令和1720日目
2024/01/14
【令和6年能登半島地震】
岸田首相、避難所視察
岸田文雄首相は14日午前、能登半島地震で甚大な被害を受けた輪島市で、輪島中の避難所を視察した。岸田首相は避難生活を送る河井町の70代女性に対し、手を握り、「心を強く持ってください」と声を掛けるなどした。珠洲市の避難所も訪れ、被災者の要望を直接聞く。
岸田首相の被災地入りは1日の地震発生後、初めて。ヘリコプターで上空から被災状況を確認した。
輪島中では、テントや布団が並ぶ教室に入り、坂口茂輪島市長やボランティアの説明を受けた。被災者に近づき、正座して声を掛ける様子も見られた。
岸田首相は「仮設住宅など戻れる見通しが立たないと、安心して2次避難できない状況。そういうものを並行してやらなければならない」と話し、坂口市長は「1日も早く仮設がほしいとの声が上がっている。一昨日受付が始まったが、束になってたくさん集まっており、4千戸では足りない」と訴えた。
午後には石川県庁を訪れ、馳浩知事ら自治体関係者と今後の対応について協議する。《北國新聞》
◇
岸田文雄首相は14日、能登半島地震の被災地の雇用維持に向け、雇用調整助成金の助成率を引き上げ、支給日数を延長する方針を表明した。生活再建に向けた支援拡充の一環。近く取りまとめる政策パッケージを実行するため、月内に2023年度予備費から新たに1千億円超の支出を決めると強調した。生活インフラ復旧に3カ月以上かかる地域があるとして「2次避難を強力に進める」と述べた。地震発生後初の被災地入り後、金沢市内で記者団に語った。
政策パッケージを巡り、インフラ復旧や仮設住宅の確保、災害廃棄物の処理、農林水産業や観光業の再建など幅広い施策を盛り込むと説明した。被災世帯に対する緊急小口資金の特例貸し付けについて、1週間後をめどに受け付けを開始することも明らかにした。
24年度当初予算案の一般予備費5千億円を増額する政府方針に関しては、1兆円に倍増すると明言。今月16日にも閣議決定する見通しを示した。
これに先立ち、石川県輪島、珠洲両市の避難所を訪問。自治体側から仮設住宅の早期建設などの要望が出された。《共同通信》
石川県内死者221人に
石川県の14日午後2時時点の集計によると、能登半島地震による県内の死者は珠洲市で1人増え、221人となった。
市町別では珠洲市99人、輪島市88人、穴水町20人、能登町6人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。避難生活や環境変化などから体調が悪化して亡くなった「災害関連死」とみられる人は13人で、負傷者数は1015人。
住宅被害は同日午前の前回公表時から1146戸増え1万2443戸となった。市町別では七尾市が5280戸、志賀町が2340戸、穴水町が千戸、内灘町が1003戸、小松市758戸、かほく市が742戸、加賀市が693戸などとなった。被害が甚大だった輪島、珠洲両市の戸数は明らかになっていない。
14日午後2時時点で連絡が取れない安否不明者として、24人の氏名などが公表された。14日午前の前回公表時から2人減った。内訳は輪島市19人、珠洲市4人。《北國新聞》
フェリーで被災者受け入れ
防衛省は14日、能登半島地震により避難所で生活する被災者向けに、石川県七尾市に派遣した大型フェリー「はくおう」の内部を報道陣に公開した。水道などインフラの復旧が進まない中、大浴場や食堂など船の設備を活用し、疲労がたまる被災者にリフレッシュしてもらう狙い。同日午後、被災者の受け入れを開始した。
はくおうは、全長約200メートル、幅約25メートルで、防衛省が民間の会社からチャーターしている。船内はホテルのような内装で男女別の大浴場があり、朝夕食を提供。和室と洋室を用意、当面は最大200人までだが、状況に応じ受け入れを増やす。1回の利用は1泊2日で、全て無料。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【愛媛県四国中央市】スターバックスで銃撃
