平成9447日目

2014/11/19

この日のできごと(何の日)

【みんなの党】解党を正式決定

みんなの党は19日、国会内で両院議員総会を開き、党を解散することを決めた。自民党を離党した渡辺喜美前代表が中心となり、2009年8月に結党して以来5年3カ月。新旧代表の路線対立の激化は、党の歴史にピリオドを打つ形で結末を迎えた。

両院総会は同日午後、国会内の会議室で所属する衆参20人の議員が出席して開かれ、解党の是非について協議。多数決の結果、解党が決まった。解党に反対していた渡辺氏は、総会終了後の記者会見で「独裁的(な決定)で非常に残念」と述べた。

党内では安倍政権への協力姿勢を打ち出していた渡辺氏と、野党共闘による政界再編を目指す浅尾慶一郎代表の対立が激化していた。一度は浅尾氏ら執行部が与党との協力を否定することを決定。しかし9月の両院総会で、渡辺氏らの与党との協力を否定しない旨の提案が可決され、従来通りの両にらみの状態が続いていた。

しかし今月に入って衆院解散が有力視されると、所属議員から「路線をはっきりしないと衆院選で戦えない」と不満が噴出。同時に「決められない場合は解党を」との要望が出され、同調する議員が多数を占めるようになっていた。

18日には浅尾、渡辺両氏が相次いで会見。浅尾氏はあらためて民主党などとの合流を目指す一方、解党が不可避である考えを示した。これを受け渡辺氏は「解党・解散論には反対する。党を存続させる」と反発していた。

みんなの党は09年8月に渡辺氏ら5人で発足。以後、選挙ごとに議席数を伸ばし、13年7月の参院選後、最大36議員が所属した。しかしその後、離党が相次ぎ現在の所属議員は衆院8人、参院12人の計20人になっている。《下野新聞》

衆院解散を2日後に控えた19日、みんなの党が解党を正式決定した。同日開かれた両院議員総会は地方議員が乱入する事態に発展。突然の解党に対する不満や困惑が広がった。

東京・永田町の衆院第1議員会館で午後3時半に始まった両院議員総会の会場には国会議員19人のほか、地方議員約10人の姿があった。冒頭、「地方議員からの声を聞いてから開いてほしい」との声が上がったが、淡々と総会を進める執行部。「党員の声を聞け」「裏切りだ」などと怒号が飛び交う中、地方議員は会場から閉め出された。

約30分で総会が終了すると、国会議員らは足早に議員会館の自室に向かった。途中、報道陣が感想を求めても「今は無理」と答え、今後の対応を同僚議員と協議するのに頭がいっぱいの様子だった。

総会から閉め出された地方議員らはその後会見。解党を党本部から知らされることがなかったため、総会で地方の意見を述べようとして駆けつけたといい、千葉県市川市の石崎英幸市議(45)は「今までみんなの党に投票してきた有権者、党員、地方議員に対する背信行為。解党ではなく、受け皿を作るべきだ」と党執行部を批判した。

みんなの党が一定の勢力をもつ地域でも困惑が広がった。浅尾慶一郎代表(50)の地元、神奈川県で同党県総支部幹事長を務める塩坂源一郎県議(51)は「地域を支えていた地方議員の声を聞かずに国会議員だけで決めてしまうのはあまりに丁寧さがない。みんなの党というより国会議員の党だったのではないか」と話す。

渡辺喜美前代表(62)の地元、栃木県議会みんなのクラブ代表の相馬憲一県議(57)は「いきなり解党といわれても」と戸惑いの声を上げた。現在9人いる会派の議員からは来春の県議選で何人が当選できるのか危ぶむ声も上がり、「そもそもこんな状態で戦えるのか」という嘆き節も聞かれるという。

