言しているリトアニア・・・