14日午後4時ごろ、愛媛県四国中央市妻鳥町の「スターバックスコーヒーイオンタウン川之江店」で「男の人が撃たれてけがをしている」と商業施設の関係者から110番があった。県警によると、男性(49)が胸付近から出血、病院に搬送されたが死亡が確認された。現場から男が逃走しており、県警が殺人事件として行方を追っている。
男性は職業不詳Aさん=四国中央市。中年の男が、銃のようなものでAさんを撃ったとみられる。店内には複数の客がいたが、けがはなかったという。
近くのファミリーレストランの男性店長は「パーンという乾いた音が聞こえた」と話した。現場はJR伊予三島駅の東約3キロ。《共同通信》
【一畑百貨店】65年の歴史に幕
島根県を地盤とする一畑百貨店は14日、松江市にある唯一の店舗が最後の営業を終了して閉店し、65年の歴史に幕を下ろした。大型ショッピングモールの出店やインターネット通販に押され、コロナ禍の影響もあって苦戦していた。閉店により島根県は、日本百貨店協会の加盟店がなくなった。百貨店「ゼロ県」は山形、徳島に続き3県目。
14日は家族連れなどでにぎわった。午後6時半過ぎ、錦織要社長が利用客へ感謝のことばを述べ、拍手が鳴り響く中で店舗出入り口のシャッターが下りた。錦織社長は取材に「閉店を惜しむ声をもらい、地元に根付いて愛されたと感じる。思い出を持ち続けていただけたらうれしい」と語った。《共同通信》
【大相撲】
大相撲初場所初日(14日・両国国技館)1横綱3大関の上位陣は安泰。腰痛などによる休場から3場所ぶりに復帰した横綱照ノ富士は新小結宇良を押し出した。
先場所優勝で横綱昇進に挑む大関霧島は若元春を引き落とした。大関豊昇龍は熱海富士を寄り切り、大関貴景勝は翠富士を押し出した。
大関とりが懸かる関脇琴ノ若は阿炎を押し出し、関脇大栄翔は豪ノ山を突き落としで退けた。再小結高安も白星発進。《共同通信》
【サッカー】
サッカーのアジア・カップ第3日は14日、ドーハで行われ、3大会ぶり5度目の優勝を目指す日本は1次リーグD組初戦でトルシエ元日本代表監督が指揮を執るベトナムを4―2で退け、白星発進した。
前半に南野が先制。セットプレーから2失点して一時はリードを許したが、前半終了間際に南野と中村が決め、後半に上田が加点した。日本は勝ち点3、ベトナムは同0。
更新中の日本代表の国際Aマッチ連勝記録を「10」に伸ばした。世界ランキング17位の日本は同94位のベトナムと8勝1分け1敗。日本は19日の第2戦でイラク、24日の第3戦でインドネシアと顔を合わせる。《共同通信》
【大学入学共通テスト】
大学入学共通テストは14日、理科と数学の試験が行われ、2日間の日程を終えた。能登半島地震で被害を受けた石川県でも大きな余震などはなく、目立った混乱が起きることなく実施された。新学習指導要領に伴い、6教科30科目での実施は今回が最後で、来年は教科「情報」が加わり7教科21科目に再編される。
大学入試センターによると、2日間で東京都、岐阜県、広島県、山口県の試験会場の計4人がカンニングペーパーや定規の使用といった不正行為で失格になった。監督者のミスなどにより再試験の対象になったのは計50人。
出願者49万1914人のうち、「数学1」「数学1・A」を受けたのは70.0%の34万4204人で、理科の専門4科目は42.7%の21万98人だった。
追試験と再試験は27、28日に実施。追試は東京外国語大と京都工芸繊維大の2会場に加え、石川県内で本試験を予定していたが被災で受けられなかった受験生向けに金沢大角間キャンパスが設定された。
平均点の中間発表は17日、得点調整の有無の発表は19日、最終発表は2月5日。《共同通信》
【北朝鮮】中距離弾道ミサイル発射
韓国軍合同参謀本部は14日、北朝鮮が同日午後2時55分(日本時間同)ごろ、首都平壌付近から中距離級と推定される弾道ミサイル1発を日本海側に発射したと明らかにした。防衛省は、最高高度50キロ以上で、少なくとも約500キロ飛行し、日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したと推定していると発表した。韓国軍は約千キロ飛行したとしている。