一方、解党で身の振り方に悩む衆院議員の陣営からは間近に迫った衆院選への不安の声が漏れた。杉本和巳議員(54)の事務所関係者は「すべて白紙の状態。こちらも困っている」。佐藤正夫議員(59)の陣営も「まだ、ポスター1つ発注をかけることができていない」とこぼしながら、「私たちはゴーサインが出れば『ヨーイ、ドン』で動けるよう下準備を整えるだけ」と話した。《産経新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【プロ野球】契約更改

DeNAの久保康友投手(34)が19日、横浜市内の球団事務所で2年契約の2年目となる来季の契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸1億2千万円プラス出来高払いでサインした。移籍1年目の今季は12勝を挙げ「1年間、ローテーションを守れたのが良かった」と振り返った。

ただチームは2年連続の5位に終わった。「残念です。個人的な数字よりもチームの数字を上げていきたい」と巻き返しを誓った。(金額は推定)《共同通信》

【智弁学園高・岡本和真内野手】巨人入団決定

巨人がドラフト1位で指名した奈良・智弁学園高の岡本和真内野手(18)=183センチ、95キロ、右投げ右打ち=の入団が19日、決まった。大阪市内のホテルで交渉し、契約金8千万円、年俸1200万円で合意した。背番号は38。岡本は「将来、球界を代表するような選手になることが目標」と力強く抱負を語った。

高校通算73本塁打を誇る強打の三塁手で、未来の4番候補として期待は高い。山下スカウト部長は「(打球の上がる)角度がいい。そういう打者はなかなか出てこない」と素質を評価する。岡本も「自分の長所は長打力だと思う。もっと伸ばしたい」と自覚していた。(金額は推定)《共同通信》

【前橋育英高・高橋光成投手】西武入団決定

西武がドラフト1位指名した群馬・前橋育英高の高橋光成投手(17)=188センチ、90キロ、右投げ右打ち=の入団が19日、決まった。前橋市内のホテルで交渉し、契約金1億円プラス出来高払い5千万円、年俸1300万円で合意した。高橋は「憧れている球団。しっかり練習してエースになれるように」と初々しく話した。

目標とする投手に大谷(日本ハム)を挙げた。18日の日米野球での投球もテレビで観戦したという。「日の丸を背負って投げたい気持ちはある」と夢をふくらませた。

同じ群馬県出身の渡辺シニアディレクターは「スケールが大きい。チームの柱になってほしい」と期待を寄せた。(金額は推定)《共同通信》

【大相撲九州場所】11日目

大相撲九州場所11日目(19日・福岡国際センター)横綱鶴竜が大関稀勢の里に押し出されて初黒星を喫し、大関豪栄道をはたき込んだ横綱白鵬と1敗で首位に並んだ。2敗追走は稀勢の里と再入幕の栃ノ心。豪栄道は7敗目で、かど番まで後がなくなった。

横綱日馬富士は関脇碧山のはたきを食って3敗に後退した。大関琴奨菊は照ノ富士に送り出され、再び黒星先行。新関脇逸ノ城は6勝目を挙げた。《共同通信》

【関西連続青酸死事件】夫殺害容疑で67歳女を逮捕

京都府向日市で2013年12月、無職Aさん=当時(75)=が死亡し遺体から毒物の青酸化合物が検出される事件があり、京都府警は19日、Aさんに毒物を飲ませ殺害した疑いが強まったとして、殺人容疑で、事件直前に結婚した妻のB子容疑者(67)を逮捕した。

事件発覚以降、府警は遺産や保険金目当ての事件とみて捜査していた。府警によると、容疑を否認している。同容疑者の周辺では他にも、大阪、兵庫、奈良3府県で結婚・交際相手の男性5人が相次ぎ死亡。うち1人から同様に青酸化合物が検出され、大阪府警が調べを進めている。《時事通信》

【東京都・舛添要一知事】五輪3会場の建設中止を表明

2020年東京五輪・パラリンピックで、東京都は19日、都が新設する10会場のうち、バスケットボール、バドミントンなど3会場の建設を中止すると表明した。会場計画の見直しで施設整備費は約2千億円圧縮し、約2600億円になる見通し。都議会の特別委員会に出席した舛添要一知事は「都民にとって真に価値のある五輪レガシーを残す計画に生まれ変わらせる」と強調した。《日経新聞》

