平成868日目 1991/05/25 この日のできごと(何の日) 【NHK・松平定知アナ】タクシー運転手に暴行 紅白歌合戦や朝のニュース番組「モーニングワイド」など、看板番組の司会を担当しているNHKの人気アナウンサー、・・・
「平成3(1991)年」の記事一覧(23 / 37ページ目)
1991 平成3年5月24日(金) 雲仙・普賢岳、噴火
平成867日目 1991/05/24 この日のできごと(何の日) 【雲仙・普賢岳】噴火 長崎県・雲仙岳の主峰・普賢岳(1359メートル)の地獄跡火口が24日午前8時10分、白煙をあげて噴火した。衝撃で東側火口壁が崩れ、火・・・
1991 平成3年5月23日(木) 中国・チベット自治区「解放」40周年
平成866日目 1991/05/23 この日のできごと(何の日) 【中国・チベット自治区】「解放」40周年 中国のチベット自治区は23日、厳戒体制のもとで中国軍による「解放40周年」を迎えた。チベット独立の動きはなお根強・・・
1991 平成3年5月22日(水) 北朝鮮「李恩恵」に反発
平成865日目 1991/05/22 この日のできごと(何の日) 【北朝鮮】「李恩恵」に反発 日程を一日延長した日本と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の国交正常化第三回本交渉は、22日午後2時半過ぎから5時間弱にわたり、・・・
1991 平成3年5月21日(火) 勝新太郎さん逮捕
平成864日目 1991/05/21 この日のできごと(何の日) 【勝新太郎さん】逮捕 俳優・勝新太郎「勝プロモーション」元社長(59)によるコカイン、大麻の国外持ち出し事件を捜査している警視庁保安二課は21日夜、勝容疑・・・
1991 平成3年5月20日(月) 海部俊樹首相、米・クエール副大統領と会談
平成863日目 1991/05/20 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】米・クエール副大統領と会談 クエール米副大統領は20日来日、東京・元赤坂の迎賓館で海部首相と約1時間半にわたって会談した。この中で副大統領・・・
1991 平成3年5月19日(日) 雲仙・普賢岳、土石流が発生
平成862日目 1991/05/19 この日のできごと(何の日) 【雲仙・普賢岳】土石流 無数の亀裂が走り、溶岩流出が心配される長崎県の雲仙・普賢岳(1359メートル)山中で19日午後、土石流が発生、ふもとの島原市の水無・・・
1991 平成3年5月18日(土) 警察庁、アベック失踪を再調査
平成861日目 1991/05/18 この日のできごと(何の日) 【警察庁】アベック失踪を再調査 大韓航空機爆破事件の金賢姫・元北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)工作員(29)の日本人教育係、「李恩恵」が埼玉県出身の元ホス・・・
1991 平成3年5月17日(金) 海部俊樹首相、政治改革問題で党内説得へ
平成860日目 1991/05/17 この日のできごと(何の日) 【海部俊樹首相】政治改革問題で党内説得へ 海部首相は17日、坂本官房長官に宮澤元蔵相と会談させるなど、最大の懸案となっている政治改革問題での党内説得に乗り・・・
1991 平成3年5月16日(木) 金賢姫元工作員「ウンへ先生とすぐ分かった」
平成859日目 1991/05/16 この日のできごと(何の日) 【金賢姫元工作員】「ウンへ先生とすぐ分かった」 1987年11月の大韓航空機爆破事件の犯人で死刑判決を受けた後に特別放免された金賢姫(キム・ヒョンヒ)元北・・・