韓国の申源湜国防相は10日に行った聯合ニュースのインタビューで、北朝鮮が昨年11月に固体燃料型エンジンの燃焼実験をした新型中距離弾道ミサイルを今月発射する恐れがあると言及。今回の発射は新型の可能性もある。中距離級は、主に米領グアムなどを標的とし、日本全土も射程に収めるとみられる。
日本政府は国連安全保障理事会決議に違反し国民の安全に関わるとして北朝鮮に厳重に抗議、強く非難した。被害情報は確認されていない。韓国軍は「米国や日本の当局とミサイル関連情報を緊密に共有し、万全の対応体制を維持している」と強調した。《共同通信》
【デンマーク】女王が退位
在位期間52年に及び、欧州の君主で最長となっていたデンマーク女王マルグレーテ2世(83)が14日、退位した。長男のフレデリック皇太子(55)が王位を継承、フレデリック10世として即位した。報道によると、デンマークで君主が自らの意思で退位するのは約900年ぶりとされる。
マルグレーテ2世は、31歳だった1972年1月14日に父王の死去に伴い即位した。日本の皇室との交流も重ね、90年に上皇さまの即位の礼に参列したほか、2004年にも訪日した。
14日は首都コペンハーゲンで王位継承の国務会議が開かれ、政府や王族関係者に見守られながら、マルグレーテ2世は退位宣言に署名した。《共同通信》
【台湾】米元高官らが訪問
米国のオバマ、ブッシュ(子)両元政権の高官らが14日、台湾を訪問した。AP通信などが伝えた。中国が独立派と見なす与党、民主進歩党(民進党)の頼清徳副総統が勝利した総統選を踏まえて政界要人らと15日に面会し、中国と台湾の両岸関係の平和と安定について意見交換する。
米国の台湾における代表機関、米在台協会によるとバイデン政権が訪問を要請した。私人としての訪問で前例にのっとったものとしているが、中国の反発は必至。昨年11月の首脳会談で合意した米中両軍の対話再開への影響を懸念する声もある。
米政府高官は総統選前の10日、選挙後に非公式の代表団を台湾に送ると記者団に述べていた。
訪問したのはオバマ政権のスタインバーグ元国務副長官と、ブッシュ(子)政権のハドリー元大統領補佐官(国家安全保障問題担当)。要人らとの面会で、総統選成功への祝意や、台湾の繁栄と成長に対する米国の支持も伝達する。
中国は14日、ブリンケン国務長官が頼氏に祝意を示したことに「強烈な不満と断固とした反対」を表明した。《共同通信》
【アイスランド】火山が噴火
北欧アイスランド南西部レイキャネス半島で14日、昨年12月に続き火山が再び噴火した。英BBC放送によると、付近の漁師町グリンダビークから100メートル以内の地点から溶岩が流れ出て住宅地に到達、火災が起きた。町の住民は直前に避難しており無事だったという。
昨年の噴火は12月18日に発生、その際に住民約4千人が避難したが、一部が戻っていた。町付近では、溶岩流をせき止める防護壁の建設が進められていた。
アイスランドは世界有数の火山国で、2010年にも噴火があり、火山灰の影響で欧州の航空網がまひした。現時点で、今回の噴火による航空便への影響は出ていない。《共同通信》
【ウクライナ侵攻】
ロシア、ヘルソン州の消防署攻撃
ウクライナ南部ヘルソン州のプロクジン知事は通信アプリで14日、同州の村の消防署にロシア軍の無人機(ドローン)攻撃があり、消防士4人が負傷したと伝えた。地元メディアによるとヘルソン市も13日に砲撃され、少なくとも住民ら6人が負傷した。
ヘルソン市は昨年11月にウクライナ軍が奪還したが、その後もロシア軍の激しい攻撃が続く。13日は住宅やインフラ施設が砲撃された。住民男性ががれきの下敷きになったが、救出された。
一方、ロシア西部クルスク州のスタロボイト知事は通信アプリで14日、ウクライナ軍の無人機が国境に近い同州の村を攻撃し、男性1人が負傷したと伝えた。《共同通信》