【安倍晋三首相】軽減税率は消費増税と同時に

安倍首相は19日、読売新聞のインタビューに応じ、生活必需品などの消費税率を低く抑える軽減税率について、2017年4月の消費税率10%への引き上げと同時導入を目指すことを明言した。次期衆院選の自民、公明両党の共通公約とする意向だ。《読売新聞》

【ロシア・ラブロフ外相】「中ロ主導のアジア安保体制を」

ロシアのラブロフ外相は19日、下院で外交方針を説明し、アジア太平洋地域において「ロシアと中国のイニシアチブで新たな安全保障体制の原則的な枠組みを立案したい」と述べた。

外相は「アジア太平洋地域では軍事ブロックに基づかない信頼できる安保メカニズム」が必要だと強調し、日米同盟など米国主導の地域安保の仕組みに中国と共に対抗していきたい考えを鮮明に打ち出した。

プーチン大統領は18日、「米国はわれわれを自分の影響下に服従させたいのだ」と敵意むき出しの世界観を披露しており、ロシアの外交安保政策は大統領のこうした考えを色濃く反映したものとなった。《共同通信》

【香港】デモ強制撤去は来週以降か

香港大規模デモで、香港の裁判所は19日夜、九竜地区の繁華街モンコック(旺角)のデモ隊に対する占拠禁止命令について、デモ隊側の異議申し立てを受理し、20日に審理を行うと発表した。香港メディアは、当初は20日に強制撤去を行う予定だったが、来週以降にずれ込む可能性が出てきたと報じた。

占拠禁止命令は、道路占拠により経済的損失を被ったとするバス会社の請求に基づく。既に必要な手続きは終了しており執行可能な状態で、20日にバリケード撤去が行われる可能性も残っている。19日午後には、強制撤去の通告書がデモ現場に張り出された。《共同通信》

【日本、ASEAN】海洋安保で連携

日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の非公式国防相会議が19日、ミャンマー中部バガンで開かれた。江渡聡徳防衛相が出席し、地域の安定にとって防衛協力が重要との認識で一致。海洋安全保障や災害救助などの分野で連携強化を確認した。

日本がASEANと国防相会議を開くのは初めて。海洋進出に動く中国をにらみ、地域全体で安保課題に対処する能力を底上げする。

江渡氏は会議の中で、一国で地域の平和を守れる時代ではないとし、防衛分野での日本とASEANの関係が「交流から具体的協力に発展しつつある」と説明。装備や技術の提供を進める考えを示した。《共同通信》

【スコットランド】新首相にニコラ・スタージョン氏

英北部スコットランド議会は19日、行政府の新首相として、英国からの独立を党是とするスコットランド民族党(SNP)のニコラ・スタージョン党首(44)を選出した。スタージョン氏は女性として初の行政府首相。

2007年から首相を務めてきたアレックス・サモンド氏が、独立を否決した9月の住民投票後に辞意表明したことを受けた動き。スタージョン氏は今月14日、SNPの党首に就任していた。《共同通信》

【英国】「ナンパ講師」入国認めず

「ナンパの達人」を自称し、米国を拠点にその方法を伝授するセミナーを開催して物議を醸しているジュリアン・ブランク氏(25)について、英当局が入国を認めない判断を下したことが分かった。英主要メディアが19日、一斉に報じた。

ブランク氏のセミナーは女性蔑視と性暴力を助長する内容だとして各国で入国禁止を求める運動が起きている。同氏は英国でセミナー開催を予定していたが、入国禁止を求めるインターネット署名に10万人以上が参加していた。

同氏は「東京で白人男性は好き放題できる」と断言。日本でも入国禁止を求める運動が広がっている。《共同通信》



11月19日 その日のできごと(何の日)